• ベストアンサー

法律の課題

次の場合について、刑法、民法で考えられることがあれば、記述しなさい。 ①借家の塀が倒れて通行人が怪我をした場合 ②会社の従業員が交通事故を起こして通行人に怪我を負わせた場合 という記述式の課題が出ました。文字数の制限はありません。どのような解答が考えられるでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 ①は、土地上の工作物に関する責任、ですかね。  ご存じのように、一義的には「占有者」が責任を負い、占有者が損害の発生を防止するために必要な注意を払っていた場合、いわゆる無過失の場合、所有者が「無過失」責任を負うことになっていたと思います。  なので、まずは賃借人が無過失だったかどうか、あるいは所有者も占有者であるのかどうか、所有者も占有者と言えるなら両者の責任の関係は?、所有者が負う責任は「無過失責任」なのかどうか、などが論点になろうかと思います。  刑法的には、重過失犯か単なる過失犯か。事例分けして論じる。  ②では、その従業員が責任を負わなければならないのは間違いないと思いますのでちょっと触れて、使用者責任、運行供用者としての使用者らの責任も問えるケースかどうかを吟味し、また問えるとすれば双方の責任の関係はいかに、の点を論じればいいかと思います。  例えば、運行供用者責任とはかくかくしかじかである、が、当該従業員が事故を起こしたのは、休日のドライブ中であり、車も自分の物であった・・・ 云々だから、責任を負う必要はナイ、とかなんとか。  刑法的にはやはり、自分で事例分けして考えるべきでしょうね。  例えば酒によっていたのなら飲酒運転になりますし、酔って人を殺してもいいと思って運転していたなら(弁護士は心神喪失だったとか言うでしょうが)未必の故意で殺人罪かもしれません。  私は民法、とりわけ物権法・担保物権法が専攻なので、刑法については大雑把になります。ご容赦を。

kairyokane
質問者

お礼

ありがとうございます。

kairyokane
質問者

補足

条文を挙げながら回答をお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.1

①借主が塀が倒れることに関連する行為を行っていない限り貸主の責任で合って借主に責任はない。 ②事故の発生時が 業務中の場合 雇用主にも責任が問われる。 通勤時の場合 基本問われないが例えば自家用車通勤を禁止しているのにも関わらず黙認していたような場合責任分担を求められる。 私用の場合 雇用主の責任はない(ただし社用車を私的利用していたような場合管理責任を問われる。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国家が刑罰権を行使をするにあたっての質問です。

    国家が刑罰権を行使をするにあたっての質問です。 民法は条文に反していても、当事者が合意していれば、 その条文が適用されませんよね。 では刑法では条文に反していても、当事者が合意していれば、 国家は罰することはできないのですか。 具体例で言うと、交通事故でけがを負わせてしまった時、 お互いが納得していれば、国家は罰することができないのでしょうか?

  • 労災保険について

    無知な質問で申し訳ないのですがお答えいただけると幸いです。 先日従業員が、勤務中に自損事故を起こしました。 従業員にけがは一切ありませんでしたが、建物の塀の一部を破損させてしまいました。 任意保険に加入しているとのことだったのですが、労災保険は怪我や病気のみで、 こういった自損事故のようなものは対象外でしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通違反の付加点数について

    付加点数はけが人はなく、塀にこすったときの自損事故の時にも3点引かれてしまうのでしょうか? その際に交通違反はしていません。

  • 道路交通法について教えてください。

    道路交通法についてなんですが、事故についてなんですが 「業務上過失致死で 懲役3年以下又は50万円以下の罰金」というような こと聞きますが、どういう意味ですか? 「懲役3年以下と50万円以下の罰金」なら刑法と民法?で意味はわかりますが、何で「又は」ということが あるのですか? どちらか選べるのですか? そうしたらお金持ちの人は何にもならないですよね。 あと、道路交通法(事故)については罰金があるのに対して 公務執行妨害では逮捕されるのは刑法のみだからですか? いずれも、警察密着24時でみました。

  • 有刺鉄線を張る際の決まりがあるのですか?

    庭のまわりに有刺鉄線を張りました。2mくらいのブロック塀の更に上に張っているので通行人が引っかかって怪我をすることはないと思いますが、もし誰かがよじ登ろうとして有刺鉄線で怪我をした場合等は責任をとる義務が発生するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 刑法以外に、”被告人”に国家が懲罰を与える法律とは何があるのでしょうか

    刑法以外に、”被告人”に国家が懲罰を与える法律とは何があるのでしょうか? 例えば、飲酒運転/過失で交通事故を起こした場合、”危険運転致死罪・業務上過失致死罪”という罪名で裁判に掛けられ、敗訴すれば”罰金~懲役”が課されます。 法律には全くの素人だったのですが、この罪名は”刑法の規定”だそうです。 軽微な交通違反では、”反則金”(これも国家の懲罰的意味合い)がありますが、これは”行政法”で規定されているそうです。 更に、所得税238条では”脱税したものは懲罰(懲役刑等)に処す”とあるそうです。 このように、刑法以外に懲罰を与える法律は他にどのようなモノがあるのでしょうか?

  • 人命救助と法律

    気になったので教えてください。 目の前で交通事故が発生し、運転手が怪我をしているとします。 声をかけても反応がありません。 ガラスを割り、シートベルトを切断し、車外に出してあげた。 必要に応じて、110や119の通報をした上で、第三者が善意で行った救助で、他人の財産を壊してしまう場合、問題になることはあるのでしょうか? 以前家族が、交通事故で水路に落ちた車の運転手から頼まれ、近くの畑で草刈していたカマを使い救助したことがあったのを思い出し、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 敷地よりはみ出した植栽について

    先日、犬との散歩中に敷地の塀から数mにわたり、かなりはみだした植栽がありそれが一方通行の道路標識を隠してしまっていて十字路でバイクがつっこんできました。事故等はありませんでしたが、周辺には大きな敷地の住宅が多く、数件がこのような状況です。 なおかつ、通行の妨げにもなっており、道路の真ん中あたりを通る羽目になります。交通量は多くはありませんが、住宅密集地なので自動車・バイクはよく通行しています。 道路幅が○m以上あれば法的に免除とかあるのでしょうか? このような状況地で事故が起こった場合、その住宅の居住者にも責任を求めることができるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • この問題の意味をもう少しわかりやすく教えて下さいま

    この問題の意味をもう少しわかりやすく教えて下さいませんか? 〔第1問〕(配点:2) 売主の担保責任に関する次の1から5までの記述のうち 誤っているものはどれか 解答欄は , 。( , [No.1]) 2. 目的物に地上権による制限があった場合の担保責任追及には期間制限があるが,抵当権の行 使によって買主が権利を失った場合の担保責任追及には期間制限がない。 平成18年 1問目 民法

  • カーナビは通行止めも教えてくれるの?

    カーナビは通行止めも教えてくれるの? カーナビって 大雨や事故で通行止めになっている場合 どうなるのですか? また 一方通行などに交通ルールが変更された場合は どうなりますか? 教えてください。

専門家に質問してみよう