• ベストアンサー

赤口の日についてです。

宜しくお願い致します。赤口とは戦後概念ではなく。日本古来の宗教概念からしますと。どのような意味になられますか。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252298
noname#252298
回答No.1

鎌倉時代~室町時代に中国から伝わった占いが元。 曜日を表すような「六曜」の中の1つ。 六曜は、江戸時代?明治の初期?になって 吉や凶を表現するようになったとか。だったかな? 赤口 https://www.weblio.jp/content/%E8%B5%A4%E5%8F%A3

nh0708222
質問者

お礼

回答して下さり。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤口の挙式

    過去の質問も参考にしましたが、赤口について悩んでいます。 挙式予定が赤口なのですが仏滅より悪い日なのでしょうか。 遠方からお客様が来る為に正午をはさんで挙式できそうにありません。 また、六曜は仏教意外ならあまり気にしなくてもいいでしょうか? それから六曜の考え方は日本だけですか?海外でも六曜があって気にしたり するのでしょうか??? いろいろ見てみると始めは気にしていなかったのですが、だんだん悩んできてしまいました。。。

  • 日曜日の概念

    現在日本でも欧米でも日曜日には休みますね.ふと思ったのですが、なんらかの意味があるのではないか、と.そこで質問です. Q1)日本古来、あるいはアジア古来の伝統では休暇の概念はどうなっていたか? 別の周期ではあるが、やはり一定周期で休むという概念があったのか. それとも「盆と正月以外は働きつづける、その間にたまに準規則的な祭りが挿入される」という感じか? Q2)欧米などでは、日曜日などは宗教上の安息日が起源だと思う.そもそも安息日という周期的休暇の概念はなぜ必要だったのだろうか? 今の私には厳しい個の確立を要請される社会構造において、個の癒しに必要な「周期的な引きこもり」期間が社会慣習にうまく取り入れられた制度、とも見える. どうだろうか.そういう見方の論がすでにあったら教えてほしい. ただ聖書に神は7日目に休まれた、と書いてあるから、というようなありきたりの論を超えて、なんらかの具体的な意味があったのではないか、と考え始めています.

  • 赤口の日に七五三はあまりにも非常識ですか?

    こんにちは、よろしくお願い致します。 息子の七五三を控えていますが、主人と私の両親が忙しくまた遠方ということもあり、どうしても六曜のよいお日柄に参拝の日を設定できません。候補に挙がっている日が六曜でいうと「赤口」、神社などに問い合わせると仏滅の次にお祝い事に適していない日といわれる日です。 参拝を予定している神社にも「できれば別の日にしてください」と言われてしまいました。「お受けすることもできますが」とのことでしたので、日程がどうしても都合付かない場合はこの日にしようと考えていますが、神社側が乗り気??でないところへ行ってもよいものかどうか考え込んでしまいました。 そこで質問です。 赤口の日にお祝い事をするのは、あまりにも世間知らずで非常識なことなのでしょうか? 私自身は六曜って日常生活ではほとんど気にしたことがないし、友人にも神前の結婚式を仏滅に挙げたけど気にしない~という人もいます。 が・・神社側のお返事の感じがどうしても気になるので・・・お詳しい方や、自分たちはこうした、などのお話をお伺い出来ますと嬉しいです。

  • 紙の赤口、白口の読み方が分かりません

    よく紙を買うときに赤口、白口とありますが何と読むのでしょうか? しゃっこう、しろくちですかね、、、 ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 日本人の古来の概念についてです。

    ご先祖様になりますが。古来の日本人は右、左の概念で『左』はどのような意味の概念でしたか?教えて下さい。障子は右側が前とかあるので。気になりました。宜しくお願い致します。

  • 神・仏

    神は日本古来からの宗教で、仏はインド~中国からの渡来の宗教と聞いたのですが、正解をお願いします。

  • 赤色は、なぜお祝いなどめでたいものに使うのか。

    赤はお祭りや結婚式などめでたいものによく使われます。何か宗教的な意味があるのでしょうか。ダルマはなぜ赤いのか。神社はなぜ朱塗りなのか。また、赤がお祝い事に使われるのは日本古来のものなのか、それとも中国やインドなど他の国の影響なのか教えてください。

  • 日本の神教について教えてください。

    会社の先輩と宗教の話になったとき、「うちは日本にある四大神教の中のひとつの○○教だ」と言われました。 はっきり宗教名まで覚えてないのですが・・・。 「日本に古来からあるもので、この4つはものすごく有名。 知らないの!?もちろん変な宗教ではない」とのことでしたが 周りに聞いても「四大神教」について知っている人はいなくて・・・。 ネットで検索したのですが、全然ヒットしないんです。 金光教とかもこれに含まれるんでしょうか? その四大神教はそれぞれなんというものなのでしょうか?

  • 赤口ってどんな日?

    7月21日に結婚式をするのですが、親戚から赤口は避けたほうが良いと言われました。でも、もう決定したので赤口の21日に行いますが、どうなんでしょう? 調べたら正午前後は吉って書いてあったのですが、あまり興味がないため流してしまいました。 いったい、赤口ってどんな日なんでしょう?

  • 神社神道の寡黙

    神道は仏教の饒舌さと比べれば寡黙のように感じられます。 その寡黙さは、言わず語らずという、別な意味での雄弁なのでしょうか? 言ってはいけない、言う必要もない、という力のある沈黙なのでしょうか? それとも無力の沈黙なのでしょうか? 清浄な自然崇拝と結びついた、古来からの沈黙の宗教が日本の心の原点のようにも思えるのですが・・・ 皆さんはどう思われますか?

専門家に質問してみよう