息子の人生~パワハラが原因で職を3回変える苦悩と将来への不安~

このQ&Aのポイント
  • 我が家の35歳の息子がパワハラを受けて3回も職を変えてしまいました。結婚や子供のことを考えると、彼の人生には不安が募ります。税金を納めるだけの国民になってしまい、将来も不安です。そんな苦悩の中で息子の人生はどうなるのでしょうか。
  • 35歳の息子がパワハラにより3回も職を辞めてしまいました。彼には結婚や子供を持つ夢もありますが、現状では不安が募るばかりです。将来の年金も心配ですし、税金を納めるだけの国民になってしまいました。息子の人生には悲しい道が待っているのでしょうか。
  • 我が家の35歳の息子がパワハラにより何度も職を変えてしまいました。結婚や子供のことを考えると、彼の将来には不安しかありません。税金を納めるだけの国民になり、年金も心配です。息子の人生がどうなるのか、私たちは心配でいっぱいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

息子の人生

我が家の息子(35歳)が職を3回変わりました。いずれも、同僚や上司の パワハラが原因で辞めています。結婚処では無く、自分に合う仕事を職業安 定所で探しています。これからは仕事も70歳まで延長時代、年金も75歳 からしか支給されなくなる。息子に辛い人生を背負わせて申し訳ない気持ち でいっぱいです。孫にも辛い人生を追わせるのなら結婚しても子供は産まな い方が良い。孫がいなければ、将来徴兵制になっても悲しむことはない。 税金を納めるだけの国民になってしまいました。公務員はどんどん税金を使 えば良いが、底辺の国民だけは大事にしてほしいと思います。そんな家庭も 有るんです。その息子の人生はどうなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252039
noname#252039
回答No.3

息子さんは、底辺じゃない と思います。 現に、今も 自分に合う仕事を職業安定所で探しています。 諦めてないような気がします。 こんな僕がいうのもアレですが 質問者様も諦めず、息子さんと一緒に 今自分にできることを探す。 なにより、息子さんを信じる。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

再就職は息子に任せておきます。結婚も息子が探すと思います。 ただ、息子も年齢が人生の真ん中に来ています。親も20年生 きていれれば良い方です。今頃は孫がなついてくる年頃ですが。

その他の回答 (9)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.10

心配は分かりますが結婚に関しては相手のある話なので心配してもどうしようもありません。 人間関係が上手くいかないから仕事を辞めると言うのは一度やると癖になります。 努力してもどうしようも無いときもありますが世の中の人達の多くは人間関係に問題を抱えています。 学校や職場で全員仲良しなんて事は極々まれです。 そんな中で仲良くなれそうな人を見つけて行く作業を行うのも人生の1つです。 どうしても人間関係が苦手な人は一度心療内科等を受診してカウンセリングを受けてください。 もしかすると何らかの障害の可能性もありますからね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

職場では、昭和時代の指導の仕方方法が根付いていて、若者には受け 入れがたい上司に成っています。それは間違いではありませんが、個 別に指導すれば良いのに、みんなの前にさらけ出し、余計なこと(パ ワハラ)を一言いい、さらに兵隊式で躾や礼儀作法を指導している。 また、若者同士では面白くないことがあると、弱い者や学歴の低い者 をいじり虐める。周りの者は距離を取って見ていて、関わりたくない 虐められたくない。この環境状況を忍耐と根性で、与えられた仕事を こなし続ける事が、果たして我満出来るのでしょうか解りません。 ただ、結婚して家族がいれば、家族の為に我慢して頑張る事も出来る と思いますが、人それぞれでは無いでしょうか。人間不信になる人も います。

回答No.9

御子息を憂う気持ちはわかりますが、親がしてやれることって何でしょうか。見合いでも持ってきたらどうでしょう。今は親会のパーティーもあります。あなた方ご夫婦が売り込むんですよ! 多分、気の優しい弱い子ではないですか。小さい時そうじゃ無かったですか? 回りに合わして意見を余り言わない男の子。 こう言う子は逆に気の強いオラ系の兄がいて、狂わされるような気がしますね。 性格はどんどん悪くなっていきます。 ご結婚や、徴兵などは考えない方が良いです。超氷河期世代だからお宅だけ特別ではないんですよ。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

地球を統一できる日は何時でしょうか。地球外生物に新たな敵を 見つけないと、地球は一つに纏まらないのでしょうか。日本も幾 つかの国に別れ、国盗りで戦をしていました。織田信長・豊臣秀 吉・徳川家康・西郷隆盛まで来て、日本は他国と等しく明治が訪 れました。地球はアメリカ・中国・ロシアと大国のあり方が統一 できる鍵になるかと思います。令和の時代はひ弱な男子、強い女 子でしょうか。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6212/18518)
回答No.8

田舎に行けば 空き家つきの耕作放棄地がどっさりありますから 自給自足生活もできます。地代家賃 ただみたいなものです。 税金も払う必要がなくなります。現金収入がなければ課税されない。 そういうことも頭のどこかに入れとけば なんとかなります。 私は転職は 数えきれないほど 職種が1ダースほど。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

行くところ行くところブラック会社のような気がします。 その内年齢も増え何をしているのかも解らないまま高齢 者に成ってしまう。人生とは幸せとは結婚とは解りません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10469/32923)
回答No.7

私も転職はしばしばした人間ですが、確かに世の中ブラック企業はありますし、パワハラ上司もいます。いじめられることもあります。 でも行った先、行った先がどこもブラック企業でパワハラで、っていうことはないと思います。私はバイトや新人さんの教育係をやったことありまして、そのときに「私、今までの職場ではパワハラばかり受けてきたんです」という人たちとしばしば出会うことがありました。 私の経験上、そういう人たちは全員「こんな仕事、やってられません」というような捨て台詞を吐いて辞めていかれました。こっちが逆パワハラを訴えたいくらいの人がほとんどでありました。「お給料は、ガマン料」とある程度以上の世代は思っているのですけどね。 あまり息子さんのことを悪くはいいたくないですが、堪え性が足りない部分は否めないと思います。あとバリバリに仕事ができる人なら、周囲もそれを尊重しますから、その点においても・・・のような気もします。あまり息子さんに酷なことはいいたくないですけどね。 あと徴兵制も心配しなくていいです。今の兵隊さんって、バカじゃできないんですよ。体力も必要ですし、銃を撃って、ロケット砲も撃てて、車両や機械の操縦もできなければなりません。最近は軍隊でもスマホみたいな端末を使って情報をやりとりします。「手足がついてて、鉄砲が撃てればいい」みたいなのはアフリカの民兵みたいなゲリラ兵しか求人がありません。 自衛隊は先進国の軍隊なので、体力に優れていて、機械も扱える子じゃないと入れないのです。特に今、どこの先進国でも特殊部隊に非常にお金をかけている時代ですね。自衛隊もそうですよ。わざわざアラスカに行って訓練を受けているんですからね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

確かに我満強くは無いです。これと言った技術も有りません。 車の部品を作るラインなどが好きなようですが、ラインが時々 停止する事が有り、ある程度の時間を無駄にしてノルマの数量 が作れず仕事が終わらない。その無駄な時間中にパワハラが有 るようです。同じ年代で班長になった上司から嫌がらせを受け たりすると出勤したくなくなるようです。徴兵制はある程度の 能力と体力が有れば鍛えられると思います。又、後方の調理と か車両整備とか事務とかの分野に回されれば使えると思います。 一度定年になった人でも老兵として駐屯地の守衛・炊事ぐらい の徴兵はあるかもしれません。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.6

息子の人生は息子が決めること 親が勝手に、終身雇用の時代の常識のままで、 息子の人生に辛い人生だとか結婚もできないとかケチをつけてどうする 親の世代とは労働環境も社会常識も変わっているので 親が口を出してもに立たないでしょ 余程の金持ちや偉い人で、 働かなくても良い人生を子供に提供できる親なら別ですが

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

息子が学校を卒乗し、初めての会社に就職をするまで、親として 責任を持って支援してきました。結婚や次の就職までは息子の自 由です。でも我が家の跡継ぎが断ち切れてしまう、それが辛いの は古い人間なのでしょうか。あえて子孫を残さないのも有りの時 代、世の中でしょうか。昭和の時代結婚を絶対するものと考えて いましたから、ずいぶん令和の時代では変わりましたね。ついて いけない年齢です。

回答No.5

親が諦めてそんなことでどうするんですか?

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

70歳まで働きたい人は良いですが、働きたくない人や働けない人 (老老介護で75歳の年金支給まで収入が無い、障害で働けない人) 私は、働ける人は80歳まで働けば良いと思う。働きたくない人や 老老介護者等は年金を65歳から支給できるようにする。障害者は 障害の程度により年金を支給をする。人それぞれ自由であれ、けし て、年金を支給せずに生活費の為に、奴隷化してはならないと思い ます。日本は共産主義では無く自由民主主義のはずではと思います。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

人間関係で仕事を変わる人は自分にあった仕事と職場を見つける事はとても困難です。 ハローワークで探して自分に合う職場を見つけるのは更に難しい事です。 まず収入の事は考えないでやりたいことや憧れている仕事をやっている会社などに直接問い合わせて仕事を探すことをおすすめします。 結婚どころではない? それは勘違いでしょう。 相手がいれば仕事も収入も関係ありません。 確かに仕事も収入もあれば良いですが無いものをねだっても仕方ない話です。 まず今の状況を受け入れて自分でやれることをやりましょう。 国や他人に何かを求めても解決には至りません。 何の意味もない金にもならないプライドを捨てれば生活保護を受けることも可能です。 日本の福祉政策は他国に比べても良くできているものです。 贅沢言わず素直に今を受け入れて嘆かずに生きてください。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

女性は、仕事が安定していないと結婚してくれません。 何回も会社を変われば生活に困り不安も有ります。まず 仕事の安定そして結婚、あと五年かかれば40歳です。 結婚相手がおりますでしょうか。人生の半分でしょうか。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

気にしてもしょうがないのでは? 確実にあなたの方が先に逝くわけです。 成人を過ぎた息子のことなんて知ったことではないと 思いますけどね。 会社にいれば安定なんて古臭いですからね。 むしろもっと転職して世の中を見たり、スキルを上げた方が良いんじゃないかと思います。 アメリカの平均転職回数は、6回です。 転職の回数どうこうではなく、手に職を 持ち合わせているのか?が問題になります。 もしくは稼ぐノウハウを持っているのか どうかでは? 転職の回数なんて気にしても意味はありません。 何万と会社というものはあります。 めちゃくちゃ重宝されるノウハウ、技術、スキルがあるなら、フリーランスで単品でも仕事はもらえます。 そうでもなく心配なら、ぶん殴ってでも 勉強させたら良いのでは? けど、そんなことする歳でもないですよね? だから、気にしてても意味がないんだと思います。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

どんな息子でも親子です。息子を心配しない親がいますか。 他人で有れば関係ないけど、隣の息子が仕事を辞めたと聞 くと、なんだか自分の息子の様な気がして次の仕事が上手 くいけばと思うのは、日本人の精神としてバカでしょうか。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

パワハラのひとつの原因として、息子さんの同調力(相手の気持ちになって考える)が希薄である場合があります この同調性は、説明すれば理解できますから、資質や能力とは別の知識としてお考えください ※あくまでも仕事上の知識 ですので、同調力について息子さんとお話して、理解されるように努めることをお勧めします

参考URL:
https://okwave.jp/guide/g78079.html
g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

躾の強い会社で、若者が朝の朝礼時机にもたれかかり話を聞く行為、 新入社員が他の社員や上司に挨拶するとき、リックを背負って挨拶 する行為、そんな若者に対して、みんなの前でパワハラをする上司、 なにがいけないのか理由が解らないまま終わり、時間だけが過ぎて いき、会社を辞めてしまう。

関連するQ&A

  • 人生を考える

    生を受けて、幼稚園(保育園)・小学校・中学校・高等学校・大学・大学院と、 人それぞれ自分の将来の為に大変な努力をする。卒業後、自分の得意な分野を 選び就職し、青春も人生も全てを仕事に費やす。定年後、高齢者の生活におい て、夫婦お互いの老老介護をしながら人生を終える。 0歳から25歳まで学び、25歳から70歳まで働く、70歳から90歳まで 老老介護、その人生で「楽しいこと、嬉しいこと、有りますが苦しかったこと が多かった様に思います。」時代は繰り返し我が子や孫に受け継がれていく。 日本国民が全員とは言いませんが、大半の国民はこの様な生き方では無いでし ょうか。 育児で苦しみ、学費で苦しみ、就職で苦しみ、年老いて入院や老人ホームで苦 しむ。税金は上がり、物価は上がり、報酬は上がらず、年金は下がる。ほとん どの日本国民が偽善者に見えてくる、人をだまし、仕事も適当になり、自分だ けを守るそんな性格、高齢者は運送業やタクシーなど通勤にも車を運転し、事 故を起こし、園児・児童を殺しています。高齢者は第6感や体の機能が衰えて います。100歳まで車無しで働くのは無理です。早く自動ブレーキ電気自動 車が普及し、高齢者も園児・児童も守れたら良いと思いました。

  • 息子の仕事について

    うちの息子のことなのですが、しばらく県外で暮らしていたのが実家に帰ってきまして、 しかし地元は仕事がなく、アルバイトをしております。 本人は非正規雇用だからということで乗り気ではなかったのですが、 使ってやると声をかけられてるだけでもありがたいだろう、そういう所にいかないでどうするんだ、 と説き伏せ勤めさせておりました。 しかし今になって、やはりアルバイトでは将来が不安なので、もう一度正社員の仕事を探す、 地元に仕事がないのならもう一度県外に出るのも仕方がないと言い出し、困惑しております。 今の勤め先で働いてまだ数カ月しか経っていないのに、そんなすぐに職場を変えようとするような 義理の無いことはするべきではない、同じ処で長いこと働かないでどうするんだ 30前のいい歳して職場の選り好みが出来る立場か、今のところで定年まで働かせてもらうんだ せっかく地元に帰ってきたのに、また出るなんてことでは意味がない。そんなことはするな と説教したのですが息子は全く聞き入れず、むしろ自分にそんな人生を強いた責任を取れるか、 自分に一生バイトのままでいろというのか、それなら結婚だの孫の顔だの、 そういうものは一切諦めろと反論してきます。 たとえアルバイトでもきちんと勤めていればいいのです。 それにまた県外に出るとなれば家賃を払って生活しなければならない。 実家にいれば住む所の心配は無いわけですし、それに一人暮らしでは病気などになったとこが大変だろう、 実家にいて仕事に通ってくれれば親としても安心なのにという思いもあるのですが。 第一、給料が安いからアルバイトは嫌だなんて、わがままを言っていてはいけないでしょう。この地方は、役場勤めの人でも給料は安いのですよ。 息子は、私の考えは今の世の中からずれている、とも言いました。 そんなことは無いと思うのですが。 私の考えは間違っているとでも云うのでしょうか? 息子は長男ですので、いずれは嫁を取り家を継いでもらわねばならないと考えているのですが。

  • 「まともな人生」って何でしょうか?

    派遣で働いている独身女性です。かつては正社員で働いていましたが、過労とパワハラで鬱状態になり、酷い頃は部屋から出ることも出来ませんでした。時間はかかりましたが、現在は服薬をせずにフルタイムで働いています。 派遣はいつ切られるか分からない不安定さがありますが、残業も基本的にないですし、仕事内容もハッキリ決まっているので精神的にも楽です。私は現状にそれほど不満はありません。 結婚願望はありますが、一緒に添い遂げたいと思う人が現れなければ、独りで生きていこうと考えています。 しかし世間からはあれこれ言われてしまいます。「真面目に生きていたら非正規なんてならないはず」「まともな人間なら結婚している」「ちゃんと人生設計を考えていたら、子どもを持たない選択なんてあり得ない」など。 仕事をして、納税をしているだけでは「まともな人生」とはいえないのでしょうか?

  • 息子を育て虚しくなる。

    息子3人育てている母です。 長男が、来春大学進学予定です。 なかなか貯金もできず 奨学金を利用して県外での新生活となりそうです。 自動車免許取得や受験宿泊費用など それなりに必要です。 そんな時 ふっと虚しくなるんです。 大学進学費用は親がしてやるもんだと思っておりますので、 返済をしてゆくつもりです。 有名私立大学だと600万円。 (志望校は国立大学です) 驚きです。 そんなことしても のちに結婚し息子は一家を養うことに。 すべて、嫁の考えが中心になるでしょう。 孫が出来ても、可愛いと思えないので 妻の実家に可愛がられ、 私には味方さえもいなく、孤独なもんです。 そんなこと考えて 母親って何なんでしょうか。 巣立つ息子を応援しながらも、虚しくなるんです、 最近つくづくと。 老後は奨学金を返済するだけの人生しか見えてこない40歳です。 そんな人生を過ごされて居る方おられますか?

  • 世間一般で言う普通の人生とは?

    27歳会社員の男です。 最近、自分の人生についてよく考えます。 お世辞にも今の私の人生は充実している要素は何一つありません。 仕事は楽しくない、給料は安い、恋愛経験がない(異性とうまく接することが出来ない)、友達は少ない、趣味はありません。 でも、人並みに普通の人生を歩みたいとは思っています。 世間一般で言う"普通の人生"とは下記のようなことでしょうか? ・学生時代は小中高大or専門学校に通学 ・就職は出来ている ・同性、異性の友達は何人かいる。 ・恋愛経験は学生時代から何回かある ・自分が愉しめる趣味がある ・社会人になって仕事にも慣れ、結婚する ・子供が生まれる ・老後は孫もおり、家族に看取られて寿命を迎える 人それぞれで程度の差はあるでしょうが、大体こんな感じではないでしょうか?。 私からすればこのような人生は充実し過ぎていて普通を飛び越えて幸せな充実した人生だなと思います。 とてもじゃないですが自分に歩めるような人生とは思えません。 私の考える普通の人生のハードルは高すぎるようです。 ほとんどの人がこんな感じなんでしょうか? もしそうだとしたら私は底辺な人生を歩んでいることになります。 普通の人生の定義、間違っているでしょうか?

  • 人生やりなおしたい

    公務員3年目の男ですが、理不尽なことばかりでイジメ?パワハラ?を受けています。理不尽な仕事分配で一人で夜中遅くまで残業し、休日出勤もして多くの仕事を抱えているのに何か起こればすべての責任を押し付けてくる最悪な人間ばかりで全く報われません。精神的にだいぶまいってきているので転職を考えているのですが、大したスキルもなく民間ではやっていけるか不安です。(親の知り合いのいる会社に入れるかもしれないのですが。) もう全くの異業種(自営業等)も頭に浮かんできているのですが、入ったことのない世界で漠然としすぎていて怖いです。一度仕事を辞めて頭をすっきりさせてから何をしようか考えたのですが、こんなご時世ですし生活があるのでそれも厳しいです。学生の時から一生懸命になって頑張ってなった挙句がこれです・・・。こんな私でも人生ってやり直しできるものでしょうか?

  • 他界した息子の家族の支え方について

    長い人生を過ごしてきたのに、何とも情けないのですが、身内のことでご意見などお聞かせいただければ幸いです。 私は還暦を迎える男性ですが、妻には大分前に先立たれ、それ以降は独身で海外に暮らし、自分の仕事をしています。 子供は息子が一人で、5年前に結婚して2歳の子供がありながら、他の女性へ走り、その妻の切望も無視して離婚。その後、その女性と結婚したものの先月、事故で他界し、その事後処理もあって帰国しました。お恥ずかしいことですが、本当に馬鹿息子でした。 葬儀の折りには、前の妻も子供を連れて来てくれ、丁寧に弔ってくれたことに驚きました。海外にいたためもあって、離婚後は音信も絶えていましたが、結婚当時と変わらない聡明さを持ち、4歳になる孫も賢く可憐でした。結婚前後、日本にいた私はこのお嫁さんを大変気に入り、彼女とは人間として波長も合いました。 今も再婚せずに娘の成長に精いっぱいとのことでしたが、身寄りのない女性だったので、生活は大変なことが分りました。息子は慰謝料を払っていないし、養育費も踏み倒したとのことです。 親として本当に申し訳なく、恥ずかしく思い、何とかこの2人を支えることをしたいと決心しました。 その方法として、まとまった金銭的な支援をする(孫に生前相続するなど)、母親を養子に迎えて家族になり支える、今のままで一緒に住み支える(日本でも、海外でも)などなど頭の中がまとまりません。 母親がまだ35歳と若いので、新しい伴侶を求めることを聞いたところ、もう結婚はしたくないし、生涯、男性との関係は持ちたくないというのが今の気持ちだそうです。バカ息子の一件が心に大きな傷を残したと思うと不憫でなりません。 とにかく、この2人を支えたいのですが、どのようにしたら、母親のプライドを傷つけず、また、彼女の新しい人生に邪魔にならないようにすることが出来るでしょうか。

  • 息子夫婦と疎遠になって悩んでいます

    私は七十代主婦、定年退職した夫と独身の三男と、妻子と別居中の次男と、四人で一緒に暮らしています。 長男は25年前に結婚して息子が二人おりまして車で一時間程の家に住んでいます。 2年前のお盆に、長男、嫁、24才と19才の男の子の孫が遊びに来た時の話です。 二人の孫も大きくなってそれぞれ彼女がいるようなので、私は孫に、女をはらませるなよ、結婚する時には相手の家をよーく調べてからじゃなきゃダメだよ、昔はみんなお見合い結婚だからよく調べて結婚したんだ、今はみんな恋愛結婚だからね~昔は良かったんだわ、ばあちゃんもお見合いだったんだよ、本当はお見合いが一番いいんだけどね…と話している途中に話を遮って嫁が、そんなことを言ってもしも本当に相手の家を調べて万が一怒らせて、良い縁が壊れてしまっったらどうするんですか。それで婚期を逃してずっと孫が一人でいたらどうするんですか?よーく調べられて相手側は良い気持ちにはなりませんよ、妊娠だって結婚のきっかけのひとつです、等と急に怒りだしてみんな帰ってしまいました。それから約二年間長男一家には会っていません。 今まで長男家族とは毎年、年に数回会っていましたが、私は息子も嫁も孫達も大切にし、我が家に来た時には私なりに気をつかい仲良くしてきたつもりです。嫁は今まで怒って帰ってしまうことなどありませんでしたから驚きましたので、こちらからは連絡はしませんでした。帰った数日後、息子から電話があり、嫁は、もう大人になった孫の恋愛や結婚に口出ししてほしくない、と息子に言っていたそうです。私はそんなつもりは全くなく、ただ孫のためを思ってアドバイスしただけなのに、なぜこんなにいつまでも嫁が怒るのか。 そして嫁が、ずっと黙っていたけれど私が怒ってるのは今回のことではないと息子に言ったそうです 嫁は、私の言ったことで怒ったり傷ついたりしたこともあったけれど、ずっと黙っていたと言うのです。その内容はとても長いので一部ですが、 結婚すると言ってきた時に嫁の親は離婚しているけど大丈夫なのかと聞いた事。 嫁は母親とは本当の親子なの?連れ子じゃないの?と聞いた事(嫁の父は二度離婚してる) 離婚してる家には絶対に何かある、片親の子はかたわだ、と言った事。 親族に嫁を紹介する時に、料理も何もできない嫁ですと言った事(嫁を本当の娘だと思ってたから謙遜しただけです) うちの名字に合う名前なのかを嫁に言わずに鑑定士に名前の字画を調べてもらった事(私も嫁ぐ時に名字に合う名前に変えています) 私のオムツを変えるのはあなただからね、と言ったこと。 孫がハイハイしたと聞いて、子供に何かあったら全部母親のせいだからねと言ったこと。 孫が産まれた頃、内孫だからかわいいと言ったこと、布オムツを使いなさいと言ったこと、瓶詰めの離乳食は良くないと言ったこと。 育児やしつけの本をたまに送った事 連絡せずに家に遊びに行った事(朝家を出る時に連絡した事もありますし、家の近くのスーパーからこれから5分位で行くとちゃんと連絡したこともあります) 男の浮気はしょうがない、せっかく稼いでも男の人はお金を自由に使えないから男にとっては結婚は人生の墓場だと言ったこと。 嫁の母校を、あそこの学校はレベルが低い兄貴の頃は良かったけどね、と言ったこと(私の兄と嫁は同じ出身校です) 家電や服等何か買った時に、いつもお金無いって言ってるのにこんなもの買って、と言った事。 孫達に注意する時に、○○家にこんな子いないと何度か言ってしまったこと(これは私もちょっと言い過ぎたかなと思ってたので、息子が孫達にちゃんと謝っています) まだ何か他にもありましたが、まさか、嫁を傷つけるつもりなんかで言ってません。どれも悪気はなく言ったことだし、嫁もそんなに気にしなければいいと思います。 私は息子に、結婚した頃の話かい、あやまったほうがいいのかい?その事で夫婦ケンカでもして離婚の危機なのかい?そんなに怒ってるなら絶縁っていうことなのかい、と言ったら、 離婚なんかしない、悪いと思ってないならあやまらなくていい、と、息子まで怒ってしまって、それ以来連絡が来なくなってしまいました、 2年前の孫に言った事だけならまだしも、そんな昔の事を色々言われても正直あまり覚えてませんし、そんなに嫌なら、その時に嫌なら嫌だと言ってくれた方が良かったのに。いつまでも、昔の事までむしかえして怒ってないで、身内なんだから今まで通り仲良くやってもらえないのでしょうか。嫁がもっと周囲に感謝し昔のことなんかでイライラせずに、身内とは円満に仲良く、前向きに考えられるようにするには、どうしたら良いのでしょう。

  • 身勝手な息子を説き伏せたい

    先日質問させて頂きました。お世話になります。 息子のことなのですが、インターネットでの応募が通過したので、今度の日曜に大阪まで企業の説明会と一時選考を受けに行くと言い出しました。親に黙ってそんなことをしていたのです。一体どういうことなのでしょうか。 仕事を選り好みするだけでも苦々しいというのに、まして県外企業だとは。どうしても仕事を探したいのであれば、実家から通える範囲で探せ、それが当たり前だろうがと息子を怒鳴りつけたのですが、態度を硬化させるばかりでどうしようもありません。 前々から言っているとおり、仕事は選り好みしてはなりません。ちゃんと今の職場で働かせて頂くべきなのです。例えアルバイトでも仕方がないではありませんか。人生なるようにしかなりません。仕方が無いのです。この地方は日本海側で人口が少なく過疎化した田舎ですが、皆さん給料が安くても臨時雇いでも生活していらっしゃるのですよ。何故息子はそのようにしようと思わないのでしょうか。情けなくてなりません。 また我が家は3世代同居ですので、私の母、息子からすれば祖母も住んでおりますが、息子のそのような行動を聞き大変ショックを受けております。母からすればもう老い先短い自分が死ぬまで孫が側にいてくれると思っていたのでしょう。やはり私と同じ考えで、アルバイトでも仕方が無いので定年まで働かせてもらえと言っております。 息子はこのようなことも考えねばなりません。 また息子は、もし採用してもらえれば都会に出ることになるので、自分の車を売却する事も考えると言っておりますが、その車も私が資金援助してやったものです。そのようなことをする位なら、なおのこと地元で働くべきなのです。親の恩を一体なんだと思っているのでしょうか。 自分のことだけを考え、家や親を捨てるかのような行動をとる息子を、何としても説き伏せなければならないのですが、どうすればよいのでしょうか。 あくまで私は息子のことが心配だからこそ言っているんです。

  • 困った息子

    息子41歳独身 仕事は16歳から友人の家のアルバイト(グランド テニスコート整備)等の下請け業を手伝い そのまま学校を卒業してからも勤務しており 私共が転居しましたので 勤務先の近くのアパートに住んでいました 結局 バブル崩壊で前社長自己破産その後息子さんが引き継いで2代に渡り結局倒産 息子は帰って来ないで いろいろ頑張っていたようですが アパートも追い出され 行方不明になりました(3年位) もちろん税金関係は支払未納 (息子も硬い意志がかけているから) 人生の半分をダメに 昨年ふらりと12月末に よれよれぼろぼろに身一つでもうだめだと言って帰ってきました 保険証もなく住民票もなく 本人も人格的に最近少しは生きる気が出てきたみたいですが まだまだ投げやりで 気力が無に等しい 何とか高齢の親としてせめて住民票。保険証をとり人間らしい生活 を取り戻してもらえたらと思いますが 息子の税金をささやかな年金から払うわけもいかず 悩んでおります