• 締切済み

通信制大学に行くかスクールに通うか迷っています

私は今20歳で将来webデザイナーになりたいと考えています。 webデザインの勉強をするにあたって、最初はオンラインスクールに通おうと思っていたのですが、webデザインを学べる通信制大学があると知り、私自身が高卒なのでどうせなら大学に行った方がいいんじゃないか?と思い始めました。 ただ、大学ではwebデザインと、興味のあった心理学どちらも勉強できて、尚且つ大卒資格が取れるのですが、学歴はあまり関係ないといわれているwebデザイナーならオンラインスクールで勉強してポートフォリオを作り就活した方がいいような気もします。 大学を選んだ場合、仮に4年で卒業できてもその時にはもう24歳になっていますし、歳を取れば取るほど就職が難しくなりますよね。 それなら、大学資格を取るにしても、他に別の分野で気になっている大学もあるので、就職後に別分野の大学に入るのでもいいのかな、と今は考えています。 自分の考えがブレブレでなかなか行動できません。人生の大事な選択をネットで聞くのはどうかとも思うのですが、ぜひアドバイス頂ければなと思います。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

私の知り合いには、 自身が不得手としていたことを 生業にしている人が複数います。 私個人的には、 4番目か、5番目か、6番目に好きなことを 生業にして、 1番目・2番目・3番目に好きなことは 趣味として続けることを お勧めしたいです。それらは、イザという際に、 「Impara l'arte e mettila da parte.     (=芸は身を助く=Art brings bread)」 の《芸(=スキル)》になり得ます。 環境に負けてしまったり、自分に負けて しまったりするのでしょうか……通信制大学の 卒業率は、6%程度であるのが現実なんですね。 通信制の大学院もあります。 アナタ様は、万難を排して、 目標を実現させてくださいませな!! Good Luck. Adieu.

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.4

大学では学問を学びます。『グラフィックデザイン学』とか、『広告デザイン学』とか。スクールでは、テクニック(技術)を学びます。当然、両方を備えることができれば、言うことはありません。学問は学校でしか学ぶことができません。テクニックは独学でも、職場でも身に着けることができると言われています。では、どちらかが欠落すると中途半端になってしまうのかというと、決してそうではありません。どちらかだけに長けた人は周りにたくさんいますよね。 私のおすすめは、大学に進学しましょう、です。そして、バイトでも、独学でもいいので、デザイナーの勉強をつづけませんか。そして、大学卒業するにあたり、もう一回しっかりと考えてはどうでしょう。学問を学んで、テクニックも少し成長したあなたであれば、また違う世界を目指したくなるかもしれません。 年齢なんて気にすることはないと思います。24歳でしょ。一番、ピカピカしている時です。自分のことをしっかり見つめることができ、かつ現実からも逃げずに直面することができる年齢です。あなたの進路の決定をもうちょっと先送りにしてもいいかな~って思いました。参考にしてください。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

デザイナーには学歴よりもセンスと知識と経験です。 デザイナーを雇う際に見せるもの、求められた以上のことを返せる力、体力と持久力、素直さなどが関連します。 哲学科を出たとか心理学をかじったとかで理屈っぽいデザイナーにまわせる仕事はありません。 技術は常に進化していますからそれについていけるデジタル情報力は必須です。 また基本的に美術センスと画力のない人に頼んでお金を無駄にするのも嫌ですから、センスがあって当たり前、画力も欲しい(描かずに済むことも多いですが)というところが出発点です。 大学で4年かけるほどの時間の引き伸ばしは若いなら必要ありません。働きながらならばそれもよし、没頭して全力で学べば一年でできます。専門学校系が就職に必要な知識を叩き込んでくれますよ。 ただデザイナーを諦めて事務系で就職するつもりなら大卒資格もいいかもしれません。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.2

家内がグラフィックデザイナーです(印刷物)。時折Webデザインの仕事を手伝うそうです。 彼女が言うには「今の若いデザイナーって、上っ面のMac操作ばっかり詳しくて、版下組みとか全然知らない。そもそも絵を描くことが全然できていない。画層構成が全然できないのは、基本的に絵を知らないからだ、こういうのってイマドキ、知らなくてもなれちゃうんだ」との話でした。 実際、普通の文系の大学なんか卒業してデザイナーとして入社する子は多いそうです。そして多くが途中で去っていきます。 ここは一つ、Webデザインを含む、グラフィックデザイン全般を学べる専門学校に進学してみてはいかがですか? 家内の言う「イマドキの上っ面のパソコン操作ばっかり詳しいデザイナー」とはちょっと違う、「コイツはわかっている」と相手に言わせられるようなWebデザイナーになれると思いますよ。少なくとも2年以上同級生に遅れるのですから、同級生とはちょっと違ったことをした方が、後々お得だと思います。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1485)
回答No.1

まず、webデザイナーになるために国家資格を必ず取得しないと仕事が出来ないわけではありません。 また、十数年前まではwebデザイナーに必要する知識を得るためには独学では身に付けることはできませんでしたが、現在では市販されている書籍や無料で配信されている動画を見ればある程度に身に付けることが出来ます。 これが独学で身に付けることが出来ないということなら、webデザイナーには向かないと解釈が出来ます。 但し、どんな仕事でも共通しますが学歴が低いと給与額が低くなります。 アルバイトでもIT系企業(webデザイナー以外の職種も含む)に勤めながらでも通信制大学に通う事が出来るのではと思います。

hisui0000
質問者

お礼

今のところ独学で勉強していますが、就職サポートがあるのでオンラインスクールを検討していました。 そもそも社会人が多いのが通信制大学なので、やっぱり就職してからの方がいい気がしてきました汗 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 資格スクールに通おうか考えています

    現在大学3年なのですが、前々から興味のあった(中高で美術部やってた程度)、デザイン関係の仕事を第一志望に考えるようになりました。 まだはっきり定めきれてませんが漠然と、パンフレットを作ったりする紙面か、webデザインの関係の製作会社のような所で働きたいと思っています。 中堅大学で法学を専攻していて技術も全く無いので、在学中にスクールに通って勉強してみようと思い、ヒューマンアカデミーに説明を聞きに行ったりしましたが、 専門、美大卒でも就職が難しいと言われてる中、資格スクールで勉強した程度で雇ってもらえるのでしょうか? 考えている進路は ・大学+スクール(webとDTPの勉強)+デザイン業界の就活(スクールの人が言ってました)。新卒採用 ・大学+スクール→大学卒業後、バイトで経験積む+スクールで勉強続ける。中途採用 なのですが、どうやって進んで行けばいいでしょうか…。 特に大手の会社に入りたいというわけでもないので、Webデザイナーなんかは今求人が多いし(ちなみに地元福岡で就職を考えています)、中途採用も多いという話をスクールの人から聞きましたが、良いように言ってるんじゃないかと心配です。 またこの仕事に対して、地味な作業をするのはわりと得意で、プログラマー向きの適性があるとも出ていたし、接客のバイトで人と関わるのも好きなので、向いているんじゃないかと思っているのですが、 実際仕事で苦労されるのはどんな点ですか? 進路を第一志望に絞ってしまっていいか?高い授業料出してダブルスクールしても満足いく仕事が出来ないようなら、他の業界の就活をバリバリやって普通に仕事をするか、迷います。。 まだ業界のことについても勉強不足で、何を言っているか分からないような所もあると思いますがアドバイスお願いします。

  • webデザイナー、グラフィックデザイナーについて。

    初めまして。 現在、20歳で高専の専攻科で建築について勉強をしています。 本来、デザイン的な要素を勉強したかったのですが 現在は研究という分野が生活の大半を占めており、学校を辞めて そちらの分野の勉強をしたいと考えています。 建築の3次元的デザインよりも2次元的デザインに興味があり webデザイナー、グラフィックデザイナーという職を知りました。 Illustrator,Photoshop,Shade,CADといったソフトは一通り扱えますが webデザイナーに必要とされるプログラミングの知識は 齧った程度しか取得していません。 美術系の学校ではなかったため、基本的なデザイン(デッサン・色彩等)についても ほとんど勉強がしたことがなく、どのように勉強していくべきか迷っています。 調べてみると専門学校、スクールで学ばれた方いれば 独学で学んだ、作品をつくったという人もいるようです。 専門学校に行くほどのお金がないため グラフィックデザインのスクールに通いつつ webデザイナーに必要な技術を独学で学ぼうと思っています。 専門学校、スクール、独学についてのメリット、デメリットや アドバイスをいただけたらと想います。 また、資格として、2級建築士の資格がもうすぐとれそうなので 建築とweb,グラフィックデザインの知識を合わせて就職を考えているのですが 現実的に難しいのでしょうか。

  • 悩んでいます

    今、大学4年です。将来、WEBデザインの仕事に就きたいと考えています。 大学を卒業してからリカレントなどのWEB関係のスクールに通って、WEBの勉強をしてから就職しようかと考えているのですがWEBデザイナーの皆さんはどう思いますか? 未経験者OKの会社(もちろん、WEBデザイン)にアルバイトでもいいから入ってWEBの勉強をするのと、スクールに通ってから就職するのとではどっちが良いのでしょうか? WEBデザインの先輩方のアドバイスを聞きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Webデザインスクールについて

    Webデザインスクールは搾取するために存在しているのでしょうか? 未経験からWebやIT関係の仕事につくこと自体無謀なのでしょうか? 近年Webデザインスクールや、それに関するYouTube上での広告がとても目につくようになりました。 ネット上の意見を見ていると、美芸大やデザイン関係の大学を出ていないのにそういう仕事に未経験のものが転職するのは愚か、間違っている、無謀という声もあれば、未経験からWebデザイナーになった人のブログ記事も結構見かけます。 確かに大学を出ている人の方が有利なのは百も承知ですが、私自身Webデザインスクールは、大学を出ていない人のための救済処置的なものだという認識と同時に、ただ希望だけを見させて搾取するだけの学校という認識もあります。 Webデザイナーの皆さんはこれについてどう思われますでしょうか?

  • インダストリアルデザイン(ダブルスクール)について

    僕は、今現在、某国立大学工学部で主に電気系の勉強(情報工学なども)をしています。そこで、相談があります。 それは、あと3年はこの大学で勉強するんですが、今の(エンジニアになるための)勉強とは違ってどうしてもやりたいことが見つかりました。それはインダストリアルデザイナーになり、色々な工業製品のデザインをすることです。一応、今の大学は就職面に関しては申し分ないので、このまま卒業して就職して・・・・・いずれは、その就職した企業のインダストリアルデザインの部門で働きたいと思っております。 だから、学校に通いながらダブルスクールで学びたいと思っています。幸いにも、今年、学校は週1か週2しか行かなくていいのでダブルスクールするには今しかないと思っています。 しかし、ここからが問題で・・・・ 色々ネットや本屋に行って調べてみたんですが、インダストリアルデザインを学べるデザイン学校が予想以上に少なくて困っています。大阪、神戸、岡山あたりならギリギリ通えるので、インダストリアルデザインが学べるデザイン学校があれば、是非教えてもらえると嬉しいです。 夜間とかでもその気になれば行けると思っています。 文章が長くなり、申し訳ありません。困ってます。お願いします。

  • ウェブスクールを卒業していないのに、制作会社に応募の際、スクールに通っていたといえるのでしょうか?

    こんにちは! ウェブ制作の会社に応募しようと思っているのですが、悩みが1つありまして書き込ませてもらいました。 某ウェブスクールに通っていたのですが、本来なら卒業制作物を提出してスクールを卒業。というところを、卒業制作の期間に入った時になかなかデザインができず結局、卒業制作は完成せずに提出日がきてしまいました。(つまり、ウェブスクールは卒業していないことになります。) その後、ウェブデザイナーになるのをあきらめきれずに独学でデザインの勉強をし、作品ができたので制作会社に応募しようと思うのですが、その時面接官のかたに卒業していないのに「自分はウェブスクールに通っていました」と言ってもよいのでしょうか? スクールに通っていたというのは大きなメリットになりますし、自分としては「通っていました」と言いたいのですが、やはり卒業していないのにそれを言うのはまずいのでしょうか? 提出期限も守れないやつにウェブデザイナーが務まるか!とお叱りをうけそうですが、制作時には自分なりにどうしたらよいデザインができるのかずっと考えていました。しかし今では考えているだけでは駄目だというのはわかりました。 こんな自分ですがどうかアドバイスお願いいたします

  • DTPデザイナーを目指す学生です。セカンドスクールの学校情報を教えてください。

    DTPデザイナーを目指す学生です。セカンドスクールの学校情報を教えてください。 現在、東京の美術大学で油絵を専攻する学生です。 将来、DTP関係(書籍デザイン)の仕事に就きたいと思っていますが 学部での課題が、デザイン課題が無いため、 セカンドスクールに通うことを考えています。 卒業まであと2年なので、これからの就職活動や ポートフォリオ作成などに、参考になることがあれば教えてください。 グラフィックデザイン科の先生に聞いたところ、 日本エディタースクールという学校を教えていただきましたが 学校の評判、もしくは、 それ以外でも、オススメな学校等ありましたら、教えていただけると助かります。

  • 通信制の大学

    知人に通信制の大学で勉強するのが趣味になっている人がいます。 興味のある事を勉強していくのは楽しいし、一番は色んな人と友達になれた事が宝だと言っていました。 そんなに通信制の大学は交友会が盛んなんですか? また、大卒資格が欲しい人が多いと聞きましたが、大卒資格は何に必要なのですか? ちなみに、私が聞いた人は子供のお受験に少しでもいい大学の名前を書くためと言っていました。 教えてください。

  • スクール卒って何なのでしょうか…?

    本日3度目の質問失礼致します。 派遣サイトで仕事を探していると、度々「スクール卒」という言葉を見かけますが、これはどのような意味なのでしょうか。 私は、大学卒業後に、アルバイトをしながら某デジタル関係専門学校のオンライン通信講座を受講しました。内容としてはデジタルデザイン・Webデザインなのですが、このような場合もスクール卒というのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが…よろしくお願い致します。

  • 大学卒業してwebデザイナーを考えています。

    大学卒業してwebデザイナーを考えています。 学生の頃はITのSI業界で開発職で内定を頂いていましたがスキルアップが見込めないと改めて思い卒業間際に辞退して既卒で就職活動をしております。 開発職から内定を頂いたものの実は情報学部ではありますが簡単なホームページ作成や理論的な画像の情報学など他にもたくさんありますがメディア寄りの勉強をしてきました。そしてweb業界で働きたいと思うようになりました。 業界研究をしていると第1にwebデザイナーに興味を持っています。学んできたことの中にはCSS&HTMLの学習をしましたが、デザインは学んでおらずIllustratorやPhotoshopは点で扱えません。多くのweb制作会社は上記のスキルを最低限備えている者+ポートフォリオが求められるので今の私には応募資格がありません。そこで最低限のスキルを身につける必要があります。未経験から雇うところは簡単なことしかさせてもらえないと聞きました。調べていると未経験からのwebデザイナーの入り口として割とポピュラーと聞き驚いていますがハローワークの職業訓練があるみたいですね。 現段階で考えていることとしては (1)webの求職者支援訓練から正社員を目指す (2)アルバイトや派遣で正社員を目指す (チラッと求人見たところ初歩から教えてくれる会社もある?) (3)コミュニティに属して有識者と関わりを持った方が良さそうと考えたため独学は考えていない (4)求職者支援訓練よりスクールが良いと見たが経済的に考えて不可能なのでスクールは考えていない そして大きな悩みである (5)大学卒業してから焦りや不安から早く就職しないといけないなという気持ちもあり未経験募集のフロントエンドエンジニアになった方が良いのではないか(興味はある)そしてデザインを学びながら転職 を考えています。 宜しければ、このルートをおすすめする・しないやこんなやり方もある、ただ上記に関してアドバイスでも何でもいいです。関係者の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。 読みづらい文章失礼致しました。