• ベストアンサー

アプリやサイトを教えてください。

仕事を引退した家族が、サイドボード等のちょっとした家具作りの趣味にハマっています。 本人曰く、本格的に商売にしたいわけではないけど、趣味の範囲で販売してみたいと言っています。私から見ても良い出来なので、応援してあげたいと思い、販売に適したアプリやサイトを探しています。 私自身も探していますが、もしそういた趣味の方おられましたら、教えていただけますと幸いです。 また、販売に関して法律的な問題等にも疎いので、趣味の範囲での家具販売に何らかの資格などが必要な際には、ご指摘頂けますと助かります。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riarashi
  • ベストアンサー率16% (33/203)
回答No.1

うわ~すごい!!! 私もその作品がみてみたいです!! 私もビーズでハンドメイドしてます。 今年の5月にはじめて販売してます。 私はminneで販売してます。 ほかにも、『Creema』、慎吾くんがCMしている『BASE』とかいいと思います。 こういったアプリを使うと売れた時に10%とか手数料取られます。 または、インスタグラムでアカウントを作り直接DMで販売をするとかこれは手数料かかりませんが、お客様とのリスクはあると思います。 あと、メルカリでもハンドメイドを販売している人はいますが、ブランドイメージはなんとなく引くくなると思います。 私はminneとインスタとTwitterで宣伝しながらぼちぼちって感じですかね。

kisa_nayami
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ビーズのハンドメイドで販売されてるのですね! なにかを作れる方ってすごいなあと尊敬してしまいます…! 教えていただいたアプリ(サイト)を拝見したところ、本当に色々な創作アイテムが販売されていて驚きました! インスタグラムやメルカリでも販売は可能なのですね。 見たところminneが良さそうな感じでしたので、すすめてみようと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビジネス文の構成チェック、翻訳をお願いします。

    個人で、フランスの家具屋に問い合わせメールをだそうと思ってます。 以下で問題ないかみてください。英語、またはフランス語で答えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 ◯◯社 担当者さまへ 貴社の「サイドボード」を日本の家具店で購入しました。大変に気に入っています。 「サイドボード」の上に置く「カップボード」も欲しいのですが、日本の家具屋では、二つはバラバラで販売できないとのことです。 それで、上置きの「カップボード」のみ、個人的に取り寄せの上、買うことはできませんか? また、貴社のカタログを拝見したいにで、送っていただけませんか? よろしくお願いします。 Sincerely こんな感じでビジネス文として大丈夫でしょうか? 足りないところ、わかりにくいところなどご指摘ください。

  • 時代箪笥などの金具について

    父が趣味で家具作りをしています。 母からのリクエストで時代箪笥を頼まれたのですが、近くのホームセンターでは、時代箪笥に使われているような黒い金具は売っていません。 千葉県または東京都内で、そのような品物を扱うお店または、ネット販売(全国)をしているお店をご存知でしたら教えてください。 お願いいたします。

  • 自作応援グッズの法的問題の有無

    よろしくお願いします。 自作での応援グッズ(タオル、うちわ、Tシャツや法被、ボード類など)をよく見かけますが、有名人(応援の対象)の写真、所属チームのロゴ、応援対象者の名前、などを勝手に使用した場合、法的に肖像権、版権、著作権等(すみません、法律は、ど素人のため適当です)何らかの法的に、抵触するものでしょうか? ・個人利用の場合は、問題無い ・本当は、まずいが、応援してくれる一環なので、許容の範囲 ・販売等を営利目的で無ければよい ・他者への譲渡は、NGである など、どうなるなろう???と思ったので、質問させて頂きました。 (名前には、著作権は、無いと聞いたことがありますが外人の場合も同じ?) 応援される側としては、営利目的で無く単純に自身を応援してくれてると理解してくれれば、問題にすることは無いと思うのですが。。。。 無論、ミ○キーやド○ルド、アニメなどは、模倣もどうなのか、対象が人間であった場合は、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 趣味のお菓子作りでお店販売方法について

    お菓子作りが趣味同士で手作りの和洋菓子を店舗にて販売をしたいと思っています。 しかし、法律などの知識がありません。 店舗は、賃貸にて考えています。 他に申請したり許可を取らなければならない事などあるのでしょうか? 又、素人の集団で店舗経営は法的に問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外SOHOは出来るのでしょうか?

    日本人が、海外(中国)で、商売を出来るのでしょうか? この場合、お店の利益を海外にもち出すなど、複雑な法律は有ると思いますが 基本的、大前提、の範囲で結構です。中国がWTOに加盟した時点で、何頭の 貿易が約束されてますが、外国製品の持ちこみに高額な課税が掛けられている ようです。こちらから、商品を輸出販売出来るでしょうか?

  • キャラクター生地で袋類を作り、バザーで販売すること

    『法律』カテではありませんが、類似の質問を読みました。 もう少し掘り下げてお聞きしたいのです。 キャラクターのプリント生地には『商品化して売ることは著作権法違反』とあります。そのまま解釈しますと、自分(自宅)用以外に利益を目的として製品を作って販売することは法律違反、ということになりますが・・・。 1:手芸屋さんでは、入園・入学の時期に、袋物を母親に代わって作ってくれるサービスがある(材料費と製作料を支払うらしい)のですが、これは違反にあたらないのでしょうか?別にライセンス料など支払っているのでしょうか。 2:例えば、『代わりに作る手間賃をいただきます』という大義名分であればいいか・手間賃の範囲(不確かですが)を材料費に付加するのであればいいのでしょうか? 3:バザーで販売することは、どうでしょうか?(金銭が絡めば当然違反となりますが、実際には、著作権者にばれないとか、小規模なら取り締まりにくいとか、そういった厳密ではなく「しょうがない」範囲となるのでしょうか) 私個人の背景として・・・ 法律の解釈についてはわかりません。ただ、趣味で洋裁をやっていて、袋物は子供が好むキャラクターに人気があるようです。仮に!販売するとしても、バザー関係です。ネット販売となると広く販売する形になるので、著作権にかかってくるのは当然だと思います。 まだ、実際に販売するかどうかというところではないのですが、詳しくお聞きできればと思いますので、よろしくお願いします。

  • 法律相談です。

    法律相談です。 現在大学生です。自分で商売するということを体験してみたくて、ホームセンターに売っている家具転倒防止グッズなどの販売プラス取り付け営業をしてみたいと考えています。 消防庁が出している取り付け方法を参考にして取り付けようと思っているのですが、お金をもらう場合は、建築関係の資格といいますか、国や自治体の許可が必要なのでしょうか。 もちろんお客様には専門家ではなく、消防庁のWEBページを参考に取り付けをする旨を伝えようと考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 天中殺だけど趣味の活動範囲を広げたい

    去年と今年に天中殺だと先月知りました。 ですが、今年に入って今まで続けてきた趣味事の範囲を広げたいと思ってます。 天中殺について調べた所、利益に繋がらない趣味なら大いにやって構わないらしいのですが 私の趣味の場合は雑貨等の品物作りであり、イベントやフリマ参加等での 作品販売になりますので、どうしても金銭が関わります。 範囲を広げたいというのは例えば 「今まで子供服のみの扱いだった店を新たに始める大人服の店名と統合し、今後は両方で活動してゆく」 という感じです。 それに伴いずっと続けてきたブログも新しいサーバーに移転しようと考えております。 天中殺を知る少し前からこうした計画は浮かんでいたのでできれば実行したい所ですが・・・。 以前からやっていた事なら天中殺中に何か転機があっても問題ないという項目も見かけましたので このような場合はどうすればいいのだろうと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 納品時キズの補償の範囲とは?

    家具の納品時、協力会社の人が新築分譲マンションの柱とクロスにキズをつけてしまい、翌日補修業者と伺いました。が、お客さまは絶対に柱ごと取替えしてもらうと見積もり依頼をすでにしたとのことで、とりあえず見積りをいただくようになっております。(補償業者曰く、「クロスは張替えが必要だが、柱は角を少し削れば直る。また、柱の取替えは普通できないし、もし取替えるとなると壁も壊してとんでもないことになるとのことです。)補償の範囲としてどの程度補償させていただくのが適切なのでしょうか。できたら、一般的な考え方と法律的な考え方を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 自宅に作る菓子工房にかんして

    いつもお世話になっております。 私の趣味のひとつに、お菓子作りがあります。 現在はキッチンで作ったお菓子を手作り市で販売しています その手作り市では専用の施設で作らなくても販売可能です。 ですが、保健所の指導により、専用の施設で作ったもの以外を販売してはいけない流れが強いです。 そこで、自宅に専用の工房を作りたいと思っています。 大掛かりな施設を作ると1階のリビングが狭くなってしまうため、夫がいい顔をしないので 2階に小部屋を作って菓子工房にしたいと思っています。 5畳くらいのスペースで 手洗い2つ(手洗い用、シンク)、作業台、オーブン(電気)、IHヒーター(コンロではなく、プラグインのもの)、冷蔵庫(1人暮らしサイズの小さいもの)を置きたいと思っています。 このような簡易施設では難しいのでしょうか。 今後、子育てなどがあり、ライフプランの変更でお菓子作りが出来なくなるかもしれないことを考えて、なるべく簡易にしたいと思っています。 このような軽い気持ちで取り組むなというご指摘もあろうかと思いますが、 ご教授願えたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ファンモータ(誘導モータ)の電流値が高めに出てしまっています。
  • メーカからの指示は電圧を210V以下にするようにとのことです。
  • 電圧を下げれば、電流値も下がる可能性があります。試してみる価値があると考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう