• 締切済み

これを読んだ感想を教えてください。

これを読んだ感想を教えてください。 仰のけに落ちて鳴きけり秋のせみ 訳:木から落ちたまま地面で仰向けになってジジジと鳴いていることだ。秋のセミは。 (落ちたセミが、起き上がろうとジジと鳴きながらもがいている様子) 感想を書かないといけないのですが何も思わなかったので何を書けばいいのかわかりません…

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

小林一茶の句ですから、検索してしまえば良いと思います ここで相談するのも、一茶の句を検索して調べるのも同じかと思います 『仰のけに落て鳴けり秋の蝉』一茶 深く解釈するとしたら、一茶の長女さとが疱瘡で死んだときに詠んだ句に 『露(つゆ)の世は露の世ながらさりながら』 があり、秋の蝉だけを見て詠んだものなのか、もしくは連句として捉え、一茶自身が死に際について儚さを追求していたのか?など、考察できます

参考URL:
https://ameblo.jp/keichi1219/entry-11374321450.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.2

囘答者が教へた感想を見るのも所謂カンニングの一つかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

感想を書けという問題なんですね。 まずすべきことは、この句が歌っている情景や場面を箇条書きにしてみることかな。 (1)仰向けの状態で地面に落ちているセミ (2)しかも、そのセミはまだ鳴いています。 (3)秋のセミですから、盛りの夏という時期を越していますので、セミの寿命を考えると死と直面しているか目の前にある状態です。 それを作者はどう感じて歌ったのか。 セミって、数カ月間も土の中にいて、地上に出てから一週間くらいで死ぬと聞きました。 そんなセミが命の尽きる直前まで鳴いている。しかも仰向けのままに。 あなたがどう考えるかとともに、作者はなにをこの句で表現したのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【日本の寺にある鐘は蝉(セミ)が起源ではないのでし

    【日本の寺にある鐘は蝉(セミ)が起源ではないのでしょうか?】 昔の人は大きな音を鳴らして鳴く木にひばりついた蝉の形を見て寺の音がなる鐘の形を思い付いたのではと思ったのですが違いますか? セミって大昔からいたんですよね?セミって何千年、何万前からいた昆虫ですか?

  • 羽化しそこなったセミの幼虫はどうなる?

    もう日が昇って数時間経った午前中(7時位)に 地面にセミの幼虫が仰向けに倒れてジタバタしていました。 つまんで、適当なところに止まらせました。 (常時日陰になってる木1.5mの高さ。そんなに明るくはないと思います。) こういうセミは、このあとどうなるのでしょうか? (しばらく、他の敵に見つからないとして。) A.次の夜明けまでそこで待機。 B.遅れながらも今から羽化。 C.何らかの理由で数時間で息絶えてしまう。 D.その他

  • セミの幼虫の巣穴はいつ開く?

    セミの幼虫の捕り方で巣穴に水をいれたり、棒を入れると言うのを見ました でも穴が開いてる巣って、もう幼虫が出てるんじゃ無いんですか? 地中から羽化する時に地面に出てくるときに穴が開くんじゃないんですか? でも その方法を試してみたら まだ地中に幼虫がいたこともあります 一体 蝉の 幼虫の巣穴は いつ地面と貫通 するのでしょうか?

  • 蝉(セミ)の子孫残しに何の意味があるんでしょう?

    蝉(セミ)の子孫残しに何の意味があるんでしょう? 家の近くに1m^2四方だけ柔らかい花壇があって土が見るからにフカフカしています。 で、そこに一本の木が生えていて、周りにはその木の1本しかないので、その1m^2の花壇の土に卵を産んで、その花壇から産まれてきたセミがそこにある1本の木に止まり、子作りして2週間くらいで死んで、またその木でセックスして産卵して死んでをその1m^2の花壇だけの世界で生態系が完成している。 井の中の蛙みたいなこの1m^2の世界しか知らないセミの子孫繁栄に何の意味があるのですか?

  • 朝、セミがうるさくて目が覚めてしまいます。

    マンションに住んでいるのですが、隣の家の木が私の部屋の目の前にあり、朝早くからセミが合唱始めます。 必ず目が覚めてしまいます。 今の時期だけと思うのですが、我慢が出来ず、どうにかしてセミを黙らせたいのですが、無理なのでしょうか? 隣の家はとても大きく、多分その木からは家が離れているので気づかないんでしょう。 その上、犬のしつけもちゃんと出来てなく、「散歩連れて行け~」「めしくれ~」と鳴く始末。 ダブルパンチも受けることもしばしば。 引越しがBESTなのですが、そんなお金もなく・・・。 せみってなんで朝に鳴くのでしょうか?

  • 蜜柑の木について

    蜜柑の木を植えて4年目です 高さは1メートルしか伸びませんでした それでも1昨年は蜜柑が6個ぐらい収穫できました 昨年秋ごろから常緑にも関わらず葉が落ち木が枯れたようになりました 春になっても新芽は出ず、仕方なく捨てようと思いましたが、根元部分は生きていそうなので、水分がないと思われる部分まで切り詰め(50センチ)様子をみました。 幸いに6月に入り地面から10センチ位の所から新芽が沢山出てきました。 そのままにしておけばこの木はやがて蜜柑を 実らせる木に元通りなるのでしょうかお教え下さい!

  • 季節をすぎた蝉

    庭の樹木でクマゼミが毎朝大合唱していましたが現在はまったく鳴きません。 樹木の下に行ったら大量の蝉の死骸があるということですか。 ためらわれて見に行けません。 ただ、秋が深くなって掃除に行ってもその木の下でj蝉の死骸を見たことはありません。

  • 落ちる柿の実と落ちない柿の実の違いは何ですか

    この季節になると毎年柿のみが沢山地面に落ちます。木についたままで秋に実るものの法が少ないようにも思うのですが、今落ちてしまう実と落ちないで実る実はどこが違うのですか。

  • 隣人がうざい!

    私は今賃貸マンションに住んでいます。 隣人の女が本当にうざいんです。 賃貸マンションなのでベランダの隣との仕切りの壁の下が10cmくらい開いています。 その隙間からゴミ、せみ(虫)の死骸、枯葉などを私のベランダに飛ばしてきます。 今まで私が始末していましたが先日セミの死骸を私のベランダで発見。見るも無残に羽が抜けおち、死後かなり経過している様子。なにより10月末にせみなんてありえません。 実は去年もこのようなありえない季節外れのせみの死骸を何回も飛ばされていました。その時も私が始末していたのですが、さすがに今年は切れてしまいまして隣との境界線部分にせみの死骸を置いて反応をみてみました。案の定、次の日セミは私のベランダに見事に戻ってきており、おそらくすごい勢いで蹴られたらしく胴体と頭部が別々のところに転がっていました。 せみがかわいそうに思い、またしても私の方で始末しましたがあまりの常識の無さに憤りを感じます。 隣人はこのような行為だけでなく、夜中(1時くらい)に大きな声で歌ったり、大きな声で自己啓発の様な自己PRのような事を叫んでいます。 そのような対処をすべきでしょうか? このまま続くのであれば本人に直接言おうかと思っていますが、もっと良い方法を知っている方おられましたら教えてください。

  • 蝉が鳴くの「鳴く」

    ルビ訳付きの Early Autumn の一文です。 There was a locust hum like background music. a locust hum が「セミの声」となっていました。 蝉は cicada だと思ったのでまず「?」次に蝉が鳴く の「鳴く」は何?という疑問があり、過去の質問を調べたところ、アメリカでは「蝉とイナゴを区別しない」という答えがあったので驚きました。 cicada も hum でいいのでしょうか。「蝉が鳴く」の「鳴く」はどういえばいちばん伝わりますか。教えて下さい。 「閑さや 岩に染み入る蝉の声」の英訳もできれば教えて下さい。