• 締切済み

バツ1 子あり 両親の反対

私と彼は結婚前提に付合っています。私も彼もバツ1ですが 彼は先妻とのあいだに 双子の5歳の子供がおり先妻が養育し彼は月々養育費をきちんと支払ってます。離婚の原因は詳しくはお話できませんが彼が先妻の両親が経営する町工場で働く事と先妻の両親と同居が条件で結婚したのですが 先妻の義理父=社長と性格があわず 彼はうつになったりもあり、争う事もなく協議離婚でした。私の両親に彼の事を話す機会があり話をしたのですが私もバツ1だからか「バツ1はいいとしても子供がいるのに離婚するなんて」と反対されてます。離婚の理由も言ったのですが 「本人が自分の都合のいいように言っているだけだ。騙されてるんじゃないの?」と言われました。先日もテレビで 佐○木投手がでた時も「この人は私生活がしっかりしていない。子供がいるのに。よくない」と私に聞こえるように言われました。私は 彼と3年付合ってますが 人を騙すような人ではないし 幼い子供がいるので離婚を考えるにもかなり 悩んで悩んだ結果だった事もよくわかってます。私の両親を説得させてるには どうしたらよいのでしょうか?経験のある方 アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • tukako
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

luckytkさんへ 2回目の投稿です。 >TUKAKOさんは どうやってご両親に認めていただいたのでしょうか?彼をご両親に会わせたり。。。とかでしょうか? よろしければ これという方法なんてないと思いますが アドバイスをいただければと思います 彼との事を話した日、母親に号泣され、その後半年位は 彼ともまともに会えずプチ引きこもりしてました。 私の人生だから私が決める!と言った言葉を最後にその後 両親は彼との事を一切口にしなくなりました。 私自身彼と別れる事は出来ずに、でも両親にはバレない様に その後隠れて付き合っていたんです。 外泊も年に2~3回、会う時も自宅より遠くに迎えに来てもらったり とにかく両親にはバレない様に…。 そんな月日が7年近く経ち、未だに結婚しない私にこの先どうすんだ? と聞かれ彼との事を話しました。 両親は諦めたと言った感じでしたね(笑) この7年間 彼と付き合っていた事を知っていたかどうかも判りません。 ただ、子供まで居るのに離婚する相手は簡単に信用出来なかった、 またすぐ離婚する相手かもしれない、 でもこの長い年月、付き合って来たんだから認めるしかないねって。 もちろん私は号泣です(涙) 私の年齢と2人の思いに諦めたと言ったところです。 その後すぐ彼が挨拶に来たといった感じです…。 参考になるかどうか分かりませんが、本当に好きなら 諦めないで下さいね。 でも、この先沢山の事があるので私も一つの山を登ったに 過ぎないと思ってます。 頑張って下さい!

luckytk
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 >子供まで居るのに離婚する相手は簡単に信用出来なかった、またすぐ離婚する相手かもしれない、 ⇒同じ事を言われてます(**)自分が親であれば 自分の子供を心配しますよね。結婚相手としては 人間的ではなく条件がよくないですもんね。 おとといは 先妻の電話で彼ともめてしまいました。 バツ1 子供ありの男性とのお付合いは 精神的な強さがものすごく必要だと痛感しております。 結婚後にも起こりうる様々な事。考えると不安になります。そこに 両親の反対。 彼を愛してる・・・それだけど やっていけるのだろうかと 少し自答自問の日々でもあります。 でも TUKAKOさんのご回答をいただいて元気がでました。本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukako
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

luckytkさん 私は独身ですが、彼はバツイチ子有りです。 やはり両親に彼の事を知ってもらうにはもっと長い時間が必要ではないでしょうか? 私と彼は付き合い初めに猛反対され、それから8年近く付き合って今年やっと両親に認められ結婚します。 luckytkさんが彼と3年お付き合いされているとの事でお互いの気持ちや状況も分かりあっていても、ご両親はそんなに簡単に認められないのでは・・・ 私は8年掛かりましたよ。 luckytkさんのご両親がお2人を理解してくれるにはそれ以上掛かるかも 知れませんし来年かもしれません。 でもご両親に認められて結婚したいじゃないですか。 私は独身だったので、周りがどんどん結婚していく中で 先が見えないトンネルの中に居る様で不安でいっぱいでしたが、 今はこの長い時間が必要だったと思います。 頑張って下さい!焦らずお2人の絆を一層深めてその日を 迎えられるます様に!!!

luckytk
質問者

お礼

TUKAKさんご回答ありがとうございます。8年ですか。。。(**)でも ご両親に認められてご結婚されてうらやましいです。おめでとうございます。 読んでいて元気もらいました。 やはり両親に認められたいです。 私は今年38歳なので 子供も生みたいし などと考えてしまいます。 TUKAKOさんは どうやってご両親に認めていただいたのでしょうか? 彼をご両親に会わせたり。。。とかでしょうか? よろしければ これという方法なんてないと思いますが アドバイスをいただければと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の元夫かしら・・・?と思うような節々で驚いています。元夫なら・・・(苦笑) 両親の反対する結婚はうまくいかない。 これが私の持論です。 確かに自分に都合のいいように言っているだけという可能性はあります。 だまされている可能性も・・・無きにしも非ず、ってところだとおもうのですが。 時間が解決してくれるところもあるでしょうし、 結婚結婚と焦らずに、時間をかけてはどうでしょうか。 子どもがいてもいなくてもバツイチは同じ。 それをご両親に分かっていただくしかないのではないでしょうか。 私はその人が私の元夫かどうかが知りたいです(笑)

luckytk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。多分 回答者さんの元夫さんではないと思います。 彼が離婚した時 お子さんは3歳でした。彼は離婚してまだ1年半ぐらいです。先妻は今40代前半ですが そこも一緒でしょうか? これだけ人口がいるのだから 同じ境遇もあるのでしょうね。 >時間が解決してくれるところもあるでしょうし、 結婚結婚と焦らずに、時間をかけてはどうでしょうか。 そうですね。時間が必要ですね 。 >子どもがいてもいなくてもバツイチは同じ。 それをご両親に分かっていただくしかないのではないでしょうか。 両親は 昭和一桁の時代の夫婦なので 子供がいるのに離婚するなんて。。。と いう考えが強いみたいです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A