• 締切済み

有名スポーツ選手が学生スポーツに口出ししていい?

推薦というのか、言い方が合ってるのかわかりませんが その世界では有名な45歳くらいのAさん(元プロ・指導者とかではない)が 「この(中学生野球)クラブチームの誰々という選手を自分の母校に入れたいんですが」 みたいに言ったとした場合、影響的にどのくらいあるものなのでしょうか? 相手のクラブチームとその学校のコーチの同意があれば大丈夫なんですかね?

みんなの回答

noname#252888
noname#252888
回答No.4

元プロ野球選手である金石昭人の叔父は400勝投手の金田正一 叔父の口利きでPL学園に入れて 叔父の口利きでプロになれたと公言している。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/172887 金石昭人は開き直って公言しているけれど 本来こういう話を良しとしない風潮が有るので、公言できないだけでやっている人は他にも居るでしょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10507/33045)
回答No.3

そのA氏が母校に対してどのくらいの影響力を持っているかでしょうね。指導者ではなくても、学校のOB会なんかで世話役をやっていたりその学校にとっては有名なOBだったり、学校の偉い人とパイプがあれば大きな影響があるでしょう。 もしイチローさんがある中学生野球少年を「この子を愛工大名電に入れてあげたい」と愛工大名電の関係者にいえば、たぶん間違いなくその子は愛工大名電に受かるでしょうね。イチローが推薦しているのに無下にするわけにはいかないでしょう。 高校生(私立)のとき、同級生に学年主任の息子がいました。典型的なバカ息子というやつで、タバコで停学にまでなっていたのに、推薦で系列の大学に進学しました。公立だとなかなかそういうことは難しい(少なくともテストの点の不正はできない)のですが、私立ならね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.2

口出しというか口利きですね。 元プロであろうがなかろうが、母校に入れたいという発言ができる立場であるとすれば、理事などで学校に影響力があってこその発言であろうと推測されます。 逆から言えば、どんな立場であっても学校に影響力を発揮できない立場であるなら、その人がいくら希望を述べても無理です。本人の努力次第でしかありません。 ですから、まず第一に学校に影響力を持つ立場にいる人であること、第二に簡易であっても入学テスト(部活も含む)を受けて、合格すること。この2つは最低は必要かと思います。テスト時にどれだけ忖度してもらえるかは影響力にかかってると思います。 ですが、現実的に高校に影響力を強く持っている指導者でもない元競技者なんてのはおそらくいないと思われますので、ほぼ0に近いんじゃないでしょうか。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17675/29515)
回答No.1

こんにちは それは何とも言えません。 例えば、その高校が強豪校である場合に もう小学生位からスカウトが動いています。 その元プロがいくら頑張っても その学校に合うか合わないかポジションにもよりますが 必ず入れるとは限らないです。 監督が影響力を持っている場合に 要らないといわれることも多々あるそうです。

関連するQ&A

  • 元プロ野球選手の高校野球指導

    元阪神の上坂選手が高校野球部(母校)を指導しているようなのですが、元プロ野球選手は2年以上の教員経験があり、アマチュアが認めた?人でないと高校野球部の指導に携われないと思っていたのですが・・それは監督になれないだけで、手続きを経ればコーチはできるのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%9D%82%E5%A4%AA%E4%B8%80%E9%83%8E

  • 野球選手の評価

    元プロ野球チームの監督やコーチ、あるいは監督候補等の有名解説者10人 を集め1人の選手を評価した場合、仮に9人の解説者がその選手を少なからず 批判したとしても1人の有名解説者から絶賛(レギュラーで定時、起用する) されたとすれば、その選手はプロ野球選手として最低限の評価はされたといって いいのでしょうか? 有名解説者から絶賛されたということは名誉に値しますよね? よろしくお願い致します。

  • 元選手のトレーニングコーチとしてのレベルはどれくらい?

    各球団のスタッフを見て思ったのですが、プロ野球のトレーニングコーチは現役時代選手だったかたが結構多いように感じました。 それでふと思ったのですが、元選手でトレーニングコーチをやっている方達の指導力はちゃんとトレーニングコーチにふさわしいレベルにあるのか疑問を持ちました。特に引退して即コーチになった方の指導力に疑問を覚えます。 私は、理学療法士の資格をもっており、人間の体のメカニズムについて4年間必死に勉強して少しはしっています。 しかし、選手を引退して即トレーニングコーチに方々はちゃんと勉強しているように思えません。実際の所、球団・選手に役に立つレベルなのでしょうか?

  • プロ野球選手になるには

    僕はサッカー部で野球に興味を持ち始めたものなのですが、この前大学・社会人ドラフトが行われ、高校生と合わせ大量の選手がプロに指名されましたが、高校から野球を始めてなれるのでしょうか。 一例として、『小学校の頃野球をやっていたが、中学校に野球部がなく、近所の野球チームに入る機会も無く、陸上部もない。でも、時々友達と集まって野球をしている』のような形でプロになるには、中学の間どのような練習をすればよいのでしょうか。 投手がプロになりやすいと聞いたのですが・・・ご解答願います。

  • 日本プロ野球の歴代コーチに『元野球選手』じゃない人っていましたか?

    日本プロ野球の歴代コーチに『元野球選手』じゃない人っていましたか?

  • 憧れていた(憧れている)選手いますか?

     皆様の中には、子供のころ“野球少年”で、プロ野球選手を夢見た方もいらっしゃると思います。また、今現在、野球部(野球チーム)に属していて、プロ野球選手を目指している人もいらっしゃると思います。  皆様の中には「憧れのプロ野球選手」というのも存在してたと思います。また「今、この選手にあこがれている」という人もいらっしゃると思います。女性の御意見も大歓迎です・・「水原勇気みたいに、プロのマウンドに立ちたい」と思われた方もいらっしゃるのではと思います。    そこで、かつて憧れていた選手、いま憧れている選手、またストレートに「好きな(好きだった)選手」でもよろしいですので、皆様ご紹介、よろしくお願いいたします。

  • 高校野球について

    高校野球について 今各地で熱戦が繰り広げられていますが、1つ疑問に思うことがあります それは指導者のことです。最近元プロ野球選手が監督になったり、コーチになったりしてますよね? それっていいんですかね? たしか、現役、引退しているにかかわらずプロ野球選手が高校野球にかかわるのは禁止されいませんでしたっけ? もし緩和されたのであればいつされたのでしょうか?

  • 野球選手(日本のプロ)契約に関して

    毎年この時期に野球の契約の話が出てきてFA宣言してメジャーに行きたいと言うがだめ!とかって話を聞きますが 野球選手の契約期間って切れても選手の保有権はクラブチームにある と聞きました これっておかしくないですか? サッカーに比べて きわめて選手の移籍が少ないと思うのですがこれは全世界の野球界がそうなんでしょうか?? そもそも契約が切れてもクラブのが保有ってのもおかしいと思うのですが あとFA権を持ってそれを使ってるのになぜ球団側は拒否できるんでしょうか??

  • スポーツはビジネスとして成立しているのか?

    友人に聞かれました。「スポーツはビジネスとして成立していると思う?」私は「もちろん成立している。何十億もの大金を稼ぐ選手やグッズ収入、スタジアムの入場料や多額の移籍金、野球チームが優勝したときは~百億円の経済効果なんてのが新聞にでるじゃないか」と答えました。  そのあとまた友人が言ったのですが「たしかにそうかもしれないけど、それって実はごく一部でおこってる出来事じゃない?日本でいえばビジネス的に成功しているといえるスポーツはプロ野球くらい。しかもそのなかでも大金を動かせるのは数チームでパリーグのチームなどは観客も少なく苦しい状況なのでは?アマチュアに目をむけても不況による企業のリストラ策としてさまざまなスポーツの実業団チームが消滅している。これはスポーツが金にならないということを表わしているんじゃないの? 世界的スポーツであるサッカーを見ても、ヨーロッパのいくつかの国ではクラブ間で大金が動くかもしれないけど、南米のクラブではどのチームも財政難で強豪チームでも選手に給料が払えないってところもある。これってどうなんだろうね?」 ん~・・・、と考えましたがどうなんでしょう?長くなってしまいましたがみなさんはどう思いますか?? これからのスポーツビジネスはどうなるのか?など意見も知りたいです。

  • 僕は当時、プロ野球選手で巨人のレギュラーとして活躍

    僕は当時、プロ野球選手で巨人のレギュラーとして活躍してた清水隆行を初めて見たのが小学校5年生のときで初めて清水隆行を見たとき以下のことを思いました。 ↓ この2番バッター、なに かなり打てるやん 自分も清水みたいになりたい 当時の言葉で言わせて頂きますと小学生の軟式少年野球チームに入ってなかったのと入学する中学校に軟式野球部があるため中学生になったら軟式野球部に入って清水隆行みたいな選手になれるように頑張ると決めました。 ですが小学校を卒業する前、中学生になったら野球部に入ることは禁止すると親に言われたので清水隆行みたいな選手になる希望は小学校を卒業する前に終わってしまいました。 当然、中学生になったら野球部に入らずサッカー部に入りました。 それでも清水隆行への憧れと尊敬度は変わらずでした。 サッカー部の部員がプロ野球選手に憧れて尊敬してたのは、おかしいですか??