• ベストアンサー

お薦めの台所小物を!

毎日使う台所小物。使ってみてよかったよ!お勧めだよ!というものがありましたら、教えてください。 例えば、お玉、ピーラー、骨抜き、包丁、お弁当に使える小物etc・・・ 範囲が広すぎて申し訳ないのですが。 調理は好きなのですが、子供が小さいために、ゆっくりと買い物が出来なかったり、調理も手際の良さを優先させたりです。 でも、ご飯を作ることが好きなので、そこを充実させたらもっと自分なりに楽しく家事ができるかなぁと思って。多少高くても、使い勝手が良ければ長く使えますので、口コミ的な調理小物を教えていただきたいのです。 小物ではないですけれど、クルーゼの鍋やスパチュラ、ビタクラフトの鍋を使っています。反面、100円ショップで買ったざるとボールのセットや、ステンレスのボールが重宝していたり・・・。値段やブランドにこだわらず、良いと思う小物を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

oxo社のグッドグリップシリーズをお薦めします。 シリーズで色々な小物が出ているのですがその中から ・ミキシングボウル  底にゴムが張ってあるので滑りにくいので、重宝します。 ・サラダドライヤー  押すだけでくるくる回ります。他のメーカーの紐を引くタイプよりずっと使いやすいと思います。 このシリーズのキッチンツールはその名の通り、どれも握っていて幸せな気分になれるグリップが特徴で、最近の私のお気に入りです。

misachi395
質問者

お礼

違うメーカーですが、サラダドライヤー、先日買ったばかりです!ものすごく気持ち良いですよね♪思った以上にサラダの野菜がサラサラで、ドレッシングが水っぽくならなくて。 ミキシングボウル、いいですね。3歳半の娘が調理に興味を持っていますので、子供に何かやらせるときにも、安定していればこぼされることもないでしょうね。参考になりました、ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • naca37
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

■マーナ ぶたの落としブタ  →シリコン製で耐熱性にすぐれていて、   落し蓋として使うだけでなく、   レンジでチンする時にラップがわりになります。 ■マトファー テフロンシート  →クッキングシートと同じ用途で   使い捨てでなく何度でも使えるらしい。 ■ゆでたまごメーカー  →たった1個ゆでたまごを作るのに   お鍋でお湯を沸かして作っていては非効率。   レンジでゆで卵が作れるので、お弁当作りにも便利。 ■レンジでつくるスパゲッティ  →1~2人分のパスタを作るのに便利。 レンジグッズが多くなってしまったけど、 レンジを上手く使うと、時間や手間の節約になると思います。

misachi395
質問者

お礼

ブタのふた、見かけたことがあります。便利なようですね。ラップを使う頻度が減れば、ささやかな節約にもなりますね。かわいらしいので、キッチンにあると楽しい感じですね。 何度も使えるクッキングシートは、知りませんでした。ぜひ現物をみてみたいと思います。デパートに行けばあるかなぁ。 おっしゃるとおり、レンジを上手に使えば、光熱費と時間の節約になるんですよね。そう思いながら、お湯を沸かしてブロッコリーやインゲンをゆでている私ですが。小物もそうですが、ガスと電気(レンジ)の使い方にも目を向けて工夫してみたいと思います。あどばいす、ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

ナイロンブラシ?についてお尋ねですね。 ブラシの毛の部分が太いナイロンでできてるらしいのですが、金属のバンドで締めてある「タワシ」になってるやつは、金属があたるので、ほーローなどもダメです。 プラスチック100%のやつはほーローは大丈夫です。テフロンはまずいかな。 ホーロー鍋やミルクパンはまずこれでゴシゴシやって、白いスポンジでこすると簡単にきれいになります。 あと意外と便利なのはゴムベラですね。大小用意しておくといろんな使い道があります。 カレーやミートソースなどを鍋からきれいに出せますし、ホーロー鍋にこびり付いた物もある程度はがせます。 それから、しゃもじ(ごはんをかき回すやつ)は木のやつの方が使い道が広いです。

misachi395
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。試してみます! ゴムベラ、良いですよね。きれいに取れるから、無駄がないし、洗うのにも便利そう。カレーなどは、お玉だけでは鍋に残り、それを洗うスポンジにまでこびりついてしまうから。。。 先日子供と簡単な饅頭を作ったのですが、生地を混ぜ合わせるのに、「くっつかないしゃもじ」は不便でした。木のしゃもじがあればいいのにって、思ったところです。 

  • ktgr
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.4

#1 です。 説明不足で、誤解させてしまったみたいです^^; 1個のピーラーを20年使い続けているわけではないんですね。同じ物を買い換えて使っています。刃が錆びてしまったり、プラスティック部分が劣化してきたりしたら、新しいものに取り替えていますよ。 リッターのピーラーは、とにかく切れ味が良いというか、スーッと剥けていく感触がなんとも心地良いんですよね。これ以外のピーラーは使う気がしないので、お店で見つけたりした時などに、2~3個買っておいてストックしてありますよ。

misachi395
質問者

お礼

そうですよね、さすがに切れ味が鈍くなってしまいますよね。ピーラーひとつでも、気持ち良く調理出来るのって良いですよね。ぜひ試してみます♪ 補足、ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

ヒーターが切れて使えなくなった電気釜の内釜。 簡単に使える鍋として使っています。利用頻度は本来の鍋に比べて高いです。 レンガ 薪を燃す時に.かまどから燃料が落ちないように台として使ったり.付近に火が飛び散らないように堤防にしています。 ラバー 外の流しの付近に生えているぼく草。たわしを何回もなくしているので.手を伸ばして草をちぎってたわしの代用にしています。 アイスケーキの輸送用銀色の紙箱 5月から10月ぐらいまで家に戻らないときの昼食いれに使っています。 本来の使い方ではないのですが. 金属製ひしゃく・しゃもじ。釉薬がけ お好み焼き用ヘラ。固まった釉薬を砕く すりこぎ棒。釉薬の攪拌・粘土を砕く(再生粘土に残っている固い部分を砕く。鉄パイプですと鉄などが混ざるので木製品) ステンレス製急須(やかんに近い構造)。徳利など筒物の中に釉薬を入れるときに使用 歯ブラシ 機械のゴミ掃除に便利 ミルク沸かし ろう抜きするときの湯せん 贈答用お茶の空き箱 30-40枚入る横置き・多段積み可能なCDケースとして使っています 木製リンゴ箱 車に積んでおいて.昼食などをいれてゆ送しています。横に開いた口をあけて.ロープで軽く閉めると.荷台の柵よりも低いので中身が荷台に飛び散りません。 寿司盆 10人前ぐらい頼むといれてくる直径20-30cmくらいの丸型ものです。使わないコンピューター用ケーブル等を丸めていれておくのに便利です。 アルミホイル コンピューターのボードなどの静電対策に使っています 冷凍用ビニール袋 「冷凍に使えます」と宣伝している袋ですが冷凍に使うと食品の劣化が激しいので食品には使っていません。プリンター印刷した紙の輸送容器として使っています(水にぬれると印刷がにじむため)

misachi395
質問者

お礼

たくさんアイディアを書いていただき、ありがとうございます!参考にさせていただきます♪

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

コンビニやスーパーで売ってる白いスポンジ。 俗に「魔法のスポンジ」とかいうらしいです。 メラミンフォームという材質です。 牛乳をわかした後なども簡単に落ちます。 切ってあるやつも売ってますが、塊を自分で切るやつもあります。 市販サイズが手に馴染まない場合は、自分で切るやつがいいでしょう。 あと、柄付きのナイロンブラシ。 キッチンブラシというのでしょうか、食器などを洗うとき、お湯を流しながらこれで擦り、↑の白いスポンジで、やはり流しながら擦るだけできれいになります。 洗剤もほとんど使いません。(つけなくても十分きれいになります) ブラシは、鍋や、五徳、コンロの受け皿やグリルの網や下皿を洗う時など大変重宝です。 あとミルクパン。 ちょっとだけ味噌汁やスープを作る時に大変便利。 うちではもっぱらココアを飲んでるのでついでにこういう使いかたもあるという事で。(笑)

misachi395
質問者

お礼

ミルクパンのように、ちょっとしたときに使える物って、便利なのにあえて買っておかない物なんですよね。でも、実際にあれば使い道は多いという感じで。 柄付きのブラシって、傷がつきそうで試したことがないのですが、鍋(アルミやホーロー。テフロンはダメですよね?)は大丈夫なのでしょうか?コンロ周りなら、容赦なく擦りたいです!

  • ktgr
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.1

リッターのピーラーは、かれこれ20年来の愛用品で、他の物は使う気になれないくらい気に入っています。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83s%81%5B%83%89%81%5B%81@%83%8A%83b%83%5E%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

misachi395
質問者

お礼

ご紹介いただいたサイトに行きました。値段の安さにびっくりです!!! ktgrさんのように、20年使い続けたら、元を取るどころではないっ!この価格で、そこまで永く愛用している方がいるとなれば、試してみる価値大ですね!

関連するQ&A

  • 必要最低限の調理器具

    来年から一人暮らしを始めます。 料理も始めてみようと思ってますが、実家じゃ全く料理しないです。 なので、どんな調理器具をどれだけ揃えたらいいかよくわかりません。 包丁・まな板・ボウル・ざる・フライパン・鍋・おたま・フライ返し・菜箸・しゃもじ・へら・ピーラー…ぐらいですか? とりあえず必要最低限が揃えばいいのですが、何が必要か教えて下さい。

  • どうせ買うならこれ!(調理器具)

    料理とインテリアに凝っています。 どうせ買うなら少々高くてもおすすめという調理器具があれば教えてください。 私のおすすめは グローバルの包丁 柳宗理のやかん、ボール、ざる ルクレーゼの両手鍋 3分クッキングの大きなスプーン です。特にフライパン情報お待ちしています。

  • キッチングッズのクチコミが読めるサイト教えて下さい

    調理器具、キッチングッズ、調理家電などの使用感やクチコミ、ランキングなどが総合して読める主婦向きのサイト教えて下さい。電化製品は価格コムはすでに見ています。 特に今どんなものが売れているか、使用感がいいのか、使ってみての感想など知りたいのは、包丁、フライパン、ステンレス鍋、炊飯器などなどです。 よろしくお願いします。

  • 無水調理にオススメの鍋は!?

    無水調理できる鍋を探しています。 今のところステンレスに絞って、ビタクラフトかフィスラーで迷っています。 美味しくできるのが一番!なのですが、性能の差ってありますか? 価格帯もほぼ一緒なので、素人目にはもうデザインの差くらいしかわかりません… アドバイスお願いいたします。

  • ビタクラフトとWMFの鍋、オススメは?

    近々結婚することになり、両手鍋と片手鍋のセットを購入したいと思ってます。 探してみたところ、ビタクラフトとWMFの二択で悩んでおります。 下記、悩んでいるセットなのですがどちらがお勧めでしょうか? ・ビタクラフト 全面5層構造のステンレス鍋のセット。 - 片手ナベ1.7L(17cm、深さ8.5cm) - 両手ナベ4.0L(21cm、深さ11.5cm) http://item.rakuten.co.jp/fresca/3410080-81 ・WMF 底面3層構造のステンレス鍋のセット。 - 片手鍋  1.5L (16cm、深さ13cm) - 両手鍋(1) 2L (16cm、深さ15cm) - 両手鍋(2) 2.5L(20cm、深さ15cm) - 両手鍋(3) 5.4L(24cm、深さ18cm) http://item.rakuten.co.jp/kai/018wf9344 見た目はどちらもオールステンレスで似ているのですが、全面5層構造と 底面3層構造では調理の際に大きな違いがありますか? WMFのセットの方に惹かれているのですが、層による違いが大きいなら ビタクラフトにしようと思ってます。 両社ともステンレスのフライパンが付いたセットもあり、その方がお得なので本当なら そちらを購入したいところですが・・・お料理初心者なので、うまく使いこなせるか不安です。 なのでフライパンだけはフッ素樹脂のものを別に購入しようかと思ってます。 (それともステンレスのフライパンでも調理は難しくないでしょうか?) 圧力鍋は持っています。 いろいろと質問してしまいましたが、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • ステンレスの多層鍋

    現在テフロン加工されている鍋(フライパン、深型など)しか持っておりません。 健康の為、無水(あるいは少量の水)で調理できる鍋に惹かれていますが色々あり決めかねています。 安いものは象印のクックメールからビタクラフト、活力鍋、ベローナ、クリステルなどなど・・・ また、今のところ鍋の使い道としては ・数日に一度の玄米炊きと味噌汁 ・蒸かし芋(大好きなので毎日) ・温野菜 ・ときどきおでんやカレーなどの煮込み系 こんな程度で今あるものでも対応出来ており、ステンレスの多層鍋じゃないとダメってわけではないです^^; ・・・もしかして必要ないのでしょうか?? 普通の鍋に水とザル(?)を入れて蒸すのと多層鍋とでは、調理時間以外何が違うのかも知りたいです。 条件としては ・取っ手や蓋のツマミが素手でつかめる素材 ・出来れば手入れのしやすいもの ・・・これくらいです。 お勧めのものがあればアドバイスお願いします。

  • 無水鍋(ムスイ)と土鍋。既にクルーゼ愛用中

    有本葉子さんの本を買ってから、 その影響でクルーゼを買いました。 以来、クルーゼは 味噌汁から揚げ物、煮物、ほぼ毎日使っています。 他には、安物の片手鍋があるだけです。 それで味噌汁を作ると、クルーゼと全然お味が違います。 やはり、有本さんが薦めるとおり、厚手鍋かビタクラフト系は、 素材の味を引き出すのに良いのだと 実感しています。 土鍋を昨年割ってしまいました。 土鍋もクルーゼ並みの仕事をしてくれてました。 クルーゼが他の調理で使っているとき、 土鍋で煮物や蒸し物やけんちん汁、おでんなど 作っていました。 クルーゼで鍋物もできますが、 冬へ向けて、煮物と重なる時を考えて、 やはり もう一つ 大きい鍋が必要だと感じています。 土鍋もちょっとおしゃれな感じだと1万します。 だったら以前から気になっている無水鍋にしようか、迷っています。 割れない、年代を超えて愛される、軽い、 クルーゼや土鍋と同じで素材引き出す系であることが 魅力。 ●ムスイ鍋で 鍋物を作るとヤケド注意以外に、不都合はありますか? ●ムスイ鍋はアルミですが、白湯を沸かすと臭いことってありますか? ●クルーゼが既にあるなら、一家に一台、土鍋でしょう!ってご意見の方、いますか。 ●ムスイ鍋で カキの土手鍋とか うまく作れるかしら? 3人家族ですが、料理はマメにやるほうです。 IHではなく、ガスです。ガスオーブンは無し。 年1回くらい電気オーブン料理。 お気軽に、経験談、ご意見 お願いします。

  • お皿や調理器具について

    我が家のお皿は学生時代に一人暮らしをする際 親が持たせた色のちぐはぐしたお皿が 山のようにあります。 いつも使う物はふちが欠けてしまったりしながらも それでも使い続けているのですが 和食でも洋食でも使い続けられる食器や あったら便利な調理器具を探しています。 今のところバーミックスは買ったのですが まったく出番がありません お鍋は大中小とそろっていますが ホーローはありません。 ボールとザルもでかいのが2つあるだけです。 ココットやキッシュを作れるお皿なども欲しいと思っています。 また、厚手でなく手ぬぐいの生地のようなフキンを探しているのですが まったく見つかりません。 皆さんのお家ではどのような食器類や便利な調理器具がありますか? 料理下手なのでレシピを見ながら奮闘中ですが どうも調理器具が使いにくいのと 食器の見栄えが悪いのとでがっくり来てしまいます。 ル・クルーゼの鍋類は欲しいとは思いません。

  • 江戸時代の調理器具について

    江戸時代の調理器具にはどのようなものがあったのか教えてください。(例えば、鍋、釜、まな板、やかん、ざる、土鍋、すりこぎ、すりばち、七輪、包丁など)また、そのような調理器具(つまり日本料理を作る上で使用する調理器具ですね)を紹介しているサイトや本を教えてください。 お願いします。

  • 里芋の皮むきが手早く簡単にできる調理器具はありませんか?

    すみません。どなたか良い調理道具をご存知でしたら教えてください。  さほど大きくない食堂ですが、仕込みでパートさん達が「里芋」をピーラーか包丁で皮をむいていますが、手がかかってとても非効率で困っています。  もっと簡単に、手早く里芋の皮むきができる便利な調理器具はないでしょうか。  以前厨房機器屋さんに相談したところ、25万円位する電動のものを紹介されましたが、そんな予算はありません。  ある人に聞きましたが、昔は「ザル状になった丸いカゴの中に里芋を入れて水(水路)のなかでグルグルまわすと自然と皮がむける」というようなものがあったと聞きましたが、私が調べる限り見つけることができませんでした。もちろんこれでなくても構いません。なにか良いものがあればどなたか教えてください。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう