• 締切済み

年賀状について、急いでます

年賀状を母校に送りたいのですが、 1、三が日は学校が休みなのでいつ送るのが妥当か、もし正月明けならいつ送れば良いのか、母校は自転車で行ける距離ですが、このご時世もあり、持っていくのは困難です 2、担任の先生ともう1人の先生がメインなのですが、送る送らないを分けるのも失礼なので「先生一同」として送った方が良いのか 3、先生一同として送ってしまった場合、喪中の先生がいるかもしれないと不安なので、依怙贔屓みたいになってしまうけど、特定の先生の名前で送るのが良いのか 4、年賀状はビジネス用の年賀状を使うのか 以上の4点についてとても悩んでおります どうか回答よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2352/7611)
回答No.2

No.1です。補足を見ました。 1. 大勢の先生に読んで頂ければ幸せだと思います。正直、貴方のことを知らない先生はちゃんと読まないでしょうから心配要りません。 2. 年賀状で出す方が良いです。寒中見舞いにすると貴方の身内に不幸でも合ったのかと逆に心配されるかも知れません。 3. 学校が休みでも絶対に返送されません。先の回答に書いたとおり、学校のポストに溜まるか、郵便局で溜めるかの何れかです。学校だって会社だって休みの間に届いた郵便が返送されてしまったら困ります。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2352/7611)
回答No.1

1、学校が休みの期間はポストに郵便が溜まるか、郵便局で溜めています。気にせず元日に届くように送って大丈夫です。 2、先生ご一同様とすれば、職員室で回覧するなどして多くの先生が見てくれるでしょうから、その方が良いと思います。 3、喪中の先生のことは気にしなくて良いです。○○一同に宛てるときはそういうものです。SNSに書く賀詞だって、見てくれている人の中に喪中の人がいても気にせず書くでしょう。同じことです。 4、デザインは、できれば貴方らしい方が良いですね。自分でデザインするのが苦手なら、本屋で図案集とか買ってくれば、自分の趣味(スポーツとか音楽とか読書とか、、、)に合った図柄が載っていることが多いです。そんなデザインにして、近況報告を書くなど、貴方らしい年賀状にすれば、先生方は喜んでくれるでしょう。

yuto7777
質問者

補足

重ね重ねすいません 1つ聞き忘れていたことがあるのですが、 1、「先生一同」に向けて送った場合、近況報告がメインなのですが、沢山の先生が見られるので控えた方が良いのでしょうか? 2、時間が取れず、今から送るので「松の内」に間に合うか微妙です… なので、「寒中見舞い」として出した方が妥当なのでしょうか… また、学校が閉まってるので返送されてくるかも不安でして… 学校は正月は開いてないので、間に合わなくてもなんとかなりそうなのですが… 沢山、質問本当にすいません… どうかお願い致します…

関連するQ&A

  • 会社の年賀状

    こんばんは、当社代表が喪中の為、今まで代表が出していた年賀状を会社から出そうと思います。この場合差出人のところは会社名だけで良いのでしょうか?もしくは、従業員一同、とか付けた方が感じがいいですか?ご存知の方、教えて下さい!もしくはそういったビジネスマナーの詳しいサイトをご紹介頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 家族の知人の喪中明けの年賀状は?

    年賀状を毎年、出しています。 と言っても、自分の関係ではなく、亡くなった家族の知人宛に今まで出してきました。 しかし、去年にその中である知人の方が亡くなり、喪中はがきが知人の家族から届いたので、今年の正月には年賀欠礼とさせていただいたのですが、来年の年賀状は、その知人宛には出したほうがいいのでしょうか。家族の知人だったので、その知人や知人の家族などには、私は付き合いが全くないのですが、今まで出してきたことだし、相手のほうも喪中明けであるので、来年もまた出したほうがいいのか迷っています。 どうしたら、いいのか教えてください。

  • 喪中の方への年賀状

    子供の担任の先生から、喪中欠礼のはがきをいただきました。 こちらからも年賀状を出せないのは分かっていますが、お世話になった先生なので、寒中見舞いを出させようと思います。 そこで、お伺いしたいのは、 (1)郵便局で売っている年賀はがきを使用してもいいか? (2)ダメなら、年賀用の切手だけでも使用していいか? (3)元日に、寒中見舞いがついてもいいか? の3点です。 特に(3)については、松の内が明けてからでは、新学期が始まってしまうので、できればもっと早めに出せれば出したいです。 一般的な常識の範囲で、結構ですので、教えて頂ければ幸いです。

  • 依怙贔屓

    私、すごく学校が嫌いなんですただ単にめんどくさいから嫌い。 っていう訳じゃないんです。担任の先生が依怙贔屓をする人なんです、 味方をするのも何でもなんにかの子だけ他の子には態度がまったく違うんです! 担任の依怙贔屓のせいで仲が良かった子とも仲が悪くなりました。 親からは、もし先生がまったく態度が違かったりしたら教室を出て行っちゃいなさい。 自分の意見があっているのならね。 と、言ってくれたのですがやっぱりそんな事やった事もないですしどうやればどうすればいいのか分かりません。 どういう感じで出て行っちゃえばいいのでしょうか? 意味の分からない質問ですいません・・

  • 元上司からのメールや年賀状

    会社を辞めて、3年たちます。 その時の上司は2年前に定年退職したそうです。 辞めるときに元上司から住所を聞かれ、年賀状を出すから、と言われていましたが、元上司の喪中が続いていて、喪中明けの今年のお正月は出すのを忘れてしまいました。 すると、メールで「年賀状届いてませんがどうしましたか?Aさん、Bさん、Cさんからは年賀状が来ました」と書いてありました。 あわてて年賀状を出したら、数日後に「年賀状届きました」とメールがきました。 そして今日またその上司から「年賀状出しました」とメールがきました。 今年はその元上司にこちらからも出しましたが、正直鬱陶しいです。 出産で会社を辞めましたが、セクハラまがいの内容のメールがきたりもしました。 しかし、元職場の集まりが何度かあり、メールを無視すると何か言われそうです。 今回はどう返事を出したらいいでしょうか? 元上司とメールや年賀状はもうやめたいです。

  • 正月三が日に間に合わない年賀状はどうすればいい?

     はじめまして。  今年一年、毛筆書道を習ったこともあり、いつもなら宛名書きは宛名管理ソフトとプリンターで全自動だったのですが、今回は管理ソフトと手書きで処理しました。  それで、今気がついたのですが、高校時代、苦手な科目担当で、わざわざ休みの時間を割いて補習授業をしてくれたり、また、部活動で顧問を務めてくださるなど、非常にお世話になった恩師に、今年の年賀状の欄にチェックマークが入っていないことに気づきました。  年賀はがきはもう郵便局のポストの中か、トラックに乗って移動中か、あるいは配達予定郵便局の倉庫のどこかで、既に調べることができません。  …という裏事情(私の事情)を知らない前提でアドバイスください。 ★ 年賀状が届いた数日後(三が日経過後)にまた同じ人から年賀状が届いたらどうか? (チェック漏れで実は年賀状を出していて、それでもPCのチェック漏れ通りに今から年賀状を書く場合) ★ 教え子からの欠礼についてはどうか? (チェックマーク通り年賀状を送っていなくて、今からも新しく礼状を書かなかった場合) ★ 三が日を過ぎて正月気分が抜けた頃に年賀状が届くのはどうか? (今から書いて出しても三が日に到着することは不可能ですが、それでもチェックマークに従って今から年賀状を書いた場合) ★ 年賀状は届かなかったが、三が日が過ぎてから寒中見舞いが届いたらどうか? (年賀状が届いてるかもと寒中見舞いを送ったが、チェック通り年賀状を送っていなかった場合) ★ 年賀状が届いた数日後に同じ人から寒中見舞いが届いたらどうか? (チェック漏れで実は年賀状を出していて、とりあえず保険的に寒中見舞いの文面で年賀の挨拶を送る場合)  以上の点を踏まえて、先生の気分をもっとも害さないと思われる方法を教わりたく存じます。  軽く先生のことに触れますと、男の地理の先生で、既に定年と還暦をお迎えになっています。  鹿児島県出身の先生だったこともあってなのか、「典型的な薩摩隼人」のような人で、頑固で厳格な人でしたが、決して冗談や悪戯が通じない人ではなく(自分から冗談を言ったりするのは苦手な先生でしたが)、また、自分の話に筋は通す人でした。  ちなみに私の年齢は、当時は今のように、「生徒に『触った』くらいでさえ、『体罰・懲戒免職』とマスコミやPTA・教育委員会が騒ぐ狂った時代」でなく、先生に怒られて頭を叩かれても、それを家で言えば家でも「あんたは先生にご迷惑をかけて!」と家でも頭を叩かれた最後くらいの世代です、ということでお察しください。  今から書いてももう三が日には到底間に合わないので、今日の夕方頃にでも、ここをみて、その意見を参照に「何も書かない」か「年賀状を書く」か「寒中見舞いを書く」かを考えたいと思います。  どうかよろしくお願いいたします。

  • 喪中の挨拶

    「喪中につき新年の挨拶をご遠慮します」とハガキが来たら、年賀状を出さないのが礼儀なんだと思うのですが、年賀状のみの付き合いの場合、2年間空いてしまいますね。こういうものなんですか? それとも、その後、正月明けに何かを出すのが、礼儀なんでしょうか?

  • 婚約者の実家に年賀状。宛名の書き方に困っています

    婚約者の実家に年賀状を書いていたのですが、正しい宛名の書き方がわかりません。 住んでいるのは婚約者の父、母、祖父、婚約者です。 婚約者はその時、仕事の関係で私が住んでいる東京に正月明けまでいるので、宛名には婚約者はいれない予定です。 (まだ籍はいれていないのですが、わかりやすくこう書きます)義父、義母は連名でと思うのですが義祖父をどこの位置に書くべきくか、 むしろ義父の名前を書き、ご家族御一同様と書くべきなのか わかりません。 ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • [友達が先生にチョコレートをもらったそうです] 私のクラスの友達が担任

    [友達が先生にチョコレートをもらったそうです] 私のクラスの友達が担任の先生に市販のチョコレートをもらったそうなんです。(本人は深い意味はないと思う。と言っているのですが) ほかの生徒にはバレないように(依怙贔屓にならないように)机の中に入れられていたそうです。 その友達は優しい子なのですが、おとなしくて物静かな子なんです。 友達としてすごく心配なのですが、その担任の先生はその友達のことが好きなのでしょうか?

  • 小学校の先生が怖いから学校に行きたくない

    小学4年生の女の子です。最近、担任の先生がよく教室で怒ったりしているようで・・・怖いから嫌だと、先週くらいに冗談っぽく話してはいましたが、今日の夜になって「今日も先生、怖かった・・・。」と話していました。仕舞いには「先生が怖いから学校に行きたくない」と言って大泣きしました。娘は普段、殆ど泣かない子です。なのに泣いて訴えるので私もビックリしてしまいました。その担任の女の先生は、えこひいきする。目が怖い。など親の間では最悪と言われてます。 そんな担任の先生・・・どうしたら良いのでしょう。 どこに相談すれば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう