• 締切済み

zoom

zoomを始めたいのですが まったくわかりません。 今回 zoomを使わなきゃいけなくなりましたが これに必要な機器や 手順や zoomで検索しても どこでダウンロードするのがよくて そのあとは どうしたらいいのか 使い方なども わからないのですが。まず手順としては なにをしたらいいのでしょうか。 パソコンも初心者レベルです。 どこかとzoomで繋がるというのは 電話番号かなにかで繋がるんでしょうか(;´・ω・)

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1853/8889)
回答No.2

ダウンロードはここでもOK。 https://zoom.softonic.jp/ webカメラは、これを使っています。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ysmya/80001658.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img 赤いLEDが見えるようにセッティングして、使用開始時に緑のLEDが点灯するので分かりやすい。 また、物理的なフタがあるので、PCを操作しなくても映像をブラックアウト出来る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1304/3963)
回答No.1

ここの説明が分かりやすいかも。 https://www.nojima.co.jp/support/koneta/90422/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • zoomについて教えてください

    zoom無料版をダウンロードしたのですが、使い方が解りません。 zoomがセットされている相手とweb会議を行うときは、どのように行いますか。例えば相手がOKしたときに相手のPCアドレスとか電話番号とか何かIDなどで行うのですか。どこにそれを入力すればよいでしょうか。 大変申し訳ございませんが、教えていただけませんでしょうか。

  • zoom

    ぱそこんでzoomをやりたいんですが、周辺機器を教えてください。ウェブカメラだけ必要?

  • ZOOMの種類

    パソコンにZOOMを入れようとしましたらMicrosoft  Storeが開いてここから選ぶようになりました。 Zoomにも何種類もあるようですがどれをダウンロードしたら良いのでしょうか。

  • 無料Zoom

    ホストが無料Zoomの場合、 参加者(ゲスト)は、あらかじめZoomをダウンロードしておく必要があるのですか?

  • Zoomについて

    Zoomにてオンライン説明会がある為、個人のパソコン(Windows11)にZoomを入れたいのですが、無料のものと有料のものもあると聞きました。 どのように違うのか?またどこからダウンロードしたら良いのかわからずこちらに投稿させて頂きました(無知で申し訳ございません)。 何卒宜しくお願い致します。

  • 初めてのZOOM

    21.5/imac(osx10.10.5)で初めてのzoom打ち合わせをしたいのですが、よくわかりません。 打ち合わせは今回だけなので、zoom(無料版)を使用します。 相手は、一人でwin10を使用しています。 まず、どのような事をして、どのような準備をすればよいのでしょうか? そのほか、必要なものなどがあれば教えていただけると助かります。 まったくわからないので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • zoom使用について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) =ご記入ください=== pc-SN18WAEDS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ZOOMで参加する だけですがいつもパソコンが不慣れで安定した状態で使えず先程無料zoomアプリを途中までダウンロードしてみたけれど余りに沢山ダウンロードされ心配でインストールせずやめたのですがパソコンこのままで大丈夫ですか?今後もzoom参加する だけですが教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Zoomのダウンロードについて

    テレワークでZoomのダウンロードが必要です。 ダウンロードページから何度も試みましたが、うまくいきません。 何か必要なことがあれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Zoomのダウンロードができません。どうすれば?

    テレワークでZoomのダウンロードが必要です。ダウンロードのページから何度も試みましたが、うまくできません。何かを事前に行う必要があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ZOOMでのセミナー受講方法

    あるセミナーが「ZOOMでの講座となります」とのことで、 「申し込み前にZOOMをダウンロードして・・・」と案内があり、 ダウンロードページも紹介されているのですが、 うまくいきません。 (「Zoomウェビナーを使用して行います」とあります) というか、案内されいる画面と違っていたり、選択項目が微妙に違ったり、 「これでいいのかな」と不安で途中でやめてしまいました。 公式サイトからではないとか、ウイルスや詐欺アプリではないかと不安で。 また、調べて読んでいると、 使用するのに「登録」が必要で、個人情報の入力が必要なのか、 必要な場合、本名でないとだめなのかニックネーム(偽名)でもいいのか等、この辺りもわかりません。 申し込み前にダウンロードしておくと、 「ミーティングID」「表示名」「パスコード」「メールアドレス」をお知らせするとのことで、 ダウンロードして使える状態にしないと申し込みさえもできません。 主宰者と参加者とはアプリの登録(?)方法が違う、 「表示名」は個人情報保護の観点から本名は使用しない、 となんとなく理解しているのですが、正しいですか? こんな初心者ということを前提に、 ・登録は本当の情報を入力する必要があるのか ・LINE等々のアプリを使う際に必要となるいわゆる「登録」ということ自体そもそも必要ないのか否か ということをはじめ、 このセミナーに参加するための「ZOOMの準備」のイロハを教えていただけませんでしょうか。 無駄に個人情報を入力せずにすむならそうしたいです。 また、今回このセミナーのために使えるようにしたZOOMは 今後、コロナ禍以降よく目にするようになった オンラインでのほかのことにも使えるのでしょうか。 在宅勤務やオンラインでのイベントや仕事等々・・・ どうぞよろしくお願いします。

大学院研究費についての疑問
このQ&Aのポイント
  • 大学院で研究するにあたっての研究費の捻出方法についての疑問です。
  • 大学から支給される研究費以外について、個人的に捻出する必要があるのでしょうか?
  • また、共同研究以外の研究費の捻出方法についても知りたいです。
回答を見る