• 締切済み

資格スクールに通おうか考えています

現在大学3年なのですが、前々から興味のあった(中高で美術部やってた程度)、デザイン関係の仕事を第一志望に考えるようになりました。 まだはっきり定めきれてませんが漠然と、パンフレットを作ったりする紙面か、webデザインの関係の製作会社のような所で働きたいと思っています。 中堅大学で法学を専攻していて技術も全く無いので、在学中にスクールに通って勉強してみようと思い、ヒューマンアカデミーに説明を聞きに行ったりしましたが、 専門、美大卒でも就職が難しいと言われてる中、資格スクールで勉強した程度で雇ってもらえるのでしょうか? 考えている進路は ・大学+スクール(webとDTPの勉強)+デザイン業界の就活(スクールの人が言ってました)。新卒採用 ・大学+スクール→大学卒業後、バイトで経験積む+スクールで勉強続ける。中途採用 なのですが、どうやって進んで行けばいいでしょうか…。 特に大手の会社に入りたいというわけでもないので、Webデザイナーなんかは今求人が多いし(ちなみに地元福岡で就職を考えています)、中途採用も多いという話をスクールの人から聞きましたが、良いように言ってるんじゃないかと心配です。 またこの仕事に対して、地味な作業をするのはわりと得意で、プログラマー向きの適性があるとも出ていたし、接客のバイトで人と関わるのも好きなので、向いているんじゃないかと思っているのですが、 実際仕事で苦労されるのはどんな点ですか? 進路を第一志望に絞ってしまっていいか?高い授業料出してダブルスクールしても満足いく仕事が出来ないようなら、他の業界の就活をバリバリやって普通に仕事をするか、迷います。。 まだ業界のことについても勉強不足で、何を言っているか分からないような所もあると思いますがアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • boochang
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは。 私はOLをしながらMacのスクールに半年通い、今は広告のGデザイナーをしています。 グラフィックデザインとは平面の紙媒体のデザインのことです。 主にポスター、新聞広告、雑誌広告、カタログ、POPを提案・製作します。 わたしの場合はイラレやフォトショップが全くできなかったので、学校に行きました。 ただ、それで就職が有利だったことは全くないし、同じクラスの同期は、数人がDTPのオペレーターになっただけです。 資格なんかはこの業界ではいっさい不要です。 経験が全てです。 その上で、イメージしているような仕事ができるかは、実力とセンス次第です。 私は未経験でもできるような、ちっちゃな会社のちっちゃな仕事をアルバイトで始め、(ほとんど無収入) それとは別に、地道に作品作りをしました。 経験を積みながら数社を転職した結果、現在は老舗のプロダクションで 理想にほぼ近い仕事をしています。 収入も満足しています。 この業界はWEB系も含め、労働条件が良くありません。 本当に好きじゃないとできない仕事です。 もしやっていく覚悟ならば、No.1の方が言ってるように、 若いうちにアルバイトで入り込むのがいいと思います。 GデザインよりはWEBのほうが、業界がまだ若いので門戸は広いようです。 WEBは、理系の能力がある程度は必要らしく 美大出は理系が苦手な人が多いので、チャンスは多いと思います。 おそらく、どの業界も中途採用で良い会社に入るのは新卒よりも難しく 経験と実力が必要です。 「新卒就職」は人生で1回だけです。一般企業で就職活動してみるのも良いのでは? それにクリエティブ職にこだわらなければ 広告代理店などに営業職として就職する方向もあります。 実作業はしませんが、WEBや広告をプロダクションに発注する立場です。 電博に入るのは難しくても、代理店にもいろいろあります。 実際にやりたいことによって、いろいろ道はあると思います。 がんばってください。

  • chocoport
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.2

>>専門、美大卒でも就職が難しいと言われてる中、 >>資格スクールで勉強した程度で雇ってもらえるのでしょうか? 厳しいと思います…。 10年くらいこの業界にいますが、その手のスクールを出た人には 正直会ったことがありません。 美大など4年間朝から晩まで学んだ人たちが職にあぶれているわけですか なかなか難しいのでは…。 元々新卒採用が極端に少ない業界ですし、 せっかく法学を学ばれたならもったいないですよ。 普通に仕事をするか迷っているぐらいの気持ちでは 到底無理ではないでしょうか?

回答No.1

私も別の分野でしたがダブルスクールをやってみましたが、余り役には立ちませんでした。 というのは、やはり昼間の専門学校でしっかり勉強してる人や、専門の大学に行っている人には勉強量・経験ともにかなわないからです。 採用する側も、やはりやりたい人は多いので、そちらを選ぶようです。 採用の方は、専門の知識あるとしてもそのぐらいでは営業としてなら良いが ただ、一番良いのは作品を見せることだともいます。プロがみてなかなか見込みがあると思うような作品を作れるならそれが一番のアピールかと思います。 それと、法学部ということは卒論がないかもしれないですよね。 4年次の十分な時間を使って関連の会社の、どんな小さなところでもよいので、アルバイトをしてみてはどうでしょうか。 例え雑用だけかもでも、その仕事のことがわかるし、少しでも仕事として経験がある方がいくら勉強するよりも身に付くと思います。 実際の仕事と勉強ではかなり違いますから。 1ヶ月でも経験がある方が1年勉強したよりもよほどアピールになるし、やる気のある使えるやつだ、ということになると思うので。 この手の仕事は経験者優遇、ですから。 私が採用するなら、バイトでも経験のある人がいいかなと思います。 それにやってるうちに、ウェブがいいのか紙面がよいのか、はたまたほかの仕事がいいの見えてくると思います。 かくゆう私は、なぜか今は映像関係の仕事をしています。 あと、ダブルスクールにはお金もかかるので、 そのお金は働きだしてからのためにとっておくことをおすすめします。 この手の仕事は最初は給料も少ないし・・・大学時代よりもでていくお金が多いので、私はちょっと後悔しました。

関連するQ&A

  • 通信制大学に行くかスクールに通うか迷っています

    私は今20歳で将来webデザイナーになりたいと考えています。 webデザインの勉強をするにあたって、最初はオンラインスクールに通おうと思っていたのですが、webデザインを学べる通信制大学があると知り、私自身が高卒なのでどうせなら大学に行った方がいいんじゃないか?と思い始めました。 ただ、大学ではwebデザインと、興味のあった心理学どちらも勉強できて、尚且つ大卒資格が取れるのですが、学歴はあまり関係ないといわれているwebデザイナーならオンラインスクールで勉強してポートフォリオを作り就活した方がいいような気もします。 大学を選んだ場合、仮に4年で卒業できてもその時にはもう24歳になっていますし、歳を取れば取るほど就職が難しくなりますよね。 それなら、大学資格を取るにしても、他に別の分野で気になっている大学もあるので、就職後に別分野の大学に入るのでもいいのかな、と今は考えています。 自分の考えがブレブレでなかなか行動できません。人生の大事な選択をネットで聞くのはどうかとも思うのですが、ぜひアドバイス頂ければなと思います。

  • 高卒・WEB系スクール→就職を目指す。

    高卒・WEB系スクール→就職を目指す。 現在24歳の女です。 クリエイティブなことに興味を持ち始めたのはつい最近で、ネットでいろいろなスクールを検索し口コミを調べているのですが、やはりどこも悪い点ばかり書き込みされていました。 何箇所か目星をつけ無料体験に行こうと思ってますが、 実際に実務未経験でスクールに通いWEB関係の会社に就職できた方がいらっしゃいましたら是非お話をお伺いしたいです。 派遣で働きながら東京でスクールに通おうと思っています。 どのスクールに通っていらっしゃったのか。 業界でいい意味で有名なスクールもあれば教えていただきたいです。 24歳の高卒でも採用されるのかどうか。(正社員として働いた経験なし) センスはあまりいいとはいえないので、それでもやっていけるのかどうか。 学びたいことは、フォトショ・イラレ・Flash・HTML・css・デザインの基礎などです。 この歳まで中途半端にぶらぶら生活していたのを本当に後悔しております・・・。 みなさんのクリエイティブな職に就いた道のりを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダブルスクール生の印象(美術)

    はじめまして。今回、就職ことでご相談させていただきます。 私は、もうすぐ新三年生になります女です。 難関私立大学に通っております。 昔から絵が好きで、デザイナーを諦めきれずに 大学を中退し美大を目指そうかと思いましたが、 費用の面から辞めました。 そこで、三年生の間週4日の夜間専門で グラフィックデザインのダブルスクールに通おうかと思っています。 そうなると、恐らく大学としての就活ではなく デザインに進路変更という形で美大生と闘う形になります。 余裕があれば、普通の就活もしてみるつもりですが・・・ そこで人事の方にお聞きしたいのですが、 ダブルスクールの学生にどういった印象をもたれますか。 なかなか思い切ることができずにいます。 就活までの大事な一年、今は学生生活を謳歌し、また迷いが生じた時に 考えるべきか、あるいは四年で学ぶか。悩んでいます。。。 一般大のくせにデザインを学んでいるなんて やはり中途半端で扱いづらい、という印象でしょうか。 希望は、メーカーのインハウスデザイナーか広告制作なのですが・・・ もちろん、これかの職種が一流美大生にとっても難関なのは承知の上です。 また、もし一般大経由でデザイン関係のお仕事されてる方がいらっしゃいましたら是非ともお話伺いたいです。 色々と聞いてしまっていますが、よろしくお願いします。

  • プログラミングスクールに通うか迷っています。

    私は27歳の女性です。 将来の進路に迷っています。 2025年の4月にUターンと転職を目指しています。 地元の大学の事務職をすることも検討中ですが、 確実に次の採用活動があるかわかりませんし、 人気なので受かるとも限りません。 そこ以外だと、地方で企業が少ないということもありなかなか希望に見合う職場がないです。 そこで、ITの勉強をすることも考えています。 ITであればフルリモートで地方で仕事できるからです。 プログラミングスクールは、学べる言語なども見た方がいいと聞きます。 私は、WEBやECに興味があるので、それに関することを学ぶつもりです。他に適性を考える上でいい情報があれば教えていただきたいです。 また、料金も高いので、大学事務の採用がどうなるか分かるまではまだ申し込まなくてもいいのだろうか、と思います。 となると、結果がわかるのは2024の7月頃となりそうです。 その場合、IT学習は2024の8月ごろからスタートになります。 それとも、早めに学習は進めるべきなのでしょうか。 まず、ITの方ももっと業界研究をするべきかと思っています。 何かアドバイスがあれば教えていただければと思います。

  • Webデザインスクールについて

    Webデザインスクールは搾取するために存在しているのでしょうか? 未経験からWebやIT関係の仕事につくこと自体無謀なのでしょうか? 近年Webデザインスクールや、それに関するYouTube上での広告がとても目につくようになりました。 ネット上の意見を見ていると、美芸大やデザイン関係の大学を出ていないのにそういう仕事に未経験のものが転職するのは愚か、間違っている、無謀という声もあれば、未経験からWebデザイナーになった人のブログ記事も結構見かけます。 確かに大学を出ている人の方が有利なのは百も承知ですが、私自身Webデザインスクールは、大学を出ていない人のための救済処置的なものだという認識と同時に、ただ希望だけを見させて搾取するだけの学校という認識もあります。 Webデザイナーの皆さんはこれについてどう思われますでしょうか?

  • 悩んでいます

    今、大学4年です。将来、WEBデザインの仕事に就きたいと考えています。 大学を卒業してからリカレントなどのWEB関係のスクールに通って、WEBの勉強をしてから就職しようかと考えているのですがWEBデザイナーの皆さんはどう思いますか? 未経験者OKの会社(もちろん、WEBデザイン)にアルバイトでもいいから入ってWEBの勉強をするのと、スクールに通ってから就職するのとではどっちが良いのでしょうか? WEBデザインの先輩方のアドバイスを聞きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自分のやりたい仕事がなんなのかわからない…

    3月に短大を卒業する♀です。現在就活中です。 短大ではウェブデザインを専攻していました。 学校のカリキュラム上、あまり深くは勉強できていません。 DW、Ps、Ai、IDはMacに入っていて作業できます。 最初のうちは学校で学んだデザインの仕事がしたくてポートフォリオを持って地元のデザイン事務所に就職していました(専攻していたウェブの仕事ではありません) ですがセンスがないのか、受けた会社は全部落ちました。 おそらく中途採用で求人を出している会社にお願いして試験を受けさせてもらっていたのもあります。 うちの学校では過去に中途採用の求人にお願いして合格した例があるらしく、就職支援の方から強く勧められて中途求人にハローワークからお願いして面接を受けれるところを受けていました。 先日、地元市役所の臨時職員試験を受けてきて、結果を待っています。 臨時職員が受かったとしても半年~8ヶ月の契約なので期間が終わればまた就職しなければいけません。 落ちても受かっても結局また就活しなければいけないので、気が重くなっています。 そもそも自分が何の仕事をやりたいのか、何ならやっていけるのかというのがわからなくなってきました。 女性なので結婚の可能性も考えてもいいのかもしれませんが、恥ずかしい事に私は生まれてこのかた異性とお付き合いをしたことがありません。 例え機会があって結婚したとしても仕事はしていきたいと思っています。 なので長く働ける仕事がいいなと漠然と考えています。 最初に考えていたデザインの仕事は、体調管理やクライアントからのプレッシャーや作業量、技術面も自分でスキルアップしなければいけませんし厳しい業界だというのは重々承知しています。やりがいはある仕事だと思います。 ですが、面接で試験官にそれでもこの業界でやっていく自信はあるの?と何度も聞かれてだんだん気持ちが冷めてきてしまいました。 頭ではわかっているのですが、怖じ気就いてしまったのかもしれません。 新しい技術の習得が必要になってくる業界ですし、自分のやりたい業務をさせてもらえるとも限りません。 若い人がどんどん入ってきて、歳をとった人がやめていく業界だというのもわかっています。 そんな業界で自分の様な小心者がやっていけるのか、不安になりました。 働きながら公務員の試験勉強をして公務員になることも考えました。 確かに長く就業できて割と安定した仕事かもしれません。 でも自分はそれで満足できるのかどうか… 他の企業に就職するにしても、自分は何が向いているのか? どんな仕事がしたいのか?などがわからなくなってしまいました。 考えが甘いのは重々承知です。 臆病者だと言われるのも覚悟しています。 こんな私に何かアドバイスをください。

  • 自分の進む道がわからない(長文です。すみません)

    初めまして。 私は、今就活中の22歳、女です。 動物病院に就職して鬱になり、3ヶ月で辞めてから1年半ほどイベント・コンサートスタッフでフリーターをしています。 辞めてからすぐに何か他にしたいことはないのか?と親に聞かれ答えられず、何か専門的な技術を持っていた方がいいとの親の勧めで、少し興味のあったWEBデザインやDTPを習うためパソコンスクールに通いました。(親の勧めと書きましたが、スクールに通うと決めたのは自分です) 1年ほど通い、いざ就職すると考えるとそこまでこの業界で頑張ろうとする熱意はなく、なんとなくのまま就活を始めたのですが…なかなかモチベーションが上がらず、こんな状態では仕事を始めてもまたすぐに辞めてしまうのではないかという不安があり、なかなか一歩を踏み出せません。 よく、10年後のその業界で働いている自分のイメージを持つといいと言いますが、全くそれも思い浮かびません。 勉強しているときは苦痛ではないのですが、技術向上にもまったく意欲が出ません。 今現在しているイベント業界での仕事は、どんなにしんどくてもお客様が笑顔でコンサートの後帰られるのを見るとこの仕事をしていてよかったと思え、それなりに自分に合っていると思います。 そう考えると、わたしには接客の方が向いているのではと思えてきたのです。今は少しブライダルの方にも興味を持ち始めました。 しかし、違う業種に興味を持ち出したこと。WEBの業界にそこまでの熱意がないことを親に話すと、ただ就活を少しして就職するということに臆病になって逃げたいだけなのでは…と言われてしましました。また、2年ほど前に元々接客はあまり好きではないと言っており、そこまで積極的に人と話をする方ではなかったので、余計だと思います。 ですが、バイトをしてだいぶ積極的に人と話すことができるようになり、自分にもだいぶ自信がついてきていました。 習ったWEBの知識も無駄にはしたくありません。 結局自分がどうしたいのか全く整理がつかない状態です。 わたしはただ単に逃げているだけなのでしょうか? 客観的に見るとどうなのでしょうか? なんとなくでも始めたら向上心も出てくるのでしょうか? また、何か整理のつけ方はあるのでしょうか? 教えてください。 長くまとまっていない文章ですみません。 読んでくださってありがとうございます。

  • Winスクールに関して

    Webデザインを勉強しようと思いましてWinスクールに入ろうと思っています。 どなたかWEBデザインコースを受講された方いますか? 最後まで勉強していろいろな技術は身につきましたか? お金だけかかってしまいましたか? 詳しく詳細を教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • webスクールで講師をしていますが

    webスクールで講師をしていますが WEBスクールで3年講師をしています さまざまな業界志望の生徒さん達を教えてきましたが、この度、WEBディレクターの良い求人があったので、転職の為に応募してみようと思います。 講師として働いてきた経験は一般的に高スキルと見なされるでしょうか。転職には有利でしょうか?

専門家に質問してみよう