• 締切済み

ぬか漬けの植物性乳酸菌の濃度あげるのどうしたら良い

ぬか漬けの植物性乳酸菌の濃度あげるのどうしたら良いでしょうか ■一応二ヶ月ぐらいの床で、糠味噌からし、鷹の爪、塩、酢を入れています。昆布も入れる予定です! 味としては、若干酸っぱいけど糠味噌からしが効いてて絶妙な味と言った感じでしょうか、、、 ※良く塩を入れて表面が白くなるまで放置とか聞きますが、、

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6238/18594)
回答No.1

乳酸菌は 通性嫌気性菌(嫌気性だけど 好気性環境でも生きていける) ぬか床には 乳酸菌 酵母 カンジダ菌 その他細菌が存在する。 乳酸菌は どちらかというと嫌気性環境のほうが好き。だからかき混ぜないで放置すると 増える。 しかし ぬか床には 他の細菌もたくさんいる。定期的にかき混ぜることが必要だということは ぬか床の中のほうにも空気を送り込むという意味ではなく  かき混ぜずにいると 表面に好気性細菌が増えていくことを阻害するため。 かき混ぜることで 表面から嫌気性環境に送り込まれて死滅する。 表面にできるコロニーはそういう細菌。味にはマイナス。 始めに書いた三種類があればいい。 カンジダ菌は 人の皮膚などにいる常在菌。ときには病気の素にもなるけど ぬか床では ぬか床らしい風味を作り出している。

関連するQ&A

  • 植物性乳酸菌

    最近、話題の植物性乳酸菌は、味噌、漬物、など日本の食材に昔から含まれていると聞きました。ちなみに、味噌汁1杯あたりで、植物乳酸菌はどのくらい摂れるものなのでしょうか。どなたか知っていたら教えてください。

  • 植物性乳酸菌と、お酢

    こんばんわ。少しだけお聞かせ下さい。 私は毎日健康のために、黒酢を植物性乳酸菌入り野菜ジュースに混ぜ入れて飲んでいるのですが、 これって、もしかしてお酢で植物性乳酸菌は死んでしまっていたりしますか? 酢は殺菌作用があるときいています。 だとすれば、今まで続けてきただけに、とても寂しいのですが・・ どうか宜しくお願い致します。 飲んでいる植物性乳酸菌入り野菜ジュースです 「野菜の戦士」 http://www.otsuka-chilled.co.jp/product/yasainosenshi/

  • 味噌汁にしたら乳酸菌は?

    味噌の中には植物性乳酸菌が含まれていて、整腸効果があるなどと聞きます。 ところが自分は味噌はたいてい味噌汁でしか摂らず、乳酸菌は熱に弱いと聞きます。この場合、やはり熱によって乳酸菌が死んでしまうのでしょうか。それだったらわざわざ塩分濃度の高い味噌を毎日とる必要もないかなと考えてしまいます。

  • ぬか漬けで ぬかの味が残るぬか床は?

    ぬか漬けを何年かやっていますが、乳酸菌の味はそれなりにおいしいのですが糠の味がおいしいと感じるので強調したいのです。十分に漬かってぬかの味を楽しむにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ぬか漬けの塩分濃度は?

    最近 ぬかどこを 作り いろいろな 野菜を ためしています。味は おいしいのですが、塩分がどの程度なのかが、気になっています。一度 脳卒中で 入院したことがあります。そのために、自主的に 塩分をひかえていたのですが、ぬかづけの 乳酸菌による栄養価の変化、効能に引かれて、つけ方の時間や 刻み方の変化などをみています。  そこで ぬか2kg+塩150gの ぬかどこで 塩分はどの程度のものになるのでしょうか?きゅうり1本ぐらいで何gとか 判断できますか?つける時間は6時間として!  更にB1 以外に どのような、ビタミンができますか?野菜によって違うでしょうが。

  • 市販のぬか漬けがすっぱい?

    冷蔵庫などでタッパーに入れて保存出来るぬか床買ってきたのですが、そのまま漬けて食べれると書いてあったので、きゅうりを試してみようと思い、封を開けて付属のタッパーに移したのですが、においが酸っぱいんです。 お酒のにおいと言うか、ぬかのいいにおいがしないんですよね。 からし粉と昆布、鷹の爪は入れて、そのまま食べるには臭すぎたので漬け捨てするための、野菜をいくつか入れて3日目になります。 毎日の手入れは昼前と夜寝る前の2回混ぜています。 とりあえず、昨日キュウリを入れてみて食べたら、酸っぱくて美味しくなくて。。。 卵の殻とか入れるといいとか言いますが、あれは薄皮とって煮沸して乾かして砕いて入れるんですよね? 入れたら、とらなくてずっとそのままでも大丈夫なのでしょうか? ぬか漬けの先輩どうぞよろしくお願いします。

  • 糠漬けを漬け始めて1ヶ月になります。20日目くらいまでは丁度良い味だっ

    糠漬けを漬け始めて1ヶ月になります。20日目くらいまでは丁度良い味だったのですが、だんだん酸味が強くなってきました。ネットで調べて、書いてある事(塩分調整、糠の追加、鷹の爪、卵の殻など)は試してみていますが、どの程度の酸味までは普通なんでしょうか?今回初めての挑戦なので、本当の糠漬けの味がよく分かりません。よろしくお願いします。

  • 糠味噌をかえす科学的根拠

     お読みいただきありがとうございます。  糠漬けの糠味噌を毎日かえす(かき混ぜる)のは微生物学的に見てどのような科学的根拠があるのでしょうか? (1)糠味噌の奥深くで繁殖する有用な菌(乳酸菌)に酸素を与えるため (2)糠味噌の表面に付着・発生する雑菌・カビに酸素を与えないで繁殖・増殖を防ぐため (3)その他  併せて、糠漬けについて微生物学的に解説しているようなサイトがあれば教えていただけますでしょうか。

  • ぬか漬けになんだか少し苦味が…

    昔からぬかづけを作っていたのですが、ダメにしてしまい 今年になって新しいぬかどこを作りました。 現在食べごろになっているはずなのに、 どういう訳か。。。?! 出来上がった漬物はほんの少し苦味があるような気がします。 (主人も同様) いろんなサイトで探してみましたが、 酸味については載っていても苦味についてはないんですよね~ この苦味!! きゅうりによくある苦味とかではなく 何の野菜でもそうなるのです。 10数年ぬか漬けを作ってきましたが こんなことは初めてで… 原因を突き止めたいのですが 今のところ思い当たるものがありません。 うちのぬかどこは 普通の炒りぬかと、市販のあれこれ混ぜてくれてあるぬか、 ぬかみそからし、たかの爪、しょうが、出し昆布、古釘、卵の殻。 以上のものが入っています。 何かよいアドバイスがございましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ぬか漬けが美味しくない(T_T)

    美味しいぬか漬けが食べたくて 数回挑戦。何度か失敗を繰り返し このサイトでもアドバイスをいただき 昨年の10月に再チャレンジ。 おかげさまで2カ月前まで 美味しく出来ていました。 ところが、最近なぜか美味しくありません。 以前、夏の暑さに負け、腐敗したので 今度は、ぬかは事前に炒ったものを入れ その中に粉ガラシ、唐辛子などを加え 腐敗に気を配り、今回は腐敗することもなく 美味しく出来上がっていました。 一時、ナスの色合いが悪いので 市販されている鉄製の小物を入れたら それからはナスの色は鮮やかに 味もよくなりました。 それなのに、最近ではかきまぜようと思うと 表面は灰色の状態。 かき混ぜるとその色合いは消え、ぬかをなめてみると まずまずの味なのですが 漬けたナスは、ちょっと酸っぱく ぬかがちょっと腐ったような 変な味です。 色も紫色のもあれば、変色しているものもあり 切ると中からねっとりした汁がでてきます。 キュウリは一応漬ける前に塩で板ずりして 入れているのですが、変色していて これも中から変な汁がでてきます。 塩が足りないのかなと思って 塩を追加するのですが そうすると、ただ塩辛いだけです。 変質した味をうまく説明できなく ご理解しにくいかもしれませんが 妙案があれば、教えてください。 最悪の場合、ぬか床をすて 最初からまた始めないといけないのでしょうか? ご伝授ください。

専門家に質問してみよう