• 締切済み

iPad

今朝iPadを見てみたら自動アップデートが来ていて、アクティベーションロックがかかっていました。 次に進みたいのですが、写真のようなところでずっと手こずっています。 GoogleやYahooのメールアドレスをや、AppleIDを打ち込んでも『違う』と表示されてしまいます。 どなたか対処法を教えていただけると凄く助かります!🙏 (この質問は、別の古い端末から書き込んでいます。)

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3464)
回答No.2

如何することも出来ない場合は Apple サポートへのお問い合わせ https://support.apple.com/ja-jp/contact 日本1 国内からかける場合:0120-277-535 ロックが掛かってどうする事も出来なくて、一番近いアップルストアに行き復旧して貰いました 確か電話予約して行った記憶があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1978/3455)
回答No.1

そのiPadは人から譲り受けたものでしょうか。 アクティベーションロックは「iPadを探す」が有効にされたのだと思います。 ロックした人のapple IDで解除できるはずですが…。 参考 【アクティベーションロックって何?解除する方法は?】 https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0001/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipadのAppleIDについて

    数年前にipadを購入し愛用していたのですが、その際使用していたAppleIDのメールアドレスを変更することとなったので、AppleIDの変更をしたのですが、どうも変更前にDLしてインストールしたアプリのアップデート時のアカウント情報が違うのでパスワードを聞いてきます。 これってアンインストールして入れなおすしか無いのでしょうか よろしくお願いいたします

  • ipadでのappleIDの設定について

    今日ipadを購入したのですが、AppleIDを作る所で挫折しています。 初歩的な事で申し訳ありませんが、教えて下さい。 IDを作るときにメールアドレスを入れる所なんですが、これはすでに自分で持っている 携帯などのアドレスなんでしょうか? それとも独自に作って入れるものなのですか? 色々やってうまくいかず、一応icloudでメールアドレスを作り、それを新規で入れたのですが itunestoreで過去に使われたことがないと言うメッセージが出てきて、堂々巡りです。 AUショップの人には携帯とipadとアカウントは別がいいですよ、との事で新規で入れようと しているのですが、できません。 メールのアドレスで躓いています。  携帯にはあらかじめメアドがあるのは分かるので、iphoneの時は問題なく設定できました。 しかし、ipadは??? どなたかよろしくお願いします。

  • iPadのアクティベーションロックが解除できません

    うちの親が使っていたiPadが使えなくなったと泣きつかれました。 状態を見ると、アクティベーションロックがかかっている状態。 そこでApple IDとパスワードが要求されるのですが、これがわからないとのこと。 とりあえず以前使っていたメールアドレスをIDに、パスワードを入れてみたところ、Apple IDは使用が停止されています、と出ました。 そこにアカウントを使用可能にするにはappleid.apple.com/jpでパスワードをリセットしてください、と出たのでそこにアクセス。 そこで再び、IDとパスを聞かれたので入力したところ「このApple IDはセキュリティ保護のためロックされています」と出ました。 そこでアカウントロックを解除、と進むと「サインインできませんか?」というページに。 そこで再びApple IDと画面に出ているコードを入力する画面になりました。 そこでIDとコードを入力したところ「このApple IDは有効でないかサポートされていません」となってしまいます。 このような場合はどのように対処すれば良いのでしょうか? IDとパスは親が「多分、これだったと思うのだけど…」というレベルなので、ちょっと怪しいです。 ただ、最初のApple IDのページではロックされているとなるので、たぶんこれであっていると思うのですが…。

  • Ipadでのyahooメール エラーが出る

    題名のとおりipadでyahooメールを使いたいのですが 【“○○@yahoo.co.jp”はサーバに拒否されました】 っと出てメールの送信が出来ません 対処法を教えてください!! ○○にはIDが入ります

  • iPad miniとPicasa3の連携

    現在、PCにインストールされているPicasa3にフォルダ分けされた写真が5GBほどあります。iPad miniのプリイン写真アプリにも、Picasa3のフォルダ分けとほぼ同様のアルバム分けで同じ写真が入っています。google+のIDもあります。iCloudも利用できます。  iPad miniやデジカメで撮影した写真を、次の条件で管理するのには、どのような方法がベストでしょうか? 条件(1) 同期や取り込みの作業を極力自動化したい。 条件(2) PIcasa3とiPad miniはアルバム分け(フォルダ分け?)も同期したい。 条件(3) 写真データは、PCとクラウドの2か所に保管したい(バックアップのため) 条件(4) これからも写真、アルバムは増え続ける。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneのアクティベーションロックについて

    iPhone8を使用しております。 先日パスコードを忘れてしまい、iTunesを使い復元いたしました。 初期画面が現れ言語や地域などを画面に従い行っていき、「アクティベーションロック」という画面になりました。 そこには「このiPhoneは現在appleIDにリンクされています。このiPhoneを設定するために使用したappleID xxxxxxxx@icloud.com とパスワードでサインをしてください。」 という風に記載されております。 ですが、指定されていると思われるappleIDは6年ほど前に使っており、スマホを買い替える際に面倒になりそちらは長いこと使っておりません。 念のため思い当たる節のものをいれると「このappleIDはロックされています。」後述にロック解除を促す文面とやり方がありましたが、こちらのIDに使用していたメールアドレスも、4年ほど前にデータがバグった際にわからなくなっています。 出来れば今現在使っているappleIDにて認証(こちらは前のことがありましたのでメモしており、別の端末でも使っているので正確に打ち込めます。)、もしくはこの画面を飛ばして取り合えず使用できるようにしたいのですが、何かわかる方はいらっしゃいますでしょうか。 説明が分かりにくく、尚且つ面倒なもので申し訳ありません。 仕事でもスマホは使いますので、なるべく早く復旧したい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • iPhone iPadの2台もちの場合の着信

    iPhone4sとiPadminiを所持しているのですが、 フェイスタイムおよびメッセージに着信・投稿されると2台ともに着信履歴が残ります。 これをiPhoneのみに着信・投稿表示させたい場合は やはりiPad側のappleIDを変更するしか方法がないのでしょうか? また、IDを別で作った場合 iPad側で撮影したカメラ写真をカメラアップロードで同じフォルダに同期することはできるのでしょうか? ご教授お願い致しますm(__)m

  • IE8 ホームページが変更してもGoogleになってしまう。

    Windows XPです IE8に替えたところ 今朝から立ち上げ時のホームページがGoogleから変わらなくなりました ツール → インターネットオプション → 全般タブで ホームページを現在開いているページを使用をクリック → Yahooのアドレスにして → 適用ボタン → OK としても 次にIEを開くとGoogleで開いてしまいます。 最初に開くホームページをYahooにしたいのですがどなたか Googleで立ち上がる原因と対処方法を教えてください。

  • iPad Airのアップデート中に動かなくなった

    iPad Air iOS8.1.3を使っています。  Apple Store、Google Maps、スマートニュース、You Tubeのアップデートを指示されて実行したら、保留中となり動かなくなった、Apple Storeの右からに赤丸で4の数値が出て「保留中のアップダート」と表示されます。身1側の青○は止まったままです。解決法は如何に?。 また、Google Chromeを削除して再度取り込もうとしたら途中でこれも止まってしまいました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ASUS TF101か旧・iPadか・・・

    ASUSより新型タブレットが」出たとのことで、TF101が3万を切り、憧れのタブレット購入を考えています。 しかし、友人からAndoroidタブレットは商品価値低く、邪道、アップデートできないとのことで否定されています。そのへんのタブレット買うなら完成度の高い旧iPadのほうがまだ良いといわれました。 私は夫婦でiPhone4を使用しているので、最初は互換性のあるiPadを考えていましたが、やはり高価。 確かにiPhone4がIOS5にアップデートできたのは感動しました。しかし高価。 ちなみに使用目的は、 ・Google検索&G-mail ・アメーバピグ、アメブロ(写真をよく載せます) ・mixi ・Yahooショッピング、オークション ・You tube閲覧 ・みんカラ ・OK Wave ・Facebook ・Skype ・WiMAX加入予定(現在は自宅の無線LAN) です。 iPhone持ってますがあまりiTunesは使いません。 アメブロするならフラッシュ非対応のiPadはNG、旧iPadはカメラない、デジカメで撮った写真が転送できるSDカードスロットあったほうがいい・・・など考えるとやはりTF101でしょうか? Android3.1とのことですが、3.2にバージョンアップできますか? また、3.1と3.2で差はありますか? ごちゃごちゃしてしまいましたが、アドバイスお願いします。

HDD→SSDクローン作成について
このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideapad 330-15IKBを使用している方へのHDDからSSDへのクローン作成方法と注意点
  • クローンソフトはAcrnis True Imageを使用しており、HDDとSSDは共にWesternDigitalの物です
  • 回復パーティションの不安や適用後のパーティションの分割に関しての情報を求めています
回答を見る