日本の未来予測:自動車産業の消滅と経済の変化

このQ&Aのポイント
  • EV時代になると、日本の自動車産業は大きく変わることが予想されます。
  • もし国内の自動車メーカーが消滅した場合、日本の経済に大きな影響が出るでしょう。
  • 将来のトヨタ自動車は自動車メーカーではなく、物流や交通サービスに主力を移す可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

【日本の経済予測】日本の未来の話をしていて、EV電

【日本の経済予測】日本の未来の話をしていて、EV電気自動車の時代になると高級車クラスの新車が200万円台、普通乗用車は100万円台、軽自動車クラスは50万円台にレーザーになるという話が出て、日本からトヨタ自動車が大企業として消えた日本経済はどうなるのか気になりました。 いまトヨタ自動車やホンダや日産、マツダにスズキにスバルや三菱といった国産自動車メーカーが突如、国内から消え去ったとします。 日本はどうなりますか? すでに日本の重工業はボロボロです。 日本のお家芸だった重工業のように自動車も消え去った日本国内の経済状況を予測してどんな未来になるのか教えて下さい。 未来のトヨタ自動車グループは自動車メーカーではなく、今の三井倉庫とヤマト運輸みたいな倉庫業と運送会社とタクシーとタイムズ、カーシェアリングのような自動車トータルサービス会社にメインビジネスが移ると予測されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2182/4833)
回答No.2

>日本からトヨタ自動車が大企業として消えた日本経済はどうなるのか気になりました。 トヨタなど大手自動車会社が消える事は、100%ありません。 日本航空が倒産した時も、日本政府は莫大な億単位で無償資金援助を行っていますよね。 既に倒産企業と看做されている東京電力も、日本政府は無制限で億単位で資金投入を行っています。 ※東京電力の負債は、被害者賠償判決を含めて既に1兆円を超えています。 中小企業が倒産しても、日本政府は「一切無視」ですが大手企業は別物です。 その為に、大手企業は莫大な政治資金援助を行っているのです。 見返りがなければ、莫大な政治資金援助はしません。 新日本共産党と揶揄される新政党にも、左派系企業・労組から資金援助が届いています。 >トヨタ自動車やホンダや日産、マツダにスズキにスバルや三菱といった国産自動車メーカーが突如、国内から消え去ったとします。 10000000%あり得ない設定の場合ですね。^^; >日本はどうなりますか? 何も変わらない。 民主党政権時に、日本の基礎技術は世界水準から大きく離されましたよね。 中国・日本の二重国籍である元水着モデル国会議員なんか「成功すか否か分からない研究に、莫大な資金を投入する必要は無い。特許を買った方が安い」と政権与党幹部の時代に絶叫しています。 ※中国共産党・南北朝鮮が大喜び! が、多くの研究者はこれに反対。 少ない予算で、コツコツ研究を続けたのです。 結果、時代の波にも上手に乗って今に続いています。 「失われた20年」という言葉がありますが、失われてもGDPは世界第三位です。 中国に抜かれるまでは、世界第二位でした。 トヨタの経営陣なども、この事は織り込み積み。 既に、自動車業界は再編中。 大手重工業も、経営体制の返還を計画中なんですよ。 日立造船は、造船から撤収する決断をしましたよね。 多くの造船会社は、単純な造船よりも付加価値を利益とする方針に改めました。 結果、日本での造船トン数は毎年下がっています。 製鉄も、旧式高炉を止めて付加価値の高い鉄を目指していますよ。 まぁ、国が産業を制御する訳ではありませんから大丈夫です。 ただ、時代に乗れない労働者は失業の危機が始まります。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.1

>軽自動車クラスは50万円台にレーザーになるという話が出て 「レーザーになる」ってどういう意味ですか? >いまトヨタ自動車やホンダや日産、マツダにスズキにスバルや三菱といった国産自動車メーカーが突如、国内から消え去ったとします。 「突如消え去る」って、どういうことですか。トヨタの本社ビルが忽然と消えるってこと?社長とか経営者が異次元空間に飲み込まれるってこと? まあ急になくなったらそのメーカーに勤めている人は全員困るし、ユーザーも困るし、自動車メーカーはみんな株式を上場しているから株式市場も大混乱するし、いいことはなにもないですね。 控えめにいって、日本経済が崩壊することでしょうね。でもそれはアメリカでもドイツでも同じだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 【日本の経済予測・日本の明るい未来は中国にかかって

    【日本の経済予測・日本の明るい未来は中国にかかっているのになぜ日本は中国潰しをするのか?】 いま全力で日本の政治家が中国の経済発展を潰そうとしています。 日本の未来は中国が発展してくれて日本の製品をいっぱい買ってくれるようになれば日本に明るい未来が待ってますが、なぜか日本の政治家は中国潰しに躍起になっています。 中国が発展すれば地理的に日本は有利な立場に立てるのになぜ潰しにかかっているのでしょう? 中国が発展してくれないと日本の未来はないのだが? 国内市場は人口減で今後、40年後には今の国内市場は2割減となっている。 その2割。さらに3割と売り上げを伸ばして国内発展していくには中国の経済発展無くしてはありえない。 日本の明るい未来は中国にかかっている。 それを潰そうとしているのが日本の政治。アホですか? 中国を潰して何か日本にメリットはあるの?

  • 今までの”未来予測”にかかわる本を検証したい!

    日本の政治、経済など 過去に日本を予測した本がいっぱいあると思います。 いまも、10年後、20年後を予測した本がいっぱいありますが、過去に出たこうした本の”検証”をしたものはあまりないと思います。 日本の権威ある新聞、雑誌が 未来を予測してきたと思いますが、 実際のその検証がなされていないので、そうした情報源があるといいなとおもいます つまり過去に公開された”未来を予測情報源”を今検証したものってあるのでしょうか? ご存知の方、おしえてください

  • アベノミクスによる日本経済の好転と悪化の両ケース

    アベノミクスにより日本経済の好転を予測する専門家(代表的人物、上念司)もいますし、日本経済の悪化を予測する専門家(代表的人物、浜矩子)がおります。個人的には浜矩子氏の「1ドル50円台になる」との主張を信じてしまい、儲け損ねてしまいましたが、必ずしもアベノミクスの結果も浜矩子氏の予測が外れるとは限りません。どちらの主張が正しいのかは現時点では分かりませんので、将来どのようなことが起き、想定される未来に対してどのようにすれば儲けられるのか、あるいは資産防衛できるのかを、日本経済が好転するケースと悪化するケースの両方のケースを教えてください。

  • 経済の専門家同士で意見が異なるのは何故?

    書店で経済関係の本を見ると円は近い将来、暴落して1ドル300円になるという専門家もいれば円は高騰し1ドル50円になるという専門家もいます。 今回の日銀の新旧総裁も相当見方が異なるようです。 物理にしろ医学にしろ大凡全ての学問は未来を予測するのが目的の一つです。 専門家の予測が大きく異なる学問は経済以外では無いと思います。 何故、経済学の専門家でも未来の予測が大きく異なるのですか?

  • 【中国】中国の方が日本より未来予測が優れているのは

    【中国】中国の方が日本より未来予測が優れているのはなぜですか? 新型コロナ発症の国なのにもうすでに収束させている。 日本は中国の対策の真似をするだけで良いのにそれすら出来ていない。 そして意味のない綿マスクに多額の税金を使った。PCR検査をさしおいて綿マスクを全国民に配布した。 中国だと失脚しているであろう。 そして消毒液すらまともに流通させられていない。1リットル1000円以上で売っている。

  • もつのかな日本経済?

    与党が自民党に変わり、円安が10円前後も円安傾向に進んでいますが? 日本経済は大丈夫なんですかね? タブーな日銀緩和を行いアベノミックスなどいわれてますが、経済成長2%なんて大丈夫なのか心配です。為替のトリックで自動車売上げ世界1となったトヨタを始め、シャープなどの家電メーカーが軒並み上方修正を行っていますが。 技術大国・輸出大国など言われてますが、技術などすでに韓国勢に負けている現状で経済連の言う通りに動いている政治は大丈夫なんですかね? 中東情勢によって、原油価格があがれば、工場で動かす燃料代やガソリンにも反影され私たちの給与や家計にまで影響しないのかが心配です。 仮にまだ日本が技術大国としても、材料、燃料はすべて輸入にたよっているのが現状ですので、 この異様な円安に不安をいだいてます。日本は良くなるのでしょうか?

  • 【終身雇用を辞めて日本経済はガタガタになったという

    【終身雇用を辞めて日本経済はガタガタになったという人がいる一方で】終身雇用を辞めなければもっと日本経済はズタボロになっていたと言う人が2分していますがどちらが正しいのでしょう? 確かにバブル崩壊直後は竹中平蔵の終身雇用制度の撤廃は良い政策というか仕方がなかったと思います。でもバブル崩壊から立直って来たら終身雇用制度を復活させるべきだったのでは? 終身雇用制度のときは日本企業は世界のトップ企業に名を連ねていましたが、竹中平蔵が言うように終身雇用を日本は辞めたら、世界企業から脱落して競争力が上がると言っていたのに下がっているのでは? 競争力が下がったのは終身雇用制度の撤廃が原因ではないなら、終身雇用制度をまた復活させても良いのでは? もう日本には名だたる世界の製造業はなく中国で作った製品をただ国内で売る物流センター、物流倉庫だけが建っている状態です。 竹中平蔵さんの未来は物流センターと物流倉庫だらけの日本産業が大成功なのですか? なぜ竹中平蔵を皆さんが崇拝しているのか教えてください。

  • 日本経済  自動車 消費観  について

     日本人の消費観は、バブル経済期を経て、長年の低迷によって質素倹約に変わってきた。日本経済が近年回復してきているとはいえ、自動車の消費にあたり経済的かどうかが重要視されている。日本は道路が狭く、環境資源が不足しているため、コンパクトカーと軽自動車が人気である。そのため海外ブランドと比べ、日本車は国内の消費者のニーズにこたえている。それに引き換え、現在、中国人の消費観念には値段が高いほど、達成感がある。車のクラス、イコール社会的地位。特にベンツ、BMWなど海外のブランドに夢中になっている。実は、現在の中国の消費観は、20年前の日本の状況に似ている。  中日両国の自動車に関する消費観の比較をつうじ、両国の消費心理の理解を深め、各自の自動車消費の事情を了解することができる。自動車メーカーにとって、消費者の心を捕らえやすくなり、いいデサインの車を作り出し、消費者の需要を満足することができる。  第一段落に基づいて、第二段落を修正お願いします。これらは卒論の終わりの部分ですが、何度も直しても、ダメですが、お願いします。ありがとう!

  • 未来の日本人奴隷の出稼ぎ国

    現在まではアジア・南米等から奴隷を受け入れ低賃金で働かせ、或いは高賃金で性奴隷(孕ませ奴隷含む)にして日本の国は成り立ってきました。 しかし日本のここ20~30年間の(名目)GDP伸び率はマイナス20%程度で経済が逐次縮小中であります。 この間に中国は1400%、カタールは2000%、USAは130%、英国110%、スイス90%、韓国140%、インドネシア250%、フィリピン250%、タイ130%、台湾80%、イタリア50%、フランス40%、ドイツ30%の成長をしております。世界平均で139%の成長です。 日本の経済状況がこの数字にもろに見えてます。 事態は恐らくこのまま推移するとみられ、未来の日本に海外からの奴隷は来ません。 逆に日本人が奴隷となって外国に出ていくと思われます。 未来を予測しなければなりませんが、日本人奴隷の行く先はどの国になると予想しますか。

  • 【トヨタ自動車が化け物過ぎるのか他社がへっぽこなの

    【トヨタ自動車が化け物過ぎるのか他社がへっぽこなのか教えてください】トヨタ自動車の売上高が37.15兆円に対して当期純利益が2.45兆円です。 一方の国内シェア2位のホンダは売上高16兆円で当期純利益が0.83兆円です。 3位の日産自動車に至っては売上高10.5兆円に対して当期純利益は0.22兆円しかありません。 トヨタ自動車だけが1台の生産コストがべらぼうに安いことが分かります。べらぼうに安いのに品質は国内メーカー1位です。 なぜトヨタ自動車の自動車だけがこんなに自動車1台を作るコストが安いのですか? 逆に他社はなぜ1台の製造コストがこんなに高いのですか?