仕事での人間関係について

このQ&Aのポイント
  • 仕事での人間関係について客観的な感想をお答えください。
  • 現場経験の長いAさんと新しく移動してきた経験の無いBさんの仲が悪く、職場の雰囲気が悪化しています。
  • Aさんは口ばかりで仕事の出来ないBさんに怒りを抱いており、仕事に影響が出ています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事での人間関係について

客観的に感想をお答え下さい。 10名程度の小さな作業場です。 経験年数の長いAさんはしっかり者で、 スケジュール管理から作業TT、現場監督的な事をしてくれています。 →小さな作業場だけ 新しく移動してきたBさんは経験が無く、 全てが初めての事。チームリーダーとして呼ばれ、上司と仲も良く、期待されています。 →全体の管理もされています。 ただ、AとBが仲が悪く、職場の雰囲気がとても悪くなってきて仕事に影響が出てきています。 正直、現場経験の長いAさんが居ないと 仕事が回らない状態です。 Aさんは口ばかりで仕事の出来ないBさんに とても怒っています。 Bさんは現場以外の重要な管理もされています。 あなだが上司ならどう対応しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boura
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.9

質問者さんのお気持ち良く分かります。 仕事が上手く回らない事を気にされてます、 ですが、一つだけ言い切れることが有ります、 無責任の様に聞こえますが、仕事が回らなくても 貴方の責任では無いと言う事です。 会社って言い方悪いですがBさんの方を好みます だから今の仕事をさせているのです。 Aさんがもし居なくなっても仕事って回るんですよ まわる様に上の方がして行きます。 気に要らないかも知れませんがBさん側に付くことを お勧めします。 会社ってそんなもんです、矛盾してます。

yorosikune1214
質問者

お礼

結局、Aさんは今まで通り、Bさんにはルールの見直しの指示が入りました。 これで職場の雰囲気が良くなることを願ってます!

その他の回答 (9)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.10

Aの職場の仕事をBが担当しているのなら、AがBを嫌うのはおかしいので、Aはなぜ担当者を外されたかを上司に確認すべきなのではと思いましたが、どこか理解が間違っているのでしょうか。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.8

残念ながらあなたの説明で命令系統が全く把握できません。AとBの仕事上の関係にしてもよくわかりません。それに下請け仕事というような理解ができない要素まであとから出てくるのではちょっとお役に立つようなことは進言できないと思いました。人間関係の問題ではないように思います。

yorosikune1214
質問者

お礼

説明が下手くそですみません。 ややこしい職場なので。 ただ、AとBは職場が違う。 Aの職場の仕事をBのチームが任されてるのは合っています。職場の雰囲気が悪くなっているので、上司はどう対応するのかな?と疑問に思いました。

noname#239582
noname#239582
回答No.7

 ごめんなさい(>_<)  Aさんに、「Bさんに、そんなに怒るな。」と諭すのが良いと 思います(>_<)  また、AさんとBさんを一緒にさせないように配慮するのも、 良いと思います(>_<)  どうぞ、よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。  いかがでしょうか・・・?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.6

Bさんがいない時にはどういうひとがうけもっていたのでしょうか。他のかたへのお礼欄を拝見するとBさんが問題児のようにも思えますが、上層部からの期待があるのは将来を見越してのことだろうと思います。Aさんが誰の指揮下で働いているのかも不明です。命令系統ははっきりしていないということはないのでしょうか。

yorosikune1214
質問者

お礼

鋭いことを言われますね。 実はAとBは部署が違います。なのでそれぞれの上司の指示で動いています。 Aの部署の業務をBの部署が受け持っている感じです。下請けチームを纏めているのがBです。 なので出来ていないとAがイライラします。 下請けチームのリーダーなので、社員は嫌がってやりたがりません。それで呼ばれて来たのがBと言うわけです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.5

キャリアとノンキャリアの問題ですね。

yorosikune1214
質問者

お礼

Bはマネジメントに集中するように言われているそうです。 ただ、現場の仕事を覚える気がないので、Aが居ないときにBがフォロー出来ません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33006)
回答No.4

Bさんは「上司とも仲が良く」ということは、上司である私はBさんを信頼しているってことですよね。それならBさんに「俺はお前を信用しているから、あんまりAさんと仲を悪そうに見せるな。あとAさんの前ではわざとお前に厳しくいうときもあるけれど、それはAさんの手前上で信用しているのはお前だから」といいますね。 で、Aさんの前でわざとBさんを叱ったりしてAさんの留飲を下げて、でもやり方としてはBさんのやり方を採用しますね。 ちなみにこのやり方、福島正則や加藤清正と石田三成が仲が悪かった時に豊臣秀長がとった方法です。

yorosikune1214
質問者

お礼

上司はAさんにBさんの事を 「今まで部下を持ったこともなく、今のポジションは難しかったかも」と言っていました。 その逆を言われているかもしれませんね。

回答No.3

  Bはチームリーダーの役目を負ってるのですね ならばBに現場作業の経験を問うのは間違い、未経験でも問題ない。 Aが管理者であるBを尊重しないのが問題 上司ならBの言動を正す。

yorosikune1214
質問者

お礼

現場作業の経験を問うつもりはありません。 工程を覚えて、全体を把握しないとスケジュールは組めないと思います。 スケジュールがおかしい、理解していないからだと不満の声があちこちから出ています。 覚える気がない、バカにしてる事にみんな怒っています。

回答No.2

Aさんの下にBさん。 不満ならヒラ。 それ以前に、何故こんな脳無しを管理職にするか? その上司とやらが脳無し。

yorosikune1214
質問者

お礼

Bはプライドが高いのでAの助言が聞けません。 俺は上司と仲が良い、俺は凄いんだアピールばかりで、みんなうんざりです。 Aが部長にこれでは困ると言うと 「Bは今まで部下をもった事がないので、今のポジションは難しかったかも…」と言われました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

Bさんに辞めてもらう。

yorosikune1214
質問者

お礼

移動して来たばかりですよ(笑) チョット嬉しかったですが…。 Bは頭が良いみたいで、少し変わっています。 ずっと1人で研究してたみたいです。 余り者だったみたいです。

関連するQ&A

  • まず誰に聞いたらいいでしょうか?

    ある時期の作業スケジュールについて、Aさんに、 去年はどうだったっけ? と聞かれたので、 答えると、覚えていないらしく、 「そうだったかしら?本当に?」 と言われたので、覚えている事を細かく説明すると、 「本当に本当?何か、そうした記録 (誰が何をしたか)が残ってるの?」 と言われ、全然信じてもらえない(覚えてないからでしょうが)ので腹が立ち、 「覚えてないなら覚えていないと言えばいいのに、 何で疑うような言い方をするのか」 と言い返したら、 「そうじゃないけど、どうだったかなという確認で… そんな言われ方されたらつらいわ、 でもすみませんでした」 との事で、 その場は収まったのですが、私はモヤモヤして収まらなかったので、 その時期の作業スケジュールに関わった人は、Aさんの他にもう一人Bさんが居るので、Bさんに聞いて確認しましょうか? とAさんに言ったら、いや、いいよ、上司が言うまで待つよと言われました。 それでもまだまだ心がモヤモヤしています。 去年の作業スケジュール表が残っていればそれを見せればいいのでしょうが、 本人が全く覚えていない状態ですし、見せても、 「書いてあるけど私はその作業してません」と言いそうなキャラです。 Bさんに聞けば、作業に関わった当事者だから、答えてくれると思いますが、 私が聞いたことをBさんがAさんに話したら、Aさんは嫌な気持ちになると思うし、 (A、Bさんは仲が良いので) 作業スケジュールは上司が決めたものなので、 上司に聞こうと考えてますが間違ってますでしょうか? 私の記憶が絶対とは言いませんが、去年の事は他の事情もあり、印象に残っています。 疑われた、信用されてないという気持ちだけ残って、 なんだか悔しいです。 ご意見やアドバイスを頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 新しい仕事を任されましたが

    去年新卒で工場に入社し、10ヶ月弱現場で働いていました。 先月、機械に使われている工具類の管理の仕事を突然任され 現在は現場を離れ管理の作業を行っていますが、 何故自分にこの仕事を任したのか…自分に合った仕事なのか…等々 いろいろと困惑しています。 自分は現場での作業も特別速いほうではありませんでしたし 新卒なので、経験・専門的な知識をもっているわけでもありません。 正直言って何故自分が選ばれたのかわかりません。 今の仕事に私より適している人は他に何人もいると思います。 実際その工具の管理の仕事をしてみても いままで誰も手をつけなかったのがわかるくらい 私が生まれる前のデータからごちゃごちゃで、とてもそれをまとめて管理できるものではない気がします。 いままで誰も手をつけなかったことですので 作業の進め方も明確には教えてもらえず、なかなか作業もはかどらないため 書類の提出期限にもとても間に合いません。 グループで作業しているのなら相談しながら仕事を進めるということも可能ですが 現在は一人で作業をしています。 上司に相談しても、上司もどう仕事を進めればいいか、 どうアドバイスをすればいいかわかってないようで、 説明も節々が曖昧に感じられます。 生産性のある仕事ではないので 仕事が進まないと、なにもしていないのに給料をもらっているように感じ 現場で生産している人に申し訳なく思いますし、その人たちの目も気になります。 できることなら現場に戻りたいし、仕事を辞めたいとも考えていますが 自分にこの仕事を任せてくれた人達を裏切ることにもなりますので いまさら辞めるなんて言いにくいです。 まだこの仕事に移ってから1ヶ月もたちませんが 今後どうするべきか悩んでいます。

  • 仕事?人間?ハラスメント?リーダー?

    BさんとCさん(共に50代男性)は、 上司A(30代・社歴と現場歴が最も長い為、リーダー)に不満(仕事を回せない、遅い、サボって座ってばかり)を持っていました。 20代の女性Dが、Aから仕事を押し付けられたり、セクハラを受けている、と職場で訴えると、 BさんとCさんは、 「俺達の仕事はAさんを支える事! ここのリーダーはAさんなんだから、Aさんの言う通りにしなきゃダメだ!」 「セクハラ?何も問題ない!Aさんが健全な証拠!」 と、途端にDさんの事を責めて、上司Aを庇いだしました。 この中年男性ふたりの行動は、どういった事なのでしょうか。

  • 人間関係を取り持ちたい

    いつもお世話になります。 仲の取り持ち方についてアドバイスを下さい。 A主任:のん気で、仕事はできない Bさん:短気で、仕事はできる 私は新しい職場で働く事になりました。 職種は事務です。 (細かく言うと営業事務に当たります。商品の手配や契約書を取扱い、営業マンが取ってきた契約をお金に変える内容です。) 事務のメンバーは自分を入れて3人 A主任:怒ることなく穏やか、部下を管理することはありません。仕事が遅く、周りから仕事ができないと言われていますが、自覚はありません。営業マンから陰で文句を言われていました。 Bさん:短気で気分屋、場の雰囲気を考えません。仕事に厳しいですが仕事は早く、営業マンから頼りにされています。 (Aさんが主任の役職に就いた理由は、会社都合の支店間の異動を受け入れた為でした。) BさんはA主任を頼りないと言っており、常にイライラしています。 A主任はBさんにそこまで怒らなくてもね、という感じで、あまり干渉されません。 私は、新人を可愛がってくれて、どちらも優しくて良い人なので、2人には良い感じに混ざり合って貰えると、より仕事が捗ると思いました。 どう捉えるべきでしょうか、、 それぞれに軽く伝えることがあるとすると、どんな言葉をかけるのが良いですかね?、、 俯瞰で考えることができなくなってしまったので、アドバイスが欲しいです。 仲良しすることが効率upに繋がるとは思いませんが、お互いが働きにくそうで、一緒に居る私がソワソワしてしまいます。。

  • 複雑な人間関係!?

    職場のことですが、管理系の仕事として、私は総務の仕事全般を一人でしています。席の目の前に経理担当の責任者(仮にAさん)がいます。っといっても一人で経理をしていますが。。。。 私を含め2人と管理本部長(仮にBさん)とで管理本部は3名です。 私は数週間前に部署異動などいろいろあり、総務にきました。 元々管理本部の方とは接点がなかったのですが、ここの席につてみてわかったのが、日常ほとんどといって良いほど、管理本部に私語がありません。 たわいない話が一切ないのです。Aさんはまじめです。冗談も言わないタイプというか・・・Bさんもまじめですが、まだ他の色々な方とはきさくに話します。  でもAさんとBさんの間には話はありません。仲が悪いと思ったらそうではなく、仕事の話は普通に笑顔を混じわせながら話ます。 この不穏な空気にどう対処していいか迷います。 Bさんが異動してこられてもう1年位経つらしいですが、飲みに行かれたのは1回だけだそうで・・・管理本部長とは以前異動する前に、一回話したのですが「Aさんの事は仕事に関してはよくやってます」と言っておられました。 こういった環境って結構あるものですか?本部長は経理の方が人間的に嫌いなのか?すきなのか?よくわかりません。 管理本部長の経理の方への思い?がわからないのです。こんな短いなかで申し訳ないのですが、こういった場合どのように推測されますか? 私ではわからず(その場にいるのですがすいません)質問してみました。 よろしくお願いします!

  • スーパー 仕事での人間関係について

    今スーパーで 働いてますが、女の世界で大変厳しいです。最近の頃は何も知らずに、おかしいと思う事は やんわり主張してましたが、年数のたっているベテランパートの思い通りになっています。すべてその人の主張される事が通ります。ずっとしゃべっているので、仕事がどのような状態で進んでいるとかみんなにまるわかりです。言い訳が上手いし、いつも大変楽しそうです。 他の人が、仕事の量が多くて時間がかかったりしたら、すぐに上司に言い付け、理不尽な怒られ方をします。どの人もみんな、上司もふくめ、その人を敵にまわしたくないと思います。 特に私とは相性が悪く、分からないように意地悪をされます。やはり私も意地悪されると嫌なので、あたりさわりのないようにしています。 最近、声を聞くだけで、仕事中とても楽しそうな声を聞くだけで、慣れてるけどストレスになります。 皆さんもこんな経験された事ありますか?辞めたいと思うけど、どこも同じやでと皆に言われます。今転職に向けて勉強中ですけど。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 人間関係

    職場での人間関係についての相談です。 はっきりとした病名が分からないのですがおそらくはパニック症候群、または過呼吸かなと思われる人(以後Aさんとします)がいて何度となく会社で発作(めまい、吐き気らしいです)が起き早退したり、欠勤を繰り返しています。 私の会社は親切な会社でその都度家までAさんを送って行ったり会議室で少し休憩をとらせるなどしてもらっていました。 Aさんと仲の良い人(以後Bさんとします)、AさんBさんによく思われていない人(以後Cさんとします)のことをBさんが上司に向けてCさんは楽な仕事を選んでやっている、私語が多すぎて気になる、Aさんはそのことでストレスがたまり会社にくると具合が悪くなるといった内容のことを言ったようでCさんは上司に呼び出されどうゆうことか聞かれたと私に話してきました。 このようなことは一回ではなく何度となくBさんは上司に言ってそのたびCさんは呼び出されていました。 なのでCさんはその都度悩んでしました。 しかし今回はあたかも自分の存在がAさんの病状を悪化させているような言い方に聞こえたようでかなりなダメージ受け泣いていました。 Cさんはしゃべっていることもありますが仕事はまじめにしていると私からみて思います。 私語が多い人は他にもたくさんいますしなぜCさんだけ?と納得がいきません。 病気と結びつけた考え方もよく理解できません。 人間の好き嫌いは誰でもあるしそれは仕方ないと思います。 でもそれを仕事に持ち込むのはルール違反なのでは?と思いますし、人間関係での揉め事は私自身たくさん経験してきましたが今回のような病気が絡んだものは初めてですのでどのようにCさんに言ってあげればよいのかと考えてします。 Cさんは自分が会社をやめれば事は落ち着くのなら解雇してほしいと会社に言おうかと言っていましたがそんな理不尽なことがあるのでしょうか? ちなみにうちの職場はひとつのフロアに100人近い人間がいて八割が女性です。 よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 人間関係に疲れました。(辞職するか?)

    3年目の建設関係の施工管理の仕事をしています。 基本現場での仕事なので、社員は5人ぐらいしかいません。 この少人数で、全員が仲が悪いのです。 AさんとBさんが一番偉いのですが、 B「Aが来るなら俺は飲み会に行かない」 とか言います。普段でも、この二人は会話がないですし、お互い嫌いと発言しています。 ここで大変なのが間に挟まれる下っ端の私です。 手順書を作ってAさんに見せて手直しをして、Bさんに見せたらぜんぜん違うことを言います。 しかも僕がかなり怒られます。 CさんとDさんもお互い嫌っていますし、Aさんのことが嫌いです。 ニュートラルポジションの僕が一番被害を被るということです。 仕事柄チームワークが大切なのですが、完全個人プレーです。 書類は全部僕にふられるので、こんな朝3時まで働いています。 残業時間も150時間ぐらいです。 こんな人間関係ならもう辞職したほうがいいでしょうか? もう、しんどいです。。。 これがあと2年続くと考えてみると、うつ病になりそうです。

  • 給料・仕事内容・人間関係において、理不尽に思うこと

    給料と仕事内容や人間関係について質問させてください。 社内での立場が悪くなる可能性があるので、申し訳ございませんが社名は伏せさせて戴きます。 会社は製造業工場で、現在の仕事内容は技術的な仕事をしております。 同じ部署内に、簡単な仕事を与えられる人(以降:A)と、 難しい仕事を与えられる人(以降:B)がいたとして、 [状況] (1)勤務年数はAとBほぼ同じ(Aの方が2ヶ月早く入社) (2)Aの方がBより年齢が高い(AはBより2歳年上) (3)AはPC操作が苦手。BはPC操作が得意 (4)Aは論理的に考えて仕事することが不得意。BはAに比べると論理的に仕事をすることが得意 (5)Aはおっとりしていて仕事ものんびり進めている。BはAに比べると仕事の捌く量が多い 上記(1)~(5)より、現在以下のようになっております。 ・Aに与えられる仕事は、仕事に必要な時間は掛かるが簡単な仕事。 ・Bは与えられる仕事は、仕事に必要な時間が掛かる、かつ難しい仕事。 [状況まとめ] 与えられる仕事が違うため、何も考えらず報告するだけのAは実績を上げやすく、 報告以上の改善策や対応策まで提案を求められるBは実績を上げにくく給料に差があります。 (給料はAの方が良い) ↓ココから質問です----------------------------------------------------------- Bは私です。 私は自分を過大評価していて、自惚れているだけ、と言われるかもしれませんが、 私とAは、共に現在の技術的な部署に配属される前は、入社時、製造現場に配属されておりました。 もともと私は、製造現場でも主導的立場に立って仕事をしており、私はAより早く 製造現場から技術スタッフに引き抜かれて評価されている実績があります。 当時、製造現場には40人の社員がいて私は、40人中、勤務年数は2番目に低く、異例の 引き抜きでした。この記録はまだ破られていません。 私に特殊な技能や能力はなく、ただ一生懸命に仕事をしていて、そこを運よく見られていたので引き抜かれたと思っております。 まだまだ研鑽すべきことは、人一倍必要と考えており、さらなる努力は惜しまない心構えです。 この姿勢を買われて、会社は期待し、私に仕事を割り振ってくれていると思いますが、 給料に差がつくのは理不尽に思っております。 ボランティアで仕事をしているわけではなく、労働力を提供し賃金を得る従業員だからです。 会社の個人面談等で、今まで不平不満は申し上げたことがありません。 要求あるいは要望を言った時点で、評価に響くと考えているからです。 また、私とAとの仕事仲間としての関係は良好で、個人的にも年齢が近いこともあり、双方友人と思っております。Aはおっとりしていて憎めない人柄で、性格も良いです。 一緒に仕事をしていて楽しいのですが、給料に差があるとわかってからは、「この仕事どうやって進めたらいい?」とか、「指示ちょうだい」とか、「この案件まとめるの手伝って」とか、自分の実績も 上げられていない状況で言われるのは、しんどいです。 上司や会社は協力的に仕事を進めることを良しとしていますが、協力という名の依存になっています (頼ってもらえるのは嬉しいですし、会社全体の仕事は進むので良いのですが…) 《対策1》私がAに対して、俺に(給料低い者に)仕事の進め方を聞くな。と、突き放す。 《対策2》会社に対して、与えられる仕事によって、実績の上げやすい上げにくいの差を つけないでほしい。と要求を申し出る。 自分では《対策2》のほうが良いと考えてますが、懸命さを買われて、製造現場から引き抜かれた 身としては、要求・要望を言って、自分の評価を下げてしまうかもしれない。と二の足を踏んでしまいます。 お恥ずかしい愚痴で恐縮ですが、ご意見やアドバイスがございましたら、何卒ご教授お願い致します。

  • 仕事の人間関係の質問です(長くなります)

    同僚A(女)の話です。 同僚B(男)が一緒にランチに行こうと誘ってくるのですが、うまく断れないかと、悩んでいます。 Bは、自己中心の考え方で、ただ単に、一人で食べるのが、さびしいから誘っているだけで、私も誘われるのですが、なんとか理由をつけて断っています。 ちなみに恋愛感情があるというわけではありません。 あと、急に上司とBが飲みに行くと決まったとき、Aにも仕事が終わればきてといわれたのです。 ただ、AはBが嫌いだったので、行きたくなかったのと、仕事が終わらなかったので仕事をしていたら、 まだ終わらないのかと再三メールがきた挙句、 その後は、携帯電話がずっと鳴っていました。 横で私は、さすがにひいてしまいました。 その後、聞いた話によると、 その後、べろべろに酔ったBが、何でこなかったのかと 電話で説教されたそうです。 パワーハラスメントなどには、ならないのですか? 同僚Aと私は、Bのことで悩んで、二人とも仕事を変えようかと思っているのですが、 うまくできないでしょうか?

専門家に質問してみよう