• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相談するべきでしょうか?)

夜道ウォーキングでの不審者について相談すべきか

このQ&Aのポイント
  • 夜道をウォーキング中に不審な車に遭遇し、自宅周辺でも同様の出来事が起きた。疑わしい運転者に対し、ナンバーを確認することができずに不安になっている。警察への相談を迷っているが、証拠もなく家族に心配をかけたくない。
  • ウォーキング中に疑わしい車に遭遇し、同じようなシチュエーションが自宅周辺でも再び起きた。運転者の行動や車種が似ているため、同一人物ではないかと怖がっている。ナンバーを確認できなかったことから警察相談に迷っている。
  • 夜道ウォーキング中に何度も不審な車に遭遇し、今度は自宅周辺でも同じような出来事が起きた。運転者が自分を見ている様子に恐怖を感じ、同一人物の可能性を考えている。しかし、証拠がないため警察相談に躊躇している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10586/33279)
回答No.4

最近のお巡りさんは優しいから親身になって聞いてくれるとは思いますが、ナンバーも分からん、車種も曖昧、では警察も警戒のしようがありません。「そういう情報がありました」という記録だけは残しておいてくれます。 次に見たときは、車のナンバーと色を覚えておくことですね。地名と大きい数字だけあればなんとかなります。 あと夜道のウォーキングは当面控えたほうがいいと思います。そもそも若い娘さんが夜道をウォーキングすることそのものが危険だと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.3

貴方が未成年なら、管轄の市町村に不審者情報 提供すると、その情報がリアルタイムに配信 されます、それを見た車に乗っている人は、現場 までいく人もいます。 <ナンバーを見ればよかったと本当に後悔をしています 因縁つけたい人は、見れば喧嘩になりますので、 貴方の親衛隊が必要になります、相手にしない。 昔車両を使った事件で、コンクリート殺人事件などは、 不良グループが加担したといわれている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2148/10902)
回答No.2

相談すれば、あなたがどんな行動すればよいか教えてくれます。 時には、巡回してくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

言うなら早いほうがいいと思います。 別にあなたが証拠を掴んでからとか、関係ないです。 恐怖や違和感を覚えたのは事実ですから、「相談」という形で警察には知ってもらったほうがいいですね。あなたは女性だし。 そうすれば巡回中も警戒できるし、他にも同じような相談があったかもしれませんからね。 ご自分の身を案じましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不安が消えません。

    不安です。 一週間くらい前に、夜道をウォーキングしていました。 道中で車が止まっていて、運転者がすごくこちらを見ていました。 変だなと思いながら一本道をそこから200メートル以上くらい歩いていってたら、 また同じ車が止まっていました。 え?と思ったところで、またこちらを見ていて、次は車から出てこようとしていました。 すごく怖かったので道を変えて走って、人通りがあるところまで走りました。 それから後ろや周りに車がいないことを確認しながら、帰り道にスーパーに寄ったりして、その日はなんとか家までたどり着きました。 考えすぎなのかなと思いましたが、今後は夜道を歩かないようにしようと思って次は1週間後に昼間のウォーキングにいきました。 友人と電話をしながら歩いていたのですが たまたまか、前と同じように車内から首を伸ばしてわたしのことを見ている車がありました。 ここでわたしのミスなのですが、前回も今回もナンバーを見ることができていなかったので、同一人物なのかはわかりません… 話しながらだったので、道をぐるぐるとしていたら、さっきの運転者が外へ出てたばこを吸っていました。 その横を通らないといけなかったので通ったら、たぶんですがなにか話しかけられたような気がしました。 電話をしていたので聞こえませんでした、、 そのあと目の前が家だったけど、すぐ入るのは怖かったので別の道を歩いたら、その車が去っていきました。 前回と今回で、前回は夜だったので暗かったから顔まであまりわからなくて、今日と同一人物かは曖昧ですが 雰囲気と車種は似ているような気がしました。 でも1回目は家から少し離れたウォーキングロード、2回目は自宅周辺だったので、同じ場所で遭遇ではありません。 もしかしたら同一人物だったら、と思うと怖くて仕方ありませんでした。 それから不安が続いてなかなか眠れなかったので、警察へ相談へ行きました。 出来事と人物、車の特徴を伝えて、周辺のパトロールを強化するとのことでした。 3日前に2回目の遭遇があり、それからは家の出入りするときは周りを確認してからにしています。 あれ以来似た車は見かけません。 ただのナンパのようなもので、これで事が終わってくれれば一番いいですが また遭遇したらとか、事件に繋がったらどうしようと不安の毎日です、、 でも警察へも言ったしこれ以上どうすることもできないし、あまり深く考えすぎない方がいいのでしょうか、、?

  • 声をかけられました。

    同一人物かはわかりませんが、声をかけられました。 ちょうど2週間前、駅から家まで自転車に乗り帰り途中、コンビニへ寄りました。 コンビニから乗ったあたりから、ガードレールを挟んだ車道にいたバイクがわたしと同じ速度で付けてきているような気がして、少し振り向くと、声をかけられました。 お互い止まらず、わたしの速度に合わせて走ってて どこの子?何歳?彼氏はいるの?今忙しい? と聞かれました。 ずっと無視し続けていましたが、ガードレールがなくなるところもあり、だんだん距離が近づいてきました。 怖くなったけどどうすればいいのかわからず、進んでましたが 最後にむり?とだけ言われてそれも無視したらちょうど国道の信号待ちになり、車がたくさん止まっていました。 わたしは自転車なので先に先頭までいったところで振り返ると、たぶんそのバイクはいなくなっていました。 そのときは顔やバイクはほとんど見なかったので声ぐらいしかわかりませんでした。 そこで止まっていなくなったとは思いましたが、ずっと怖かったので道を遠回りとかしながら後ろも確認しつつ、家までたどり着きました。 自転車に乗ってるときに声をかけられるなんて初めてだったので、こういうときにどうしたらいいのかわかりませんでした、、 そして今日、前回と同じ通り道ではありますが違う場所で、また背後にバイクがつけてる気がして振り向くと、 どこいくの?と声をかけられました。 今日はがっつりと顔を見ましたが、前回見れていなかったので同一人物かはわかりません。 また無視すると、バイクは道を引き返していきました。 今回は前回よりしつこくなく、すぐに諦めました。 同一人物かわかりませんが、2回同じことがあって少し怖いので、もし次あればバイクのナンバーとか特徴を捉えておいた方がいいですよね? まだ現時点ではなにもないですが、もしまた同じことがあれば、警察などに言うべきなのでしょうか、、?

  • 怖くて不安でたまりません。

    1週間前と昨日にウォーキングへ行きました。 そのときに、確実同一人物からまだわかりませんが、似た車を乗った人にあって、ものすごくこちらをみてきました。 1週間前は1度目は車の中からものすごくこちらを見られました。 そこから200メートルくらい歩いたら、またその車があって次は車から降りてこようとしたため、怖くなって走ってその場を去りました。 昨日は似た車とすれ違ってそのときもまた中からこっちをずっとみられました。 そのあと、帰り道中で運転者が車から出てたばこを吸っていました。 こっちをみてなにか話しかけられたような気がしましたが、わたしは通話中だったので聞こえませんでした。 2回とも違う場所で遭遇しました。 ナンバーとかは見れていないので、同一人物とは特定まではできていませんが、似ているような気がしました。 この二件がものすごく怖くて、わたしは考えすぎてしまう部分もあり昨日は寝れなくて、今日警察へ行きました。 経緯を話し、同一人物かはわからないとは言いましたが、周辺を警官がパトロールするように言ってくれました。 また、次見かけたらナンバーを控えたり、110番をしてくれてもいいし、念のためと防犯ブザーをもらいました。 実家住みですが、この一連の流れをまだ家族に話していません。 親はわたしと同じようにものすごく気にしたり考え込むところがあるし、今まで散々心配を掛けてきたから、これ以上心配掛けたくないと思ったからです。 でも警察からは、何かあったときのために親御さんにも伝えといて、迎えに来てもらうこととかもあるかもしれないしと言われました。 いま23歳なのですが、この年でも親に迷惑をかけてしまうのは情けないと思ってしまいます、、 でもこうなってしまったからには、やはり家族には伝えないといけないですよね。 念のため警察へ行ったものの、未だにずっと怖くて 似た車を見ると怯えてしまうし、男の人も怖くなってしまいます、、 色々調べて、もしかしたら殺されたらとか考えすぎてしまって気分が悪くなったりしています。 家族には話さないといけないとは思っていますが、こうなってしまったからにはこれ以上どうすることもできないですよね… 不安で押し潰されそうでどうしたらいいのかわかりません。

  • 当て逃げについて

    閲覧有り難う御座います。 現在高1のものです。 今日原付に乗ってて、すり抜けをしたら、となりの車のミラーに自分の車のミラーを当ててしまいました。その車の運転手さんはなんの反応もおこしませんでした。 自分は運転手さんの顔を見ることができず、そのまま前に行ってしまいました。 カツンという音がして、あせって、前に行き、信号が赤だったのでその場で待ち、左に曲がって、そのぶつけてしまった車も同じ道だったので、細い道を曲がりましたが、そのぶつけた車は追いかけてきませんでした。そして、そのまま帰りました、免許とってからまだ、1週間もたっておらず、初めてぶつけてしまいました 確実に当て逃げをしてしまいました。 1.ナンバープレートを見られてたと思うので、あとから警察から電話がかかってきたりすることはあるのでしょうか? 2.その車の運転手さんはなんもしてこなかったので、運転手さんはなんも思ってないのでしょうか? 3.わざわざ目の前にぶつけた自分がいるのに、ナンバーひかえるのでしょうか? 普通、その場で声をかけたりするのではないのでしょうか? とても不安で仕方がありません。 警察から電話がくると思うと、いても立ってもいられません。 どなたか、御回答お願いします。 長文大変失礼しました。 分かりづらくて申し訳ないです。

  • 怖くて困ってます。

    家族になんといえばいいでしょうか? 1週間前と昨日にウォーキングへ行きました。 そのときに、確実同一人物からまだわかりませんが、似た車を乗った人にあって、ものすごくこちらをみてきました。 1週間前は1度目は車の中からものすごくこちらを見られました。そこから200メートルくらい歩いたら、またその車があって次は車から降りてこようとしたため走ってその場を去りました。 昨日は似た車とすれ違ってそこときもまた中からこっちをずっとみられました。 そのあと、帰り道中で運転者がたばこを吸っていました。 こっちをみてなにか話しかけられたような気がしましたが、わたしは通話中だったので聞こえませんでした。 この二件がものすごく怖くて、わたしは考えすぎてしまう部分もあり寝れなくて、先ほど警察へ行きました。 経緯を話し、同一人物かはわからないが周辺を警官がパトロールするように言ってくれました。 また、次見かけたらナンバーを控えたり、110番をしてくれてもいいし、念のためと防犯ブザーをもらいました。 実家住みですが、この一連の流れをまだ家族に話していません。 親はわたしと同じようにものすごく気にしたり考え込むところがあるし、今まで散々心配を掛けてきたから、これ以上心配掛けたくないと思ったからです。 また、別件にはなりますが、コロナウイルスのおかげで親の収入が減ったこととかもあり、色々積み重なっているので、これ以上悩ますことはできないと思いました。 でも警察からは、何かあったときのために親御さんにも伝えといて、迎えに来てもらうこととかもあるかもしれないしと言われました。 いま23歳なのですが、この年でも親に迷惑をかけてしまうのは情けないと思ってしまいます、、 でもこうなってしまったからには、やはり家族には伝えないといけないですよね。 警察へ行ったものの、未だにずっと怖くて 似た車を見ると怯えてしまうし、男の人も怖くなってしまいます、、 一連の流れを全て正直に言うと、なんで黙ってたのとなりそうなので、昨日のこと、今日また同じ人を外で見かけて、怖くなったからそのまま警察へ行ったと伝えようかとおもっています。。 どんな事情があっても家族には話した方がいいですよね、、?

  • バイクで事故を起こしました。(長文です)

    昨日バイクに乗っていて事故を起こしました。 起こった時の状況です 私はバイクで前に2台車(一番前の車をA、次の車をBとします)がいました。一本道の見通しの良い道でしたがAの車が急ブレーキをふみ、Bの車も急ブレーキをふんでギリギリ停車しましたが、一番後ろの私はブレーキが間に合わずBに衝突、前歯が折れたり打撲などの怪我をしました。Bの運転手がAの運転手に降りて来るように言いに行き、Aの運転手が降りて来ようとしたのでBは私の方に向かいましたがその瞬間Aは走り去っていきました。起こった後20分程で警察が来て、私は救急車で病院に運ばれました。 警察の人には、私とBの事故でAは関係ないと言われました。そして私の前方不注意になると。 この場合やはり100%私が悪いのでしょうか…?

  • 警察へ行くべきでしょうか?

    何度もあったら怖いのでメモしていたのですが、1度目は6月9日に駅から家まで自転車に乗り帰り途中、コンビニへ寄りました。 コンビニから乗ったあたりから、ガードレールを挟んだ車道にいたバイクがわたしと同じ速度で付けてきているような気がして、少し振り向くと、声をかけられました。 お互い止まらず、わたしの速度に合わせて走ってて どこの子?何歳?彼氏はいるの?今忙しい? と聞かれました。 ずっと無視し続けていましたが、ガードレールがなくなるところもあり、だんだん距離が近づいてきました。 怖くなったけどどうすればいいのかわからず、進んでましたが 最後にむり?とだけ言われてそれも無視したらちょうど国道の信号待ちになり、車がたくさん止まっていました。 わたしは自転車なので先に先頭までいったところで振り返ると、たぶんそのバイクはいなくなっていました。 そのときは顔やバイクはほとんど見なかったので声ぐらいしかわかりませんでした。 そこで止まっていなくなったとは思いましたが、ずっと怖かったので道を遠回りとかしながら後ろも確認しつつ、家までたどり着きました。 そして2度目は2週間後の6月23日、前回と同じ通り道ではありますが違う場所で、また背後にバイクがつけてる気がして振り向くと、 どこいくの?と声をかけられました。 2度目はがっつりと顔を見ましたが、前回見れていなかったので同一人物かはわかりません。 また無視すると、バイクは道を引き返していきました。 2回とも17~18時くらいの時間帯でした。 それから当分は道を変えて帰っていましたが、変えた方が遠回りになることもあって、もう大丈夫かなと思って最近はいつも通りの道を走っていました。 そしたら今日、また背後にバイクが近づいてる気がして、もしかしてと怖くなってたら、どこいくの?とまた声をかけられました。 いざとなれば怖くてどうしたらいいかわからなくて、次会ったらナンバーを見ようと思ってましたが、振り返ることもできませんでした。 また信号までの距離着いてきましたが、信号待ちの列になってたのでわたしは自転車で前までいきました。 振り返ると、バイクは見当たらなくなってました。 またそこから道を変えて周りを確認しながら家まで帰りました、、 もうないと思ってたのに、3ヶ月ちかくぶりに同じ出来事があったので恐怖です。 結局今回も怖くて顔もナンバーも見れなかったですが、同じシチュエーションで3回もとなれば、やはり同一人物ですよね。 毎回同じ時間帯なのでたまたまわたしを見かけたときに声をかけてるのかわかりませんが、こういうときどうしたらいいのかわかりません。。 今は実家にすんでいますが、このことはまだ誰にも話していません。 変に心配される気がするので、、 3回目となれば警察にでも相談した方がいいのでしょうか、、?

  • あおり運転について。

    田舎の道ですが 私が運転をしている前に、他県の車がゆっくり走っていました。 私は少し急いではいましたが、そんなスピードを出してあおってもいませんが その他府県の車は、急に道のど真ん中に止まり、 大声で「なんであおっとるんや!!」と車から降りて 来ました。 私は急に道のど真ん中に止まられたので あぶないでしょ!と言って早く車を動かすように言いましたが その男性は、すぐにカメラを出して写真をとり 端によれ!警察をよぶからな!!と言ってきました。 私は用事があり急いでいたこともあり、2車線だったので 反対車線から追い越そうとしましたが 道をふさいで追い越さそうとさせず、 前からの車と、後ろの車に渋滞が出来てしまいました。 私は逆に警察を呼ぶと携帯を出したら、 男は少し車をすすめ、その脇に他の道があったので そこから抜け出しましたが あおっていると急に、道のど真ん中に車を停めて 写真を撮り、その間も道を封じて渋滞を起こさせる行為って 逆に危険だと思うのですが。 カメラをすぐにとったりわざとしているのかとも思いました。 こういう場合、警察に報告した方がいいのでしょうか? 写真を撮られたのでナンバーから名前や家がわかることはありますか? 少しその男が過激で怖いです。

  • 先日、友人から相談を受けたのですが教えてください。

    先日、友人から相談を受けたのですが教えてください。 千葉県流山市に彼氏と同棲しているのですが、深夜に近所のコンビニに行き、帰宅中に家の前に不審車が止まっていて、玄関の前まで近づくと車内の若い男性一人から声をかけられらたそうです。 最初は、「道を教えて欲しい」から始まり「かわいいね。今からドライブしない?」とナンパだったようです。 ですが、「そこは君の家?」と家も特定されてしまったのですが「彼氏の家」と返答すると「電話番号だけでも交換しよう」と言ってきたそうです。 「ごめんなさい」と言って離れると、すぐに車も走り出したそうですが、帰宅し彼氏に話をすると、もういないかもしないと思いつつも、数分後に探しに行くと、また家の前に車が止まっていたそうです。すぐに車は逃げてしまいましたが、ナンバーなどは控えてあります。 普通のナンパなら、まだしも家も特定されてしまって、何度か家の前を車で徘徊されてしまうと、かなり怖いです。 事件にもなってませんが、警察など対応してくれるでしょうか? また、彼氏はナンバーから住所氏名を特定し(友人の探偵が調べるそうです)直接に話をすると言っていますが、止めたほうが良いでしょうか?

  • クラクションについて

    先日の話です。 暗い夜道を走行していた時に、突然自転車が飛び出してきたので、とっさにブレーキをかけて、クラクションを鳴らしてしまいました。その後、自転車が追いかけてきたので、謝ろうと車を止めて、車から降りると自転車はどこかへ行ってしまいました。 そこで、質問なのですが、自転車の運転手が車のナンバーを警察に伝え、取り締まるということはあるのでしょうか? 道路交通法は現行犯が原則だと聞きますが、どうなのでしょうか? 無知ですみません。 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします(゜゜)

このQ&Aのポイント
  • 現在勤めている会社のお局が会社のお金を横領していることが発覚し厳重注意を受けました。
  • 会社の金をお局が公休日に勝手に持ち出し両替や使い込みがありその領収書が見つかったりしたことがあります。
  • 横領の場合、過去に遡っての調査が行われることがあります。調査は社内または警察によって行われ、明るみになる時は証拠が揃った時です。量刑は横領の金額や状況によって異なります。
回答を見る