• 締切済み

エンジン式チェーンソー購入でアドバイスをお願いします。

gokurakuyama所有の山林、土地があります。 電動チェーンソーは持っているのですが山の中での作業も含まれますので、エンジン式を購入したいと考えています。 ちょくちょくマキタやリョービのホームページを見たり、ホームセンターを除いたりしているのですが、たくさんあり又、価格や性能、長さなどピンからキリまでで本当に迷っています。 アドバイスをよろしくお願い致します。 用途は所有の山林からキノコの原木に使う木の切り出しや、暖炉(ペチカ)に使う薪作り、庭木(椿、桜、梅、槙サルスベリ)などの剪定です。 ご教示お待ちしています。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.8

>普通のホームセンターで売っています 取引先の違いです。 エンジンチェンソーは農協(エンジン関係の修理が可能).電気チェンソーは(土木工事作業者が現場に向かう前に道具など購入する)金物屋(修理ができず.全部メーカー送り。修理なんて時間をかけていられないので.急ぐときは買増)です。 ですから.どの機械を使って誰がいつどこでどのように使っていて.どのように怪我を(死亡)したか.直接情報が入ります。そうすると.危ないものは自然に店から淘汰されてなくなります。 その中で.ご指摘のような製品が消えたものと考えられます。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.7

□edogawaranpoさん >350よりも短いものはたしか.置いてないです。 エンジンチェーンソーで、バー250mmも300mmもあります。 これは特別なものではなく、普通のホームセンターで売っています。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

>edogawaranpoさんは、本当にチェーンソーを使っているのですか? 今使っていません。修理中です。今帰ってこないので多分使えるようになるのは.田植えが終わる6月に入ってからでしょう。 >140ccのエンジンだと小型バイクよりでかいですよ。 確認しようがありません。40ccつもりでいたのですが隣のキーを押しました。 >バーは350mmでいいと思いますが、 350よりも短いものはたしか.置いてないです。普通は500mmぐらいを使います。 ただ具体的数値はあいまいです。カタログ(箱に入っている)をつけて修理に出しましたので。 なれないとチェーンの管理ができず外れて飛んできます。そのときにチェーンソー本体にぶつかって止まり.人間には届かない長さの意味です。足を切った人の場合外れたチェーンが足に触って足を切り落としたのですから(30年以上前の話です)。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

私も一時期、当家の山でキノコ用の水楢などをきって、色々なキノコの菌を植えていましたが、かなり手間隙かけないと出ませんね。 近くで原木栽培の人をみつけたので、そちらで分けてもらっていました。  栽培でも原木栽培のは普通の販売されているのとまったく味が違いますから、手間隙をかけられそうなら是非チャレンジされることをお勧めします。(^o^) >所有の山林からキノコの原木に使う木の切り出しや、⇒私は最初からエンジンを使っていました。  購入はホームセンターで買ったものでメーカーは不明です(山林の中の物置小屋に置きっぱなしです)が、確か・・・・ソウの部分は30センチだか35センチ程度だったと思いますので、太い木は危ないので太くても25センチ程度にしていました。 電動をお持ちだそうですが、それだと山中の傾斜地での生木の伐採の経験はないかと思うのですが、細いのから倒し方を山中現場で沢山練習してください。 もちろん、倒すほうに楔型に切れ目を入れて、反対側からきっていくのはご存知でしょうが、倒れる方向を旨くするのが難しいです。 平地なら簡単ですが、傾斜地、そして日の当たっている方向により枝の重量が平均していないので(更に落葉樹でないと葉のおもさも結構なものです)、思わぬ方向に倒れますので、十分に注意してください。 山中で枝ががりすると後の始末が大変です。 生木は重いですからね。そのため休眠中の冬に伐採するのですが・・・・それでも生木は重いです。(^_^; 私は上記のだけで、次の段階へは行かなかったですが、最初は当家の木でログハウスを作る気でいました。 最初は上記程度から初めて山中での練習を重ねることをお勧めします。 で、上記で練習を伐採シーズンまで行い、伐採時期って冬ですから、指を温める機構がついているほうが本格的に山中で行なうならお勧めです。連続使用していると血行が悪くなり、指先が冷えて感覚がわるくなります。 小型だと、安全ブレーキがついていないのですが軽いです。安全ブレーキや暖房装置がついているのはそれなりに体力が無いと使いにくそうです。 安全ブレーキはある程度慣れてくると、無茶をするのでそのときに有効だそうです。 一番危ないのが、ソウの上側の先を使うことで(勝手に間違って当たってしまうこともあります)、これをするとソウが頭・顔まで跳ねます(^_^;。 そのときに自動で強制的にソウを止めるのが安全装置です。 >暖炉(ペチカ)に使う薪作り、 ⇒これは、チェーンソウだけでは・・・とりあえず長さをそろえて、家に運び、その先は電動の薪を作る薪作り器(斧を電動で木に食い込ませて割る)ありますのでそれを使うほうが危なく有りませんし効率的です。 私は一時暖炉を使っていましたが、結局面倒で山小屋は大型石油ストーブと床暖房を使っています。 >庭木(椿、桜、梅、槙サルスベリ)などの剪定です。 ⇒庭木の剪定には、木の幹や太い枝を切る場合だけは現在お持ちの電動ソウと、高枝切狭の併用がお勧めですが、剪定と限定するならチェーンソウはお勧めしません。 刃が普通ののこぎりと違い、引き切る事になりますから。。又、エンジンだと場所にもよりますが、都会では相当の音になりますから・・・・・。 以下は蛇足ですが、 燃料の混合ガソリンを作るのにガソリンスタンドでは専用の安全タンクで無いと売ってくれないところが増えているようです。 カー用品の大型店で売っています。農協では場所にもよるが売っていない事もあります。 又、麻の長いロープも持っておくほうが倒す方向のコントロールや枝かかりしたときに便利です。 ゴーグルは曇って役に立ちませんでした。ヘルメットや足の脛の怪我予防具はあればよいでしょうが、メット以外は使わなくなりました。 暫くやっていないので、違っている部分があるかも知れませんので、店で確認してください。

gokurakuyama
質問者

お礼

timeupさん、ありがとうございました。原木栽培のキノコが美味いんですよね(笑) 危険の件。実はその道のベテランが近所におられるので一緒に切り出す予定です。今シーズンは切り出しまで見ているだけで、電源の取れる場所まで運んでからgokurakuyamaが適当な長さに電動で切り刻んでたんですよ。 安全ブレーキも検討してみたいと思います。 剪定に関しては前記の通りです。 ご親切なアドバイス本当にありがとうございました。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.4

edogawaranpoさんは、本当にチェーンソーを使っているのですか? 140ccのエンジンだと小型バイクよりでかいですよ。 バーは350mmでいいと思いますが、 それより短いチェーンソーで伐採作業をすると、危険だと思います。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

エンジン焼いて(始動用ロープのハネを割っただけかもしれません)修理中で手元にないのですが.たしか140ccの2サイクルエンジンを使っています。私のような年寄り向けの小型の物で5万円ぐらいの新品の1週間使用中古品(馬力が足らなくてエンジンが止まりやすく若い人が使うには不向き)を掃除して値引き販売ということで購入しました。衝動街ですね。 選定の場合には.チェンソーですと簡単に皮がむけて傷口から腐るので向きません。のこぎりを使ってください。のこぎりとチェンソーでは刃先が異なります。 きのこの原木ですと.直径6-10cm程度です(樹齢10-20年程度)から.何でも良いでしょう。長いのも必要ないです。というか.刃が長いと折れたり飛んで来たりして事故が多いです。なれていないのであれば.とにかく短いものを薦めます。 チェーンが消耗品(土を切ると目立てが必要)なので.チェーンの入手しやすさを優先してください。私の場合.対して使いませんが5年で1本だめになります。 なお.労働安全衛生法の振動工具関係の法令通達は呼んでおいたほうが良いでしょう。振動が激しい作業になりますので妊娠の可能性のある女性は使用禁止です。 騒音が比較的大きい(75DBぐらい出たはず)のでそれなりの覚悟が必要です。近所では1kmぐらいは楽に聞こえます。 >マキタやリョービの エンジン式を作っていなかったような気がするのですが.最近作るようになりましたか。年取って重くてしかたないので.先日マキタの電動を薪切り用に購入しました。

gokurakuyama
質問者

お礼

edogawaranpoさん、ありがとうございました。 いつもいつもすみません。 前の方にも書きましたとおり剪定での使用は先の通りです。 刃が長いのは折れる危険もあるんですね。 騒音はど田舎でしかも近くに民家が無いのでその点は大丈夫です。 マキタもエンジン式がありますよ。 http://www.dogudoraku.com/catalog/default.php?cPath=140_140125 ありがとうございました。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.2

はじめまして。極楽プログラマのKOHです。 極楽つながりで回答します。 私は趣味で、某県民の森で枯れたマツを伐っています。 年間何十本もの木を伐採していますが、 世間で崇拝されている高級チェーンソーは使っていません。 ホームセンターで売られていた3万円以下のチェーンソー2台です。 メーカーは安物の定番(?)リョービでした。 すでに販売中止の型番なので型番は省略しますが、 手元にある1台を見たところ、バーの長さは350mm、排気量33.4cc。 庭木の手入れにはあまり向いていませんが、 ホダ木や薪作りにはちょうどいいと思います。 エンジンがかからなくなるという話をよく聞きます。 長いこと使わないときによく起こるのですが、 これを避けるためには、缶入りのチェーンソー用ガソリンを使うことです。 専用燃料は高いので使い始めだけでいいです。 一度、エンジンがかかればあとは楽勝なんで。 もちろん使い終わるときは燃料タンクを空にしましょう。 庭木の剪定はチェーンソーより折りたたみのノコギリが便利ですよ。 生木なので切り方さえ覚えれば楽に切れます。 私はARS P-18を愛用しています。3,000円くらいかな。 替え刃式ですが、替え刃も高いです(^^;)。

gokurakuyama
質問者

お礼

KOH_daさん、ありがとうございました。 そうですか? 安価なものでも使い方ですね。 庭木の剪定に使うっていうのは、植木の形を整える剪定では無く完全に切り倒す伐採の事でした。 おっしゃる通り剪定には小さいノコギリや電動バリカン(ヘッジトリマー)を使っています。 ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

長時間連続して使うなら高くても業務用を買っておいた方がいいです。 後大きさは切る木の大きさで判断しましょう、 使い勝手は出来るだけ軽い方がいいでしょう。

gokurakuyama
質問者

お礼

nitto3さん、ありがとうございました。 長時間使用って言う事はあまり無いと思われます。 キノコの原木切りですからせいぜい25cmってところでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンチェーンソー、3万~5万円以内でお勧めは?

    私の勤務先が山林に囲まれていまして、上司から 「暇なときに風や雪で倒れた木を片づけてくれないか?」 と相談されました。 もちろん、仕事とは別でアルバイトのようなものです。 主に松や杉の林で、クヌギやナラも点在しているようです。 一応、今後1~2年の間に針葉樹もOKな薪ストーブを購入する予定なので、 タイミングがいいです。 ですが、どう頑張っても電源が届かないほどの広さがあるので、エンジンチェーンソーが 必要になります。 現在、会社にはなく、新規で購入することになりました。 長くなりましたが質問です。 3万~5万円内でお勧めのエンジンチェーンソーを教えてください。 一応5万まで書きましたが、上司いわく「価格は安いに越したことはない!」ということで、暗に29800円の物を推してきます。 多少のアップは私が交渉しますが、およそ3万円台で納まるエンジンチェーンソーでお勧めを教えて下しい。 上司も私もその辺の知識は全くありません。 私自身の経験は電気式のみです(レンタル工具でリョービ製のものを)。 一応調べては見たものの、メーカーもリョービ以外、初めて聞くようなメーカーばかりでよくわかりません。

  • チェーンソー購入で悩んでます

    最近我が家の暖房を薪ストーブにしました。 土木関係の仕事してますので、木材や端材、たまに丸太なんかも手に入れやすい状況です。 板材、端材はハンマーで叩き割ったり、足で踏みつけてへし折ったりで小さくできますけど、丸太はそうはいかないです。 そこでチェーンソーが欲しくなったんですが、機種やメーカー等様々で結構迷ってます。 色々調べたり聞いたりした結果ですが ・電動よりエンジンタイプが力強いので作業は楽。 ・ホームセンターのは弱いし壊れやすいから薦めない。買うなら使い捨てのつもりで ・予算は6万以上は見ておいた方が良い。 ・買うなら販売店、農機具取扱店などで買う方がアフターケアは安心 ・国産の方が部品は手に入れやすい。 ・林業関係者の意見では、スチール最強。 ・チェーンソー3台所有してる知り合いの意見では,ハスクバーナ最高。 ・個人的にはトップハンドルタイプが使いやすそう。 ・仕事でたまに伐木があるので、どうせかうならそこそこの機械がいい ・直径20センチから30センチ、たまに40センチクラスの木を切ることが多い 等です。 ハスクバーナ、スチールだと一流メーカーですが、遠くの専門店 タナカだと近くの農機具店 日立、マキタなら近くの金物屋かなと思います。 予算は少ないに越した事は無いですが、多少奮発できるかもしれません(要相談) 詳しい方や経験豊富な方がいましたらアドバイス願います。

  • 充電式チェーンソー。マキタかSTIHLか…

    勤務先横の山林の整備目的で、充電式チェーンソーの購入を検討しています。 予算は5万前後で、勤務先と私との共同出資です。 私は薪ストーブの設置を検討しているので、山林を整備したい勤務先と薪を確保したい私との利害が一致した結果です。 山林は主に松でして、伐採(倒木)が目的ではなく、風や雪の重みなどで倒れた樹木の撤去です。 主に20~30cmの幹の太さだと思います。 充電式ですが、調べた結果、マキタとSTIHLに充電式チェーンソーがラインナップされていました。 幸いにも、車で30分圏内の金物屋さんとホームセンターに片方ずつですが展示がありました。 A店の金物屋さん STIHL取扱店です。 【型式:MSA-160C-BQ】 http://www.stihl.co.jp/STIHL%e8%a3%bd%e5%93%81%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab/%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%bc/21862-1673/MSA-160-C-BQ.aspx 本体単品定価(充電器・バッテリー付属なし) 定価49800円→店頭価格39800円 バッテリーセット(充電器+バッテリー1個) ・80Wh/2.2Ahタイプバッテリー1個+充電器   販売価格23000円 ・160Wh/4.5Ahタイプバッテリー1個+充電器  販売価格30000円 ※バッテリー単品購入も可。 前者が定価24980円。 後者が定価34980円。 ちなみに充電器が単品定価14980円です。 B店のホームセンター マキタの充電式チェーンソー展示されていたお店です。 【型式:MUC350DWBX (350mm)】  https://www.makita.co.jp/product/li_ion/muc350dwb/muc350dwb.html セット価格(バッテリー2本+充電器付のフルセット) 定価95000円(税別)→店頭価格56000円 バッテリーはリチウムイオン、2.6Ahタイプと2.2Ahタイプが選択できます。 どちらのバッテリーが優れているのかもわかりません。 以上です。 メーカー的な特徴やどちらが優れているのか全くわかりません(当方コード付き電気チェーンソーしか使用歴なし)。 チェーンソーとしての機能やバッテリーの優劣など、わかる方はアドバイスをお願いします。 現在は安さでマキタ(それでも予算はオーバー)、デザイン性と発展性(ブロアーや刈り払い機とバッテリーを共有できる)でSTIHLか、、、といったところです。

  • 庭木の剪定

    庭木の剪定時期について教えてください。 椿、金木犀、クロガネモチ、小さな庭がジャングルの様になっています。ほかに、梅と、柿<西条柿>とは実が付いているので収穫後と考えていますが?。

  • 高くなりすぎた木を低くしたいのですが

    まったくのど素人ですが、自分の家の庭木が高く伸びすぎてしまったため、それを低くしたいと思い、チェーンソーまで購入しました。 例えば、梅と金木犀は6mほどの高さになりましたが、それを3m程の高さにしたいと思います。 しかし、あまり短く切って後から全く伸びなくなっても困るので、切る箇所、切る時期等注意すべきことをアドバイスをいただければと思います。 木の種類は、梅、柿、金木犀、マキ、紫陽花、椿、冬椿、もみじなどです。 11月中にしたいと思うのですが、上記の全ての木を切るには時期的には大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 剪定後の枝の切口処置について質問です。

    これから、花の咲き終わった梅、サザンカ、白木蓮などの剪定をしようと考えております。実は正月前に百日紅の枝や溜をバッサリと切り落としました。その時、太い枝の切り口に墨汁を筆でたっぷりと浸み込ませておきました(~田舎で親父が塗っていたのを想いだして~)。 塗った後、墨汁が垂れて幹が縦縞模様になり、近所の人も不思議そう(笑)に見てましたが・・・・・・。 専用の切口塗り薬の存在はホームセンターで見てましたが、そこまでは必要ないと考え墨汁でもと塗っておきました。 ところで、墨汁塗布は切り口処置として正しく、効果があるのでしょうか? 又、樹木によって切り口処理の要否があるのでしょうか? 近所で墨を塗っているのは見たことありません!我が家だけです。 詳しい方、宜しくお願いします。 (昨年、植木屋さんに槙の木を大胆に剪定して頂いたときは切り口処置なしでした。切り口の腐りが一部にありました)

  • エンジンチェーンソー。

    目で見て、確認して、「エンジンチェーンソー」を購入したいです。近くのホームセンターコ○ナンには欲しいものがありませんでした。私、大阪の北摂に住んでます。お知りでしたら、お店を紹介して下さい!!

  • エンジンチェーンソー

    エンジンチェーンソーを購入しさっそく使っています。 そんなに混み合った住宅街ではなく、重機などを使っている会社の近くで時々使っています。 しかし音がかなりうるさいのでやっぱり心苦しいです(謝) 音を少しでも減らす方法や、何か対策はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エンジンチェーンソーを見て買いたい。

    早速ですが、ホームセンターコー○ンに行っても、探してるエンジンチェーンソーがありませんでした。 私は、最軽量タイプのエンジンチェーンソーを探しており、見て触って購入したいです。 私、北大阪に住んでますが、お知りのショップを教えて下さい!

  • チェーンソーを購入したいのですが‥。

    まぁ、一生使う事などないだろうと思っていたチェーンソーでしたが、先日、町内の行事で、無理矢理手渡され、『まぁ持って行くだけなら』と軽い気持ちでいましたが、どうやら全員が、警戒しています。誰かがチェーンソーで、伐採せねば始まりませんので、仕方なく恐々使って、何本か、木を切り倒しました。途中で、白煙がモクモクと出だし、どうやらチェーンソーと一緒に手渡されたモノが、混合燃料では無く、ただのオイルだったのでは?と思い、あまりに白煙が凄いもので、当方だけ、ストップしました。幸いな事に、最悪の状況にはならずに済みました(チェーンが外れて大怪我をする)が、それにしても、ズブの素人に、手渡し去ると言った行為が、許せませんでした。こんな事なら、自分で信用出来るチェーンソーを買って、持って行ったほうが、いくらかマシだと思い、購入しようと思いついたのですが、検索するも、判りません。定価が高いモノが、安全性が高いのか?との疑問もあります。なるべくチェーンが外れにくい、安全性の高いチェーンソーなど、あるのでしょうか?少々高い程度なら仕方も無いと思っています。