• ベストアンサー

道路標示について

最近、よく通る道路に四角い枠でその中に「交差点」とだけ書かれた 道路標示が数か所に描かれました。 枠は、停止禁止標示の斜線がないだけのただの長方形の枠です。 その部分を空けて停車するしてもいるし、枠線は関係なく普通に前の車の後ろに 停車する人もいます。 調べても、白枠だけで中に交差点とだけ書かれているような道路標示は 出てきません。 これは、単に交差点があるということを知らせるためだけのものなのでしょうか、 それともきちんと法的なもので守らなければ罰則のあるような標示なのでしょうか。 この、標示のことをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

標識の違反では、警察は切符を切りますが 標示の違反では、手前に標識が無ければ、警察は注意するだけでしょう。 ただし、その違反で損害が生じた場合、民事賠償請求されます。  例えば、消防車が 2分動けずに延焼被害が出た、としたら   数百万円の支払いになる可能性があります。 その空間を空けておくと、割り込む 悪人が居ますが  ドラレコ違反車画像として投稿される恐れがあります。  

Vthole
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たぶん「omi3_」さんの回答いただいいものが正しいのではないかと思います。 ですが実際には表示の上に停車しても警察は何も言わないようです。 先日ちょうどクラウンのパト(交機?)の前に1台挟んで前の車が交差点と書かれた枠線内で 停車していましたが注意も何もしていませんでした。 ◆〇◎ (◆:パト 〇:セダン ◎:1BOX) 結局のところ、警察としても検挙もできないしポイントにもならないのでスルーして いるってのが実際のところだと思います。 警察の対応を見るとこんなあいまいな標示を描くなら停止禁止枠を描くか何も書かない方が いいと思いました。

その他の回答 (6)

回答No.6

横断歩道も含めて斜線は、停車禁止場所で、通過しかできません。 交差点の手前に有るのは  渋滞時間帯に、そこに面した施設へスムーズに入るために  通路を空けるための標示です。 もし、警察が横に居て、標示の上で止まりそうになったら  ジワリと動き続けましょう。

Vthole
質問者

補足

この標示を無視して前の車の後ろに停車した場合、何か罰則とかあるのでしょうか。 見ていると標示を無視する人間、間を開ける人間とまちまちです。 中には横から割り込む人間までいます。 もしわかれば教えてください。

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.5

どのようなものか分かりませんが、交差点と書かれているのであれば、その付近に交差点があるのでしょう。 交差点については、横から入ってくる車があったり、横断することも考えられるため、間を開ける必要があります。 枠がどこにあるか分かりませんが、交差点に合わせて!前を空けるようにしましょう。

Vthole
質問者

補足

描かれているのはすべてが普通の一本道で交差点の手前です。(片道1車線、2車線どちらもあります) 交差点までの距離はまちまちです。 中には車一台が通れるような脇道の手前に書いてあるところもあります。

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.4

どういう場所かわからないので答えようがないと思いますよ。 それが交差点の真ん中に書いてあるなら当然開けないと駄目でしょう。普通の一本道に書いてあるなら開ける必要はないです。 空けないといけないのは車線表示の場合だけです。たとえば停止禁止標示の斜線の中に出入り口などと書かれている場合は停車できません。

Vthole
質問者

補足

書かれているのはすべてが普通の一本道で交差点の手前です。 交差点までの距離はまちまちです。 中には車一台が通れるような脇道の手前に書いてあるところもあります。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5178)
回答No.3

近年は各地で、交通事故防止のため事故多発地点や交差点などを目立たせるための路面表示が増えてきています。 ただしこれらは、その地域のローカル的なものであり、法的な裏づけはありません。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6680)
回答No.2

画像等が無いので、文言だけではどんな路面表示か想像が出来ません。 また、検索しても出てきません。 https://www.google.co.jp/search?biw=1038&bih=639&tbm=isch&sa=1&ei=9_TQXem6HpDi-AbbpJ5o&q=%E3%80%8C%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E6%A8%99%E8%AD%98&oq=%E3%80%8C%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E6%A8%99%E8%AD%98&gs_l=img.3. もしかして、ローカルな路面表示ではありませんか? 特定の都道府県だけの公安委員会だけの路面表示か、または、特定の市区町村の安全などの表示かでしょうね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

長年免許証を所持し運転を毎日していますが、質問のような交差点と 書かれた道路標識は見た事がありません。 これは警察署や交番で聞かれた方が確実と思います。

関連するQ&A

  • 道路交通法の道路標示について教えてください

    | | | | | | ------ --------   交差点2 ------ -------- | | | | | | ------ -------- 交差点1 ------ -------- | | | | |   |    道路1 上図で道路1は片側3斜線。交差点1と交差点2の距離は約10m。 上図の下から車で進行中、交差点1の一番左車線には道路に左向き矢印、但し矢印の下のほうは破線の矢印。車は交差点2を左折したい場合、交差点1の手前から道路1の一番左車線を進行して交差点1を左折せず直進して交差点2に向かう走行は違反ですか? ちなみに交差点2の一番左車線の左向き矢印は破線部分がない完全な 実線の左向き矢印です。 道路標示の矢印の破線付きと完全な実線はどう違うのでしょうか? 私のよく走る道路に以上のような道路があるもので悩んでいます。

  • 路面標示に付いて

    現況、住宅地の中の幅員の比較的狭い道路同士の交差点で、一方の道路には、停止線・止まれの文字・減速マーク・標識板が停止線の幅(約1.8m)一杯に標示された道路が有り、残りの幅員は、側溝の外々で計ると約4.5mほど有るのですが、片側の側溝は外側線を引いて歩道に使用している為、一方のの側溝の外から外側線までが約3m程度しか有りません。  質問の内容は此の交差点において標示の無い交差道路から、先に述べている道路に車両が進入してきた場合道路センターは何処と見做されるのでしょうか?、もしこの道路に置いて、対抗車同士の接触事故が起きた場合、過失割合はどの様に成り、道路管理者の責任は有るのでしょうか?質問します。

  • 泉州の道路標示について

    はじめまして。 大阪市内から泉大津市に引越しをしてきた者ですが、道路標示で気になる事がありました。 よく、旧26号線沿いの交差点で「××駅下り」という表示を見かけます。 これは、南海本線から海手にいった(下った)トコの交差点、と理解出来ました。 そして13号線沿いで「信太山駅上り」という交差点もみました。 これはJR信太山駅から山手にいった(上った)トコの交差点と分りました。 ところが、鳳駅近くの13号線沿い交差点は「鳳駅下り」なのです。 僕が思っていた基準では理解出来ず、??となってます。 そしてもう一つ、「下り」の読み方ですが、他では「サガリ」が多いのですが、「蛸地蔵駅下り」は「クダリ」でした。 これは、岸和田ではこういう読み方なのでしょうか? それとも、他に意味があるのでしょうか・・・ 以上2点、ご存知の方、教えて下さい。

  • 道路交通法(踏み切り内での停止について)

    以前、踏切内での停止について質問させて頂きましたが、 とてもためになる回答をして頂きとても感謝しています。 以下の44条を読んでいて、私の頭の悪いせいか理解できない部分が ありましたので、是非教えて頂きたいと思っています。 (1)「停車」と「一時停止」は同じものなのか? (2)もし同じものであるならば、踏み切りの前後10mも一時停止禁止? 箇条書きの前の「危険を防止するため一時停止する場合のほか」ってあるのが 引っかかってちゃんと理解できていないのではと思っています。 誰か詳しく解説して頂ける方、よろしくお願いいたします。 (停車及び駐車を禁止する場所) 第44条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。ただし、乗合自動車又はトロリーバスが、その属する運行系統に係る停留所又は停留場において、乗客の乗降のため停車するとき、又は運行時間を調整するため駐車するときは、この限りでない。 1.交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル 2.交差点の側端又は道路のまがりかどから5メートル以内の部分 3.横断歩道又は自転車横断帯の前後の側端からそれぞれ前後に5メートル以内の部分 4.安全地帯が設けられている道路の当該安全地帯の左側の部分及び当該部分の前後の側端からそれぞれ前後に10メートル以内の部分 5.乗合自動車の停留所又はトロリーバス若しくは路面電車の停留場を表示する標示柱又は標示板が設けられている位置から10メートル以内の部分(当該停留所又は停留場に係る運行系統に属する乗合自動車、トロリーバス又は路面電車の運行時間中に限る。) 6.踏切の前後の側端からそれぞれ前後に10メートル以内の部分

  • 消えかけた道路標示での左折レーンの直進について

      どなたか教えてください。路地から左折して大通りに出ました。一番左側の車線を走りました。すぐに路面に直進または左折の白い道路標示が見えました。目的地は直線上にあったので、この車線でいいと思い直進しました。隣にパトカーが走っているのが見えました。大きな交差点にさしかかり、速度を落として雨に濡れた路面を見ると、ほとんど消えかかって判別しにくい道路標示が直進に見えたので、そのまま目的地に向かって直進しようとしたら隣のパトカーに止められました。  最初は訳が分からず、後部座席に座らせられました。通行区分違反の事実を告げられたので、釈然とせず、せめて現場を見せてくださいと3回お願いしたけど、時間がもったいない、もう現認しているので早く免許証を出して・・・ということで違反処理となりました。   パトカーから降ろされ、確認のため現場に歩いて戻って見るとやはり道路標示は雨に濡れて矢印の一部がかすかに見える程度でした。  ちなみに違反場所からだいぶ手前(50m位?)の道路の上に、青い大きい標識?(公安委員会か国等の管理か不明)のようなものに右折、直進、左折の表示はありましたが路地から左折してすぐだったので気づきませんでした。道路標示以外は他に標識等はないのでこれをもって違反行為があったと自分に言い聞かせるしかないのでしょうか?     どうもスッキリしないので恐れ入りますがどなたかお詳しいかた、お教えください。よろしくお願い致します。

  • 信号のない交差点で徐行するかしないかの判断

    今日はじめて路上で教習を受けて思ったことがあります。 信号がない交差点で、中央線も交差点手前で途切れていて、 はっきり自分の方が優先道路とは分からない道路を走っている時に(よく見れば交差道路は少し狭いですが) それでも、スピードを落とさずに走りぬけるドライバーが多いのですが、 一体どういう判断で「徐行して安全確認しなくて大丈夫」と思ってるんでしょうか。 私は、教習で走った道を歩いてたどりながら考えたんですが、 「こっちの道には一時停止の道路標示がないから交差する道路は一時停止に違いない」って事であってますか? また、別の道なんですが 一方通行の道なんですが、途中に信号も一時停止もない交差点があります。 そして交差する道路には一時停止の標示もありました。 しかし、その交差点では、ほとんどのドライバーがブレーキふんでスピード落としてから通過してました。 「徐行するべきか、しなくても大丈夫か」の判断は、皆さんはどうされてますか。

  • 右折禁止ならば、必ず転回禁止でしょうか?

    お尋ねします。 例としまして、交差点で、↑(直進)のマークが道路に標示されている場合、転回はできないのでしょうか? 当然、右左折はできませんが、転回も禁止されているのでしょうか? 転回するために交差点で反対車線の車が通り過ぎるのを待つとすると、結局右折と同じように右にウインカーを出して停車することになります。(そんな車が前にあったら、クラクションを鳴らすドライバーも多いと思います) いかがでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 優先道路

    優先道路の車は非優先道路の車が交差点へ入るまでの走り方を確認しないのでしょうか?走っていて一時停止で止まるか止まらないか見る。一時停止後自分の車が相手から見えているか?交差点内へ突っ込むかどうか?見ないのですか?私の方からは、そうしなかったので事故になりましたが、優先道路からはどのくらい遠くから見るのでしょうか?そもそも一般の車は優先道路では前しか見なくて交差点手前でちらりと見るんでしょうか?ならば優先道路の車は非優先道路のクルマは見ないと考えを改めないといけませんが。

  • 道路工事の人は交通整理をしてはいけない?

     最近交差点(付近でなく、交差する部分)で工事をしていなのですが、1斜線が規制され相互通行のため少し混んでいました。主要道路と交差している道路は交通量が主要道路に比べると少ないです。  なので、手信号でやると効率がいいと思いますが、やはりどんな理由があっても警察しかできないんでしょうか?

  • 道路交通法43条

    道路交通法43条について質問です。 <条文>車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。 となっていますが、「この場合において」以降で36条2項を除外しているのはなぜでしょうか? 36条2項は、交差道路が優先道路の場合又は明らかに幅員が広い場合交差道路の通行する車両等の進行を妨げてはいけない(ただし、自分が優先道路を通行している場合を除く)という内容です。 考えられるのは、上に書いた36条の括弧内のただし書きの部分(自分が優先道路を通行している場合)かなとも思えるのですが、そもそも優先道路に一時停止の標識はありませんよね。