• ベストアンサー

VBAの教材を読んで

Q1. 次のコードの意味が分かりません。ふりがなはどこで参照できるのでしょうか。 '入力した文字のふりがなを設定する ActiveCell.Characters(1, 1).PhoneticCharacters = "ふりがな" Q2. 列幅を変更するコードのうち、以下2つは何が違うのでしょうか。 Range("A1").Columns.ColumnWidth = 30 Range("A1").ColumnWidth = 30

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

Q1. (アクティブセルを選んだ状態で)メニューから書式~ふりがな~表示/非表示を選ぶ。 Q2. 効果としては同じです。 Columnsを使うとRangeで指定した範囲をさらに指定することができますが、質問文の場合、範囲を指定していないので、同じA列を指定したことになるので同じです。

kerberos_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど~よく分かりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

2.機能(実行結果)は同じです。 Columnsは、 Columns(3).Select Range("A10:E20").Columns(3).Select の動作の違いを比べてみてください。

kerberos_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど~よく分かりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロでフリガナをつけるには

    初歩的なことだと推測しますが、一つのセルに対してメニュー[書式]-[ふりがな]-[編集]でふりがなをつけられるのですが、一度にひとつの列の沢山の漢字の読みを追加するにはどうしたらいいでしょうか。 「新しいマクロの記録」でマクロに操作を記録しても結果が表示されるだけで繰り返し処理に応用できません。 下記の例 ActiveCell.FormulaR1C1 = "・・・" ActiveCell.Characters(1, 3).PhoneticCharacters = "・・・" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select

  • excelのマクロが上手く動作しません

    excel2013で、シートのレイアウトを整えるマクロを以下のように作成しました。 しかし、いざ他のシートで試すと、そのシートと同時に特定のシートにもなぜかマクロが実行されてしまいます。(恐らく作ったときに使っていたシート) どうしたら今見ているシートだけにマクロを実行することができるでしょうか? ActiveWindow.Zoom = 85 ActiveWindow.Zoom = 70 Columns("A:A").ColumnWidth = 10.13 Columns("A:A").ColumnWidth = 10.63 Columns("B:B").ColumnWidth = 6.63 Columns("D:D").ColumnWidth = 20 Columns("D:D").ColumnWidth = 23.75 Columns("D:D").ColumnWidth = 24.63 Columns("E:E").ColumnWidth = 10.38 Range("E1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "インボイス金額" ActiveCell.Characters(7, 2).PhoneticCharacters = "キンガク" Columns("F:F").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Columns("G:G").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("H9").Select Columns("G:G").ColumnWidth = 11.38 Columns("I:K").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("J9").Select Columns("I:I").ColumnWidth = 15 Columns("J:J").ColumnWidth = 9.75 Columns("K:K").ColumnWidth = 9.5 Range("L2").Select Columns("L:L").ColumnWidth = 5.5 Columns("O:O").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Selection.ColumnWidth = 13.88 Columns("P:P").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Selection.ColumnWidth = 12.13 Selection.ColumnWidth = 13.25 ActiveWindow.ScrollColumn = 2 ActiveWindow.ScrollColumn = 3 ActiveWindow.ScrollColumn = 4 ActiveWindow.ScrollColumn = 5 ActiveWindow.ScrollColumn = 6 ActiveWindow.ScrollColumn = 7 ActiveWindow.ScrollColumn = 8 ActiveWindow.ScrollColumn = 9 ActiveWindow.ScrollColumn = 10 ActiveWindow.ScrollColumn = 11 ActiveWindow.ScrollColumn = 12 Columns("Q:Q").Select Selection.ColumnWidth = 5.5 Columns("S:S").Select Selection.ColumnWidth = 6.75 Columns("T:T").ColumnWidth = 9.75 Columns("Q:T").Select Range("T1").Activate Selection.Style = "Comma [0]" Columns("U:U").Select Columns("V:V").ColumnWidth = 5.5 Columns("V:V").ColumnWidth = 6 Columns("W:Z").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Columns("X:Z").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("X10").Select Columns("X:X").ColumnWidth = 12.25 Columns("X:X").ColumnWidth = 11.13 Columns("Y:Y").ColumnWidth = 6.75 Columns("Z:Z").ColumnWidth = 11.63 Columns("AA:AA").ColumnWidth = 6.75 Columns("AB:AB").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("AB2").Select Columns("AB:AB").ColumnWidth = 11 Columns("AD:AO").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("AF14").Select Columns("AD:AD").ColumnWidth = 11 Columns("AE:AE").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("AG7").Select Columns("AE:AE").ColumnWidth = 20.38 Columns("AF:AJ").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft ActiveWindow.ScrollColumn = 21 ActiveWindow.ScrollColumn = 1 Rows("2:2").Select ActiveWindow.FreezePanes = True Range("A2").Select ActiveWorkbook.Worksheets("11").Sort.SortFields.Clear ActiveWorkbook.Worksheets("11").Sort.SortFields.Add Key:=Range("D2:D137"), _ SortOn:=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal ActiveWorkbook.Worksheets("11").Sort.SortFields.Add Key:=Range("A2:A137"), _ SortOn:=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal With ActiveWorkbook.Worksheets("11").Sort .SetRange Range("A1:AE137") .Header = xlYes .MatchCase = False .Orientation = xlTopToBottom .Apply End With End Sub よろしくお願い致します。

  • エクセルVBAで列幅設定

    A列の幅を、C~F列の幅(同一ではありません)に設定しようと思いました。 ところが Columns("A").ColumnWidth = Range("C1:F1").Width とすると、ColumnWidthとWidthの単位がまったく違うのでエラーになります。 同じ単位で設定するには Columns("A").ColumnWidth = Columns("C").ColumnWidth + Columns("D").ColumnWidth + Columns("E").ColumnWidth + Columns("F").ColumnWidth とするか、 Sub test02() Dim c As Range Dim x As Single For Each c In Range("C1:F1") x = x + c.ColumnWidth Next Columns("A").ColumnWidth = x End Sub などのように手の込んだことをするしか思いつきません。 もっと簡単な方法はないでしょうか?

  • ファイルを開かずにマクロを実行

    マクロの実行をいちいちファイルを開かずに行いたい場合には、どうすればよいのでしょうか。 フォルダの中に同じフォーマットのファイルが数十個から数百個あります。 作業内容は、ファイルの中の一部分を修正する、などです。フォルダ内の全てのファイルに同じ作業をします。 これを、下記のマクロでやっているのですが、今は、 ファイルを開く→下記の別ファイルで保存したマクロを実行し、修正を行う、を繰り返してやっています。 例えば、こんな作業をします。 Range("B2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "変更しました" ActiveCell.Characters(1, 2).PhoneticCharacters = "ヘンコウ" Range("D11").Select Sheets("修正").Select Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "変更しました" ActiveCell.Characters(1, 2).PhoneticCharacters = "ヘンコウ" Range("A6:B10").Select Selection.ClearContents End Sub これだと、1ファイルずつ作業をしないといけないので、出来ればフォルダ内にあるエクセルファイルに対し一括で処理できるようにマクロを実行させたいです。 おそらく上記コードに、前後何かをつけたせばいいのだと思いますが、それが分かりません。これが分かれば、色々応用がきくと思うので教えていただけませんか。 どうぞ宜しくお願い致します。 Office2003

  • 複数ファイルへのVBAの処理について

    最近、ExcelのVBAを使うようになりました。 しかし、以下のような処理を同じフォルダ内の複数のファイルに対して一気にやりたいのですが、わかる方いらっしゃいませんか? 理想としては同じフォルダ内で50個くらいを選択して一気にやりたいのですが・・・。 ******************************* Sub FFT() Columns("A:A").Select Selection.TextToColumns Destination:=Range("A1"), DataType:=xlFixedWidth, _ FieldInfo:=Array(Array(0, 1), Array(18, 1)), TrailingMinusNumbers:=True Range("E8").Select Application.Run "ATPVBAEN.XLA!Fourier", ActiveSheet.Range("$B$1:$B$256"), _ ActiveSheet.Range("$C$1:$C$256"), False, False Columns("C:C").ColumnWidth = 38.38 Range("D1").Select Columns("D:D").ColumnWidth = 20.75 Range("D1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=IMABS(RC[-1])" Range("D1").Select Selection.Copy Range("D1:D256").Select ActiveSheet.Paste Range("E6").Select Application.CutCopyMode = False ActiveCell.FormulaR1C1 = "" Range("E7").Select End Sub

  • ExcelのマクロでColumnsに変数を使いたい

    久しぶりにExcelのマクロについて質問させてください。 Rows(ActiveCell.Row & ":10").RowHeight = 0 これで、例えばセルB3を選んだ状態で このマクロを実行すれば 行3~10の行幅が0になりますよね。 しかし 同じようにセルB3を選んだ状態で 列B~Jの列幅を0にしようとして Columns(ActiveCell.Row & ":10").ColumnWidth = 0 を実行しても 実行時エラー'1004'というエラーが表示されます。 もちろん Range(ActiveCell, Cells(1, 10)).ColumnWidth = 0 とすれば、目的そのものは達成できるのですが Rowsがすっきりしているのに比べて どうも分かりやすいとは言えない気がします。 特に、実際には単純に「10」ではなく 変数を使って列の終点を指定したいだけに Columnsを使えるならそれに越したことはないと思うのです… 以上、マクロに詳しいかたには どうでもいいことなのかもしれませんが もしColumnsを使うことができるのでしたら その方法をお教えいただければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • マクロの記述をもっとシンプルにしたい

    このサイトでいただいた回答を利用し、また、マクロの記録を使って切り貼りして何とかやりたいことができるようになったマクロですが、記述に無駄があると思います。どのように書きかえるともっとスマートになるでしょうか。 作ったのは、190数名の数学と英語の点数を入力し、オートフィルタを使ってまず、数学の100点満点を取ったものを抽出します。そのリストをコピーし、隣のシートにコピーします。次に同じく数学ですが、60点未満のものを抽出し、それをコピーし、隣のシートのさっきコピーした隣にコピーします。それからオートフィルタを解除して、同じことを英語にも行います。最後に4つの表が並んだシートの不要な列を削除し、タイトルをつけ、列幅を調節し、オートフィルタを解除して終了します。 以下にマクロの記述をコピーします。まだなステイトメントばかりだと思いますので、アドバイスお願いいたします。 Sub 条件生徒抽出シンプル版new() Dim wS As Worksheet Set wS = Worksheets("Sheet2") wS.Cells.Clear With Range("A1").CurrentRegion .AutoFilter field:=5, Criteria1:=100 '数学の満点者を抽出 .Copy wS.Range("A1") '上のリストをコピー .AutoFilter field:=5, Criteria1:="<60" '数学の不合格者を抽出 .Copy wS.Range("h1") '上のリストをコピー Selection.AutoFilter '元データリストのオートフィルタを解除 .AutoFilter field:=6, Criteria1:=100 '英語の満点者を抽出 .Copy wS.Range("o1") '上のリストをコピー .AutoFilter field:=6, Criteria1:="<60" '英語の不合格者を抽出 .Copy wS.Range("v1") '上のリストをコピー End With Sheets("Sheet2").Select Range("A:A,F:F,H:H,M:M,O:O,S:S,V:V,Z:Z").Select Selection.Delete 'コピーした表の不要な列を削除 Rows("1:1").Select Selection.Insert Shift:=xlDown, CopyOrigin:=xlFormatFromLeftOrAbove 'タイトル行を追加 Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "数学満点者" Range("F1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "数学不合格者" Range("K1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "英語満点者" Range("P1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "英語不合格者" Rows("2:2").Select Selection.HorizontalAlignment = xlCenter '追加したタイトルをセンタリング Columns("A:A").ColumnWidth = 4.63 '各列の幅を変更 Columns("C:C").ColumnWidth = 12 Columns("C:C").ColumnWidth = 12.75 Columns("D:D").ColumnWidth = 6.38 Columns("F:F").ColumnWidth = 4.63 Columns("H:H").ColumnWidth = 12.75 Columns("I:I").ColumnWidth = 6.38 Columns("K:K").ColumnWidth = 4.63 Columns("M:M").ColumnWidth = 12.75 Columns("N:N").ColumnWidth = 6.38 Columns("P:P").ColumnWidth = 4.63 Columns("R:R").ColumnWidth = 12.75 Columns("S:S").ColumnWidth = 6.38 Sheets("今週の点数").Select Selection.AutoFilter 'オートフィルタを解除 End Sub

  • EXCEL VBA 文中の書式ごと複写するには

    EXCEL VBAのプログラミングについて教えてください。 セルA1とセルB1が結合されており、セルには「あいうえお」と入力されています。 入力された「あいうえお」の内、「いうえ」は赤文字+太字を設定したと仮定します。 その結合されたセルの文章と文字色+太字を、結合されていないA3というセルに複写する場合、 下記の様なコードを考えてみましたが、長文になると処理が遅いので知恵を貸してください。 Range("A3").Value = Range("A1").Text For i = 1 To Len(Range("A1").Text)   Range("A3").Characters(i, 1).Font.Color = Range("A1").Characters(i, 1).Font.Color   Range("A3").Characters(i, 1).Font.Bold = Range("A1").Characters(i, 1).Font.Bold Next i よろしくお願いします。

  • Excel VBAで表組みしたらデバック発生

    Excel VBAの初心者です。Windows Vistaで Excel2007を使っています。 表をマクロの実行で作成したいと思っています。 何もないエクセルブックより 「開発」→「マクロの記録」→「相対参照」 →「表の作成」→「記録終了」→「相対参照で記録の解除」 →「エクセルマクロ有効ブックで保存」 ところがこのマクロ記録が入ったブックを再度立ち上げ、 表をオールクリアにし、マクロボタンより表作成を実行 させようとすると、次のエラーメッセージがでました。 『実行時エラー'9' インデックスが有効範囲にありません。』 デバックからModule1をみると以下の記述となっていました。 Sub 表組み() ' ' 表組み Macro ' ' ActiveCell.Range("A1:E5").Select Selection.Copy Windows("Book1").Activate ActiveSheet.Paste ActiveCell.Columns("A:A").EntireColumn.Select ActiveCell.Rows("1:1").EntireRow.RowHeight = 11.25 ActiveCell.Rows("1:5").EntireRow.Select Selection.RowHeight = 21.75 ActiveCell.Columns("A:A").EntireColumn.ColumnWidth = 14.88 ActiveCell.Offset(0, 4).Range("A1").Select Application.CutCopyMode = False With Selection .HorizontalAlignment = xlCenter .VerticalAlignment = xlCenter .WrapText = False .Orientation = 0 .AddIndent = False .IndentLevel = 0 .ShrinkToFit = False .ReadingOrder = xlContext .MergeCells = False End With ActiveCell.Offset(1, -3).Range("A1:D4").Select Selection.NumberFormatLocal = "#,##0_ " ActiveCell.Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "78000" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "102000" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "9800" ActiveCell.Offset(-2, 1).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "65000" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "204000" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "500" ActiveCell.Offset(-2, 1).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "86000" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "151000" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "10200" ActiveCell.Offset(-2, 1).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(RC[-3]:RC[-1])" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(RC[-3]:RC[-1])" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-2]C:R[-1]C)" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-3]C:R[-1]C)" ActiveCell.Offset(0, -3).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-3]C:R[-1]C)" ActiveCell.Offset(0, 1).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-3]C:R[-1]C)" ActiveCell.Offset(0, 1).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-3]C:R[-1]C)" ActiveCell.Offset(-4, -2).Range("A1:D1").Select Selection.AutoFilter End Sub 上から9行目(?)のWindows("Book1").Activateに 黄色い矢印が示され、また行全体が黄色く四角に 覆われていました。 おそらくこの記述に問題があると思いますが、 どんな記述に変えたらいいのか分かりません。 Excel VBAにお詳しい方ご教示願います。 なお、マクロで作成したい図を添付いたします。 参考にしていただければ幸いです。

  • EXCEL VBA作成方法

    職場で頭の痛いことがありまして・・・ 月合計をEXCELで1つのシートに出すことは出来ますが、それを日付ごとに(1日~31日)複数シートにする方法がわかりません。 内容は自分で工夫をして見ましたがうまくできません。ご教授をいただけますでしょうか? Sub 月別シート分割() Dim 元シート As Worksheet Dim 列幅() As Variant Dim 条件列 As Integer Dim 月 As Long Dim 条件1 As String, 条件2 As String Dim i As Integer, j As Long Set 元シート = ActiveSheet ActiveCell.CurrentRegion.Select ReDim 列幅(Selection.Columns.Count) For i = 1 To Selection.Columns.Count 列幅(i) = Selection.Cells(, i).ColumnWidth Next 条件列 = 1 月 = Month(ActiveCell.Offset(1, 条件列 - 1)) If Selection.AutoFilter Then Selection _ .AutoFilter For i = 1 To 31 Sheets.Add Before:=Sheets(i) ActiveSheet.Name = i & "" 条件1 = ">=" & DateSerial(月, i, 1) 条件2 = "<" & DateSerial(月, i + 1, 1) 元シート.Activate ActiveCell.CurrentRegion.Select Selection.AutoFilter Field:=条件列 _ , Criteria1:=条件1 _ , Operator:=xlAnd _ , Criteria2:=条件2 Selection.SpecialCells( _ xlCellTypeVisible).Copy Sheets(i).Range("A1").PasteSpecial For j = 1 To Selection.Columns.Count Sheets(i).Cells(, j).ColumnWidth _ = 列幅(j) Next j Next i Selection.AutoFilter Sheets(1).Activate End Sub