• ベストアンサー

エンジニアってどうなの

プロジェクトxでデジカメの回を見ました。 まずデジカメを作ります。ビデオカメラに やられる。次に逆転しますが、今度は スマホにやられます。結局は駄目なわけです。 これが白物家電ならそうそう需要は無くならないですが。 やってて虚しくないですか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3397)
回答No.5

ワタシもエンジニアの端くれですが、自分が開発に携わったものが陳腐化し時代遅れになっても後悔も虚しさも感じたことは無いですね。 技術や歴史は前に進むものであり、その進歩に関わったというだけで充分です。 人間もいずれ滅びるんだから子孫を残すなんて無駄じゃん。と言うのと同じですね。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (371/1569)
回答No.4

エンジニアは仕様を形にするだけです。 仕様を作るのはエンジニアの仕事じゃないです。 如何に仕様を満たす製品を作るかというのがエンジニアに仕事ですから。 需要がなくなったとかは彼らの責任ではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その画像は https://magazine.goodjobcreations.com.sg/archives/592 だけど、著作権フリー? で、エンジニアは優秀すぎるので、消費者に分かってもらえないことが多いと私は思う。 例えば、画像処理をするため・細かいところを見る画像を撮影するなら、ビデオカメラやスマートホンではだめなのに。RAW画像を欲しい。 ってところまで分かっている消費者はとても少ない。大多数は画素数だけ見て判断して、画質を本当によく見てない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2605/6018)
回答No.2

スマートフォンに色々な機能を組み込むのもエンジニアですね。 スマートフォンがその座を奪ったのは ビデオカメラ、ウォークマン、電卓、ボイスレコーダーなどもそうですね。 インターネットもスマートフォンでパソコンも自宅では使わない人もいますね。 デジタルカメラ、ビデオカメラの技術はスマートフォンの中で生かされています。 スマートフォンだけでなく、ドライブレコーダー、ドローン、宇宙探査機・・・・。 デジタルカメラの記録媒体フラッシュメモリはの技術は多くの物に利用されています。 https://www.adtec.co.jp/tech-news/flash_history/ 舛岡富士雄氏 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9B%E5%B2%A1%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%9B%84

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

エンジニアに絞るならそういうのは嬉しいですね。 困難に立ち向かって作り上げる。 また壁が立ちはだかってまたそれを越えようと努力するのが エンジニアってやつです。 エンジニアの痛いところは開発費が足りないだとか、 会社方針だとかで開発が止まることですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gyaoのうたブロっていうのをやってみたいのですが

    これは絶対にビデオカメラで撮影しないといけないのでしょうか? デジカメじゃだめなんですかね? この為にわざわざビデオカメラを買うのはキツイです。 今持っているのはOLYMPUS CAMEDIA X-500 というやつです。 動画も撮れるらしいのですが、どうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 安くビデオカメラを修理できる所

    ビデオが壊れてしまい、直してもらいました。修理代に結局3万円もかかってしまったのですが、もしかして安くビデオカメラを修理できる所なんてどこかにあったりするのでしょうか?あれば何気に需要ありそうですよね? 何かご存知の方がいたら教えてください。

  • 松下・日立・東芝の現状とこれから

    この数か月、引っ越しに伴って10年ぶりにまとまった買いものをしました。 冷蔵庫、洗濯機のような白物から、テレビ、レコーダー、パソコンなど。 このように全ての家電をフルラインナップしてるのは、松下、日立、東芝だよなあ、と思ってたのです。 あと、ソニーはさすがに白物はないですが、AV家電はフルラインナップです。 ただ今回知ったのは、日立って「抜け」がけっこうあるんですね。 家電に関しては、No1の松下、No2の日立と思ってたのに。 プラズマテレビは日立にしたのに、レコーダーがない。 (まさか撤退したとは知りませんでした。) ビデオカメラも、SDカードモデルがない。(世界初ブルーレイカムは盛んに宣伝してますが。) デジカメがない。 ビデオカメラも選択肢が少ない。 PCもない。(昔、『フローラ』って無かったけ?) あと、ローディって言うコンポも昔はあったような。 調べてみたら、日立は松下と比べるメーカーではなく、東芝や三菱と比べるような、重電メーカーと知りました。 発電所や、鉄道車両も作ってることは知ってましたが、ここまで家電が手薄になってるとは知りませんでした。 しかししかし。 東芝は、洗濯機や冷蔵庫、炊飯器、掃除機もナショナル並みに揃えてる一方で、DVDレコーダーも所狭しと置いてありましたし、ダイナブックはかなり売れてるようですね。 1、日立は今後、どんどん重電メーカーにシフトして行くのでしょうか。 それは何故でしょうか? 2、松下は家庭向けの王道を歩むとして、東芝は家庭向け、法人向けと両構えで行けるのはなぜですか? それはメーカーの戦略だからと言われれば元も子もないので、なぜそういう戦略なのかご存知の方ご教示下さい。 よろしくおねがいします。

  • アニメ制作したい!デジカメとビデオカメラ、どっちを買ったらいい?

    1人で自宅でアニメーションを作りたいと思っている初心者です。 ●デジカメを買うか、ビデオカメラを買うか迷っています。 デジカメとビデオの違いは何でしょうか? ビデオカメラはコマ撮りにするんですよね? コマ撮りって、1枚の画像として撮影することでしょうか? それならば、それはデジカメの写真撮影と同じことではないのでしょうか? 私には結局同じことに思えます。(機械の知識がなくてすみません・・・(>_<) ビデオでコマ撮りすると何が違うのでしょうか?デジカメより便利なのでしょうか? どんなアニメを作りたいかと言うと、紙で作った人形やクレイを少しずつ動かして動画にしたいのです。 これまでは作品を床に置いて、上からデジカメでパシャパシャと 写真を撮り、ムービーメイカーに画像を入れてつなげていましたが、 ハッキリ言ってオート機能しかない薄型のデジカメだったので、画像が汚かったです。 デジカメでも光の加減やいろろなことを(手動で)設定できるカメラでないと、綺麗に撮れないんですね。 そういうデジカメを買うか、ビデオカメラを買うか迷っています。 うまく説明できませんでしたが、よろしくお願い致しますm(__)m

  • デジタルカメラって??

    こんにちは。デジカメについて教えて下さい。 今度Yahoo!のオークションをやろうと思っていて、デジカメがあった方が、 便利かと思うのと、家で使っているカメラが古くなってきたので、デジカメを購入しようかとおもっているのですが、恥ずかしながら私はデジカメについて何も知りません。 そこで、教えて欲しいのですが、デジカメにはどんな機能があるんですか? ビデオみたいに撮影もできるんですか?

  • 海外でのコンセント、変圧器について

    インドネシアのバリ島に行くのですが、デジカメなどは変圧器が必要と聞きました。 この変圧器とは、どこで売っていて、どのようなものを買えば良いのでしょうか? また、他にも変圧器が必要な家電を教えて下さい。ビデオカメラもいりますかね? コンセントは、丸ピン2本式なのですよね。これも、どこに売っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 量販店で安い店

    今度、実家をでて一人暮らしをするのですが、ヤマダ電機とケーズデンキではどちらが安いですか? 聞いた話によると値引き交渉でヤマダは1つの商品をいっぱつでがつんと安くしてくれる聞きました。 またケーズデンキでは、まとめ買いをすると安くなる聞きました。 買う物は、一人暮らし用の白物家電各種です。 今までは家からの近さでビックカメラでばかりで電化製品買っていました。 ヤマダ電気でひとづづがっつり安くまとめ買いでなく一品一品買うのがいいのかな? めんどくさいけど。

  • スマホで月を撮影

    ソニーXperia4を使っています。スマホのカメラ機能は、デジカメと同じくらいに思っていたのですが、中秋の名月を撮ろうとしたら、全くダメでした。何がコツが有れば教えてください。

  • ツイッターに動画アップしたいんです。機種おしえて!

    スマホは持っていません。 デジタルビデオカメラや、デジカメ、ガラケーの動画三種類を試しましたが、とにかくツイッターはアップの規格条件が多すぎる。 だからどれもエラーになります。 この際、デジカメを購入してその動画をアップしようと思うのですが、どの機種がいいやらわかりません。 よって、どなたかデジカメの動画でツイッターにアップしている方がおられましたら、その機種教えてもらえませんか? スマホは購入する気はありません。 宜しく願います。

  • プロジェクトの保存

    Corel社さんの動画編集ソフトVideo Studio X3でオリジナル映画を作ってます。ヴィデオカメラで録画したファイルをつなぎ合わせたものを「プロジェクト」として「ファイル」の「MY PROJECT」に保存してるんですが PCを起動して新たに開くと添付画像のメッセージが出るのは 保存の仕方のどこが間違ってるのでしょうか?

FAX受信しない問題について
このQ&Aのポイント
  • FAX受信してもプリントアウトされない問題が発生しています。トナー交換後からこの症状が続いており、電源スイッチの入り切りでしかプリントができません。解決方法を教えてください。
  • 私はFAX-2840を使用していますが、受信したFAXがメモリーに保存されているのにプリントアウトされません。トナーは交換しましたが、エラーは表示されていません。どのようにすればプリントアウトできるようになるでしょうか?
  • FAX-2840で受信したFAXがメモリーに保存されているのにプリントができません。トナーは正しく交換しましたが、プリントするためには電源スイッチの入り切りが必要です。これはどのような原因が考えられるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう