- ベストアンサー
iBook購入予定ですが(今までWindows使用です)
ずっとWindowsパソコンを使用していました。 Windowsの方の扱いはそれなりに慣れ、メモリ増設・BIOSいじり・パーティション分割なんかはできます。 (会社では情報システム部門です) ですが、マックはまったく触ったことがありません。 でもビジュアルに惚れ、iBook購入を考えています。 ヨドバシにきていたAppleの方に聞いたところ、特に買い足すものはなく、本体だけ購入すればOKとのことでした。 (ルーターだけ買った方がいいかも、とは言われました。) WindowsとMacを使用している方、ほかに購入するものってないですか? また周辺機器(デジカメ・スキャナ・プリンタ)はMacでもそのまま使えるでしょうか? (どれもここ2年くらいで購入したものです) もし、だめならこのままWindowsのみで使用しますが。 また、本当は14インチを買おうと思っていたんですが、予算の関係で12インチ(1番安いやつ)にしようと思っています。 現在は15インチのCRTを使用していますが、やはり大きいほうがいいでしょうか? あんまり変わりないなら12インチでもいいかなーと思ってるんですが。
お礼
12インチでもコンボモデルってことはDVDみることできるんでしょうか? でもよくみてみたらHDDが30GBなんですよね…。 ちょっときつそうですよね。 60GBくらいあったほうが…。 そう考えるとやっぱり14インチなのかなぁ?って揺らいでいます(笑 メモリは256MBで8000円くらい、512MBで12000円くらいだったと思います。