• ベストアンサー

iPhoneで写真ストレージを増やす方法

何かいいアプリはありませんか? そのスマホは写真撮る専用で、携帯の会社と解約しているもので撮っているので、電話番号がありません。 初期設定がなし(あってもメアドとパスワードくらい)で無料の写真を保存できるアプリなどはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1532/2231)
回答No.1

無料でどれくらいの容量を使いたいのでしょうか。 Googleアカウントを既に持っている場合はGoogleフォトはいかがですか。無料だと15GBまで利用可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.4

iPhoneは撮る専用なら、管理はPCですか? iPhone本体ですか? 管理(対応)方法はいくらでもある。 1.PCがあるなら  ケーブルでPCと接続しPCで管理  但し、iTunesのinstallは(未使用でもドライバ導入の為)必須  ※全て無料で対応可、一番現実的です。 2.オンラインストレージなど有料契約出来るのなら  https://notepm.jp/blog/1683  Goole Driveの無料15GBは、Gmailなどのメールや添付ファイルの  容量もカウント対象なので、Gmailをメインで使用している場合は、  写真や動画の管理に意外と容量が使えません。 3.SDカードで管理  iPhone用SDカードリーダライターを導入して画像データを  SDカードに待避  ※iPhoneに専用のアプリを導入する必要があり、   このアプリを介してのみデータの出し入れが可能。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.3

電話番号が無くても iCloudのIDはあるでしょ? だったらそのiCloudを 活用すればいいですよ。 それかメールアドレスとか 使えば、パソコンへ 送る事も出来ますけどね。 有料的な方法だと ケーブルでパソコンと 接続とか NASと言うネットワークに 接続するハードディスクとかも ありますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12265)
回答No.2

回線無し、オフラインでデータを逃がしたいという話であればSanDiskのiXpandなどLightning USBメモリを買ってくるしかないような気がします。 メーカーによってはMFi認証ロゴがあってもiOS12か13以降には対応しない(個人情報周りの告知義務が厳しくなって以降、データ移行用アプリを更新してない)なんて酷いものもあるので、安全牌は上記SanDisk製品となってしまいますが(そこそこお高い)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社のiphoneのSIMのデータについて教えてく

    会社のiphoneを新しいiphneに変えます。 旧携帯も新携帯も会社が購入してくれたものになります。 会社携帯ではありながら、上司の許可で、無料の範囲で写真を撮ったり便利なアプリを入れてもokでした。そのため旧携帯には、たくさん保存した画像や少し入れたアプリがあります。 旧iphoneから新iphoneにSIMを入れるのですが、SIMを新スマホに入れるだけど、旧スマホからどのデータが移るのかがわかりません。 ①電話番号のほか、何か新スマホにデータが移りますか? それと、もう一つ質問です。 ②旧スマホに写真をたくさん入れているのですが、クラウドに移すとしたら、会社携帯のIDで入る必要があります。会社携帯のIDによるクラウド保存だと、会社の他の人からも見られる可能性ありますか。見られるとしたら、見られなくてすむような画像の良い移行方法ありますか?

  • IPhone リセット

    >iPhoneには設定→一般→リセットの「すべてのコンテンツと設定を消去」とiTunesの「復元(初期化)」というものが有ります。これらは”工場出荷時”の状態に戻すものだそうです。 また、アプリなどすべての項目がリセットされ削除されるが、アプリで登録したIDやパスワードは登録されっぱなしで、アプリ削除だけでは登録抹消が出来ないものがほとんどです。 それらはアプリのサイトやヘルプでよく確認して置かないとデータの引き継ぎが出来なかったり、アカウントが残ったままになったりします。 と以前にも回答を頂いたのですが、更に質問をします。 ・工場出荷時の状態に戻す訳ですから、LINEの有料スタンプ、そしてカメラロールに保存してある写真や画像は全て、跡形もなく消えてしまいますよね? ・スマホを買ったときに設定したドコモのメアドとクラウドのメアド、パスワードは消えませんか? ・他にリセットする際で注意しなければならないこと、覚悟を決めた方がいいことを教えてください。

  • アップルストアの登録内容、パスワード、IDが不明

    2年前にiPhoneを初めて購入しました。 初期設定から何度かメルアドやパスワード、IDなどを変更して 何もわからなくなってしまいました。 この度、携帯を新規にしたので現在使っているものを解約するのですが、 有料アプリ等がある為、それらを解約して請求がこないようにしたいのですが、 ログインもできないためどうしたらいいのか困っています。 (アプリを引き継いだらどうですか?という回答は今回なしでお願いしたいです。) Apple IDとパスワードがわからなくなった場合どうしたらいいのでしょうか? なお、メルアドも何度か変更しているため前のメルアドは既にないものになっていますし、 もちろんIDもわかりません。 どなたかわかる方、順番に手順を教えていただけないでしょうか?!

  • iphone契約を他社に変えたときのメルアドは?

    時々、iphoneの契約を他社に変えたり、白ロムを買って格安simを使いだしたという話を聞きますが、メルアドや電話番号は当然変更になりますよね? でも「Line」や「itunes」 「skype」「iCloud」 などでメルアドや携帯番号を使っている場合、他社に乗り換えるとメルアドや携帯番号が変わってしまうので、これらのサービスやアプリは使えなくなってしまうのでしょうか? 今まで一体いくつのサービスやアプリを今までのスマホのメルアドや携帯番号で登録してきたのかも覚えていません。 いざ使おうと思ったら、利用できなかったと言う事もあると思います。 みなさんどのように解決されているのでしょうか?

  • iPhone初期化について データ以降方法

    iPhoneの容量がいっぱいになってしまい キャッシュ(?)を消したりしても改善されなく 泣く泣く使っていたアプリを消した状態でいます。 よく使っているアプリだけを残しているのですが、、、。 まだ必要なアプリがあるのでインストールしたいのですが、また容量がいっぱいになってしまうんだなと思うとインストール出来ないでいます。 この【その他】というのを消すには 調べたらiPhoneを初期化しないといけないと書いてありました。 初期化した後にアプリをインストールし、ログインが必要になった時のためにパスワードなどのメモは残したのですが、初期化するしか方法はないのでしょうか? 写真や動画はGoogleフォトにあるのですが このGoogleフォトから写真や動画が 消えてしまったという書き込みも見かけました。 パソコンがあればパソコンにデータを 移せばいいんだろうなと思っていたのですが うちにはパソコンがありません。 Googleフォトから携帯の写真に保存をし、そこからLINEを使って自宅にあるタブレットに写真や動画を送っておこう!という事しか考えられなく頑張ってやっているのですが、何千枚とある為大変です(>_<) (1)iPhoneストレージの容量を増やす方法は(特にその他というやつ)初期化しかないのでしょうか?(TT) (2)パソコンがなくても携帯のデータ(写真や動画)を移して保存しておく方法はないのでしょうか?(TT) 全然詳しくないので分かりやすく教えていただけたら幸いです(TT)

  • ストレージの権限

    androidスマホを使っていますが、保存した写真や音楽を見たり聞いたりするためのアプリはストレージ権限を許可しないと利用出来ないのですが、安全性は如何なものでしょうか?。スマホに大切な資料等を保存しているので心配です。

  • 中古で買った携帯電話の初期化方法

    以前、中古で買った携帯電話(au PT003)を再び使おうと思ったのですが、以前設定した暗証番号(ロックNo)を思い出せず使用できません。 auショップで、パスワードの初期化を依頼しましたが、新規購入でないとパスワードの初期化はできないと言われ、パスワードの初期化ができませんでした。 パスワードの初期化ではなく、携帯電話本体の初期化は可能なのでしょうか?(auショップに行ったときに聞けばよかったのですが。。。) ロックが解除できれば、登録してある電話番号等はすべて消えても問題ありません。

    • 締切済み
    • au
  • スマホで盗聴や盗撮されているかも

    最近、人から勧められて携帯からスマホに変えました 購入した頃はあまり知識がなく、信用していたので、色々なアカウントやパスワード設定などを、勧めてくれた人と一緒にしました その後、勧めた人が盗聴や盗撮、自分の位置情報や閲覧履歴などを知っているような言動をしたので、不安に思うようになりました パスワードはすぐに変えましたが、効果がないような気がします アプリ一覧に出ないスパイウェアもあると聞きました もしスパイウェアを使われていた場合は、 初期化ですれば大丈夫でしょうか? スパイウェアの他にも、そういうことをやる方法がありますか? メアドや電話番号も知られているので、それも変えた方がいいでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、対策を教えてください。お願いします。

  • iPhone4でも、複数のメアド、携帯番号をを持てるのか?

    iPhone4でも、複数のメアド、携帯番号をを持てるのか? ドコモの携帯から、iPhone4への乗り換えを考えています。 ヤフオク、アマゾン、楽天オークションをよく利用するので、メアド、電話番号とも2in1 のサブアドレス、電話番号を使っています。 (やっぱり実際のメアドや携帯番号は登録したくないので・・・) iPhone4でもこのようなサービス、アプリなどはあるでしょうか? また、複数のメアド、電話番号を使い分けれるいい方法はあるでしょうか? ご存知の方、教示いただけるとうれしいです。

  • Google playの不正利用

    5年ほど前、アンドロイドのスマホに間違えてウイルス(というより個人情報を盗むタイプの)アプリを入れてしまいました。 その後、iPhoneに機種変更してメアドも電話番号も変えたのですが、今になって「当時のアプリに盗まれたメアドやGoogleプレイのパスワードが悪用されて有料サービスに登録、または有料コンテンツの購入に悪用されるのでは?」などと不安です。 今のところ明らかに異常な購入はされていないのですが、当時のメアドやGoogleプレイのパスワードの確認手段はありません。 当時のアンドロイド端末には口座情報などは保存しておらず、解約済みですがiPhoneに機種変更した今でも不正な請求が送られてくる可能性はあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Windows10でPCはNEC-DAMAB。突然ディスプレイの鮮明度を変更できなくなりました。
  • NEC 121wareのWindows版を使用している際に、ディスプレイの鮮明度を急に変更できない問題が発生しました。
  • ディスプレイの鮮明度を調整する際に、NEC-DAMABのWindows10 PCでは突然変更できなくなりました。NEC 121wareのWindows版を使用しています。
回答を見る