• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんな関数を入れれば?)

エクセルファイルの参照式の入力方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルファイルの表に参照式を入力する方法を教えてください。
  • 縫製月11の計画数を11月修正見込みに、縫製月12の計画数を12月修正見込みに入力するために、参照式を使いたいと考えています。
  • エクセルファイルの形式を変えることはできず、初心者の私にはどのような式を入力すれば良いのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.4

条件がありますが以下の式で可能です。  条件1)上表、下表共に1行目はタイトルで2行目からデータが始まっている  条件2)上表のタイトルには必ず11月、8月のように「月」の文字が入ること  条件3)下表A列の縫製月は必ず半角の数字(1、11など)であること 上表を仮にSheet2、下表をSheet1とします。実際のブックで別の名前がついていたら、式中のシート名は修正してください。 上表(Sheet2)のA2には  =INDIRECT("Sheet1!b" & ROW()) 上表(Sheet2)のC2(11月修正見込)には  =IF(VALUE(LEFT(ASC(C$1),FIND("月",C$1)-1))=INDIRECT("Sheet1!$a"&ROW()),INDIRECT("Sheet1!$F"&ROW()),"") をそれぞれペーストして下さい 次にC2のセルをE2(12月の修正見込)にコピーします。最後に上表A2、C2、E2のセルをそれぞれの列の下方にコピーします。 月が変わって1月、2月… となってもこの式でいけるはずです。もし条件1が当てはまらないときは式中のROW()を ROW()+1のように調節してください。(ROW()は上から何行目かを求める関数です)

junichihirobe
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたがなんとかできました。 ちょっと応用が必要ですが、できそうです。 ほんとにありがとうございます。 助かりました。

その他の回答 (3)

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.3

#02です。再度の補足要求で失礼します。 以下のデータがあるとき、上表はどうなるのが正解ですか?  A    B    C    D      E         F 縫製月  類番   型番   生地番   サンプル型番  計画数 11    VCA   05    503    BB4-563 137   500 12    VCA   05    503    BB4-563 137   200 11    VCB   05    504    BB4-563 138   300 12    VCB   05    504    BB4-563 138   100 11    VCA   05    505    BB4-563 138   300 (類番VCAが複数の生地で出現するようなパターンです)

junichihirobe
質問者

補足

たびたびすいません。  A   B     C      D      E 1 類番 "11月計画" "11月修正見込""12月計画" "12月修正見込" 2 VCA            "500" 3 VCA                                  "200" 4 VCA            "300" 5 VCB                                   "100" 6 VCA            "300" が正解です。 お手数かけてすいません。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.2

補足要求です。 1)下表の列数と実際のサンプルデータ数が合わないのですが、「BB4-563 137」までがサンプル型番でよろしいでしょうか。 2)下表で同じ類番で異なる生地番、サンプル型番の行があるとき、上表にはそれらの合算値を転記するのですか? 3)上表で月は11、12月しかありませんが、実際には1~12月があると考えて良いですか? 4)類番の数は決まっていますか? 月によってVCCとかWCAとか随時変化(類番の数、コード)しますか? 下表からピボットテーブルで類番単位に集計して、コピー&ペーストするだけで作業は楽になると思いますが、関数がご希望ならできれば実例付きで補足をお願いします

junichihirobe
質問者

補足

>1)「BB4-563 137」までがサンプル型番でよろしいでしょうか。 はい。そうです。 >2)上表にはそれらの合算値を転記するのですか? いえ、しません。 1行、1行の転記になります。 >3)実際には1~12月があると考えて良いですか? はい。そうです。 >4)類番の数は決まっていますか?月によってVCCとかWCAとか >随時変化(類番の数、コード)しますか? きまってないです。 コードは随時変化します。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

判定するのはA列の月とB列の類番で、F列の計画数の合計ですか? C2=SUMPRODUCT((シート名!$A$2:$A$100=11)*(シート名!$B$2:$B$100=$A2)*(シート名!$F$2:$F100)) E2=SUMPRODUCT((シート名!$A$2:$A$100=12)*(シート名!$B$2:$B$100=$A2)*(シート名!$F$2:$F100)) シート名と設定の範囲は実際の内容に合わせて変更してください。

junichihirobe
質問者

補足

>判定するのはA列の月とB列の類番で、F列の計画数の合計ですか? 判定するのはA列の月とB列の類番です。 F列は合計はしないです。 1行、1行、A列の月に合わせてF列の計画数を 参照させると言われました・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう