• ベストアンサー

誰に言ってるのか

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 日本にも結構バカがいるなあ、と思います。

taikobowmeido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京オリンピック 聖火

    東京オリンピックまであと34日となりました。 開会式で、新国立競技場の聖火台に聖火を点灯する最終ランナーは、どなただと思われますか。

  • 頼りない

    菅総理の顔を見るだけで、げっそり瘦せた感が前面に出ていて、なん とも頼りない。 いつまで官僚が書いた紙を読み上げるだけの操り人形に徹するのか。 なんですかね。この絶望感は。 石破氏なら、もう少しまともなことをやっていそうだけど、自民党は 順番に拘って何も変わりがない。 海外から、オリンピック中止の要望が来ているようですが、ここまで 引っ張ってきて「はい、止めます」と言える立場でもない。 IOCのバッハ会長が日本に来る予定が延期になり、益々混沌となって きています。 どうすれば良いんでしょうか?

  • オリンピックの必要性が理解できません?

    もうロサンゼルスオリンピック以降はただの金儲けの大会に過ぎないし どうせIOCもFIFAみたいな金まみれの機関でしょうし。 国立にしても、その他の競技場にしても誘致時の2倍も3倍も建設費が膨れ上がってるし。 あんなのやっても儲かるのは大手ゼネコン。 地元などは外人増えて、それでなくても元々人がいすぎなのでさらに混雑してウザイだけ。 東京オリンピックに興味あるか? ある・・・・52% ない・・・・34% どちらでもない・・・・14% オリンピックは必要か? 必要・・・・48% 不要・・・・42% どちらもない・・・・10% でしたし。

  • オリンピック出場国のギモン

    ○ギモンひとつめ どうしてもオリンピックに出場したい国があって、出場の資格はほぼ満たしているが、あとほんの少し選手の実力が足りなくて出られるかどうかアブナい…という場合、IOCは、その国への配慮や大会の盛り上がりのため善処してくれて、その国の選手をなんとか潜り込ませてあげるのでしょうか。 小さい国の場合、どうしても不利なので、そういう計らいがあるのではないか?と思うのですが、どうなのでしょう。 ○ギモンふたつめ 出場選手やコーチが少ない国で、しかもその選手達はオリンピック日程の最終日あたりに競技に出るので、開会式が終わって何日か後に開催地入りしたい…という場合、開会式では、その国の旗手は、代理人が努めるのでしょうか? 以上2点、とても気になっています!教えてくださいませ。

  • 聖火はどこへいった?

    ロンドンオリンピック開会式で聖火が点火され明々と燃え上がった。 その後、時々メインスタジアムの映像が出るが、燃える聖火が見えない。 1964年東京大会では国立競技場最上段の聖火台で明々と燃える聖火が見えたのに。 聖火は、いったいどこへ行ってしまったのか?

  • 小学三年生の国語教科書の分からないところ

     小学三年生の国語教科書を読んでいます。分からないところについて質問します。   1.『「文の終わりは、「です」「ました」か、「だ」「だった」にそろっていますか。』    これは文章の書き方を教えている文です。なぜ「そろえる」の前に「が」ではなく、「に」なのでしょうか。 2.「新しい体育館で開会式が行われた。」    ここの「開会式」は新しく出来た体育館の使用を始めるためのお祝いの式でしょうか。それとも運動会のを始める時に行う式なのでしょうか。漢字の読み方の練習の中で出た言葉なので、前後文はありません。手がかりが少なくて、ごめんなさい。  また、「開会式」は「開幕式」より常用的な表現なのでしょうか。「オリンピックの【 】」の【 】の中で、普通「開会式」それとも「開幕式」を使うのでしょうか。反対語として、「閉会式」と「閉幕式」もあるのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上宜しくお願い致します。

  • 法外なシモムラドームの形はもう変更できないの?

    下村の下村による下村の為のシモムラドーム(自転車ヘルメット型新国立競技場)の設計変更はもうできないのですか?(´・ω・`)デザインにしこたま金かけて大きさを小さくしたり機能を省いたりオリンピック後の利用価値を下げ下げにして意味があるのですか?IOCに説明して下村が辞任すれば済むことなのではないの?国民に莫大な負担を押し付けて下村は生き延びるつもりなのですかね?

  • 新国立競技場、中国なら何日で作るでしょう

      中国の建築技術がとりわけ優れているとは決して思っていない。 日本の建築技術ほうが優っているはずです。 しかしながら中国では30階建てのビルを15日で完成させるという。 http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p714ffca6f4acaa92dc0933e0a0a37987   確かにこれは注目に値します。 これは中国の建築技術が優れているから出来た結果なのでしょうか。 決してそうではないと考えますがどうでしょう。 要は箱というものはデザインとか細部にこだわらず作ればそれなりのものが安く、極めて短期間に作れるっていうことではないでしょうか。 そこで考えたのですが、仮に新国立競技場を中国が作ったなら果たして2520億円も掛かるだろーか、また何日で作るだろうかってことです。 おそらく1年以内には見事完成させて見せるのではないでしょうか。 オリンピックの良し悪しは競技場で決まるのではない。 オリンピックの良し悪しは選手であるアスリートが決めるのであって、競技場で決まるのではありません。 新国立競技場はデザインなどに拘らず、必要最低限それなりに使えるものをさっさと作ったほうが日本の為、選手の為、スポーツ文化の為になるのではないでしょうか。 いい加減600億円ほどのものをさっさと作るべきではないでしょうか。  

  • ★東京五輪に反対する人たち

    質問1 たぶんアベヤメロを叫んでいた浅はかな人たちがそのまま五輪反対に回っているのだと思いますが 彼らは「東京オリンピックは大失敗だった。中止にすればよかった。日本で開催するんじゃなかった」 と世界に発信されて世界中で語り継がれてほしいとでも思っているのでしょうか? 質問2 すでに日本人アスリート達が金メダルを何個か獲っていますが、 反対派の人たちはそれを苦々しい気分で見ているのでしょうか? 質問3 開会式の会場の周りで反対デモをやったところで今更中止になるわけが無いことはちょっと考えればわかることです。 にもかかわらず反対デモをやるということは、目的が達成できないと分かっていながらも相手への嫌がらせになるならばやる、 ということであり、この発想はとても韓国人っぽいです。 彼らの反対活動には韓国反日団体かなにかの資金援助がされているのではないでしょうか?

  • 【東京オリンピック2021】東京五輪2021は新型

    【東京オリンピック2021】東京五輪2021は新型コロナウイルスが発症していなくても失敗に終わっていた? 簡素化されたシンプルな五輪を目指すと言っていたのは、新型コロナが起こる前の話で、建築家のザハ・ハディッドさんの五輪開会式、閉会式用の新たな新国立競技場の建設費も計画の3倍だった。もう簡素化した予算というのは最初から嘘だった。 もともと簡素化した東京オリンピックなんかに東京オリンピック実行委員会の森会長はするつもりは微塵もなかった。 新型コロナウイルスで東京オリンピックがボロボロと思っているけど、新型コロナ禍でなくてもボロボロに失敗していたのでは?