• ベストアンサー

スポンジみたいな刺身のツマ

刺身のツマとして、よく見かけるんですが (ちょっと高級なお店に行くと、刺身についてたりします) あれは一体なんと言う植物ですか? 直径2cmくらいで、色はごく薄い緑で、スポンジのようにカスカスです。 味は、ほとんどありません。 また、刺身のツマとして以外の利用法(調理法)はあるのでしょうか?

  • -v-
  • お礼率100% (89/89)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんにちは。 蓮芋 (はすいも) ですね。 ○ 食材 ハスイモ(蓮芋) http://www.tsuji.ac.jp/hp/zai/dt/262.htm ご参考までに。

参考URL:
http://www.tsuji.ac.jp/hp/zai/dt/262.htm
-v-
質問者

お礼

URL拝見しました。ズイキでしたか!! ズイキじゃないかという話もあったのですが 私は「違うだろう」と言っていました(-v-;) 言われてみれば、茹でたズイキと食感が同じですね。 勉強になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.6

#3,#4です。 再々の登場で申し訳ありません。。。 URL,画面が1つ手前(?)でした。 【特産品】のトコをクリックして下さい……(恥、凹凹です)

-v-
質問者

お礼

一瞬、躊躇しましたが、すぐに分かりましたよ。 ご丁寧にありがとうございます (^v^)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.5

#2です。 画像がありましたので、ご覧下さいませ。 ○ ハス芋 http://www.shinkami.co.jp/shohinrist/hasuimo.htm 「また、刺身のツマとして以外の利用法(調理法)はあるのでしょうか?」 ボイルしてから、薄く味付けした出し汁に漬けておき、 ・酢味噌和え・梅肉和えに。 ・単独で炊いて、他の煮物と、野菜の炊き合わせに。 再度のご参考までに。

参考URL:
http://www.shinkami.co.jp/shohinrist/hasuimo.htm
-v-
質問者

お礼

お二人の貼ってくださったURLから、画像を拝見して 私が「ずいきではない」と思った理由が分かりました。 (お時間がありましたら、#4へのお礼を見てください) ひょんなことから、謎が解けて面白かったです。 重ねて御礼申し上げます。

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.4

#3です。URL張り忘れました。m(_ _)m 調理法があります。  どうぞ。。。

参考URL:
http://www.town.geino.mie.jp
-v-
質問者

お礼

こちらの画像を拝見して、謎が解けました。 私が酢の物として食していた(知っていた)のは、 greenbird さん が貼ってくださった、三重産のずいきのようです。 k2675 さんの貼ってくださった 高知産のずいきは緑ですが、 三重産のずいきは皮が赤紫でした。 私は、ずいきというものは赤紫色なのだと思っていたのです。 つまり、刺身のツマに使われていたのは、高知産のタイプなのだと思います。 ずいきにも色々種類があるんですね。 おかげさまで、スッキリしました。

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.3

「ずいき」ですね。 芋の種類は知らないのですが、里芋系の茎の部分です。 >刺身のツマとして以外の利用法(調理法) ……としては ○酢味噌あえ ○油炒め ○牛肉、干し椎茸とともに「ずいき丼」  etc。 仰るとおり「スポンジ状」ですので調味料を吸ってしまいますので、薄味で。 でも、ずいき自体は味がありませんので、良質のおだしで、薄味で。がコツでしょうか……。 私はシンプルに「酢味噌」に付けて頂くことが多いです。

-v-
質問者

お礼

#2さんの回答から、蓮芋という種類だそうです。 油炒めとしても食されるんですね!以外です。 私は、酢味噌あえは食べたことないのですが、おいしそうですね。 あまり身近な食材ではないので、なじみがありませんでした。 参考になりました。ありがとうございます。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

お刺身こんにゃくじゃないでしょうか? こんにゃくなので、こんにゃくが使える料理でしたら使えると思いますけど。

-v-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こんにゃくではありません。 (刺身用コンニャクは、食べたことがあります。おいしいですよね) 本当にカスカスで、スポンジみたいにしゅわっとした柔らかい食感なのです。 円形で、薄切り(輪切り)にして、使われています。 何か植物の茎のようなものだと思うのですが。 私の説明が足りなかったようで、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 刺身のつまは着色?

    西友系のスーパーでパックのサーモンの刺身を買いました(1人前約300円)。大根と人参、変色してなくて美味しそうなパセリと青紫蘇と菊の花がついていて、安いパックなのにツマが豪華だなと思いました。 パセリと青紫蘇を美味しく頂いたのですが、歯磨きしたら歯ブラシが緑色になり、びっくりして鏡で舌を見たらやっぱり緑色でした。 生のパセリと青紫蘇なんて久しぶり過ぎて、食べたら舌に色がついてたかどうか覚えていません。 これはただの野菜の色でしょうか、それとも着色してあるのでしょうか?

  • アレンジフラワーのスポンジ

    アレンジフラワーの茎を刺している緑色のスポンジなのですが、あれは一回切りの使い切りなのでしょうか?乾かすなどして再利用可能なのでしょうか? 捨てるべきか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • さばの刺身

    最近友達に誘われて釣りを始めたものです。 小さな(25cm位)サバが釣れます。ゴマサバというやつかもしれません。脂はのっていないようです。 面白くてハマってしまって毎日のように行ってしまうのですが。 さて質問なのですが、 1、釣ったサバは、その場で掃除内蔵を出した方がいいのでしょうか? 2、その日のうちならば刺身で食べても大丈夫でしょうか?またその際に気をつける点とかありますか? 3、調理法は、塩焼きしか知らないのですが、ほかに簡単でうまいサバの食べ方があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • スポンジ手袋ってご存じないですか?

    ゲームやスポーツイベントで使用したいのですが、スポンジもしくは発泡スチロールの ような素材でできた大きな手袋(直径30~50cmくらい?)ってご存じないですか? テレビのバラエティ番組で見たことあると思うのですが。 いくつか店を回りましたが見当たらないので、もしどなたかご存知の方がいらっしゃれば どこで販売されているか教えていただけないでしょうか?

  • 花?実?

    先日生まれて初めて見る植物がありました。 緑色の直径3~5cm程度の球状の花?(実なのかもしれませんが) に紫色の毛のようなものがまばらに生えている植物です。 全然困っていないのですが、ちょっと気になったので質問してみました。 心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 10cm×15cm厚さ1cmのスポンジ入手法

    10cm×15cm厚さ1cmのスポンジ入手法  上記のサイズ(厚さは1.5cmでも可。)のスポンジが2枚必要です。  用途はコンパクトデジカメのケースとして、百均のタバコケースを使っています。ケースを膨らませるために元から入っていたスポンジをそのまま緩衝材として使っていましたが、2年以上たってスポンジがへたってきました。  厚さが合えば多少サイズが大きくてもカットして使おうかと考えていますが、1~1.5cm厚のサイズはなかなか見つかりません。  こんな店を探せばよいと言うヒントで構いません。ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 「すっかんこ」の正式名称(学名)を教えてください。

    北海道に住んでいます。 子供頃(昭和47、8年ごろ小3くらい)に その当時、道端や野原の、いたるところに茂っていた スペード型で直径2、3cmほどの緑色の葉っぱを「すっかんこ」と呼んで 私や周りの子供たちも好んでちぎって噛んでいました。 味は、酸っぱいだけで、私は美味しいと感じて しゅちゅう食べて?いたのですが この歳になって「あの植物は何だったんだろう?」と思うようになりました。 「すっかんこ」とは、多分、方言だろうなぁと思いますが どなたか正式名称(学名)をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジュースやアイスコーヒーを飲むとき氷の代わりにコップに入れるものの名称

    ジュースやアイスコーヒーを飲むとき氷の代わりにコップに入れるものの名称を教えてください。 また、どんなお店の何の売り場で、いくらぐらいの値段で売っているでしょうか? 私は十数年前に一度見たことがあります。 あらかじめ冷凍室で冷やして使うものだと思います。 1個1個が直径1.5cm~2cmぐらいの球形で、それぞれ赤、緑、黄色などの色がついていてカラフルでした。 氷と違って、融けてジュースの味を薄くすることがないです(←買いたい理由)。

  • なんという植物ですか?

    2月頃。 新潟県の海岸砂丘地で見つけました。 緑色の実は直径1cm程度です。 なんという植物でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 卵黄をのぞいたケーキのスポンジを作るとどうなる?

    今まで全卵をあわ立て、グラニュー糖、粉を入れてケーキのスポンジを作ってきました。できばえには満足していました。 しかしお店でストロベリーパウダーを販売しているのを見てパウダーをいれて作ってみましたが、色がどうも・・卵黄のせいで若干オレンジ色っぽくみえキレイな発色になりません。 それで卵黄を抜いて卵白、粉、グラニュー糖のみで作ってみたいのですが、卵白だけで作った場合味、食感ともにどうなるのでしょう?またおつくりになった方、「必ず○○を入れるべし」「○○をすればうまくできる」等アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう