• ベストアンサー

退職後の進路

退職後の進路についてどのような道があるでしょうか? 今年、新入社員として派遣会社に就職しましたが、 教育も何もないこと(名ばかりOJT)、 自分の能力が足りなかったことなど、 様々な要因が重なり沈む日が増えてきました。 仕事がこなせないため、最近ではほとんどが場当たり的な雑務になってきました。 また、専ら派遣の会社のため他の選択肢もなく、このままずるずる居ても迷惑をかけてしまいます。 努力が足りないと言われればそれまでかもしれませんが、 何より気持ちが持たなくなってきました。 年末にでも親に相談の上、退職願いを出そうと思っています。 ただ、「不景気の中退職してどうするんだ?1年も経っていないのに辞めるのか?」 と言われると何も言えません。 少なくとも親に相談するまでに、進路だけは決めておきたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

順序がちがいます。 原則として、転職は次の所を確保してから退職です。 そうでないと、無職無収入になる可能性があります。 ましてや、進路も決まっていない人なら、なおさらです。 雑務だろうが何だろうが、給料がもらえているのですよね。 そういうプラスの部分を、忘れてはいけません。 楽な仕事ばかりではありません。 生活のために、つらさに耐えている人も大勢いることを忘れないでください。 まず、情報収集を多角的にすることです。 その中で、モチベーションが上がりそうな仕事を探していけばいいと思います。

DODOMPP
質問者

お礼

確かにそうですね。 仕事があるだけ、お金がもらえるだけマシ かもしれませんね。 また、家庭をもたれている方だと、 自分のように辛いから辞めるとは言えませんよね。 仕事を続けつつ、転職活動も一つの道かもしれません。

その他の回答 (4)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

「あなたは戦力外、もう来なくて良いです。」と会社に言われなければ、雑用だろうがやって収入得たほうがベターです。その間に進路を模索してスキルを身につけることをお勧めします。 有効求人倍率0.42%と雇用情勢厳しく、闇雲に退職したら次が見つかる保証はないし、自己都合で退職すると失業保険がもらえるまで約4ヶ月は自己資金で暮らせないと路頭に迷います。親もいつまであてにはできません。

DODOMPP
質問者

お礼

そうですね クビになるまでは、続けたほうがいいかもしれません。 少なくとも1年は続けてみようと思います。 その間にどうするか決めたいと思います。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

疑問に感じるのは、雑用、雑務をすることが、よろしくない事なんですかね。誰かがやらなくてはならないことなんでしょう。また、それも仕事なんでしょう。 多分、雑務だって、あいつに任せておけば、確実だし、真面目にやるっていう評価が得られるでしょう。今までの過去の積み重ねで仕事をしている方も同じようなものでしょう。会社を含めて、組織では、三分の二は、そういう方がいないと困るんですよ。 確かに、派遣会社に居続けたって将来はないでしょう。社会の仕組みは、まだ、対応していませんからね。今はちょっとないけど、この不景気の前は、人手の足りないところもありました。求人をしても、集まらない理由もありましたけどね。 今は、退職する時期ではないですよ。少なくとも、後、数年は我慢したほうがいいんじゃないですか。30歳前ならば、何とかなりますよ。

DODOMPP
質問者

お礼

ずっと雑用・雑務で良いとは言いませんが、指示があれば行うのは当たり前の事と思っています。 ただ、派遣先の方が指示に困っている雰囲気を感じてしまって、しんどくなってきました。 ただ、今やめてどうなるわけでもないですし、もう少し頑張ってみようと思います。

noname#182003
noname#182003
回答No.3

職業安定所に行って、どんな求人が出ているのか確認するのが一番だと思います。先に進路を決めて、必ずその道に進めるとは限りませんから… 今辛いでしょうが、退職後就職活動が上手くいかなかった場合は、もっと苦しいかもしれません… 金銭的にかなりの余裕があれば別ですが。

DODOMPP
質問者

お礼

情報は多くても困りませんし、今から求人に目を通すことにします。 すぐに次が見つかる時期でもないですし。 一度独立しておいて、すぐに親を頼るのもダメですね。 早まらずもう少し考えることにします。

noname#143204
noname#143204
回答No.1

正直どんな進路があるかなんて誰にもわからない。 あなたになにができるか、なにがしたいかを考えてください。 厳しい言い方をすると、こんな質問をされたって、あなたの進路について責任を持ってなにか言える人など誰もいないのです

DODOMPP
質問者

お礼

そうですね、進路は自分で決めるしかないですね。 質問の仕方が間違っていたかもしれません。 場違いな職場で辛いとき、辞めたいと思ったとき 皆さんはどのようにされましたか? 可能な範囲で結構です。 参考にさせて下さい。

関連するQ&A

  • 退職届け

    無事退職日が決まり、退職届を出すことになりました。 退職理由(詳しく記入すること、単に「自己都合」「家事都合」では不足です) といわれました。 もう理由はいっぱいあります 1.ボーナスがカットされた 2.希望の職につけなかった 3.経営(景気)が悪い 4.環境が悪い(改善を求めたがうやむやにされた) 5.ストーカー男がいた 6.子会社だから。親会社のいいなり 7.仕事が能力向上につながらなかった 8.モチベーションを下げる制度が気に入らない 9.尊敬できる上司・先輩がいない 上げればいっぱいあります。この際全部言ってもいいでしょうか?

  • 進路について

    親との進路相談についての質問です。 私は以前まで、将来像がはっきりしておらず、第一志望も無難に地元の国公立大学にしていました。公務員になって、安定した暮らしができたらいいな、くらいの気持ちでいました。 しかし先日、教科の評定が出たことで、進路の幅が少し広がりました。指定校推薦で、東京の中堅私立を狙うことも可能ではないかと思い始めました。学校の教育方針や学部の教育内容も、自身の活動実績(ボランティアや部活での表彰など)を活かせる部分もあり、この学校でなら将来の姿をはっきりさせられるかもしれない、と考えました。学費に関しては他私大と比べて少し安いくらいですが、やはり高額。加えて一人暮らしの費用もあるので、自分の貯金やバイト代だけではまかないきれないことや、両親に負担をかけるであろうことは重々承知しています。 案の定、新しい進路について両親に相談するとつっぱねられてしまいました。「やりたいことがはっきりしていないなら、近所の大学にしなさい」というのが親の考えということです。それはそれで否定できず、親の負担を考えるとやっぱり地元に残るべきなのかな、と思ったりもします。もちろん、一人暮らしや東京への憧れ、尊敬している先輩が在籍している、というのも理由に含まれています。 親が嫌いなわけではありません。ただ、大学へ行くことの意味を少しでいいから一緒に、丁寧に考えて欲しいです。兄弟がいないので前例はありませんし、親も大学受験の経験はありません。 私も間違ってることはたくさんあると思いますし、この質問文も主観的で、自分びいきになってしまっていると思います。ただ、どうしても大学の4年という期間を無駄にしたくないんです。 進路実現を目指す上で、一番大切にすべきことは何なのでしょうか。みなさんの回答を参考にさせていただきたいです。

  • この場合、退職を受理してくれてますか?

    いつもお世話になってます。 先月から派遣社員として稼働しております。 契約期間は来年の1月ですが、前職場に復帰、準社員として決まったので 派遣会社には「親の怪我で事業を手伝わなければ」と言い退職の意思を申し出ました。 前職場と現職場は事業内容が似ている為、派遣元には伏せております。 話は戻りますが、先日電話での報告内容を書きます。 私:突然ですが、契約期間短縮出来ますか? 派:どうかしました? 私:親が怪我をして、親の仕事を手伝いたいと思ってます。 派:そっか、う~ん、 私:今の仕事はいつでもできますが、親の仕事は親が元気なうちしかできないので、 派:わかりました、クライアントに相談してみます!ただ年末は抜けられると困るな。 と言った具合です。後日派遣の社員の方には、今後任を探してますからと言われたので、受理されたと思っていたのですが、 本日、担当の方に任期満了までは無理だ!と言われ、親の方が大事!と言ってみましたが、クライアントばかりを気にしていて、こちらの話は流されている感じで不安でしょうがありません。 1ヶ月前に退職を届け出れば退職出来ると拝見しましたが、本当の所退職出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • OJT途中での退職について

    1ヶ月ごとの更新の派遣で、今月からコールセンターで受信の仕事を始めました。 研修後、OJTが始まりましたが、聞いていた内容と違ったり、仕事がどうしても合わず、そのストレスから、体調が悪化してしまったため、次の更新はせずに辞めたい旨、派遣元に伝えました。 派遣元の担当から理由をしつこく聞かれ、「同じように体調不良で辞めたい方が何人かいるんですよね~。」と、体調不良を信じてもらえずショックでしたが、契約更新はせず辞めることには同意してもらえました。 ただ、「出勤日は座席が確保してありますので、残り1週間のOJTは頑張ってやって下さい。」と言われたのですが、もうすぐ辞める人間に、辞める日まで教育して頂くのが申し訳なく、何だかモヤモヤしています。 更に、私は一度も座席表に自分の名前が書かれていたことがなく、いつも別に席を作ってもらって、急きょトレーナーさんについて頂くような対応でしたので、正直いつも私の座席は確保されていなかった状況です。(この件を派遣元の担当に言いそびれてしまいました。) 本当は1日でも行くのが辛いので、今すぐにでも辞めたく、このまま行かないでおこうかという考えさえ頭をよぎっている程です。(非常識だと承知していますが・・・) やはり退職が決まっても、最終日までちゃんとOJTを受けるべきなのでしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 転勤か退職か・・・

    現在、派遣会社の営業として就職し5ヶ月が経過致しました。 半年は契約社員でその後正規雇用という形です。 不景気の中派遣会社はバタバタと潰れうちの会社の会議でも 存続が危ないとまで言われております。。 自分も最近になりこの会社に居て大丈夫だろうか。。。と 不安を持つようになってき、契約期間内で退職をしようと 思いました。 今月に入り上司に告げようとそた所、いきなり本社へ転勤の通告 をされてしまいました。 あまりの突然さに「考えます。。」と言ってしまい今週中に答えをださなければなりません。 景気の回復の見込めない中派遣業界で過ごしていくのが非常に不安です。  皆様でしたらこの状況が起こったらどうされますか? 転勤しますか? 転職をしますか??

  • 退職する人の心理

    昨年4月に入社した新入社員(大卒女子)が、5月に退職する事になりました。理由は他にやりたい事が出来たという事。 よくある話と言えばそうなのですが、営業職として約1年弱の期間、OJTを中心に教育をして来ました。そろそろ担当もつけて上昇気流に乗り独り立ちして行ってもらいたいといった矢先でした。正直がっかりで悲しい気持ちです。 そして更に落胆したのが部署内で退職の件を上司から発表があった際、本人から一言促された時に特に何も無い様な様子で何も話さなかった事。確かに本人もうつむき加減で申し訳無さそうにしていたので、言葉が出て来なかった感じもしましたが、教育して来た私としては何か言葉が欲しかったのが正直な感情です。 退職が決まるとこんなもんなんでしょうか。正直、私がして来た1年近くの思いはなんだったのかと考え、落ち込みます。恩を着せるつもりはありませんが、何かこれまで1年やってきた事に対して言葉に出来ない物かと思うのですが、退職する時の心理ってこんなドライな感じなんですか?

  • 退職について。疑問に感じるので教えてください

    8月20日に退職をすることになっていますが、いろいろと疑問に思うことがあります。相談に乗ってください。 わたしは22歳の会社員(事務)です いろんな理由があり、今年の3月末に退職する旨を、会社に伝えました。 すると、通常1カ月で退職できるはずが、8月20日までと言われました。 (わたしの会社は個人経営の小さい会社のため、1人1人仕事が決まっており、有休や、その人の代わりに仕事をするひとがいません。そのため、引き継ぎ期間なども入れて8月20日といわれました) 私以外に、もう一人辞める同期がいますが、次の社員を募集したところ、いまだに1人しか入社しておらず、1人の新入社員は同期の子の仕事に就くときいたおり、私の次に仕事をする新入社員がまだきまっておりません。 私の仕事も、同期の仕事も覚えることが山ほどあり、引き継ぎ期間として最低2~3カ月は必要だとおもっておりますが、新入社員が決まらず、上司に相談も何度かしておりますが、求人を出しているので待っていてくれの一言・・・ 以前先輩が退職する際、延長になっていたことがあるので、私もそうなるのでないかと不安です・・ 私の親は延長など絶対にするな、延長などする必要がないと言います。 しかし、私がやめたあと、社員がいないことを考えると、これでいいのか?と悩んでしまいます・・・ 友人などにも相談しましたが、8月20日以降は行く必要がないと言われました。 わたしも延長するのは嫌なので、8月20日ですっぱりやめるつもりでおります。 しかし、このままではどうなるのか不安です・・・ ぐちゃぐちゃな文章になってしまいましたが、 (1)新入社員がこのままこなくても辞めていいのか? (2)8月20日以降、勝手に辞めた場合、離職票など会社からもらえるのか? 教えてください・・・

  • 退職に関する相談

    退職に関する相談 はじめまして、21歳の男です。 私は4月から新入社員として、ある会社に勤めていますが、大学進学を理由に退職を考えています。 大学への入学も確定し、会社の人事の方にも既にその旨は伝えてあります。 その状況での悩みが、直属の上司との関係です。 私の会社では、新入社員にそれぞれ1人先輩社員が付き、1年間マンツーマン教育を行っています。 私の上司(社員歴?:20年近く)は、2年前に今の部門に来た方で、『お前を去年の俺のレベルにする!!』と、毎日とても熱心に指導してくださっています。 その上司は、マンツーマン教育で教える側になったのは初めてらしいです。 そんな上司は日々、業務上のコツを丁寧に教えてくださったり、会社の上層部の方に私の顔を広めてくださったり、『お前を30で所長にする!!』と言ってくださったり…。 挙げたらきりがないのですが、本当に仕事に前向き・熱心で尊敬できる上司です。 まだ人事の方には、退職の件を人事課内のみでの話しに留めて頂いてますが、いずれは(遅くとも、12月から1月の初旬)その上司にも自分で伝えなければなりません。 そうすることが自ら退職する者の義務であることも重々承知しているのですが、どうにも気が重くなるばかりです。 相談の回答ですが、結局は『自身で上司に伝えるしかない』で確定なのですが、似たような経験をお持ちの方からその時のお話をお伺いしたいです。 ぜひとも、よろしくお願いいたします。 ※ちなみに、進学予定の大学では、今の業種とはほぼ関係のないことを学びます。

  • 退職理由について

    退職理由についての質問をさせてください。派遣社員として販売店で働いていたのですが、派遣会社と派遣先との提携が突然終了してしまいました。総勢10名ほどの派遣社員が事実上の解雇となるのですが…こういう場合、履歴書には会社都合退職や派遣期間満了の為、と記入するのがよいのでしょうか。派遣されてまだ4ヶ月でしたので、書類先行上では能力不足のために契約更新されなかったという印象を与えてしまいそうで…。ご回答宜しくお願い致します。

  • 退職に応じてくれない

    同業種での転職が決まり、現在の会社を4月末で退社し、5月から新しい職場での勤務が決まっています。派遣から契約社員になります。現在の職場は、派遣で勤務していて派遣会社が間に入っています。現在の会社は私ひとりで担当しているため後任を探してもらい、引き継ぎをしなければなりませんが、退職に応じてくれません。一般的に他の相談・回答を拝見すると、届けた日からは出社しなくて良いとのコメントを見かけますが、私の場合、現在派遣されている所と同じ店舗での勤務になります。(会社が変わるだけ)こういう場合、後任が決まって引き継ぎをしっかりしていないと後々気まずいのですが、私はどのようにすれば退職に応じてもらえるのでしょうか?派遣会社は、直接会社と交渉してくれとのことで困っています。