チェーンソーの購入を考えています!

このQ&Aのポイント
  • チェーンソーの購入を考えている人へのアドバイス
  • チェーンソーを購入する際のポイント
  • おすすめのチェーンソーメーカーとは
回答を見る
  • ベストアンサー

チェーンソーの購入を考えています

タイトルどおり、チェーンソーの購入を考えています! 兼業ですが農業をやっているので、アカシア、偽漆、桑など、ちょっとした雑木を切り倒すのに使いたいのです。 当然、刈払い機など何本か持っていて、メーカーごとにちょっとした違いがあることを知っています。 たとえば共立さんのこんなのとか https://store.shopping.yahoo.co.jp/jec2013/7728335927207.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title 使い勝手は実に良いのですが、そのほかに不満があります。 チップソーを交換する際などは共立専用(?)のボルト(バネ座一体型のボルト)を使わなければならなかったりとか、 チップソーの押さえ金具が共立専用で、ホームセンターなどで買ってきた安全態がはまらないとか こんなのです。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/agriz/500300210001.html メーカー専用とか、メーカー純正とかばかりでそろえなければならない。 ようするに「 汎 用 性 が 低 い 」ものばかりで嫌なんです。 話を本題へ戻します。 チェーンソーを購入するのは今回が初めてなので、どのメーカーを購入したら汎用性が高く、使い勝手が良いのかわかりません。 例えば作業中に、不注意でチェーンを切ってしまったり、ブレードを曲げてしまったら、おそらく私の性格だと「近くのホームセンター」へ駆け込むと思うんです。 そこでチェーンソーに合う新しいチェーンや、ブレードを購入し取り付けてまた作業に戻る、といった流れになってしまうんです。 なので、 ■買ったはいいけど合わないから使えない=仕事にならない と言う状況を避けたいんです。 説明が長くなってしまいましたが、こんな私に合うようなメーカーのチェーンソーで、オススメは有りませんか? 希望のチェーンソー 排気量:特に指定とか無いですが、パワフルな方が良い ブレード長さ:直径30cmほどの雑木なので、それが切れるブレードの長さ その他詳しいことはわからないので、一般的なチェーンソーの装置で十分です。 Husqvarna、Zenoah、日立、共立、makita、Ryobi、タナカ、ECHO、weimall、など、私が調べた限りではこのぐらいのメーカーが出てきました。 正直いって、どれがいいのかわかりません、、、 まとまりが悪いですが、皆さんのお知恵をお貸しください! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

今は造園屋に勤務し、民間や街路樹の伐採でチェンソーを使用して 居ますが、以前の会社は造園土木で山林の切り開き等で頻繁に使用 していました。 以前の会社では新宮と新ダイワが主流で、他のメーカーは使用した 事がありません。今の会社ではゼノアだけを使用しています。 今までに一番使い勝手が良かったのは新宮で、故障も少なく重さも 見た目より軽いので自分としては新宮が今でも大好きです。 購入時で選ぶコツですが、実際にチェンソーを片手で抱えて見まし ょう。上下に上げ下げて見れば重さは実感出来るはずです。 エンジン音や掛かり具合は他のメーカーも変わりませんから、それ は別に心配されなくても構いません。要は抱えた時に片腕に掛かる 重さです。樹木を伐採する時は両手で抱えますが、持つ部分も機種 によって違いがありますので、片手で抱えて上下して見る。両手で 抱えて切る真似をして見る。これで大体エンジンを掛けなくても判 断は分かるはずです。 チェンソーの刃を専門用語でソーチェーンと言います。ソーチェー ンがはまっている物をガイドバーと言います。ガイドバーをブレー ドとは言いません。このガイドバーは色んな長さがあり、切る太さ によって短い物や長い物を選ぶようにします。 30cmの太さを一気に切るには30cm以上のガイドバーでなければ 無理ですが、でも20cmのガイドバーでも十分に切り倒す事は可能 です。通常は刃の横で切りますが、先端を木に差し込んでから回し 切りで切る方法もあります。この方法はチェンソーの講習でも教え られている方法で、伐採のプロでも頻繁に行っている方法です。 ですから、30cmの太さでもガイドバー30cm以下でも樹分に伐採 する事が可能な訳です。 ガイドバーが長くなれば長いほどチェンソー自体が重くなります。 またエンジンの排気量も大きくなりますので、手や腕に掛かる振動 の強さは強くなるのは仕方がありません。 ソーチェーンですが、通常はチップソーは使用しません。一般的に 売られている普通の刃を使用します。切れなくなったら交換ではな く、専用ヤスリにて目立てをして切れ味を回復させます。目立ての 限界が来たら交換をしますが、切れなくなったら交換する事は通常 はしません。 不注意でもソーチェーンを切る事はありません。過去に何十年も使 用しえますが、今までにソーチェーンが切れた事は一度もありませ ん。またガイドバーを曲げる事はありません。曲がるのが無理に力 を加えるからで、通常に使い方をしていればガイドバーが曲がる事 はありません。 ホームセンターに駆け込む?。ココでクレームを入れても間違った 使用方法では無料修理にはならず実費修理となります。 チェンソーの部品はソーチェーンやスパークプラグ、パッキン程度 しか置かれていませんので、ほとんどメーカー送りで修理をする事 になります。ガイドバーはホームセンターでは定番商品で置かれて はいません。 ガイドバーにソーチェーンを装着した後でカバーて固定してネジで 外れないように止めますが、チェンソーの種類によってはネジの数 が1個と2個があります。2個ネジの方がソーチェーンは外れにく くなります。ただチェンソーが小さい場合は1個ネジが多いです。 とにかく実際に手に取って見て下さい。ネットで選ぶと必ず失敗を する事が多いです。

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 質問を締め切った気でいたため、お礼が遅くなりました。すみません。 ガイドバーと言うのですね!初耳です!部品名称までいろいろ細かく教えていただき、ありがとうございます!! >とんどメーカー送りで修理をする事になります。ガイドバーはホームセンターでは定番商品で置かれてはいません。 そうなのですか!?全然知りませんでした。 刈払い機だとキャブレター清掃など、結構自分で修理して行っていたので、そういった修理が出来ないのであれば、確かにどこのメーカーでもあまり関係なさそうですね、、、 沢山のアドバイスありがとうございます! 実際使おうと思っているのは紅葉が終わった頃なんで、まだまだ選ぶ時間はあります。農業用品の専門店やホームセンターが3社、地元で有名な金物屋さんが2社と、周辺はいろいろ恵まれているので、もう少しいろいろと見歩いてみようと思います!

その他の回答 (4)

noname#237141
noname#237141
回答No.4

機械屋さんが近くにあるならそこで使用条件、予算など 相談してメーカーを決めるのが一番良いです。 ホームセンターで売っているものってマキタかリョービで、 しかも一般向けしかないでしょうし。 マキタやリョービのプロ向けを買うくらいなら、 ハスクバーナ、スティールの一般向けを買う方がいいです。 性能・耐久性が違いますよ。 そこまでこだわらないならマキタでいいんじゃないでしょうか。 機械屋さんならエンジン調整とかしてくれますから、 どのメーカー選んでも問題ないでしょう。ただしリョービは 一般向け・プロ向け両方でも買わない方がいいです。 大きい排気量の種類が少ないというのもありますけど。 で、刈払い機のように異メーカー何機種も持つものでもないし そういう点では汎用性とかそういうのも考えない方が良いです。 チェーンソーのサイズ(大きさ)が変われば必然的にバーサイズが 変わり、ソーサイズも変わります。部品共用っていうのは 本体ネジとかそういう部分しかありません。 チェーンソーは超大型を買うことはないと思いますけど、 30ccくらいの小型のものは(作業の)汎用性は少ないです。 10cm級を切るのに都合良いパワーとサイズでも、30cm級の作業には まったく歯が立たないです。40ccくらいないとしんどいです。 予算4~5万円あればそこそこ良いものは買えると思いますよ。

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 機械屋さんと言うのが、どのような店なのか検討がつきません^^; でもまぁ、そこまで徹底しなくても良いかな?とは思います! ゼノアの「根きり用チェーンソー」なるものをyahooショップで見ました https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-net/zenoah-rc6200-16.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_3 いや、さすがにこんな大きな高額のチェーンソーは要らないです^^; mairyonaoさんは、汎用性をあまり考慮されないのですね! でもまぁ確かに、よくよく考えれば木を切るタイミングって、結構季節が限らてますね! 春先か、秋の雪が始まる前ぐらいまでしか使わないようなものだし、刈払い機みたいに頻繁に使う機械でもなさそう、、、 汎用性はこの際、度外視してもいいかもって気持ちになってきました(汗) 40ccですね!それは良いことを教えていただきました! 頂いたアドバイスを元に、もう少し検討してみようと思います! わざわざお時間を割いていただき、ありがとうございました!

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2549/11338)
回答No.3

おすすめはホームセンターで買わない事 林業に強い専門店で買いましょう 小型なら個人的にはハクスバーナをお勧めします なお30センチの木を切るのを舐めているような気がします 素人が切れるのは20センチまでです 必ず講習を受けてから行いましょう 木の伐採というのはものすごく危険な作業なのです ちなみに私は今から山へ入って伐採してきます(^-^)

obrodouhu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 林業に強い専門店ですか、、、?どのような店だろう?? ちょっと検討が付かないですね^^; 森林組合や製材屋さんなどは周辺にたくさんあるので、ちょっとそういう店を知っているか当ってみようと思います! 直径35cmのアカシアの木を、手ノコで切り落とした経験があります。 あの時は270mmの折りたたみノコギリ(ゴムボーイ)で、30分ほどずっとギコギコやってたので、二度とあの思いをしたくないって思いがあります。決して舐めてはいません! 私も怪我をしたくないので、クサビを打ちながらとか少しづつ倒したり、 自身をロープで木にくくりつけ、枝払いの反動で振り落とされないようにと、工夫しながら作業してましたので、 切り落とすやり方などは一般人よりはるかに上手く、プロより下手糞ってな感じです。 とはいえ、ご忠告ありがとうございます! 怪我をしないよう、これからも細心の注意を払いながら、作業していこうと思います! 今日明日で必要というわけではないので、ご指摘いただいたアドバイスを元に、もう少し商品を選んでみようと思います! 回答、ありがとうございました!!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

30cm程度ならパワーは不要です。電動で十分いけます。エンジンなら最小(30かな?)で有り余る。 ソー自体は規格化されていますので、メーカーを問う事はありません。サイズと長さだけの問題。長さもインチ単位でそんなに細かくあるわけではないので汎用品でほとんど大丈夫です。 他の金具などはどうしても専用品かそれに近い物でしょう。こればかりは筐体の設計とかも関連するので汎用は無理では? もっとも、バー(ブレード)を押さえるのは普通にボルトなので、ISOに決まっており、汎用品も使えます。 チェーンソーと言えばハクスバーナですが、これはやはり業務用というか大木を切る方向ですので、そこにこだわる必要はないと思います。 部品や修理しやすさという事で、日本の日立、共立、マキタ、リョービあたりでいいんじゃないでしょうか?タナカとか知りませんので分かりません。 木の太さに合わせてバーの長さを決めます。直径よりバーが少し長いぐらいが基本ですが、それより太い木でも切り方を工夫すれば切れますから、さほど神経質に考える事はありません。長い方が作業性はいいですけどね。 直径30cmならバー15インチぐらいかと思います。 チェーンが切れるなんてのはめったな事ではありません。 バーは曲がったら戻せばいいんだし、チェーンは切れ味がすぐに悪くなりますが、研げばいいんだし、そのものが切れるなんて普通じゃありません。切れたらはねて大けがしそうだし。 切れるほどくたびれる前に、研ぐ余地が無くなると思います。

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! チェーンってそうそう簡単には切れないものなんですね^^: 高速回転しているものだし、チェーンソーオイルをしっかり使っていても、熱疲労で案外切れるものだと思ってました^^; バッテリー駆動タイプは、できれば避けたい選択肢ですね^^; 一度伐採に入ると、足場の悪さ、あと私の下手糞さもあいまって、丸一日かかりそうな面積がありますので! ご指摘・お知恵をお貸し頂き、ありがとうございました! 頂いたアドバイスを元に、もう少し商品選びを考えたいとおもいます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

あなたのもよりのホームセンターで買えば部品の調達は受けてくれるかと。

関連するQ&A

  • チェーンソー

    通販で購入したチェーンソー(輸入品)を使用してますがチェーン伸びたので調整ボルトを探しましたがありません。 その場合、チェーンの交換以外に方法はありませんでしょうか? 尚、通販会社は倒産のようです。

  • 信頼できるチェーンソーのメーカーは?

    こんばんは。 チェーンソーで今まで リョービ、HITACHI と購入してきましたが、 どうも 値段が安いせいか 調子悪いです。 次回は コマツのゼノンにしようと考えてます。 世の林業のプロの方々は どのメーカーを使ってらっしゃるのでしょうか? 共立やスティールあたりが 目立ちますが、 購入するなら、どこが よろしいでしょうか?

  • チェーンソーの切れ味低下

    電動チェーンソーで庭木の枝を切っています。購入後3時間ほどで突然切れなくなりました。ちょうど付属のオイルを使い切って、他のメーカーのエンジンチェーンソー用オイルにしたところだったのですが、オイルが原因でしょうか?

  • 電動チェーンソーのオイルについて

    リョービ製のCS3001(電動チェーンソー)のオイルを購入したいのですが、専用と記載しているのであればいいのでしょうか、これにガソリンを混ぜる必用は無いですか。

  • マキタ30年前のチェーンソーのチェーンを通販では?

    3年程前にヤフオク!で購入した表題のチェーンソーのチェーンが切れかかっている為に交換しようと思います。 チェーンソーには「E4045 製造年月平成3年1月」のシールが貼って有ります。 近くのホームセンターでメーカー問わずで互換品を探して貰いましたが見つけられませんでした。 そこで通販で求めようと思います。 手掛かりは添付画像の刻印「B0」だけです。 これだけの情報で購入出来る通販サイトを探せるものでしょうか? お詳しい方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • チェーンソーのモーターでブラシレスは買いですか?

    アマゾンで「8インチ充電式チェーンソー 」①か②の購入を検討しています。 ①Elikliv 充電式チェーンソー 8インチ 電動チェーンソー コードレス ガイドバー200mm ブラシレシモーター採用 給油可能 電動のこぎり 切段物径200mm以内 強力 片手 軽量 木工切断 枝打ち 草刈り 薪作り 農業・園芸用機器 日本語取扱説明書付き ブランド: Elikliv5つ星のうち3.1 17個の評価¥11,300 ②チェーンソー 充電式 Elikliv 8インチ 電動チェーンソー コードレス ガイドバー200mm 給油可能 電動のこぎり 切段物径200mm以内 強力 片手 軽量 木工切断 枝打ち 草刈り 薪作り 農業・園芸用機器 バッテリー2個・予備のチェーン・充電器・収納箱・日本語取扱説明書付き Eliklivのストアを表示5つ星のうち3.8 103個の評価¥9,900 上記①と②の注目する違いは付属蓄電池の数とモーターの違いです。 付属蓄電池は①は1個②は2個です。 モーターは添付画像のような説明がされています。 ブラシレスモーターのインパクトが強く割高でも①の購入を検討しています。 ブラシレスモーターについてお詳しい方のそれ程でも無い等のアドバイスを頂けば①への変更も考えております。 モーターについてお詳しい方の簡単な解説付きの回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 山林向けエンジンチェーンソーの購入 (お勧めの機種)

    はじめまして。 自分の持ち山(5~10ha)を間伐したいと思い、チェーンソーの購入を考えています。排気量は40cc前後を考えています。 メーカーは スチール(STIHL) もしくは ハスクバーナ(Husqvarna) を検討中です。ただ、スチール・ハスク両店舗とも取扱店舗が自宅付近になく、メンテナンス等を考えると他メーカーの機種でもいいかな、と思っています。 これまでは借り物の”スチールMS200”を使って伐り捨て間伐を習っていました。目立ては、ある程度ですが出来るようになりました。 間伐対象は拡大造林の時期に植えられたスギ人工林です。 そこで林業経験者の方に質問なのですが、お勧めの機種(上記2メーカー以外でも大歓迎です)を教えてください。出来れば、その機種のメリット・デメリット、癖も教えていただけると幸いです。 まだ45cc以上のチェーンソーを使ったことが無く、50ccクラスの使用は不安が残ります。 金額的には8~12万円に収めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • エンジンの混合燃料に関しての質問

    今日ですがスチール製のエンジンブロワーを購入しました。 そしたら何と燃料の混合燃料が50:1でした。 自宅にチェーンソーやエンジンカッターや刈払機などもありますが25:1の燃料を使用してます。 今に思えば新しいモデルのハスクバーナ製のエンジンカッターや新しいモデルのスチールのチェーンソーや新しいモデルのハスクバーナ製のチェーンソーやゼノアの新しいモデルのチェーンソーなども混合比率は50:1だったのかも知れません。 けど古い刈払機2台やチェーンソー4台はもしかしたら25:1かも知れません。 もはや何が何だか分かりません。 混合比率を全て統一して25:1で使用しても問題はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンチェーンソー、3万~5万円以内でお勧めは?

    私の勤務先が山林に囲まれていまして、上司から 「暇なときに風や雪で倒れた木を片づけてくれないか?」 と相談されました。 もちろん、仕事とは別でアルバイトのようなものです。 主に松や杉の林で、クヌギやナラも点在しているようです。 一応、今後1~2年の間に針葉樹もOKな薪ストーブを購入する予定なので、 タイミングがいいです。 ですが、どう頑張っても電源が届かないほどの広さがあるので、エンジンチェーンソーが 必要になります。 現在、会社にはなく、新規で購入することになりました。 長くなりましたが質問です。 3万~5万円内でお勧めのエンジンチェーンソーを教えてください。 一応5万まで書きましたが、上司いわく「価格は安いに越したことはない!」ということで、暗に29800円の物を推してきます。 多少のアップは私が交渉しますが、およそ3万円台で納まるエンジンチェーンソーでお勧めを教えて下しい。 上司も私もその辺の知識は全くありません。 私自身の経験は電気式のみです(レンタル工具でリョービ製のものを)。 一応調べては見たものの、メーカーもリョービ以外、初めて聞くようなメーカーばかりでよくわかりません。

  • エンジン式チェーンソー購入でアドバイスをお願いします。

    gokurakuyama所有の山林、土地があります。 電動チェーンソーは持っているのですが山の中での作業も含まれますので、エンジン式を購入したいと考えています。 ちょくちょくマキタやリョービのホームページを見たり、ホームセンターを除いたりしているのですが、たくさんあり又、価格や性能、長さなどピンからキリまでで本当に迷っています。 アドバイスをよろしくお願い致します。 用途は所有の山林からキノコの原木に使う木の切り出しや、暖炉(ペチカ)に使う薪作り、庭木(椿、桜、梅、槙サルスベリ)などの剪定です。 ご教示お待ちしています。

専門家に質問してみよう