- 締切済み
印刷用のイラストはどのぐらいの解像度・ファイルで保存すれば?
イラストレーターやフォトショップ・ペインターを使ってイラストを描いています。WEB用にイラストを描く事に関しては問題はないのですが、印刷用のイラストを描く場合の解像度・ファイルのサイズを教えて欲しいです。 サイズは100×100ミリ(印刷の原寸)で描くのは何とか出来るのですが、それ以上の大きさ(284×210ミリなど)で描こうとすると、パソコンの動きが重くなってしまったり、モニターの大きさが小さいので描きにくい、ペン先が細いので画面いっぱいに描くのが難しいのです。 印刷する場合は、ファイルサイズは10×10センチ以下では無理でしょうか?(出来れば10×10センチ以下のサイズで描きたいのです)それとファイルが小さい場合は解像度を高くして保存しておけば大丈夫でしょうか?(その場合は解像度はどのぐらいにすれば?) 個人的に印刷するには問題ないと思うのですが、通常の雑誌・本の場合は最低限どのぐらい必要なのか?教えて欲しいのです(イラストレーターを目指しておりまして、イラストを印刷用に書き溜めておきたいのです)詳しい方、ご回答をお願い致します!。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nuoh
- ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.3
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
回答No.2
- sequen
- ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1
お礼
nuohさま、お返事遅れてしまってすみませんでした。 詳しいご回答ありがとうございました!参考にさせてもらいます。 やはりメモリーは必要ですね。。 これからもっと勉強していきたいと思います。