• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社所有のアパートについて)

会社所有のアパートについて

このQ&Aのポイント
  • 会社所有のアパートに居住する息子。上司から同期社員との共同住居を薦められるが、息子はプライベートを優先したいと言っている。
  • 息子は新入社員で上司に何も言えないため、困惑している。
  • 親としては、買った物を知らない者に使われることや引越し代がかかることが辛いと感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4343/10726)
回答No.3

会社所有なのに敷き金? 福利厚生施設の利用なので普通は掛からない費用と思うのですが 家賃は? https://fu-ku-ri.com/house/594 でも規定に記されているとどうしようもないかな? 私も本人が決めなくてはいけない事と思います 気が弱い人は40や50になっても言えない人がいますから 経験は早い方が良いかも知れません 拒否したらどうなるのか? 社会事情は質問者様も良く御存知なのでは? 設立年数不明ですが 今まで前例は無かったのかな? 企業の立地環境によっては会社が民間住宅を借り上げる事ができない場合もあり 安易に従業員に負担を負わせているだけという印象が強いので勝手な思い込みかも知れませんが 2人とも自主退職させたい? 採用時点で会社からの距離や通勤手段は確認されているはず 原付通勤禁止なのに使っている場合は同期社員の規定違反で解雇も可能なはず 御子息に何の関係もない事 会社が対応しないといけない事を押し付けているだけのように感じます 通勤時の事故 労災申請が問題であれば単身でも2DKを与えれば会社のメリットはあるはず たかが知り合って数ヶ月の従業員に負担を負わせる理由が分からない 他人事で負担とは考えてもいない? 配慮もない? 何か問題のある社員で同居後に辞めてしまったら また転居? また資金? お目付け役を想定されていたら御子息に責任は及ばない? 社内での待遇は変わらない? 不可解な事が多く転職も選択肢に入れて考えたく と言っても私は未婚で子供はいないのですが 会社に一言文句を言ってやりたい気分です 弱いものイジメ

hiyokodama
質問者

補足

自分が、欲しかった回答だったのでベストアンサーにさせていただきます。 家賃、光熱費、通信費全部こちら持ちのアパートです。息子が払っています。本日、金銭のことも含めて話をして何とか断ることができたそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6309/18809)
回答No.9

労働基準監督署案件ですね。 社宅で敷金 3ヶ月で引っ越せ 新たに敷金引っ越し代負担しろ 家財は無償で使わせろ ブラック企業みたいなことをやってますね。 まずは上司に通報してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242403
noname#242403
回答No.8

面倒なことに巻き込まれましたね。 息子さんから会社に言わずに、その同期社員に同居は嫌だとか、転居できない事情があるとか会社に言ってもらえると良いんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.7

私生活と仕事は別物です、私生活で秘密や弱みやプライバシーなどは 仕事にも影響してきます、競走社会では弱みを握られると、対等な 立場では無くなります、人間誰しも知られたくない苦手な事は有ります、 プライバシーまで会社の人の思いのままにされるというのは、人権 侵害です。 <まだ10代の新入社員で上司に何も言えないそうです。 どこに住んでいたとしても本人の自由です、但し新人は 研修制度あると業務として集団生活しないと駄目という事 になっている会社も珍しくないので、就業規則に書かれて いるのか確認する必要有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>まだ10代の新入社員で上司に何も言えないそうです。 きちんと拒否すれば無理強いしないとは思いますけどね。 如何しても直接上司にいえないなら 息子さん本人が 総務課(人事や労務を扱う部署)に文句を言うのではなく、 これも業務命令にあたるのかと確認する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

お断りするのが順当に思いますが、本人が言えないようではお話になりません。未成年とは言え18でしょ?どうしたら良いか分からないのは仕方ないにしても、自分の希望で結論を決めたら、自身で言うべきです。こういうスレだって本人が立てないのもおかしい。 また、どうしても同居だとしても、当人は会社の都合で引っ越すのですから、関連費用は全て会社持ち、迷惑料として帯封は無理にしても充分な厚さの聖徳太子(今は誰だ?)を要求しても良いぐらいです。まして、新規に敷金払うなんて有り得ませんし、今の敷金は全額返済が当然です。退去する場合は未納の家賃を引いた敷金全額返済が基本です。礼金や不動産屋の手数料では無いのです。単なる預け金。家賃が滞納した場合の保証金です。 会社も非常識です。全額負担の寮か何かで部屋の都合がどうしても付かず、みたいな事でなければ、同居しろなどと言える根拠がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

会社が従業員のために住む場所を確保する義務はありません。それが不満で、しかも辞めたくないのなら自分で住む場所を確保するしかないでしょう。その意思を伝えてもなおかつその同期と同居することを求めてくるのなら、ご子息よりも同期の方が大切だと判断したのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

高校を卒業して就職したならば、息子さんも一人前の大人でしょう。 全ては息子さんの判断。 貴女が出る幕ではないですね。 家財道具はすべて親である私が用意しましたとのことですが、最低限の生活基盤が整った以上は、あとは息子さんに任せましょうよ。 何事にも親が介入しては息子さんの成長の妨げにしかならない。 昔ならば社員寮なども4人、6人といったタコ部屋並の待遇が普通であり、ワンルームなど一つも無かったことを考えると、時代とは言え大きな問題ではない。 あくまでも、息子さんご自身の判断だと思いますよ。 全て息子さんに任せるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

親としてまだ未成年の息子に対しての責任がありますから、会社の社長様にお手紙を書いて、今回のことの窮状を判断してもらいましょう。 引っ越し代や敷金などはどうなるかなどちゃんとお聞きになるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパートの敷金・礼金等後払いで入居可能?

    私、4月下旬から勤務する就職先が遠く 自宅から通勤はむりなので、 アパートを借りようと思います。 でもまとまったお金がありません。 そんな時、ボーナス時に敷金等をまとめて 払うことを約束(契約)して、アパートを 借りることはかのうでしょうか? 経験者の方おります?

  • 約一ヶ月間アパートに住みたいのですが?

    急なことで、すみません! 中途採用就職のため 山形市内に約一ヶ月ほど、研修に行くことになり 住むところをさがしています。 研修場所には、車移動のため車をもっていきます。 また、研修後は、自宅通勤になるため アパートは、研修時約一ヶ月しか使いません。 一ヶ月程度 借りられるアパートなど何か ないでしょうか? もうすぐ、研修が始まりますので、急ぎ アドバイスいただきたいのですが よろしくお願いします。

  • DV被害により生活保護申請する場合について。

    旦那からのDV被害により、今の自宅から出ようとしています。 その場合に生活保護の申請と受給可能なことは、自治体に確認済みです。 その際の引越し費用(アパートの敷金礼金・家財道具費用)については、生活保護に申請出来るのでしょうか? どのような手順を踏んで、生活保護申請からアパート契約や引越し手続きを進めていけば良いのでしょうか?

  • 会社のもつ、社宅寮について

     現在、就職活動中です。 自宅通勤ではなく、一人暮らしをしたいと考えています。  企業のもつ社宅寮などは、希望者が借りるという形になるのでしょうか。やはり、家賃なども普通の賃貸アパートに比べ、安かったりするのでしょうか。  わたしは、社宅寮などではなく、普通の賃貸アパートで一人暮らしがしたいと考えていますが、そういう希望も可能なのでしょうか。  社宅寮と聞くと、すぐ近くに、同じ職場の人がいることになると思うので、あまり良いイメージがなかったりするのですが…

  • アパート退出時に30万請求されました

    知り合いから娘さんのことで相談されて、わからなくて困っています。 築30年近い古いアパートを退出したそうです。 独身女性で、6年住みました。 猫を飼う条件で敷金を2倍払い、猫を3匹飼っていたそうです。 また、煙草を吸う女性です。 アパートの持ち主である大家さんが理解ある人だったのですが、 最近、病気になり息子さんが後を継いだそうです。 そして、退出時に敷金が戻らないだけでなく、猫の爪痕や煙草のことで 30万を追加で支払うように請求をされているそうです。 彼女は仕事のトラブルで精神疾患にかかり、精神科入院もして、仕事もできない状況とのこと。 とても支払いできる状況にはないそうです。 大家さんの30万の請求は妥当なのでしょうか。 アパートの状況を見ていないのでわからないのですが、もともときれい好きな女性だそうです。 猫もきちんとトイレ等の躾はしっかりされていたとのこと。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • どちらのアパートが良いでしょうか?どちらのアパート

    どちらのアパートを契約すべきでしょうか?現在2つのアパートで迷ってます。アドバイスお願い致します。 1つ目のアパートは↓ ★家賃:38000円 ★敷金/礼金:なし ★間取り:1K ★年数:築20年 ★周りの環境:電車の線路がすぐ真横にあ ります(10m位先に)。部屋の目の前が住民 の駐車場です。なので車とベランダの間隔 が2m位しか空いてませんでした。見学に 行った時は、見学した部屋の前に車は止 まってなかったです。 ★部屋の環境:1階の階段側の角部屋で す。洋室の8畳で、エアコンは新品でし た。全体的に綺麗でした。風呂は窓付き で、トイレには窓はありませんでした。新しい感じのシャッター雨戸付きでした。積水施工です。 2つ目のアパート↓ ★家賃:37000円 ★敷金/礼金:1ヵ月/0 ★間取り:2K ★年数:築25年 ★周りの環境:こちらも電車の線路が近く にありましたが100m位離れてました。駐 車場はアパートの脇にありました。アパー トの後ろは茂みでした。 ★部屋の環境:2 階の階段側の角部屋で す。洋室6畳と4.5 畳です。全体的に綺麗で した。エアコン が古くてボロボロでした。 風呂とトイレ に窓がありませんでした。さびた感じの雨戸付きで鍵が壊れてました。 どこの建設会社か分かりません。 以上ですが、私的には1つ目のアパート は、周りの環境が納得いきません。 2つ目のアパートは部屋の環境、特にエアコンの古さと風呂が窓無しなのが納得できません。 どちらが良いと思いますか? ご協力お願い致します。 補足 職場のまでの距離は2つとも近いで す。 1つ目のアパートは歩いて12、3分で す。 2つ目のアパートは歩いて3分位で、 徒歩でも通勤できます。

  • 賃貸アパートで水漏れが起きました

    先ほど賃貸で借りているアパートで水漏れが起きてしまいました。 その原因が100%大家さんの過失でして、私が住んでいる部屋の上の階で蛇口を閉め忘れたために起きたようです。※大家さんも酔っ払っていたと認めています。 現在、部屋は水浸しでとても住めるものではなく、家具家電製品のほとんどは壊れてしまい、私は漫画喫茶で一晩を明かさなくてはならなくなりました。もちろん明日以降もリフォームが済むまではホテル暮らしです。 ここからが問題でして、私はその大家さんととても仲が良く、偶然に街中で知り合ってアパートを借りている身です。そのために家財道具一式の保障をしてもらうとして、その他の部分をどこまで保障してもらうか迷っています。 私は自宅でPCを弄る仕事なので、たとえば休業している分の補償、精神的ななんとか、などなど、通常でしたら被害者側が要求するであろう被害額をどこまで保障してもらうか?ということです。 もし貴方が大家さんと親密な仲で、今後もその仲を続けて行きたいと思っている場合、一体どこまで請求しますか? ちなみに家財道具一式の保障だけで80万円程度は行ってしまい、大家さんの負担としてはリフォーム代もかかってしまいます。大家さんが保険に入っているかどうかは不明です。 尚、翌日のお昼には保障云々で話合いを行う予定です。

  • アパートで火事を起こしてしまいました

    子供がワンルームのアパートを借りていたのですが退去する事になり、姉と部屋を片付けながら若干の荷物を運び出したそうです。その直後(部屋を出てから25分位)煙が出ているという通報が消防署に入ったということで、原因はおそらく荷物が台所に備え付けの電機コンロに当たり、回ってしまったのではないか、との見解でした。コンロの上に食器の洗い桶が乗せてあり、それが加熱し火災になったようなのです。上下8部屋づつの計16部屋の内、子供の部屋を鋏んで5部屋が焼け、階下は放水の為、家財等はダメになってしまったようです。幸い怪我人などはありませんでしたが、居住者への様々な保障や、家屋に対する損害賠償など今後の対応をどのようにしたらいいものか、何をするべきなのか突然のことでパニックになっています。適切なアドバイスを是非お願いします。

  • (至急)会社の社宅制度についてご相談

     現在、私はチェーン展開している小売企業に勤務しています。私が勤務する会社では、自宅(または実家)から片道40kmを超える店舗へ異動になるときは、移動先の5km以内に会社が借上社宅を準備する、という制度があります。  片道40km以内の通勤距離であれば引越しも無く長距離を通勤しなければならないのに、片道40kmを超える店舗に異動すれば、店舗のすぐ近くから通勤できるようになる、というのは不公平だと思います。そこで、次のような案を考えてみました。  (1)通勤手当と借上社宅制度の廃止  (2)自宅(または実家)から勤務先の店舗までの距離に対して、通勤手当を同額の手当を支払う。この額は、もし社員個人が自費で店舗の近くに自アパート等を借りたとしても、金額は変わらない。  (3)(2)で、店舗までの距離が20km以上(通勤に片道概ね30分)の社員が店舗の近くに自分でアパート等を借りるときは、そのアパートの敷金・礼金などは会社が負担する。  こうすれば、長距離を通勤したい人はすればいいですし、長距離がきつく店舗の近くに住みたい、という人にとってもいい話になるのではないか、と思います。  もし上のような制度を作ったとしたら、問題は発生しますでしょうか?もしあるとすれば、その問題を解決できるような案を頂けると幸いです。

  • 自宅通勤可能な人って?

    就職を考えている企業がありますが、自宅から、通えないことも無いのですが、少し遠いので、一人暮らしも視野に入れています。しかし、ハローワークでみたところ、採用条件に、自宅通勤可能な人と、ありました。大手によくある条件ですね、面接時には、”自宅方通勤します”と、回答して、しばらくしてから”一人暮らし”に切り替えても大丈夫なのでしょうか?自宅=実家でないと、ダメなのでしょうか?アパートが自宅です!と、言い張ってしまえば、それまでなのですが・・。理解に困ります。ちなみに、仕事は、1年目は、準社員で、1年後、試験を受け、正社員になれます。よろしくお願いします。