• ベストアンサー

パグの興奮

最近生後2ヶ月ちょいのパグを飼い始めたのですが、 すぐ興奮して吠えたり唸ったりします。 しつけの本などには、とことん無視しましょう、等と書いてありますが、我が家はマンションで音が響くので、 一刻も早く落ち着かせて吠えるのを止めさせたいのです。 どうすれば良いでしょうか。 また、もしパグを飼われている方がおりましたら、お聞きしたいのですが、パグは興奮しやすいのでしょうか。 そして、よく吠えるのでしょうか。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irie03
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.4

こんばんは。犬が吠えてお困りのようですね。 飼い主さんの仰るとおり、「犬に構うこと事体が犬のご褒美になる」こともあるので、問題行動には無視をするのが良いと言われてます。 時間と環境が許すならこの方法が一番なのですが、今回の場合は誰がやったか特定できない罰「天罰」を使いましょう。 罰といっても殴ったりするような体罰といったものではなく、犬がした行動をしたら不快なことが起こるようにするのが罰です。金属音や嫌な臭いがそれにあたります。 この場合ですと、吠えたら派手に音の鳴るもの(空き缶にネジ等を入れた物)を床に投げつける。薄めた酢のスプレーを何も無い空間に吹き付けるといった手段があります。他にも方法があるので、ご自宅の環境に合わせた方法で試してみてください。 当然、吠えるのを止めたら誉めてあげてください。犬も誉められて喜びますし、「吠えなければ良いことがある」と覚えてもくれます。 本題のパグが吠えるかどうかについてですが、恐らく若さゆえのことだと思います。基本的に吠えることも少なく、吠えてもあまり大きな音にはならないほうです。 2ヶ月ごろから親離れし、3~4ヶ月ごろから社会化も進んで性格も落ち着いてくると思います。気長に「吠えないことは良いこと」と教えてあげてみて下さい。興奮は見境無しにはならないと思いますが、これも多分若いから…でしょう。 長くなりましたがご参考になりますでしょうか?

asasasas
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 頑張ってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

どのような条件のときに吠えたり唸ったりしているのか分からないので判断ができないのですが・・・・ 生後2ヶ月とのことで寂しいときによく鳴かれるのではないかと(友人談) ちなみに、寝かせるときは添い寝、ぬいぐるみ作戦のほか、時計もお勧めですよ。秒針の音が心音のようで良いと聞いたことがあります。 的外れなアドバイスかと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riki0
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

以前、ペットショップに勤めていたのですが仔犬・成犬問わずパグは落ち着きのない子が多かったです。吠えたり、唸ったりは遊びの中でするのは普通だと思います。マンションの騒音を気にしすぎてストレスをためさせてはいませんか?無視することは良いとは思いません。堂々とペットを飼えない環境であればすべて飼主さんの責任ではないでしょうか。

asasasas
質問者

お礼

>吠えたり、唸ったりは遊びの中でするのは普通だと思います。 そうなんですか。 正常なんですね。なるべくストレスかけないようには しているのですが、私も注意してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58431
noname#58431
回答No.3

1子犬がうずくまれるくらいの大きさが良いです。 2目や鼻をかじったら中からスポンジや綿が出ないように糸をかけてくださいね。 3飼い主が見てボロボロでも宝物のようです。

asasasas
質問者

お礼

ありがとうございます 早速実行してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58431
noname#58431
回答No.2

いぬバカおやじの体験です。 基本的に4ヶ月程度までは、母犬のお腹にくっついて過ごす時期です。 鳴くのは寄り添うものがない、寂しいのが原因と推定します。1飼い主が母犬の変わりに抱いてやる。2母犬の代用となるぬいぐるみをケージの中に置く。この併用で解消するのではないでしょうか。ぬいぐるみは「よだれやオシッコで少々臭います」が、その臭いで安心するようです。ワンにとっては1年以上経っても大事な宝物です。

asasasas
質問者

補足

ありがとうございます。 母犬の代わりのぬいぐるみは、おもちゃにされないように 大き目のほうがいいのでしょうか。 小さいとかじってしますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9600
noname#9600
回答No.1

パグがほえやすいということはないとおもいます。うちにいたパグはオスメス両方ともおとなしくめったにほえませんでしたよ。性格もあるとおもいますが、まだ赤ちゃんですからね・・。 ほえる原因をさがしてとりのぞいてあげるようにしてみてはいかがでしょうか?

asasasas
質問者

お礼

やっぱり生後2ヶ月で吠えないわけないですよね。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パグは噛みやすいのでしょうか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 パグ系のMIX里親募集の貼紙を見て会いに行きました。 現在子供はいませんが「将来子供が生まれた時パグが噛む」と言われ断られました。 確かに犬の本を読むと「パグは嫉妬深い」とありましたが、これは躾次第でどうにかできるものではないのでしょうか。 躾の本などにも「犬より後に赤ちゃんが来る場合」が書かれていて、対処法などがありました。 今回断られたことはあきらめますが、パグが特に子供を噛みやすいのかどうか、疑問が残りました。 パグを飼ってから出産された方、パグと小さなお子さんが同居している方などいらっしゃったら、どんなふうに暮らしているのか、教えて下さるとうれしいです。 今回の場合はM何犬とのMIXかはわかりませんので、それによっても違うのでしょうが・・・。 他にも「金がかかるが大丈夫か」「トイレの躾ができていない」「1人にするとずっと鳴いている」などといろいろ言われたので、ひょっとしたら他の理由で譲りたくなかったのかもしれないという気もしています。

    • ベストアンサー
  • パグの寒さ対策について

    生後6ヶ月のパグを飼っております。 これから初めての冬を迎えるわけですが、 パグは寒さに弱いのでしょうか。 それとも強いのでしょうか。 飼育本を読んでも、暑さには弱いと書いてあっても 寒さに関しては何も触れておりません。 また、弱いとしたらどんな寒さ対策が必要ですか。 ちなみに、東京在住です。 どなたかパグを飼ったことのある方、知識のある方、 教えてください。

    • ベストアンサー
  • パグの尻尾について、教えて下さい

    先週より、生後4ヶ月のパグ(フォーン・オス)を飼い始めました。1週間あまり経過し、大分我が家での生活にも慣れてきたようなのですが、この仔は全くといっていいほど、尻尾を振りません。 公園で見かけるパグや、ネット上の動画等を見ていると、尻尾をしっかり振っているところを見かけます。通常よりも、やや長くペットショップに居た為に、新しい生活になかなか順応出来ないのでしょうか? それとも、パグの場合、巻き尾になっている関係等で、尻尾を振らない仔も結構いるものなのでしょうか?(うちの仔の尻尾は典型的な巻き尾です) パグを飼っていらっしゃる諸先輩方、どうか教えて下さい。

    • 締切済み
  • パグの子犬について

    お世話になっている動物病院の先生の紹介で昨日から、生後2か月のパグを飼いはじめました。とても元気があり食欲も旺盛なのですが、結構な頻度で(上手く説明できませんが)喉にまるで何か詰まった様な、タンをきるような感じの動作をするのです。かっ!っと喉の音を鳴すんです。何も吐かないのですが、最近パグを亡くしたばかりで神経質になってしまい気になります。説明が難しく分かりにくいとは思いますが心当たりのある方がいらっしゃれば教えて下さい!!宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩時の興奮について

    現在、ボストンテリア満1歳を飼っています。 散歩時に興奮して、制御がきかなくなり困っています。 この子が我が家に来た経緯は・・・ ■生後5ヶ月(ペットショップより購入)~1ヶ月間 家に慣れさせること、トイレトレーニング等、噛み癖をなど、家の中でできることを中心に躾。 ■生後6ヶ月~生後9ヶ月 しつけ教室に通い3ヶ月間、主導権を取る為、またその他しつけの為に通いました。 また同時に社会化不足及び犬同士の遊び方も知らなかった為、週3日の子犬の保育園に通園。 ■生後9ヶ月目~現在12ヶ月 リーダーウォークもできるようになり、散歩時、問題がなくなりましたので9ヶ月目でしつけ教室卒業。 保育園のみ週1日通園。 ここで本題ですが、しつけ教室が終わってから1ヶ月程経ったくらいから、散歩中に、 とにかく動くもの全てに反応するようになり、人とすれ違えばキャンキャン(特に子供・年配の方)、 バイク・自転車・車にキャンキャン、リードを引っ張り向かっていこうとします。 しつけ教室で習った(チェーンカラーで首にショックを与えるもの)制御方法で、ショックを与えても 効果がなくなり、逆に私に対して飛び掛かり、噛み付いてくることも何度もありました。 野生の本能丸出しです。 しつけ教室卒業後は、先生に習ったことを実践してきたのですが、返って逆効果?と感じることもあります。 主導権が取れていれば、散歩時に興奮することもなく、ましてや噛み付いてくることもないと 言われますが、ここ数ヶ月、このような状態の散歩が毎日です。 とにかく今は、その場においては、興奮しそうになったら抱っこをし、興奮MAXにならないよう 対応していますが、何が原因なのか分からず、とても困っています。 (現在は、チェーンカラーでの躾は極力、犬の負担になるのでやらないようにしています。また返って興奮するようで逆効果?と感じたのでやっていません・・・) 興奮していない時は、きちんと右側を歩き、動くものにも反応なくちゃんと歩けます。 主導権の問題でしょうか? 家の中では、とてもお利口で、ON/OFFの切り替えがちゃんとできます。 悪いことをした時は「No」、お利口であれば「とことん褒める」、スキンシップ、私が主導の遊びなど ちゃんとメリハリをつけています。 とにかく散歩のみです。 躾教室の方法が全て正しいとは思いません。 その子その子にあった対処方法があるとは思うのですが、あらゆることを実践してきましたが、 散歩だけが直りません。 もともとボストンテリアは服従心が低いと聞いたことがあり、長い時間をかけて向き合っていくしかないと思っておりますが、とにかく散歩にならないので、いい方法をご存知の方がいらっしゃったら アドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • パグのオシッコのしつけについて

    他の方の質問を拝見させていただいたのですが、良く分からなかったので質問させていただきました。   我が家には4歳になるパグがいるのですが、家の中のあちこち(家具の足など)にオシッコをしてしまいどのようにしつけたら良いのか困っています。 元々パグはあまり頭が良くないようですし、ウチのパグはもう大人になってしまっているので、やはり今からしつけるのは無理なのでしょうか? しっかりおしっこのできるお利口なパグちゃんを飼っている方、犬のしつけに詳しい方がおりましたらアドバイスをいただきたいです。

    • 締切済み
  • パグと暮らして1週間

    パグが我が家に来て一週間ですが、質問したいことがあります。まだ赤ちゃんなのでいろんなものをかじって遊んでいるのですが、飼い主にまで噛み付いてくるんです。足に擦り寄ってくるので抱っこすると、すごく興奮して髪の毛に噛み付いてきます。それから指にも噛み付きますし、時々顔も噛んできます。正直痛いですし、ちょっと恐いです。サークルの中におもちゃとしてぬいぐるみを入れてあるんですけど、すごい勢いで噛み付いてますし、頭もなでさせてくれないです。この行為はいったいパグのどんな気持ちを表しているのでしょうか?ぬいぐるみは入れない方がいいですか?常にしっぽを振って寄ってくるので嫌われてはいないと思うのですが、経験者の方、どうしたらよいのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • パグについて

    またまたすみませんパグを飼っている方は家の中でフリーで飼っている人が多いと思うのですが、留守中など落ちているものを食べてしまったり、自分の糞を踏んでしまったりしないのでしょうか?留守中は一人でしっかりトイレシートでしてくれるのですか?我が家のパグちゃんはまだ2ヶ月の赤ちゃんだから仕方ないのですが、とにかく元気がよくいたずらばっかりでとても自由にできる状況ではありません いつごろから落ち着くのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • パグのトイレ(ウンチ)トレーニングについて

    生後4ヶ月になる黒パグ(♂)を飼いはじめて6日目になります。共働きのわが家では日中に長時間のお留守番をさせてしまう為、休暇をとっている今月中のうちに基本的なしつけをしたいと思っています。 もう少し慣れるまではトイレルームと分かれているサークルを使用しており、今のところオシッコもウンチもトイレルームのトイレトレー(メッシュカバー付きのレギュラーサイズ)でしてくれますが、ウンチをした後にウンチを踏んでしまうのが悩みです。今後のお留守番をさせることを踏まえ、何とかウンチを踏まずに過ごしてくれるしつけの方法はあるのでしょうか?犬種によっては一度ウンチをした場所を避けてシートの別の場所にウンチをしてくれて、ウンチを踏まない子もいる様なのですが、パグの場合にもしつけ次第でそれは可能なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 噛み癖と興奮

    先週の土曜日に5か月のメスのラブがやってきました。 犬を飼うのは初めてで、わからないことだらけですが、大事に育てていきたいと思っています。 5か月になるまでペットショップにいたので躾は一からという状態です 基本的には穏やかな子だとは思うのですが、興奮しだすと、暴れる・噛むが止まらず 歯をむき出しに戦闘態勢のようになります。色々なブログを見てだめ・痛い・などが有効的とのことでしたので実践してみると普段は効き目があるのですが、興奮している状態だと余計に興奮してしまうような気がします。我が家にきたばかりなのであまり厳しくするのも・・・でも、もう6か月になるのでちゃんと躾をしなくてはと言う気持ちで悩んでます。有効的な手段があれば色々と教えてください。よろしくお願いします

    • 締切済み