• 締切済み

この地図は何図法?

画像の世界地図は何図法ですか。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.4

見た感じでは,正射図法で描かれているようです。 まあ,図上に描かれている航空路は実際の航空路とは関係なく,イメージで描かれただけのようですが...

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

以下、理屈で回答します。 その画像は地図ではなく、デザインに地図を用いた物です。 …用いた地図は正距方位図法の物でしょう。 提示の画像は正距方位図法を参考に、 表示目的に合わせてデザイン化したものです。 正距方位図法の世界地図は特定の地点を中心に地球全体描きますが、その画像は特定の地点が中心から少しズレた位置に描かれてます。 世界地図は地球全体を描きますが、その画像は地球全体ではなく表示目的の範囲だけを描いてます。 そのため、正距方位図法では中心となる特定地点から地図の外周縁までが全て等距離となるのですが、 画像の地図では特定地点が中心にないことから、円画像の外周縁との距離が方角によって違ってます。 以上の理由から、 提示の画像自体は世界地図ではなく、 正距方位図法の世界地図を参考に用いてデザイン化したものです。 …ですから、その画像を指して世界地図と呼ぶのは誤解となります。

回答No.2

正距方位図法に似てるけど、アフリカや南米の入らない8,000kmくらいで切ったモノとか。 正距方位図法だったら各都市からの大圏航路は直線になるハズで、画像みたいな無駄な迂回はしないハズだし。 世界地図を作ろう - 地図ギャラリー/東京を中心とする世界全図 http://atlas.cdx.jp/software/sample2.htm

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.1

そもそも地図ではなくてイラストだから、どの図法でもないと思います。

関連するQ&A

  • たくさんある世界地図の投影法(図法)の良い覚え方はないでしょうか?

    受験の地理の勉強をしていて、 いつも少し時間がたつとすぐに混乱してしまう内容があります。 それはたくさんある世界地図の投影法(図法) なのですが、 メルカルトル図法、グード図法、ボンヌ図法、サンソン図法 などは覚えているのですが、 サンソン図法とエッケルト図法、 メルカルトル図法とミラー図法など 微妙に違うものがいつも混乱してしまいます。 確実に覚えたいのですが、 なにか語呂あわせなどなんでも結構ですので、 良い覚え方ありませんでしょうか?

  • いろいろな図法を表示できる地図ソフトを探しています

    こんにちは、よろしくお願いします。 タイトルどおり、パソコン(OSはWindowsXPです)でいろいろな図法を表示できる地図ソフトを探しています。 PTOLEMYは理想的なのですが、世界地図を利用した場合、1/500万程度にすると海岸線がかなりデフォルメされてしまいます。詳細に表示されるソフトがあればぜひ教えてください。 一番必要な図法は「異種外射方位図法」です。 カシミール3Dのように詳細に描画できるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。。

  • 北極を中心としたメルカトル図法の地図ってあります

    北極を中心としたメルカトル図法の地図ってありますか? ふと地図(一般的なメルカトル図法の日本中心地図)をみていて思ったのですが、 この地図って地図の角に行くほど拡大されていて、実際北極や南極のほうの端っこって 実際の距離は近かったりしますよね、でもメルカトル図法だとなんとなく距離感がつかめない なので北極中心や南極中心のメルカトル図法の地図があってもおかしくないとおもうのですが、 そういうのは存在しますでしょうか?またあればネットとかにも掲載されているサイトはありますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 平射方位図法を表示できる地図ソフトを探しています。

    こんにちは、よろしくお願いします。 タイトルどおり、パソコン(OSはWindowsXPです)で平射方位図法で世界地図を表示する地図ソフトを探しています。 他のいろいろな図法を表示できるものがあればうれしいですが。。 PTOLEMYは理想的なのですが、世界地図を利用した場合、1/500万程度にすると海岸線がかなりデフォルメされてしまいます。詳細に表示されるソフトがあればぜひ教えてください。 カシミール3Dのように地形なども詳細に描画できるとうれしいです。 (国土地理院発行の数値データは入手しています) よろしくお願いいたします。。

  • Goode図法について

    世界地図のGoode図法についての質問です。Goode図法は、緯度の40°44′(40.73666度)でSanson図法とMollweide図法とを接続した地図ですが、断裂処理をしない場合は、接続緯度で、最大で、約11.92度の経線の屈曲があり、不自然です。そのため、断裂処理を行っています。断裂処理を行った地図を見ると、緯度の40°44′の接続点で経線がなめらかに接続しているように見えますが、実際にはどうでしょうか?最大で何度の経線の屈曲があるのでしょうか? 質問の意味が分かりにくいかも知れませんが、断裂処理を行った地図で、経度180度の経線の緯度40°44′における点の屈曲の角度を教えて下さい。

  • 正距方位図法の地図でわかること

    地図で方角を正しく表す地図は、正距方位図法 で描かれたものということでよいのでしょうか。 たとえば、日本(東京中心でよいです)からの北西、南西方向の日本に一番近い土地をみつけたい場合(中国・ロシア大陸で)、正距方位図法 の地図を利用すればわかるでしょうか。 ネット上にその方角を探したとき、地名までわかる(記載されている)地図はあるでしょうか。 地理学を勉強している方、地図に詳しい方限定で回答よろしくお願いします(追加質問するかもしれませんので)。

  • 面積の正しい大きい地図画像無料ダウンロード!

    サンソン図法、モルワイデ図法、グード図法 の世界地図の無料ダウンロード (大きい、国名の入った画像) が無料で欲しいです。 どこかにないでしょうか?よろしくお願いします。

  • メルカトル図法について。

    平面のメルカトル図法ですが、実際の地球は球体です。メルカトル図法に書かれている日本地図ですと、北海道は実際もっと小さく、逆に九州は大きい事になると思うのですが、実際、自動車などで走った場合、かなり違うものでしょうか?メルカトル図法の地図ですと、北海道と九州を比べた場合、同等か、もしくは北海道が大きい気はしますが?

  • ポーラーステレオ図法について教えてください

    世界地図(アジア近辺)をポーラーステレオ図法で作成したいのですが、ポーラーステレオ図法を表示できるソフトを御存知ないでしょうか?(UNIX環境にないのでGrADS以外でお願いします) また、日本を中心に経度140°を垂線とした地図を作成したいのですが、緯度経度を自分で描く場合、正確な比率を御存知であれば教えてください。 よろしくお願いいたします!!

  • 平射図法はなぜ正角図法なのですか?

    地理を私大・二次で使う受験生です。地理の参考書には「平射図法は角度が正しく保存される正角図法でもある」と書いてあるのですが、理由がよくわかりません。そもそも地図における「正角」ってなんなんでしょうか。メルカトル図法の場合は、任意の直線を引くと経線と同じ角度で交わるので「正角」なんだろうなと一応納得できるのですが、平射図法ではどこを見れば「正角」とわかるのでしようか?文系なのであまりにも難解な数学の話になるとついていけません。詳しい方、教えて下さい。