解雇された会社から内容証明が届いた!提訴されるのは無視していい?

このQ&Aのポイント
  • 解雇された会社から夏のボーナスを受け取れず、解雇予告手当の請求をしようとしたところ、内容証明が届いた。
  • 内容証明には仕事のミスでの損害金請求が記載されており、3日以内に支払わなければ提訴されると言われている。
  • 無視してよいかどうか迷っているが、弁護士に相談するべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇された会社から内容証明がきた!

今年の春に解雇された会社なんですが、解雇時に夏のボーナスはやると口頭でいわれたので待っていたらボーナス貰えませんでした。なので解雇予告手当を請求しようと労働監督暑に相談したのですが、それが会社の社長の逆鱗に触れ(労働監督暑員が会社に入り法律違反なので支払うように勧告した)、私の自宅に内容証明が届きました。仕事のミスで損害金を請求するという内容です。しかも内容証明を受け取ってから3日以内に支払わなければ提訴するという内容でした。たしかにミスはありましたが、根拠のない金額です。これは無視してよいのでしょうか?(文章も稚拙で社長個人が書いたと思われます。) それとも弁護士等に相談した方がよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

そのまま労基に持っていくと面白い展開になるよww ← 自分で罪 作ってるバカ https://www.takumi-corporate-law.com/column/20200709/ ワクテカ展開ってやつですね 懲戒解雇されてみたいなもんだから それ以上の請求は出来ません

その他の回答 (2)

noname#255857
noname#255857
回答No.3

無視だけは絶対に駄目。 今すぐ戦わないと取り返しのつかないことになるかも。

回答No.2

「内容証明」というのは、云わばファイティングポーズなのです。 「法的解決に至る手段に出るぞ」と伝えてきた訳ですね。 内容証明を作成し送る事で、いつ・誰が・誰に・どのような請求を したのか等を明確にし、裁判等で争う際の「証明として有効」に なるので。 ですから、内容証明内に記載された内容自体に拘束力等がある訳 では無いのです。 今回の場合は、あくまでも請求したという証明な訳です。 また、「稚拙」と書かれてますが、その内容は誰がどのような 文面で書いても構わない訳です。(誰が=請求者・及び代理人) 証明としては成り立つのですから。 無視してよいか? 無論、無視しないほうが良いです。 無視する人もいますが。。。 相手が「法的手段に出る」と間接的に伝えてきた訳ですから 対策したほうが良いですね。 全国にある弁護士会の紛争解決センターや法テラス等へ早期相談に 行かれたほうが無難です。 その際、相談には時間も限られておりますので、あらかじめ事の経緯 や相談内容を整理集約しておく事をオススメします。

関連するQ&A

  • 解雇予告手当を請求したら会社に民事で訴えると・・・

    教えてください。 ある会社で1日から働きはじめて、17日に即日解雇されました。最初は社長に「解雇ではない。試用期間だからいつでもやめてもらうことができるから」と言われました。そういうものかとその時は納得しました。 ただ家に帰って調べると、おかしいことが分かり、次の日解雇通知書を請求しました。それが家に届いてから解雇予告手当を請求しました。でも払う必要がないと言われ、内容証明で請求しても払ってくれないので、労働基準監督署に訴えました。 労働基準監督官がその会社に行ってくれたのですが、社長曰く「法律でそうなっているなら払うが、民事で訴えることも考えているから払わないかも」と言っていたそうです。 実際土日をぬかせば12日しか働いていません。無遅刻無欠勤です。会社の所有物を壊したり、盗んだりしてもいません。 何で訴えられるのでしょうか? また、逆に訴えることはできますか?

  • 不当解雇なので内容証明を送ろうと思います。

    この際の注意事項等ありましたら教えて下さい。 一緒に退職金も請求しても大丈夫でしょうか? 内容証明を送る前に労働基準監督署に相談に行くべきでしょうか? 個人的には送っても受け取り拒否や無視なら行こうかと思っていました。 あと、○日まで支払うように・・・と記入するのですが、 だいたい何日ぐらいと書くのがいいんでしょうか? それから失業保険は解雇扱いで来月から受給します。 すでに失業保険を受給していることは請求に問題はありますか? 零細企業で就業規則はありませんでした。 どうか詳しい方教えてください。

  • 妻が即日解雇にあいました。

    先々週に労働時間を減らしたいと妻が勤務先の社長から伝えられて 子供が市の認可のおりている保育園に通っているため 規定の時間に満たされないので、今まで通り働かせてくださいと 会社社長にお伝えしました。 色々と言われたようですが 今まで通りの時間帯勤務で労働をしていたのですが 先週の火曜日に、状況的に耐えられなかった妻が 社長に辞めさせていただきますと。お伝えしたところ 2月いっぱいまでお勤めをして、その間に新しい勤務先が決まれば その時点で退職ということでお話がついたのですが 翌々日の木曜日に出勤したところ 仕事を教わっているバイトの先輩に何も相談せずに 社長に辞める意思を伝えたために、信頼関係が壊れたとのことで 翌日金曜日にて即日解雇をされてました。 労働基準監督署に問い合わせたところ 解雇手当ての内容証明?というのを会社に送ってくださいと言われ 送ろうと思っているのですが どのようなことを書けばよろしいのでしょうか? 過去の記事を見て、会社は解雇したつもりはないと 内容証明を送ってももみ消されるようなことが書かれていたのですが このようなケースでももみ消されることはあるのでしょうか? 労働基準監督署によると 内容証明を送り、それでも解雇手当が振り込まれない場合は 労働基準監督署が入りますってことを言われたのですが 初めてなことで、どういう順序で対症してよろしいのか よろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当を支払わない雇い主

    以前も相談させて頂いたのですが、又おかしな展開になってきた様子で再度相談させて頂く事にしました。(解雇になった知人の件です)現在解雇予告手当を監督署から指示を促してもらってますが、一向に支払がなく、少額提訴で請求した方が良いと監督署から言われこれからその手続きに入ろうと・・・しておりました。その会社社長が監督署に来て 勤めていた時に会社倉庫に本人名義のバイクを止めさせてもらっていたそうです。それを今さらになって賃料請求として請求書を送ったとの事(まだ請求書は届いていませんが)その請求額が解雇予告手当と同額で解雇予告手当と相殺するつもりの様です。それよりも賃貸契約もしてないし、賃料が発生するならば当然留めておかなかった話です。よく、会社に対して損害があるからその分を給与から差し引くとかって話ありますが、それも内容による所なんでしょうが。この様な場合はあり得るのでしょうか?いっそ監督署の言う少額提訴をしてそれでも支払わないとなると監督署が訴えるとの事です。その方が良いのでしょうか。上記にある賃料の請求書が届いた場合は受け取った方が良いのでしょうか。知人も頭が混乱状態です。どなたか良い知恵、方法を宜しくお願いします。

  • 突然の解雇

    パートで勤めていたのですが、明日から来なくていいと言われ突然解雇されてしまいました。労働基準監督署の方へ電話して相談したところ解雇証明書を書いてもらうように言われました。社長からはなぜそんなものを書かなくてはいけないのかと散々文句を言われながらも最終的に何とか書いてもらい、社長に1ヶ月分の給料は保証してもらえるのか?と尋ねたところそんなものあなたに払う必要はないと言われました。その事を監督署に話したところどういう風に対応すればいいかまた検討してみますとの事でした。1ヶ月分の給料を保証してもらえない可能性はあるのでしょうか?もし会社が保証してくれなかった場合、会社にとってデメリットはありますか?

  • 解雇と個別労働紛争

    友人から相談を受けた解雇について質問いたします。(長文です) 友人の会社:社長(子)、会長(父親)、相談役(母親)、一般従業員2名(友人含む)。就業規則無し。社長は業務内容を一切理解していなく当然仕事もしません。会長の父親もです。 ※ 友人は7月に転職し、現在研修期間中(3ヶ月間)の最中です。唯一の同僚Aさんから仕事を教えられながら働いていました。 転職し、約1ヶ月経過したころ会社から突然解雇を言い渡されました。 解雇理由が『同僚Aさんのあなたに対する指導不足が原因で10月半ばに解雇します』と言われたそうです。(冗談ではないです) もちろんこのような事実はありませんし、このような解雇理由は初めて耳にしました。 この場合本人の過失が原因ではないので会社都合の解雇に該当すると解釈していいですよね? 変な解雇理由でしたので、私は解雇理由証明書を会社に対して請求するように伝えました。 後日友人が会社に対して請求したところ、おそらく初めて今まで雇用していた労働者から解雇理由証明書を請求されたらしく、驚いていたようです。 会社側の回答は『解雇理由証明書がどうしても欲しいのであれば、解雇日を1ヶ月短縮し、理由も本人の重大な過失による解雇になるけどそれでもいいですか?』ということでした…。 会社側が主張する本人の重大な過失によるものというのは、入社後約1ヶ月間に友人が欠勤した2日(連続した2日間ではないです。)のことを言っています。この欠勤は会社に電話しても連絡が取れないことがしばしばあるので、同僚Aさんに連絡したそうです。 案の定、後日会社が提示した解雇理由証明書は当初口頭で伝えた日よりも1ヶ月短縮され、理由も欠勤・職務遂行能力が無いためとのことでした。 それ以前にも、会社都合で休ませられたこと、労働契約書の年休の項目が1年経過しなければ発生しないと記載されていたこともあったので、 解雇の相談と一緒に休業補償、年休の件について監督署へ相談へ行きました。 監督署からも会社はこのような理由で解雇にはできませんと説明されました。後日また会社から提示された解雇理由証明書を持って監督署に相談に行ったところ、会社に対して指導できる内容ではないので今後の解雇の相談に関しては監督署ではなく個別労働紛争の対象になります。 と言われてしまいました。 説明がかなり長文になっていましたが、友人の主張は当初の解雇予定日、理由も会社都合解雇になるのであれば納得することですし、最初に監督署に相談に行ったときも、はっきり職員に伝えました。 このようなケースでも個別労働紛争のあっせんの対象などになるのでしょうか? 会社が提示した解雇理由証明書もウソの内容ですし、それ以前に解雇の理由としている欠勤2日が客観的で合理的な理由がないということを監督署に相談に行ったときも言われました。 そもそも監督署は解雇のトラブルに関してどこまで指導や注意などの関与ができるのでしょうか? 県の労働局まで行くのも面倒なので、もう一度監督署に行った方がいいのかと相談を受けている最中です。 アドバイスお待ちしております。

  • 解雇通知書を会社に請求したいです

    先日アルバイト先を即日解雇された為、解雇予告手当を請求したいと考えています。 そこで皆様に質問があります。 労働基準監督署に相談に行く前に、まずは解雇された証拠として、解雇通知書を貰おうと思っているのですが、会社が解雇を認めないことも考えられます。(「解雇ではなく退職勧奨」などと言ってくる可能性が高いです。) ですから、「解雇通知書をください」とは、はっきり言わないようにしたいと思っています。 「解雇通知書」と言う言葉を出さずに、会社から「1.解雇予告された日 2.解雇日 3.解雇理由」を明記したものを貰う方法としてはどのようなものが考えられますか? また、私と同じようなケースの質問に対する回答で、「労働基準監督署に行く際に、『解雇通知書』ではなく『退職証明書』を持って行き、即日解雇されたと訴えればよい」というものがあったのですが、その方法は有効だと思いますか?ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 解雇予告手当について

    予告なしで三日後に解雇されました。当方に落ち度もなく、会社都合による解雇という書類が届きました。この場合、解雇予告手当の支払いが法律で義務付けられていると聞き、会社宛に内容証明郵便で請求しましたが支払ってもらえません。県労連、労働基準監督署に相談しましたがあてになりません。再度、支払い請求すべきなのか、それとも泣き寝入りなのでしょうか。解雇前に(そんなことはしていないといいますが)トイレの回数をチェックされるなどのセクハラも受けています。よろしくお願いします。

  • 労使トラブル(基準法違反,未払い金支払いの内容証明)

    退職した会社が監督署の是正勧告に従わないので、訴訟準備を行っております。 訴訟前に訴訟を起こした場合、付加金と、遅延利息の請求を行いことを含めて最後の警告の内容証明を発送しようと思っております。 監督署の是正勧告云々は内容証明に書いても問題ないでしょうか? 「是正勧告に従わず、支払いがありません。」といった内容です。 よろしくお願いします。

  • 解雇?会社の不正を何とかしたい!

    【相談の背景】 ①今日で終わりね、明日から来なくていいから! と社長に言われました、私は分かりました、、と言い帰宅しました、 コレは解雇だと思います、(録音テープや証拠の書類は有りません) ②約2週間後にハローワークに失業手続きに行きました、この数日前に会社の方から既に雇用保険の資格喪失手続きは済まして有りました、ハローワークから離職票発行の催促してもらいましたが、私が自己都合で辞めたから、折り合いが付かないから発行は出来ないと、 ③会社に予備解雇手当の催促を簡易書留で送りました、その後反論書が届き労働基準監督署に相談して社長が解雇した事実は無く、しかも私が勝手に辞めたとの内容に変えられて 予告解雇手当を払う義務が無いと、 ④私は労働基準監督署に相談しに行くが、やはり証拠の録音テープが無いので、会社と私が言った言ってないが分からないが、何も出来ないと、 ⑤ハローワークが会社にもう一度離職票発行催促しましたが、自己都合の折り合いが付かないから発行は出来ないと、ハローワークで正当な理由が有る自己都合退職にしてくれました(失業手当を早く貰える様にしてくれた、会社の方へは処罰はしてくれませんでした 私が働いていた時から、嫌な思いをさせられて、最後の最後まで嫌なことされて、、 ここで質問です! 【質問1】 解雇を認めさせる事は可能でしょうか? 予備解雇手当を貰えるか? 【質問2】 雇用保険法違反を(離職票発行しないから、) どこに訴えるか?労働基準監督署へは無理だと思う、その他に監督官が逃げ腰なので 【質問3】 あっせんは任意だから、会社が無視するだろうから無意味らしい 【質問4】 法テラスで弁護士に依頼しましたが、本当に大丈夫でしょうか? 何が何でもあの会社にダメージを与えたいです!