定年後の仕事はどうしますか

このQ&Aのポイント
  • 定年後は、現役時と同じようにまとまった休みを取りにくくなるため、登録制のバイトなどの仕事を考えることもあります。
  • 定年後に暇になったら、気晴らしに仕事をすることで充実した毎日を送ることができます。ただし、定年までにある程度の資産を構築する必要があります。
  • 定年後の仕事は、残るか転職するかの選択肢がありますが、どちらにしてもシフトに入ることが必要になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

定年後は仕事どうしますか

まあそのまま残るもしくは転職というのもありますが、そうなってくると シフトとかに入るわけです。当然現役時と同じように、 まとまった休みは取りにくいですよね。 だから登録制のバイトなどにしようかと思います。暇になったら 気晴らしに仕事すればいいわけです。まあそうしたいなら当然 定年までにある程度の資産を構築するのが前提ですが。 定年後仕事はどうしますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.8

登録制のバイトしたり暇になったら気晴らしに仕事するって、もう死を待つだけではないですか? 私の周辺には定年後することがなくなって健康を害したり認知症になった人が多くいます。 私はもう定年過ぎですが、そうなりたくはなかったので自分で身につけた技術と経験を生かして人助けになる自営業を始めた。 大企業、大型店ができないサービス、簡単に真似できるようなことではない仕事でお客様に大変喜ばれています。 今の時代、大企業、大型店に集中した故に不便になった分野が多くあると思いますよ。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (7)

noname#247736
noname#247736
回答No.7

「まとまった休み」がとりたいのであれば、仕事から解放されることです。 「当然、定年までにある程度の資産を構築するのが前提ですが。」……そういうことです。 定年後仕事はどうしますか。……いろいろじゃないですか。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.6

自己紹介のページを見たら、まだ若いんですね。 今現在では、60歳定年後の再雇用や再就職では賃金は大幅に下がります。 何故なら、会社はハローワークから支給される「高齢者雇用継続給付金」を当てにして賃金を下げているのです。 ただ、あなたの年齢だと60歳定年ではなく65歳定年が普通になると思います。 となると、65歳定年後にまだまだ働こうと考えるのは身体や生活との関係になるような気がします。 僕は60歳定年後65歳直前まで同じ職場で働きましたが、また違った付き合いができるものです。 家にいても暇でどうしようもないと働く人もいますが、働くことは拘束時間が出来ることなので、そこらへんは割り切りが必要です。 今あなたに必要なことは定年後にも健康な身体でいられるように体力作りをすることでしょうか。 お金も大事だけど健康が一番だな。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

体力的にフルタイムを月金で1年間はしたくないです。キツイです。 なので半年契約ならば仕事は受けますが、でなければ週に3日程度のパートタイムでお呼びがあれば受けたいと思います。こちらから探す気はしません。 というわけで自分の得意な分野である程度人脈と知名度をあげておく必要がありますし、資産も30年は食べられるようにしておかないとやりたくない仕事に追いやられる可能性があります。 毎日でもカフェのお手伝いなど、接客を含む人と会話のできる昼間の3時間だけとか、そういうバイトならば人生が楽しくなると思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.4

(理想) 楽しい自営業をします 生活を気にすることはないので、孫(まだいません)にお小遣いを上げるために頑張ります。 (現実) 会社が辞めさせてくれない

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

人様々でしょう。 お金があっても、やりたいことがないのなら、そして雇ってもらえるのなら 仕事を継続すればいいでしょう。 お金がないのなら、何としても仕事をしなければならないでしょう。 お金があって、やりたいことがあるのなら、やりたいことをすればいいでしょう。 やりたいことというのは、健康と、時間と、お金がないとできません。 残された時間をどのように生きるのかは人様々です。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

高齢者で会社に残っても、給料は僅かですし、アルバイトでは最低賃金程度の収入しかありません。 定年前からどうするか、考えるの手遅れだと思います。 今まで会社を頼りに安気に過ごしてきたからと思いますし、半端な額の貯蓄もあてになりません。 私は高校に入学する頃から計画を立てて、好きな仕事で国家資格を取り、自分で事務所を持ち人を使って、それなりの収入を得てきました。 当然定年はありませんが、70歳くらいから仕事の終活を始め大きな仕事はしないようにし、人員も整理して、現在は私と経理担当の家内の2人で自宅で資格を生かした仕事を月に何日か程度の割合で仕事をしています。 休みたければ2週間程度は休んで、以前のスタッフに私語を任せて海外旅行にも行きます。 その程度の仕事でも資格を生かした特殊な仕事ですからコンビニの時給の5倍くらいは入りますから、気軽に好きな時に仕事をする事が出来ます。 仮に資格まで行かなくても、人には出来ない特殊な技術や知識やセンスがあれば、あくせく働かなくても年金とお小遣い稼ぎで気軽に生活できます。 人と同じ事しか出来ないのであれば、安い給料で長時間働くしかありません。 歳を重ねるごとに体も動かなくなってきますから、転職してもバイトにしてもそんなに長くは出来ないと思いますので、どちらでも良い話だと思います。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.1

明日のお米も買えないようでなければ仕事をしないほうがまともではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 仕事を与えられない(仕事が無い)職場

    こんにちは。 病院で専門職として働いています。 勤続は10年程度、同資格者は4人いるのですが、現病院では私が1番の古株です。キャリアは下から2番目です。 皆各担当があるのですが(法律上、登録が必要。逆を言うと、登録外の仕事はしてはいけない。)、病院の方針で私の担当していた所がとっっっっても暇になりました。会議等を除けば、14時くらいには仕事が終わってしまい、空いた時間で事務や勉強会等の手伝いをしています。 しかし、皆には皆の仕事がある為、余分に取るわけにもいかず、最近はお手伝いもやりきって、何度も掃除をしたりしています。 辞めて欲しいのか?とも思ったのですが、私が辞めるとシフトが回らなくなる(2/4人が子持ちで、私は独身です。なので土日出勤や早出遅出出勤は私ともう1人だけで行っています。入職した時は「皆で交代でまわす」と言われたのですが、守られたことはありません。)ので、違うと思います。 暇すぎるのも辛いので、転職も考えています。 そもそも、「仕事ください。」と言っているのに与えない(法律上与えにくいのは分かるので、書類整理とかでいいんです)…の癖にシフト上は良いように使う(「仕事無いなら有給使って午後は帰って。でも土日は出て。」…などと言われ、有給がガンガン減っています。) この様な対応はパワハラにならないのでしょうか? 皆さんならどうされますか? よろしくお願いします。

  • 仕事環境について 転職j考え中

    実は今の仕事は秘書なのですが大変ぬるいのです。 やることが無く、朝机に向かったと思ったらやることが無くただインターネットで遊んでいるだけ。暇すぎるので先輩や上司に相談したけど、暇が一番とかいってやる気ない人ばかり。自分で仕事を作ってもそれでも暇すぎます。 正直暇すぎて頭がおかしくなりかけたこともありました。だから来月いっぱいで一年働いたので辞め転職を考えています。 2つくらい候補があるのですが何を重視したほうがいいか教えてください。雑貨屋でせこせこ忙しく働き休みはシフト制か、土日やすみの事務系か。 自分的には休み重視にしたいのですが、またぬるく暇だったらいやだなぁって考えています。雑貨屋などの仕事はどんなことをするのかな?

  • 誘導警備業定年まで続けられますか?

    この不況の中、主人がようやく警備会社に転職が決まりました。 ただ、面接で日給制であり、仕事が無い月は 1ヶ月無い事もあるし、ある時は1ヶ月休みが無い事もあると 言われたそうです。 交通誘導業務資格2級があると、優先して仕事をまわしてくれると いうことでしたが、もちろん資格はありません。 常に外での仕事、給与面、休みが続く場合はどうしているか?など 実際に警備業をされている方のお話を聞きたく、投稿いたしました。 この不況下、内定を頂けただけでもありがたいのですが、 仕事あるかないか分からないと、バイトとの掛け持ちも ままならず、果たして食べていける仕事なのだろうか? 定年まで働ける仕事なのだろうか?と考えております。 経験談等お聞かせいただけたら幸いです。

  • 仕事干されました・・

    私はある所でパートとして働いていました ハローワークから紹介され 1週間に4~5日働きたいと希望し面接を受け 合意で働きました 仕事は1ケ月のシフトが決まりその通りに 出勤します しかし暇な時期は勝手に出勤日を消され休みにされます、これも腹立たしいのですが 私は体調が弱い方で度々休む事がありました これって合法なのでしょうか・・ 本題ですが 1年ほど働いていたある日風邪で寝込んでしまい 休みの電話をいれました すると午後に上司から連絡があり よく休むのでシフトが難しいので 1ケ月仕事をこなくてよいと言われ 1ケ月経ちましたが連絡がありません・・ こちらから連絡するのも悔しくて連絡してません 何とかならないでしょうか・・ 追記ですが 休む人はシフトからはずしていくと 言われていましたのである程度は覚悟して いましたが 会社には同じようによく休む方がいますが その方は仕事を減らされません 前にその事を直に言うと 虐めのようにシフトを減らされ 1ヶ月出勤4日とかありました このような行為はなにか対応できないのでしょうか 差別されてるとしか思えてなりません・・

  • お休みの取りやすい仕事

    今、長期で肉体労働以外の仕事を探しています。 事情があり、不定期ですが2ヶ月に1~3回、2、3日前にお休みを取りたい場合があります。それ以外は毎日出てもいいと思っています。普通のシフト制のバイトなどはきっと、急に休みを申し出ても受け付けてもらえないか誰かに代わってもらうかですよね? 急に休んでも問題のない職種ってないでしょうか? 休みの日数自体は少なくても、急に言われると雇い主側は迷惑ですよね… やっぱり働く人数の多いテレオペ等しかないのでしょうか。 登録制のバイトも考えたのですが、ここの回答にもあまりいい内容がなかったので迷っています… まとまりがなくてすみません。宜しくお願いいたします。

  • フリーの仕事の暇なときに出来るバイト

    現在フリーで仕事をしている30代の女です。 仕事の頻度も収入もバラバラ、依頼される時も1ヶ月前~前日と全く決まってないです。忙しいときは休みが取れない日が続きますが、暇となれば4~5日何もない日があります。こんな不規則な私でもできるバイトはありますか?シフト制だと、急に自分の仕事が入った時に休むわけにはいかないですよね。派遣事務がいいと言われますが、事務の経験が全くなく、PCもブラインドタッチ?すらできません・・・。(今の仕事は美容関係です)できれば夕方に終わり、平日のみで融通のきくバイトがいいんですが、難しいのは承知ですのでアドバイスお願い致します!!

  • 定年までにどのくらい稼げるか?

    45歳男性です。 現在、就活をしていますが、苦労の甲斐あってどうにか2~3社採用を取れそうな状態です。 ここで、悩みどころなのですが、似たような業種の会社が2社あります。 A社は月給額が少ない代わりに65歳定年、B社は若干月給額が高めですが60歳定年です。 これから勤めて定年までの給与額をざっと計算して大体同じような総収入になるとしたらどちらの会社に入社しますか? 20代30代の頃は定年までにいくら稼げるか、という事より仕事のやりがいだとか目先の年収に関心が行っておりこういった事はあまり考える機会がありませんでした。 当たり前ですが、生まれて初めて中高年齢層に突入するに際して現役を退くまでにどのくらい稼げるか等の事にも考えを持たなくてはいけません。 ここではみなさんの価値観を参考意見としてお聞きしたいと思います。 なにとぞよろしくお願いします。 ちなみに通勤距離はA社が自宅から40km弱、車か電車で通うことになります。B社は自宅から車で1時間圏内、15~20km程度です。 ちょっとA社が遠いのが気がかりです。

  • 定年を過ぎても働く父親。

    私の父は今年70歳になりました。(私は20代後半です) 脱サラをして自営業なので、定年はありませんが 世間一般でいう定年60歳を超えてもなお、現役で仕事をしています。 (母は半分専業主婦で、父の仕事の手伝いをしています。) 2年前に癌を患い、大きな手術をしました。 幸い命は助かり、今は定期的に通院しながら仕事をしている状態です。 (その他に糖尿病もあります。) また昨年、伯父(父の兄)が3人他界したこともあり、どこか寂しそうです。(当たり前ですが) 年金も受け取っていますし、借金もローンもありません。 一人娘としては母とゆっくり過ごしてほしいなーと思うのですが 私が正社員でないこと、未だに独身なこともあって、父を無理に働かせているのかな…と ふと思い、父に対して申し訳ないなと思うことがあります。 そのことをポロっと話した時に母には 「お父さんから仕事をとったら生きがいがなくなるからすぐボケると思うよ?」と言われ 父本人には 「毎日行かなきゃいけないところ(仕事場)があるというのはいいんだ」と言うのです…。 ずっと仕事人間で、休みの日でも家でゴロゴロすることなんて殆どないけれど もう年齢も年齢ですし…と心配する毎日です。 このままでいいのでしょうか…。

  • グラフィックデザイナーは定年まで出来る仕事ですか

    20代男です。広告制作の仕事(紙中心)に興味があり就活中です。大手とかでなく10人未満位の会社を考えています。 最近デザイナーの将来について、知り合いにこの仕事はある程度の年齢やスキルが身についたら、アートディレクター的な立場や営業の仕事をして やがて独立するか別の仕事に転職する人も多いと言われました。(40代50代になって平の?デザイナーはあまりいない) 僕は独立は考えておらず会社で定年まで働きたいのですが、その会社のディレクターや営業の仕事をこなすポジション になれないと40代50代になってその会社にいられなくなるのでしょうか? また40、50代になって会社が倒産などした場合デザイナーとして再就職は難しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事がヒマすぎて・・・

    必ずと言っていいほど、月に一度は体調をくずします。 一所懸命、仕事をさがしたり、他の部署に手伝いをしたりしていますが、ヒマなのです。 私は、今まで、ずっと時間に追われる職種についていたのですが、転職してからは、どんなに、ゆっくり時間をかけても、時間をもてあましてしまうのです。 贅沢な悩みかもしれませんが、ヒマはヒマで、とっても苦痛です。 定年まで、働こうと思うと、ヒマなほうが、体力的に楽で良いとは思いますが。 気が緩んでしまい、体調を崩すのだと思います。 こういう場合は、何か、仕事が終わった後に、趣味を見つけたほうが良いのでしょうかね。 アドバイス、お願いいたします。