• ベストアンサー

単語登録 のショートカットキーを知りたい

鶴田と申します。 XP IME2002 単語登録 のショートカットキーを知りたいです。Web検索では、 Ctr+変換→w などとあるのですが、単語登録が開きません。 単語登録を直接呼び出したいのですが、どのようにしましたら出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.2

回答に補足します。 入力中のウィンドウでないと実行できないです。 メニューボックスの出る場所は不特定なのでctrl + 変換の実行ご画面をよく観察してください、 単語登録のボックスは画面の左上にでます。 wordの場合は編集のメニュからもできます。 タスクバーにアイコンを表示することでword以外のときでもショートカットキーを使うより効率的です。 画面下の A般 などとある左に2列点線の区切りをマウスで左に引き出しと右端の下側の▽をクリックするとアイコンの設定できます。 ▽は既に出ていることもあります。

ycqxs765
質問者

お礼

出来ました!!。 ありがとうございます。 入力中でないと出来ないのですね。 とても勉強になりました。 とても効率が良くなります。 ありがとうございました。 失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • host
  • ベストアンサー率29% (61/205)
回答No.3

下記ページなど参考に成りますか?

参考URL:
http://www.relief.jp/itnote/archives/000131.php
ycqxs765
質問者

お礼

host さん、ありがとうございました。 ctrl + F10という事でしたが、出来ませんでした。 何かおかしいのかわかりません。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

1.登録する語句を選択します。 Wordnoの場合に選択した語句が反転する、 2.その状態でctrl + 変換がショートカットキーです。 3.出てきたメニューボックスの単語/用例登録(W)を選 択するかキーボードのWのキーでも登録ボックスでます。 4.語句の枠に選択した語句が表示され、読みの枠にその語句に変換する読みを入力して登録のボタンで登録します。テストしてみてください。

ycqxs765
質問者

お礼

鶴田と申します。 eastslさん、ありがとうございます。 文字の反転は出来ます。ですがこの状態でctrl+変換を押しても何も反応がありません。 もし間違っておりましたら、よろしくお願いします。 失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IME2003の「単語・用例の登録」のショートカットキーありますか?

    IME2003を使用しています。 「単語・用例の登録」を利用しようとてアイコンを押しても反応しないことがあり困っています。 ショートカットキーで「単語・用例の登録」が起動できないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • IMEの「単語/用例登録」と、ショートカット

    ショートカットキーで、「単語/用例登録」を開きたいのですが、 [Ctrl]キー+[w]キーを押すと、 その時開いていた画面が閉じてしまい、「単語/用例登録」のダイアログボックスは出てきません。 何度やっても同じ状況です。何か操作が足りないのでしょうか。。 (その時は、IMEのツールバーはきちんと出ている状態です。) 主に使うのは、IEでWEB上のページを見ていて、そこにある単語を登録したい時に使います。 (今は、[Ctrl]キー+[w]キーを押すと、IEが閉じてしまうのです。) 結構使う頻度が多いので、ショートカットで「単語/用例登録」を出したいです。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 単語登録について

    Windows XPでMicrosoft Office Wordl2003を使用しています。登録した単語を修正しようと思い、IME辞書ツールを開きました。ところが登録した単語の一覧では「ま」までは出ているのですが「わ」まで表示されてません。「わ」で登録した単語はその通り変換できてますので、本来なら一覧に表示されねばならないはずなのですが、それありません。どうすれば表示できるか教えて下さい。

  • 単語の登録について

    日本語入力をIMEとOfficeIMEを使い分けています。 IMEと同様の単語OfficeIMEにも登録をしようとしたところ、最終的に登録を押し単語の一覧にも出てきます。 そして一度閉じてまた開くとなくなっています。 どういうことなんだか全くわかりません。 IMEでは登録できています。 ちなみに使い分けているのは、OfficeIMEでは予測変換ができるのでこっちを使いたいのですが、ダウンロードした顔文字はIMEでしか使えないようになっているので使い分けています。

  • 単語登録

    window XPを使用してます。 単語登録がなぜか、なかなか出てきません。 ショートカットキーで出せますか? 方法を教えて下さい。

  • 登録した単語が消えてしまった

    IMEに登録していた単語や顔文字が、数日前からいきなり変換されなくなってしまいました。 バックアップはとっていないのですが、どなたか修復方法のわかる方がいましたら教えてください。お願いします。 OSはXPを使用しているのですが、「システムの復元」をためせば元に戻るでしょうか?

  • IME2000の単語登録

    WindowsXPでIME2000を使っていますが、変換効率が 非常に悪いので、いまさらながら単語登録をしようと 思ったのですが、やり方がググってもよくわかりません。 ツールバーの単語の登録から単語とよみを入力したのですが、 そのあとどうすれば登録できるのかがわかりません。おしえてください。

  • ワードの単語登録について

    6年前からWindows XPのMicrosoft Offoce Word2003を使用しています。IME辞書ツールを開いて単語の一覧を表示しますと「と」の途中で終了してます。その前は「ま」で終わってます。時間の経過とともに表示範囲が狭まっています。登録した単語が多すぎて表示できないのか、何か問題があるのか教えて下さい。表示はされないが、登録した単語は変換できます。たとえば「ま」で登録したものは変換されます。宜しくお願いします。

  • 単語登録

    IME2000の単語登録で語句を選択し、読みを入力しようとしてもできません。 PCはw98です。

  • IMEで単語登録したものの保存場所について

    良く使用する単語、熟語などを、簡単に変換できるように、IMEの「単語/用例登録(W)」に登録しているものです。これらの登録済みのものを、ソックリ他のパソコンにコピーして活用したいのですが、C:ドライブのどこに保存されているのか分からないために困っています。多分ある名前が付けられたフォルダの中に保存されていると思うのですが、何処にどんな名前で保存されているのか教えていただきたいと思います。 ちなみに、使用しているOSは、Windows XPで、コピーしたい方のパソコンもWindows XPです。

このQ&Aのポイント
  • 複合機MFC-L2750DWのFAX機能での受信時に、複合機ではなく電話機で受信してしまうトラブルが発生しています。
  • Windows11を使用しており、6極4芯電話線を使って複合機と電話機を接続しています。
  • 問題が解決できるソフトやアプリは特になく、ひかり回線を使用しています。
回答を見る