• 締切済み

クローゼット 表面材 修理 相場

木製クローゼット下部、表面材剥がれ(縦3横2センチ位)修理の相場を教えてください。 賃貸解約後、不動産屋に3万6千円請求されている。高すぎる。

みんなの回答

回答No.1

高い気がしますが、 剥がれた箇所は縦3横2センチ位でも、部分的な修理でなく、全面交換修理だと材料によっては妥当だと思います。 修理したい箇所を上から板で隠す様な修理だと安く出来ます。 どちらにせよ、値引き交渉はした方がいいと思います。

50ma
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガラス修理の相場

    勤務先で引き違いタイプのガラス1枚を割ってしまいました。 修理代を請求されたのですが、その際に雇用先から「このタイプは1枚だけの交換という事は出来ないから、1日お店を休業にして工事しないといけない」と言われました。 ちなみに、うろ覚えなのですが、縦80~90cm×横40cm×厚さ5mm位の大きさだったと思います。 下部には、金具が付いていてスライド出来るタイプです。 修理代を払う意思はあるのですが、工事費全額は支払えません。 ガラス1枚分の修理代又は全額の4分の1を支払おうと思っているのですが、修理は今すぐ出来ないとの事で、話が中々進みません。 なので、こちらから金額を提示させてもらおうと思っているのですが、どなたか詳しい方相場を教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 部屋の修理代

    質問させていただきます。 今私が住んでいるアパートは三月いっぱいで解約します。 しかしクローゼットの扉とトイレの扉に穴を開けてしまいました。 どちらも完全に私が原因であけたので修理代を自分で払うのは当然ですが、その時の修理代の相場はどのくらいになるか教えていただけませんか? ちなみにどちらも木製で、トイレの扉は六ヶ所穴が開いてます。

  • 修理代の相場

    先日私ではないのですが、駐車場のどこかでこすったらしく、バンパーだけならいいものの、ボディーにまで傷をつけてしまいました。バンパーならば少しの傷ならそのままにしておきますが、さすがにボディーとなると早急に修理を行わないと錆びて取り返しのつかないことになりますよね? そういうことで今度修理に行こうかと思っているのですが、どのくらいの金額が相場なのでしょうか? ちなみに 損傷箇所:前の側面(エンジンルームの横の部分) 程度:長さ10センチ程度、幅2センチ程度    ただこすっただけ、へこんではいない 車両:4ドアで3ナンバー車(車種を言えば三菱のディアマンテ) これだけでは分かりずらいかもしれませんが・・ 相場だけでも教えてください。 それと、修理はディーラーに持っていけば高いだろうということで近くのカーショップに持っていこうかと思っているのですが、何か問題などあるのでしょうか?(例えば、仕上がりが悪いなどなど)

  • クローゼットの棚が落っこちました

    賃貸アパートに住んでいます。クローゼットに備え付けの棚があり,その下に洋服をかけるポールがついていましたので普通に使っていました。 先日クローゼットの中で音がしたのであわててみてみると,棚が落ちてしまい,その棚がポールの上に落ちたみたいでポールも壁から外れてしまい,壁に縦30センチくらいの穴が開いてしまいました。 棚には特に重量制限が書かれていたわけではないので衣類の入ったダンボールをおいていたのですが,こういう場合はこちらの落ち度になるのでしょうか?また,こちらが修繕しなければならない場合はどのくらいの費用になるのでしょうか。教えてください。

  • クローゼット 取っ手

    仏壇の観音扉と同じ様な4枚の板で開閉するクローゼットで、中央2枚の板に引き出しの取っ手と同じ、上から握るタイプの取っ手がついているですが…今風な折れ戸近くに縦に取っ手を付け替えたいと思っていて、位置が分かりません。 取付取っ手は、ビスピッチ12.8センチ  握り幅1.5センチ 下から何センチの所に取っ手の真ん中がくる? 蝶番がついている側から、何センチの所に握り幅の真ん中? 位置の質問の仕方が分からず、測り方が正しいのか、伝わるのか…自身がありませんが、分かる方、もしくは希望タイプのクローゼットの方…是非教えて下さい! また、開けるのは楽だけど、閉めるのは横のタイプの方がいいとも聞きますが…実際のメリット、デメリットを教えて頂けると助かります! どうぞ宜しくお願い致します!

  • 修繕費の相場を教えて下さい。。

    3年半借りていたアパートを引っ越すことになりました。 明け渡しの際に問題になるだろうところとして、 ●クロスに縦5mm、横1.5cm、深5mmのへこみ(クローゼットの扉がはずれてついてしまったものです) ●フローリング(合板)に6cm位の浅い傷と10箇所くらい浅い傷 ●カーペットにアイロンをたおしてしまった跡(一瞬だったのであまりひどく目立たないのですが) の3つがあります。 これを全てプロの方に通常修繕してもらうと、概算でどの位かかるか相場を教えて下さい。 法外な費用を請求されても、今のままだと相場が良く分からず払ってしまいそうで。。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 修理代について

     車に関する質問は初めてなのでお願いします。実は、はじめて車を他人の車にぶつけてしまいました。ゆっくりバックしながらぶつけたので、縦2センチ、横4センチくらいのかすり傷なのですが、弁償代(修理代)ってどのくらいかかるのでしょうか(保険には入ってます)。車に関しては無知識なので、大体のところを知っておいた方が良いかな、と思って書かせてもらいました。良かったら、ご回答よろしくお願いします。

  • 車の修理代について

    ちょっとした不注意で、車のドアを開けたとき、風にあおられドアをポールにぶつけてしまいました。 そのときに、ドアの端っこの方がへこみ、塗装がはがれてしまいました。 縦10センチ横2センチぐらいのへこみなのですが修理代は一般的にどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 退去時、部屋の修理代と更新料について質問です

    2年半住んだ賃貸アパートを今月出ることになりました。 賃貸からの引越しは初めてでわからないことが多く困っています。 以下2点お教えいただければ幸いです。 (1) 家具をぶつけたせいでトイレの木製ドアに凹み(直径5センチ程度)と、ふすまに穴をあけてしまいました。敷金以上の修理費用を追加でとられるでしょうか? 敷金は10万円、全額解約引きです。築40年近くの古いアパートで、トイレのドアにはもともと傷や釘の穴などもついています。 また、追加で請求された場合幾らまでが妥当でしょうか? (2) 半年前に更新料(家賃2か月分)を払ったところなので悔しいです。少しでも返してもらえないかとお願いできるものなのでしょうか?引越しは自分の都合なので仕方ないのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 室内の壁の穴あきの修理代について

    6畳の部屋の壁に穴があいたのですが、修理代は いくら位かわかりますでしょうか。 大きさは、横5cm、縦5cm位です。 壁の向こう側は外や隣人の部屋ではなく、隣に部屋があり、 その部屋に突き抜けてはいません。 賃貸マンションなので保険は不動産屋の指定のところに 入っていますが、息子が故意にあけたものなので 保険は使えません。 素材とかがよくわからないのですが、壁の表面はクロスが 貼ってあります。壁の修理とクロスの貼り換えになると 思います。 管理会社に連絡して修理業者に来てもらって見積もりを してもらって修理するか、将来ここを引越しする時(予定は ありませんが)に修理代を払うという方法があると思います。 ここを借りる時に保証金は払っていますが出る時の返金は無 しです。 将来、引越しの時に修理代を払うと、きっと今よりは値上がり していると思うので、今、修理して払う方が値段は安いと思う のですが…。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • QL-800プリンターが正常に認識されず、接続できない問題について相談させてください。
  • 接続環境や関連ソフトについて詳細を教えていただけますか?
  • また、使用しているOSや接続方法もお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう