• 締切済み

退職する人の心理

昨年4月に入社した新入社員(大卒女子)が、5月に退職する事になりました。理由は他にやりたい事が出来たという事。 よくある話と言えばそうなのですが、営業職として約1年弱の期間、OJTを中心に教育をして来ました。そろそろ担当もつけて上昇気流に乗り独り立ちして行ってもらいたいといった矢先でした。正直がっかりで悲しい気持ちです。 そして更に落胆したのが部署内で退職の件を上司から発表があった際、本人から一言促された時に特に何も無い様な様子で何も話さなかった事。確かに本人もうつむき加減で申し訳無さそうにしていたので、言葉が出て来なかった感じもしましたが、教育して来た私としては何か言葉が欲しかったのが正直な感情です。 退職が決まるとこんなもんなんでしょうか。正直、私がして来た1年近くの思いはなんだったのかと考え、落ち込みます。恩を着せるつもりはありませんが、何かこれまで1年やってきた事に対して言葉に出来ない物かと思うのですが、退職する時の心理ってこんなドライな感じなんですか?

みんなの回答

回答No.6

初めまして。僕自身、新卒入社した会社を1年半ほどで退職(転職)しました。当時の心理を振り返りながら回答してみます。 退職時の心理については、人によりけりとしか言えません。愛社精神がない方は心底ドライでしょうし、むしろ退職出来て清々する気持ちもあるかもしれません。とは言え、愛社精神がないから退職するという解釈は少し違うという意見です。 僕の場合、かなり迷いました。上司や先輩方には恩を感じていましたし、業務内容的にもこれから大きな仕事にチャレンジさせてもらえるんだろうな、という気持ちもありました(実際、上司はそう考えていました)。 では何故そうした気持ちを反故にするようなことをしたか。キーワードは、自分の市場価値です。実例を挙げます。 例えば富◯通。多数の45歳以上の社員を対象とした人事異動(リストラも含まれます)をしています(https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01799/)。大手SIerで中間管理職の社内スペシャリスト。このような人材は、市場価値があると言えるでしょうか。 もし自分がこうなったらと考えると、例え会社をクビになっても生きていける力、つまりは自分の市場価値を高めておかなくては、と考えるのは自然なことだと思います。 このように労働者を取り巻く環境はシビアになってきていて、若者は敏感にそれを感じ取り、今の会社で自分の市場価値は上がるだろうかと、それこそドライに観察しています。「優秀な新卒ほど早く辞める」なんて言われますが、こういった理由があるんじゃないかと思います。 じゃあ上司に退職を申し出る時にもドライなのかと言いますと、そうではなかったです。上司や先輩への恩と自分の成長のために転職したいという、相反する気持ちがぐるぐる渦巻いていましたし、上司の「マジかー。期待してたのに・・・」という本気の気持ちがこもったリアクションには、心を抉られる思いがします。 人は考える生き物です。その心理は決して一枚岩ではないですし、人によって様々です。ですからどうか、「退職者」という一括りで心理を考えず、個人として見てあげてください。

TREK2200
質問者

お礼

コメント有難うございます。キャリアアップの為の転職は良い事だと私も理解しています。大いにチャレンジすべきです。ただそこには在職していた企業、同僚、上司への恩が混在します。やはりけじめとして自分の思いを素直に相手に伝えて次へのステージへ移るべきなんじゃないかと思います。恩を着せるつもりは毛頭ないのですが、よほど酷い扱いをされていない限りは指導を受けた相手へは誰だって少なからず辞める事への後ろめたさ、感謝の気持ち、などあるんじゃないかと。そこに何も無かったらちょっと人としてどうなの?ってなります。会社は仕事をする場所とは言え、やはり一人では仕事は出来ないわけで行き着くところは人と人。そこの繋がりを忘れてしまってはどこへ行っても良い仕事はできないんじゃないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

そういう人がいる可能性を見越して採用、教育するのが企業というものです。それが嫌なら、既に能力がある人を採用すればがっかりすることも無いでしょう。

TREK2200
質問者

お礼

コメント有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3

他にやりたい事が出来た、という退職理由を、まさか鵜呑みにしているのではないでしょうね? そんな理由は嘘っぱちで、本当は、色々教わって営業という仕事の現実がわかった結果、自分にはやりたくない仕事だと思ったから、でしょう。 私の持論ですが、営業の仕事は、教えても育ちません。”育つ子は自分で育ち”ます。教えていいのは商品知識だけ。それ以外は、本人が困って聞いてきたら教える、これで十分です。聞いてこないのはやる気が無い証拠。その子が、あなた様の苦労と落胆を察知して、一言でもあれば見込みは有りますが、心では感じているらしいのに一言もない、という時点ですでに営業としてはやって行けないことの証拠です。

TREK2200
質問者

お礼

コメント有難うございます。仰るとおり仕事が合わなかったというのはあるかもしれません。ただ、1年間手を取り合って仕事をして来た事に少しでも最後に一言ないのかなあ、というのが残念でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2824)
回答No.2

辞める会社に未練がある退職者って見たことないです。私自身も転職経験ありますが、退職時にはドライだったと思います。

TREK2200
質問者

お礼

コメント有難うございます。辞めると言う選択肢は受け入れるとしても、1年間共に歩んできた仲間なのだから、最後くらい気持ち良く何か素直な気持ちを言葉にして欲しいというのが率直な感想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

58歳 男性 私も教育を担当しています 私の会社も一昔前は定着率が悪かったのですが、最近はやめる人がいません 教育をしながら受ける側の人との話する事も大事ですが、しましたか たまには飲みに行ったりしてコミュニュケーションが必用です 当然会社からはその様な金は出ないので自腹になります 酒の席で話しを聞いて改善すべく所は取り入れる事ですかね ただ新入社員の中には取り合えず就職だけしてその後自分の道に進むと 言う人もゼロではありません

TREK2200
質問者

お礼

コメントありがとうございます。仕事の話だけでなく、ランチの時や移動中の車の中でコミュニケーションは取っていました。会話も弾み良好な関係かと私としては思っていたのですが、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の進路

    退職後の進路についてどのような道があるでしょうか? 今年、新入社員として派遣会社に就職しましたが、 教育も何もないこと(名ばかりOJT)、 自分の能力が足りなかったことなど、 様々な要因が重なり沈む日が増えてきました。 仕事がこなせないため、最近ではほとんどが場当たり的な雑務になってきました。 また、専ら派遣の会社のため他の選択肢もなく、このままずるずる居ても迷惑をかけてしまいます。 努力が足りないと言われればそれまでかもしれませんが、 何より気持ちが持たなくなってきました。 年末にでも親に相談の上、退職願いを出そうと思っています。 ただ、「不景気の中退職してどうするんだ?1年も経っていないのに辞めるのか?」 と言われると何も言えません。 少なくとも親に相談するまでに、進路だけは決めておきたいと思っています。

  • 新入社員に対する技術者教育について

    4月1日に新入社員が私の部署に配属されます。 3日間の基礎的な研修を受けるのですが、ほとんど「さら」の状態で配属されます。 今まで新入社員とは、先輩・後輩の立場で接したことはありますが、上司・部下の立場では初めてです。 社内ではOJTと称して即現場に出されるか、飼い殺しの状態が多く、体系だった技術者教育は行われていません。 このような状況ですが、今度配属される新入社員を、社会人として、技術者として独り立ちできるようにしていきたいと考えています。 そこで、質問ですが、新入社員の技術者教育の「年間計画」を立案するのに、参考となる書籍またはWebサイトをご紹介いただけませんでしょうか? できれば、経験者からのアドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに、職種は技術系のコンサルタント会社で、新入社員は工学系の修士です。

  • 退職時期を延ばされようとしています。断り方を教えて頂きたいです。

    退職時期について、悩んでいます。 今の職場で働いて7年になりますが、この度、結婚を期に今年の12月で退職する事にしました。後任の事も考え、半年前の今年の6月には、退職の意思を上司に伝えていました。 実は上司は、いわゆるパワハラ上司で、私は事ある毎に怒鳴られ、言葉の暴力を受けてきました。それでも、自分が我慢すれば事が収まると思い、仕事は続けてきました。 私が退職希望を伝えたのと同時に、求人募集もかけてもらいましたが、現在のところ、希望者は来ていない状況です。 そんな折、今年6月に入職した同僚が、今年12月に退職する事になりました。(理由は、家庭の事情と聞いています。) 今月に入り、業務引継ぎをさせて欲しい、と上司に申し出たところ、当然のように「12月退職は無理。3月まで延ばして。」と言われました。 この後、上司の態度は、ますます露骨に私にだけ威圧的になり、陰で同僚に「7年も面倒見てやったのに、自分勝手な恩知らず」と私の事を言っている様です。 このまま3月まで、この状況で今の職場で働くのは無理だと思っています。 どの様に言えば、上司が納得し、12月で退職出来るでしょうか。 どうか教えて頂きたいです。 長文・駄文ですみません。よろしくお願いします。

  • 退職金はいくらくらいでしょうか?

     大卒、地方公務員(県)で、22歳から60歳まで38年間勤めた男性の退職金は、おおよそいくらくらいでしょうか? (2008年3月退職です。) ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 退職の流れを教えて下さい。

    退職の流れを教えて下さい。 まずは仕事を辞めたいと口頭のみで上司に伝えたらいいのか、退職願いなど書籍でなにか書いて渡すのか、基本的な事も分からないのでなるべく詳しく退職までの流れを教えていただけますか? 3月に入社したばかりの新入社員ではありますが、店舗ごとに私の職種は少ないので、仕事はできませんがやめるのを止められるかもしれません。 止められたら説得するまで辞める事はできないのでしょうか? 辞めると言ってから取り消しにしたら職場に居づらくなるので一度辞めると言ったら辞めたいのですが。。

  • 退職に関する相談

    退職に関する相談 はじめまして、21歳の男です。 私は4月から新入社員として、ある会社に勤めていますが、大学進学を理由に退職を考えています。 大学への入学も確定し、会社の人事の方にも既にその旨は伝えてあります。 その状況での悩みが、直属の上司との関係です。 私の会社では、新入社員にそれぞれ1人先輩社員が付き、1年間マンツーマン教育を行っています。 私の上司(社員歴?:20年近く)は、2年前に今の部門に来た方で、『お前を去年の俺のレベルにする!!』と、毎日とても熱心に指導してくださっています。 その上司は、マンツーマン教育で教える側になったのは初めてらしいです。 そんな上司は日々、業務上のコツを丁寧に教えてくださったり、会社の上層部の方に私の顔を広めてくださったり、『お前を30で所長にする!!』と言ってくださったり…。 挙げたらきりがないのですが、本当に仕事に前向き・熱心で尊敬できる上司です。 まだ人事の方には、退職の件を人事課内のみでの話しに留めて頂いてますが、いずれは(遅くとも、12月から1月の初旬)その上司にも自分で伝えなければなりません。 そうすることが自ら退職する者の義務であることも重々承知しているのですが、どうにも気が重くなるばかりです。 相談の回答ですが、結局は『自身で上司に伝えるしかない』で確定なのですが、似たような経験をお持ちの方からその時のお話をお伺いしたいです。 ぜひとも、よろしくお願いいたします。 ※ちなみに、進学予定の大学では、今の業種とはほぼ関係のないことを学びます。

  • 入社してすぐの退職

    48歳転職、4月~新しい会社で働いています。 入社面接の時、業界未経験でもOKと行くことで入社を決めた。 ただ、内定をもらい回答した後、経歴書をその会社に入社するに適した 内容で経歴書を書き換えさせられました。 そんなこともあって、実際入社してみると 知っていて当たり前、OJTどころか無放置の状態です。 会社の雰囲気では、”このおじさん何なの”という感じで 毎日が苦痛でたまりません。このまま行くと精神的にまいってしまいます。 退職を考えているのですが、経歴書を書き換えろと言われた時、断れば良かったのですが 穏便に退職するにはどうすればいいでしょうか

  • 退職しようとしています。

    いくつか質問させていただきます。 ・退職を申し出るときと一緒に退職願を出してもいいのでしょうか? ・11月末に退職したいのですが、就業規則では2ヶ月前に申し出るように書かれていますが、退職することはできないのでしょうか? また、できたとしても円満退職は無理なのでしょうか? ・源泉徴収票は、すぐにもらっておいたほうがいいのでしょうか?  仕事をやめた後、最低でも1年は就職しません。  (公務員を目指すため) ・勉強するさいに、大原簿記というところに通おうと考えていますが、  ここに通うと最終学歴は、ここになるのでしょうか?  (ちなみに大卒です) ・離職したあと、無職の期間があると就職できなくなりますか?  

  • 一年勤めた会社の退職方法(退職を拒否された)

    お世話になります。 20代半の男です。 一年勤めた会社を退職したいと考えています。 社長に退職の旨を伝えましたが、 「一年で辞められたら会社として困る」と退職を拒否されました。 営業をやっていますが、 教育期間が半年近くあったこともあり、 会社に充分な利益を残していません。 その点についても、 「一年で辞めるのは非常識すぎる、 恩を仇で返している、 今辞めてもどんな仕事をしても成功しない」 と言われました。 売り上げを残していないのは事実なので何も言えませんでした。 社長には退職理由として、 「自分で道を切り開く為に辞めたい。 将来独立したいので、今のうちに可能性を試したい」 と伝えました。 しかし、その他の退職理由として、 ・他会社(同じ業界)から声がかかっている。  その社長には将来独立したい事も伝え、  起業についても教えていただく。 ・今の会社にいても将来性がないように感じる ・社長の考えについていけない などが挙げられます。 結局、社長は退職を認めてくれなかったので、 また後日時間を下さいということで終わりました。 同業界への転職ですし、会社間の関係もあるので、 円満に退社したいですが今のままでは難しそうです。 スムーズに退職できるようなアドバイスなどいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 退職したいのですが、退職したいと言えません。

    2年勤めた会社を、辞めたいと思ってます。 辞めたい理由 ・お給料が低すぎる。  1ヶ月のお給料が19万弱。ちなみに私は大卒30歳です。  体を壊して、(手取り28万円くらいだった)前の職場を退職。  残業なしで働ける今の職場に就職しましたが、ボーナスありと  いうことで、ボーナスをあてにしてましたが、実際のボーナスは、  5万円。 ・職場環境が良くない ・入社して始めの半年くらいは虐められていた事。(仲間外れとか)  今は虐められていないが、職場の人間を信用する事ができなくなっ  た。   1年で退職するつもりが、私に辞められたら困ると言う上司になあなあにされて、2年が経ってしまいました。 上司には大変良くしていただいたので、退職したいとなかなか言い出せません。 先日退職を濁したら、説得されて「これからも頑張ります」と言ってしまいました。(汗 でもこの物価の高騰に、このお給料では生きていけない域にきてしまいました。(1人暮らしなので。。。) お金がない事で生活にも余裕がなく、しかも虐められていた時の傷も癒えないし。。。。ストレスがたまりに溜まって、土日も仕事を辞めることしか考えていません。 皆さんは、どのように円滑に退職されましたでしょうか?

専門家に質問してみよう