• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素朴さゆえに高度な技術の美しさに匹敵すると言えば?)

素朴さと高度な技術の美しさとは?

このQ&Aのポイント
  • 両極端な詩は素晴らしいが、中間の凡庸な詩は価値がないという考えがある。
  • 相田みつをや寅さんの名せりふは素朴さと高度な技術が融合した作品として評価されている。
  • 都都逸なども素晴らしいが、あまり知られていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (688/3442)
回答No.2

lived_in_room13さん、こんにちは。  面白い質問ですね! 『東歌』  はいかがでしょう。  青柳の 張ろろ川門に 汝を待つと 清水は汲まず 立処ならずも (あおやぎの はろろかわどに なをまつと せみどはくまず たつどならずも)  馬柵越し 麦食む駒の はつはつに 新膚ふれし 児ろし愛しも (うませごし むぎはむこまの はつはつに にいはだふれし ころしかなしも) 『風俗歌』 東歌はこの中に含まれるという意見も・・・  最上川 上れば下る や 稲船の 否にはあらず や しばしばかりぞ や あの  我が夫(せな)を 京(みやこ)へやりて 塩釜の 籬(まがき)の島の 待つぞわびしき     

lived_in_room13
質問者

お礼

31192525さん、こんにちは、ご回答ありがとうございます。 >『東歌』 いや~、すごいご回答をいただきました! 万葉集は大好きなんですけど、全編読むことはできずいつもその中での傑作を選んだものしか読んできませんでした。 思えばうん十年前に高校の授業でも「東歌」は習ったのですけど、運悪く今まで忘れており万葉集でも東歌が収録されてない、天皇だの貴族の完璧な技術で作られた和歌ばかり読んできました。 まさか、モンテーニュが両極端の法則に気が付くずっと前に日本人は両方の端に属する和歌を万葉集として載せていたのですね! これもビックリです! >『風俗歌』 東歌はこの中に含まれるという意見も・・・ こちらも素晴らしい! これは大発見でした! 本当に質問して良かったです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

何と言っても「いろはかるた」でしょう。 名もない民衆の知恵のかたまりです。 江戸後期に生まれたそうですが、今でも心に響きます。 塵も積もれば山となる 地獄の沙汰も金次第 楽あれば苦あり 無理が通れば道理が引っ込む 喉元過ぎれば熱さを忘れる などなど。

lived_in_room13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供の頃は何とも思わなかったのですが、改めて読んでみますと確かに素朴さの中にも心に響くものがあります。 素晴らしいご回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作家と新興宗教(相田みつをについてお判りの方)

    素敵な詩をかく、相田みつをさんに ついて質問です。 相田みつをさんの詩をすごく 気にっている人が居るのですが, 相田さんはなにか宗教めいた所が あるかとおもいます。 私は疑い深いので 相田さんのような 詩ばかり読んでいると なにか宗教に 洗脳されそうな気がして怖いのですが, 大丈夫でしょうか? というのも、 実は先日 友人にいい本が有るよと 勧められて、読んでみたら確かに 「癒される」文章なのです。 ただ 本の最後がちょっと私の価値観と違っていたので, じっくり読んで ネットで文章の一部を検索したところ, 創価学会の文書の一部でした。。。 なんだか 「癒し」とかそういうモノは ちょっと疑い深くなってきてますが, 音楽とか書籍で 新興宗教の信者のかたの作品があったら 教えて下さい。

  • 相田みつをさんの作品だと思うのですが・・・

    相田みつをさんの作品だったと思うのですが、自分のしたことは死後、後の人間が価値をきめてくれる、といった内容の詩を探しています。もし心当たりがありましたら作品と(一部抜粋でも結構です)その作品が収められた本など(出版社もわかれば)教えてください。 父が死ぬ間際まで枕元においていたもので、一緒に埋葬してしまったのですが、どうしても手元にもほしくなったので探しています。

  • 相田みつをさんの「いのちの根」について。

    相田みつをさんの詩が大好きで、よく見ているんですが、 「いのちの根」の詩について、いまいち意味がよくわからないままなんです・・・。 いのちの根がふかくなると、つまり人間的に強くなれるってことでしょうか。。。 人間を木に例えて、根がしっかりしていると、風や嵐など困難が来てもそう簡単には倒れないぞ、という意味なのでしょうか?。 批判や屈辱に耐えてばかりいると、強くなるどころか、逆に身体を壊してしまうこともあるので、どういう風に受け取ったら良いのかわからなくなってしまいました。 このあいだとても嫌な事がありまして、この詩を思い出してとても印象深くなったのですが、 この詩のメッセージを、みなさんはどう受け取っていますか?。 みなさんの意見を聞いて、自分なりに参考にしたいと思っています。 なんとなくわかるような感じはするのですが、胸につかえているものを、どうも言葉に置き換えることが難しので、みなさんよろしくお願いいたします!。

  • こんな勘違い・頓珍漢会話の体験ありますか?

    こんな勘違い・頓珍漢会話の体験ありますか? ◇ある日の夫婦の会話 数年前に行った北陸旅行の土産に買って来ていた、「相田みつを」の色紙や日めくりの詩を見て この詩・書体は、ユニークで良い事が書いてあるね・・・ そうでしょう。私「みつを」のファンなの。 へぇ~、最近、見かけないけど、昔はデストロイヤーとか和田アキ子とドタバタ劇で面白かったね。 ? <千田みつお>と勘違いしていた。 ◇伊代チャンの旦那さん テレビを見ながら、伊代チャンって何時までも可愛いね・・・ ところで旦那さんは誰だったけ? ヒロミじゃなかったかしら。 へぇ~、そう言えばあんまり見かけないなぁ~ 暗い雰囲気でワンパターンだったもん。 ? ほら、野際陽子さんや中井美穂さんの番組にレポーターとして出てた・・・ それは、ヒロシ。 伊代ちゃんの旦那さんはヒロミさん。 <いまだに、分かったような、分からない人物イメージです> こんな、会話・事例・体験をされた事はありませんか?

  • 好きになるという事(趣味・仕事の心構え?)

    ここ10年程、いろんなことに対して無理矢理好きになろうとしている自分がいます。 その結果何をしても中途半端に終わったり、何も出来ずに・せずに終わってしまう事ばかり。そんなことを続けているうちにいろんな事に興味を持てなくなってきてしまい、今では気力もほとんどなく、自信をも失ってしまいました。 好きか嫌いかで判断している癖がある為、好きじゃなければやらないという極端な考え方なので、中間のグレーゾーンとも言うべき考えが浮かんでこないのです。(あと完璧を目指す思考です) 年齢も後少しで30・・・仕事でも趣味でも今のままでは何も出来ないまま・しないままで終わってしまいます。 中間的な考えといいますか、もっと「こう考えた方がいいよ」とか「こう考えて、こう行動しなよ」とか「こんな気持ちで毎日過ごしていけばよくなるかも?」と言った意見が欲しいので、是非皆さんの知識を貸してください。 それ以外の厳しい意見でも構いません。 よろしくお願いします。。。 [備考] 人でも物事でも何かを好きになったり嫌いになったりする事は自然な事ですが、生きてれば当然自分の興味のないものを無理矢理やらなければ行けない事がどうしてもプライベートであれ仕事であれ出てきます。当然仕事であればやりたくないことでも人に迷惑をかけない程度に行ってはいます。 ただし、プライベートだとどうしても嫌な事はしない、自分の身になる事でもやらない・やりたくないという気持ちが起こりやろうとしません。 色々体験し学んだ事として「無理矢理好きになることは出来ない」ということは分かっています。

  • 技術的ではない素朴な質問です。

    C・G(カントリークラブ)とG・G(ゴルフクラブ)ってありあすよね~。あの使い分けの基準みたいなのってあるのでしょうか?そんなもんなく、自由なんでしょうか? 嫁に聞かれて絶句してるとクスクス笑われたもので・・・(泣)

  • 一体どういう技術使ってるんですか?素朴な疑問です。

    プログラミングだとか、IT系の知識、技術はほとんど無い者です。 しかし、質問です。 iPhoneアプリの、例えば【LINE】や【スロットゲーム大花火】(差がありますが)とかって、objectie-cというプログラミング言語だけでできるものですか?それとも、プログラミング言語以外にも、他の情報処理技術(他の言い方があるかもしれないですが。。。)みたいなのをやはり使用しているのでしょうか? 素朴な疑問ですが、詳しい方おおざっぱにでもいいので教えて下さい。

  • 8・6・8・6・8・6に匹敵することって・・・

    プロ野球のことで質問があるんですが、 1986年の8月6日に、藤井寺であった近鉄対西武戦で 8回に西武が1イニング6ホームランっていうすごい記録を作った というのを某新聞(日付以外は誤報で有名なあの・・・) で読んだんですが、86年の8月6日の8回の6ホームランということで 8・6・8・6・8・6と名付けられてました。 いままで、阪神のバックスクリーン3連発とかがすごいと思っていたので、 そんな記録があったのか!?と思ったんですが、 これに匹敵するような”これはスゴイ!”という記録があれば 教えてください。

  • 良くも悪くも、に匹敵する言い方を教えて下さい。

    良くも悪くも、に匹敵する言い方を教えて下さい。

  • 我思う、ゆえに我あり

    この言葉の意味が全く分かりません。 分かりやすく説明していただけないでしょうか?