• ベストアンサー

フリーウェイ健康保険・介護保険 保険料率改定

フリーウェイ給与計算」を利用しています。 健康保険、および介護保険の保険料率改定の案内が来ました。 令和4年3月分の保険料(4月納付期限分)から適用されます。 これは4月給与支給分の際に会社情報の編集作業するとよいでしょうか。

  • fukema
  • お礼率88% (1848/2085)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.2

令和4年3月分の保険料は,4月に支給される給与から天引きして,4月末日までに納付するというのが原則です。したがって4月給与支給分の際に会社情報の編集作業するとよいです。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

会社が保険料をいつ徴収しているかによって違います。 当月徴収ですと3月から変更 翌月徴収ですと4月から変更 まず、自分の会社の保険料がどちらになっているか確認してみてはいかがでしょうか?

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険料率の改定(3月分)4月納付

    給与締日 末日  支給日翌25日  新規適用(社会保険の加入日) 平成24年1月5日  最初の社会保険料の控除日 平成24年2月25日支給分(1月分給与) この場合、社会保険でいう当月控除なのか翌月控除なのか教えてください。 また健康保険料、介護保険料が3月分(4月納付)から変わりますが、いつの支給日から 控除すべきなのか教えてください。 また、9月(10月納付分)に厚生年金の新保険料と算定で新標準報酬月額で計算するかと思いますが、これもいつの支給日から新保険料率、新標準報酬月額で控除すべきなのか教えてください。

  • 雇用保険料率の改定

    平成19年4月19日に雇用保険料率の改定されましたが、既に旧率で給与を支給しております。こういった場合、どのような処理をしたらよいでしょう。また、パートさんの3月分の給与を4月に支給しますが、それも同様に旧率で計算しております。中には辞めた方もおりますので、どう対応したらよいか困っております。

  • 協会けんぽの健康保険料率について

    令和4年4月納付分が変更になりました。 介護保険料率1.80%→1.64% は0.16%下がってるのに、 健康保険料率が9.97%→9.94% は0.03しか下がっていないのどうしてでしょうか。 ご教示いただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 10/1からの雇用保険料の改定について

    10/1から雇用保険料が改定されますが、 この10/1からというのは、給与の支払日が10/1から適用なのでしょうか? 私の会社は末締め翌10日払いです。 今回は、9/1~9/30(9月分)を10/10に支給します。 今回の10/1から雇用保険料を改定する場合、 今度の支給分から適用するのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 平成17年9月分(10月納付分)から厚生年金保険の保険料率の改定

    平成17年9月分(10月納付分)から厚生年金保険の保険料率が改定されますが、8月16日から9月15日締めの9月25日支給の場合、保険料率が改定されるのは、9月25日支給分からなのでしょうか、それとも9月16日から10月15日締めの10月25日支給分からなのでしょうか?教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 雇用保険 改定について

    お世話になります。 H19.4月から雇用保険料の改定が適用されるということですよね。 20日締めで給与計算をしている場合、(3月21日~4月20日の給与において)3月該当分は日割りで旧雇用保険料率の適用になるのですか? どうか教えてください。

  • 健康保険料・厚生年金保険料の改定

    いつもお世話になっております。 主人の会社から、 「H15.9.1よりあなたの社会保険料が変更になりますのでお知らせします。 1.健康保険料は9月給与控除分より変更 2.厚生年金保険料は10月給与控除分より変更」と案内がありました。 1・2それぞれ改定前のと改定後の保険料が記されていて、どちらも保険料が高くなっています。 この時期、社会保険料の変更(改定)があったのでしょうか? 会社に聞けば一番早いのでしょうけど、その前に国の改定事があったのか知りたくて・・・ 個人だけの案内なのかはノーツで案内が来るそうで、そういう話をしないそうなので定かではありません。 昇級・降級・人事異動・扶養人数など・・・特に変わったことはありません。。。 会社の手当ての変更ならまだわかるのですが。。。 両方で約1万円保険料があがります。 どなたかこういったことに詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。  

  • 介護保険料徴収するのを忘れてた場合

    12/15に40歳になった社員が居るのですが、介護保険料を徴収するのを 忘れていました。 1月末納付期限(12月分)社会保険料は介護保険料分上がっていたのですが、 気がつかずにそのまま支払ってしまいました。 このような場合、どのように処理したら良いのでしょう。 そもそも前月徴収の場合、12月に40歳になる人の介護保険料は1月分給与から 徴収する形でいいのですよね? 当社の給料日は25日なので、もう1月分の支給も終わってしまったのですが、 この場合2月分給与の時に、12月・1月・2月の3ヶ月分を余分に徴収すれば 良いのでしょうか? なんだか考えれば考えるほど判らなくなってきました。 どなたか解決の道しるべをお願いいたします。 (情報の不足があれば追記しますのでおっしゃってください) よどうぞろしくお願い致します。

  • 雇用保険率の改定

    給料は末締め翌月10日払です。 4月分の給料を改定前の雇用保険率で計算しました。 5月分の給料で4月分の差額を清算しようと思うのですが 4月途中で退職してしまって連絡がとれない人がいます。 こんなとき皆さんはどうしてますか? また、4月に払った3月分の給料は改定前の雇用保険率で 良いのですよね?

  • 社会保険料率の改定

    毎年10月に会社から社会保険料率の改定のお知らせが来るのですが、 社会保険料率は毎年改定されるものなのでしょうか? またお知らせは毎年10月になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう