入社して3日目、4日目には今やれる仕事がないから忙

このQ&Aのポイント
  • 入社して初めての数日間は他部署での手伝いを頼まれて忙しかった
  • 自分の部署での仕事を把握するまでには3カ月くらいかかると言われている
  • 退職を希望し、本日付けで辞めることを希望しているが、時間的には難しいようだ
回答を見る
  • ベストアンサー

入社して3日目、4日目には今やれる仕事がないから忙

入社して3日目、4日目には今やれる仕事がないから忙しくてパンクしてる他部署への手伝いを頼まれて、7日目にはまた他部署へと言われ、他部署の仕事もずっと違う内容で、ある一つの仕事は教えてもらうのに三時間半かかって教えてもらう仕事でした。8日目は自分の部署でした。入ったばかりであっちこっちとやらされ教わる人も同じ部署では主に二人で、他部署では三人とトータル五人から教わります。自分の部署の仕事を全て把握して出来るまで3カ月くらいだと言われていて、入社したてで権限がなくてpcが開けないのが多いので実際のやり方も教われず先輩のpcでやり方見てただけだったりで自分の部署で働いたの三日間もこんな感じで、それで他部署も今の段階でやるなんてパニックでしかなくキツイと上に話すと、他部署が忙しいと手伝うし、私だけでなく他の部署からも手伝いに何人か行ってるし、他部署をやる事で全体の仕事を把握出来るから良いと言われ、入ったばかりでキツイよね的な事は言われず当たり前的な感じでした。 上にその話してから翌日帰る時に言いたかったが上が二人見当たらなかったから、退職を本日付けでお願いしたいと帰ってから電話で言うと、二週間前に話すように最初に話はしてるし、もう今日の締め切りだと時間的に過ぎたから本日付けは無理だと言われました。 今は雇用保険しか加入していないが他ですぐに働きたいから雇用保険も抜けたいのもあり、本日付けがいいのですが、無理なんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

入って数日で、他部署の仕事までおぼえたり出来たりしなくてもいいと思います。出来ない方が身の為、体を痛めたら大変です。細かいところは適当に流して、浅く広くでいいと思います。

その他の回答 (4)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.4

●業務”即戦力で、ご入社された方でしょう、パニクルのは、可笑しな事です。 ご入社されて、3~4日程度の”キャリアでは”仕事なくて、当然でしょう。!

ajt7898
質問者

お礼

パニクる私がおかしいって事です? 入社3日目で仕事ないのは普通って言う事は、他部署の手伝いをいきなり3日目でやるのがおかしいって事です?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

契約上二週間前に連絡するように、ということになっているのなら円満退職は無理です。但し、在籍を強制することはできないので、「退職届」を一方的に提出してしまうという強硬手段を取ることもできます。もちろんあなたの経歴には確実に残りますし今後の就職に影響する可能性も高いです。恐らく書類の送付は相当後になるでしょう。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

とりあえず もちつけ 何がいいたいかわからん 三日ぐらいの雇用保険は向こうで 前の雇用保険の引継ぎなので 無視しても可能  給与はもらうように http://www.tensyokujosei.com/2017/11/11/sokuyame-kyuuryou/ 1日にでも働いた給与は払う義務が 会社にはあり  払わないと労働基準ほうで 会社が罰せられます https://www.shifop.jp/column/98 決められた給与日に、支払い手続きが完了しない 初日にぶっちちても 働く側は罰せられないです 職業選択の自由 は 憲法22条で決められた国民の権利です https://www.youtube.com/watch?v=6j_xD_ngCOs

ajt7898
質問者

お礼

レスありがとうございます。11/14退職にされたとして、新しいとこでは11/5から働きたかったとしたら、14日まで雇用保険加入されてる事になってるから、新しいとこの雇用保険が5日からのが手続き出来ないってなりますよね?一社でしか加入出来ないらしいので。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.1

せっかく有用な体験ですのに惜しいいですね。

ajt7898
質問者

お礼

レスありがとうございます。混乱でしかないです。3カ月たってからとかでもいいと思うのです。百人いる会社なので、他に長く働く人が行くのならわかるが、なぜ入社3日目でって感じです

関連するQ&A

  • 11人同時入社で配属先は6人は同じで残り5人は個々

    11人同時入社で配属先は6人は同じで残り5人は個々に別々になり、自分は個々のとこになりました。5日間別室で11人で研修があり、それから実際の働く部署での仕事が始まってから3日目4日目には自分の部署が申し込みがない為、今はやる事がないから忙しい違う部署の手伝いを頼まれて、5日目自分の部署で、また6日目違う部署への手伝いで、違う部署の仕事内容も毎日違うやつばかりで、教えてくれる人もみんな違うし、自分的にはパニックで6日目に至っては教えてくれる人が途中で変わり二人がやり方統一してないようで、二人の二パターンで教わりノートの控えも脳もぐちゃぐちゃになるし、教える二人もその仕事に慣れてないようで、pcの操作やりながら辿々しく説明されて、更にぐちゃぐちゃになるし。教えるのに3時間半かけて一人でメールを送る操作が出来たのは一件で、こんなんで手伝いになるのか?と思い、一番上の人に、いつまで他部署手伝いやるのか?今正直パニックだと言うと、他部署が忙しい時に手伝うのはする事なので、これからもあるとは思うし、同じように新人でも他部署に行ってもらってる人はいる(おそらく私より一週間早く入社してる人の事だと思う)と言われ、あの人もそうだしと入って2年の人の事を言われ、他部署の手伝いは覚えきようとしなくても、その日に出来るとこまでやればいいと言われ、その時その時に聞けばいいと言われました。 入って2年の人と自分が他部署手伝うのなんて、違いすぎると思ってしまいます。 やる事なくなったし、教える人も忙しいから、他を手伝ってってのはわかるけど、今の私には負担すぎると感じています。 仕事だから普通な事なんですかね?

  • 雇用保険の遡り申請について教えて下さい。今の会社には昨年の6月に入社し

    雇用保険の遡り申請について教えて下さい。今の会社には昨年の6月に入社したのですが辞めてしまう人が多いとの理由で保険に入れてもらう事が出来ず雇用保険も引かれいませんでした。やっと12月に社会保険と雇用保険に入れてもらう事が出来たのですが、妊娠が分かり退職する事になりました。そこで入社日まで遡って雇用保険に入れて欲しいとお願いしたのですが、うちの会社は無理と言われました。会社が無理と言う場合は諦めるしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仕事辞めることにしました。が、、

    真剣に悩んで、仕事辞めることを決意しました。まだ上司にも誰にも話していません。今はまだ学生ですので、一応4月1日付けの入社ですが、今実際にアルバイト雇用として3月から働いています。3月の始めに4月1日付けで保険の書類や、同意書などを提出していますが、4月1日より前に辞めたら、退職届けはいらないでしょうか、、?

  • 【入社半年】仕事に対して前むきになりたい

    はじめまして。 私は新卒社員で、4月に某求人情報誌を発刊している会社に就職いたしました。このご時世で本当にありがたいことです。 新たにWEB専門の部署を立ち上げて、私が入社第一号となりました。 ちなみに未経験ですが、面接での私の態度を高く評価してくれたのです。 入社して半年、今は仕事が辛くてたまりません。 最近新たな業務ができました。 何からまずどうしていいのかわからず、受注先の担当の方にアドバイスをいただきながら本当に手探りで進めています。 正直いっぱいいっぱいです。 同じ部署に、私より2週間後に入社したWEB部署社員第二号がいるのですが、彼は自分のことが自分でできないので、彼の面倒も見ている状態です。 新しいシステムなどの導入の際は新たなワークフローを考えねばならず、他部署との立ち回りに追われます。 他部署の仕事も細かく把握できていないので、本当に精神的に気を使います。 事務部のベテランの女性が助言して下さったり、助けてくださいます。 本当にありがたいです。 一応上司はいるのですが、本業は営業です。外に出ているし、相談などしにくいのが現状です。 また気の荒い人が多い会社で、会議の際などは少しつまづくと、話や説明をまったく聞いてくれません。時には大声で、叱られます。 そんな日はトイレや家で泣いてしまいます。 社内の立ち回り、会議の進行、通常業務、突発業務、部署の業務の確立、その他、、、もういっぱいいっぱいです。 最近は不安で不安で仕事を持ち帰ることが多いです。 会社では間に合わず家でも仕事をしています。 朝はかなり早めに出勤して何かしていないと落ち着きません。 土日の休みは、できるだけ気持ちを切り替えたくて 友達と飲みにいったり、 趣味の音楽鑑賞をしたり、 もっと成長したいので、仕事関係の勉強したりしますが、 日曜の昼すぎからいわゆる「サザエさん症候群」が始まり、涙がとまりません。「明日行きたくないよう・・・」と泣きます。 気の荒い人が多くて気を使いますが、基本みんないい人で 人間関係は良いと思います。ただ相談したり、、連絡を取り合ったりできる人はいません。 昼休みもバラバラなので私は時間の関係で、一人で昼食をとります。 仕事も小さな会社で幅広くさせてもらえるのでやりがいはあります。 ですが、隣の芝生が青く見える、というか。。。 やっぱり毎日の緊張や失敗、オーバーワークで気持ちが切り替わりません。涙も出ます。辛いです。 皆様もやはり新入社員半年目はこんな気持ちでしたか? よかったら体験談などを聞かせてください。 自分だけが辛いのではないのはわかっています。 仕事も続けたいです。。。 前を向きたいです。。アドバイス、助言、、お聞かせ下さい。 長文失礼いたしました。

  • 自分の入社日・退社日を知りたい。

    今から履歴書を書きたいのですが、 自分の正確に入社日・退社日が何月何日かを把握していません。 自分の入社日・退社日を知りたいのですが、 国民年金・厚生年金・雇用保険・健康保険の加入及び切り替えの日付と入社日・退社日は一致していると考えてよろしいのでしょうか?

  • 6/1入社の方の社会保険天引きについて

    6/1付けで2名入社されました。当社の給与計算は5/21~6/20日分を6/25日に支払います。 6/1付けで入社されたので25日に支払う給与から社会保険料・厚生年金保険料は天引きしないでいいのでしょうか?また、雇用保険も天引きしないでいいのでしょうか? 2名のうち1名は19歳です。この方は厚生年金保険料は天引きしてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2010年入社の新入社員ですが、転職を考えています。

    2010年入社の新入社員ですが、転職を考えています。 今年の4月に大卒で新入社員として入社した会社ですが、 入社してすぐ先輩の引き継ぎで会社の中核となるような部署で責任重大な業務を任されており、 残業代も出ないのに月平均40時間ほどの残業をさせられ、詳しくは書けませんが犯罪まがいの仕事も 毎月させられています。(架空請求にあたるのではないかと思うようなことです。) この会社に就職した理由は、土日休み&転勤なしという条件が魅力的に感じたからなのですが、 特にやりたい仕事でもなかった為、今では就職したことをとても後悔しています。 すぐにでも辞めたい気持ちが強いですが、さすがにそれは会社にも迷惑をかけると思うし、 何より自分の次の就職先も決まっていないので、まずは次の就職先を見つけるまでか、雇用保険の受給資格を得られる来年の4月までは働こうと思っています。 上の方にも書きましたが、違法と思われる仕事をさせられていることが大変苦痛です。 このような場合、確証はもてませんが、上司に「これって犯罪じゃないんですか?」などと聞いてみるべきでしょうか? また、実際に違法性があった場合、たとえ上司に頼まれた仕事であっても、それを訴えた際に自分自身も罰せられるのでしょうか?(実行犯として?) そのような仕事をさせられていることを相談できるような機関があればお教えいただきたいです。 このような仕事を苦にして辞めるといった場合、6か月以上雇用保険に加入していれば受給資格を得られますか? 自主的に退職する場合は1年間雇用保険に加入している必要があると聞いたことがあるので・・・ 以上、長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。

  • 部署を異動して数日、仕事の進め方がまだ把握できませ

    部署を異動して数日、仕事の進め方がまだ把握できません 5月より部署を異動になりました。今年に入ってから準備として午後のみ今の部署に手伝いに来ていましたが今月から正式に異動しました。 午後は忙しい部署なのですが、午前中は比較的時間に余裕があります。 午後の仕事の流れは把握していますが、午前中の時間の使い方と言うか、仕事の進め方が今ひとつわかりません。 自分の担当の仕事をやり終わって手が空くようなら、他の人に手伝うことがあるか確認しているのですが頻繁に手伝うことがあるか聞かれるのもウザいかななどと考えてしまいます。 担当箇所の整理整頓などもやりますが、そればかりやっているのも暇そうにしてると思われるだろうかと不安です。 自分の担当でない仕事は勝手に手を出さず担当の人に確認するのはおかしいことではないと思うのですが、頻繁に聞くのは良くないでしょうか? 今の会社に勤め6年になります。以前いた部署と基本的にやることは変わらないのですが、時間や順序、方法など違うところもあります。 しかしやることがあまり変わらないので、細かく教えなくても出来るだろうと思われているようで、聞かないと教えてもらえない事もあります。 慣れるまでしばらくの間は作業の確認など細かく質問することになると思うですが、どんなことに気をつければウザいとか気が利かないと思われずに教えてもらえるかアドバイス頂ければと思います。

  • 入社してから引継での悩み

    今ようやく入社して1ヶ月がたちました。 入社した当時はあと半月で退職という引継の人がいました。そこまではよかったのですが、退職された後には他の人(同じ部署内)はなかなか教えてくれません。 自分としても、早く仕事を覚えたいのでいろいろ聞いたりして努力はしているつもりです。 ただ、仕事について質問してもそれは自分が習った仕事の中での質問で、新しい仕事を覚えることが出来ません。「自分にできる仕事があったら言ってください。」と毎日のように言っています。 もし、私の立場だったらどのようにされますか?(結構苦痛なんです。)教えてください。

  • 入社しても仕事を教えてもらえないとき

     数日前(5/30)にも似た質問をさせていただきましたが・・・どうしても不安で・・・  入社して物流3ヶ月、事務3ヶ月体験しています。新卒と同じ社会経験ゼロの20代前半です・・・    私は今は事務で受かって入ったのですが、引き継ぎの時だけ事務として必要らしくその後は他の課に回されることになりました・・・。入社後にその説明がありました。引き継ぎというのは、まず私が社長の長女の娘さんから引き継いで、それを次女の娘さんに教えるまでの間ということです。理由があり、社長の後を継ぐのは次女とその旦那さんになったのです。    私は1週間で引き継ぎましたが、私は覚えるまで教えると言うことでいつまでかは分かりませんが 事務として社長の娘さんに教えることになりました。 長女さんが約2ヶ月びっしり教えても覚えられなかったそうで、また再度私が教えることになりました。しかし、問題はそれではなく・・・。  私は請求書を作成する月末から月初以外は何もすることがありません。仕事を教えても頂けません。社長の長女さんは、私に、引き継いだ仕事が終わったら58歳の経理の方の手伝いをしてと言われました。良く仕事を間違うから、貴女も一緒に覚えて確認をしてあげて!と。言われたのです。  58歳の経理の先輩がいるのですが、私が引き継ぎを受けたのは1週間ほどでしたので、私が完璧に覚える前に退職してしまったのですが・・・。引き継ぎを受けても、次から次へと新しい事や分からない所が出てくるもので・・・1,2回長女様に電話をかけたのですが、58歳の先輩に聞いたかと聞かれて・・・聞いてから電話してと言われたり・・・。長女様が退職してから、58歳の先輩も態度も変わり教えてくれなくなったので・・・。先月の処理、3か月前はどう処理していたか参考にしたくても、引き出しを開けていたら、「何やっているの?出来ないならやらないで置いといて。私やるから」と取られるのです。全部先輩がやってしまうのです。  「そこまで覚える必要ない!それは貴女がやらなくて良い。どうせ出来ないから、やれるのだけやれば良い!」  必死になって一人で解決しようとしているのに、毎日こういうことを言われると腹が立ちます。    そして、全て58歳の先輩が片付けて、「忙しい忙しい、休みの日も会社に出てしまった」と大声で言うのです。  58歳の先輩は、ミスを押しつけてくる方なので、はっきり言って怖いです。先輩のミスを私がかぶることもはっきり言ってありました。  自分でマニュアルを作ろうとして、大事そうな所とかをパソコンで印刷かける時も、私が印刷かけたものまで確認してきます。コピー機を使うときも何をコピーしているかまで睨んで見てくるのです・・・怖いです。  社長の長女様は私も経理を覚えて58歳の先輩の手伝いをしろと言ってくれたのに、先輩の仕事を1つも覚えず、何をしているの?と上から思われそうです。  「何かやることはありますか?」と聞くと・・・頼まれたのは     書類綴り、  封筒の分別、  伝票整理、  パンチ開け です・・・   「あ~、あんたの仕事は無い!」   と言われることもありました。  学校で簿記やパソコンの2級を必死になって勉強したので、活かせると思ったのに・・・。  58歳ですが、65歳まで退職を伸ばしてもらったそうです。ミスも目立つようになったそうですが、まだまだあと7年は居るのです。  私は事務から物流に移動になってしまいますが、今は先輩に言われた通りに雑務をやれば良いのですか??給料をもらっている立場なので仕方ないですよね。    仕事中は不安で不安で、動悸がして息苦しいです。何も仕事が任されないのが苦痛です。  先輩から教えてもらった仕事も間違っているのではないかと不安です。実際間違っていましたし。  長々とすみません。 

専門家に質問してみよう