• 締切済み

手作りレモンジャムがゆるくて固まりません

こんにちは。 先日、大きめのレモンの皮3つぶん、スライスレモン1個ぶん、レモン汁1個分、水500cc、砂糖250ccのカップ一杯ぶん、を使ってジャム作りに挑戦したところ、どうもゆるゆるで冷蔵庫で一晩冷やしても固まりません。とろとろのあんかけくらいのヤワさです。ただおかしなことに、瓶に入りきらなかったぶんのジャムおよそ大さじ3杯くらいは、火からおろして鍋に入れたまま放置していたら気が付いたらジャム状に固まっていたということです。なぜ余り物のぶんだけ固まって、しっかり冷蔵庫で冷やした方はとろとろのままなのか… 味の方は、普通にジャムの味がします 手作りの柑橘類ジャム、ママレードを固めるコツや、ゆるゆるにさせない秘訣がありましたら教えてくださると幸いです。ありがとうございます

noname#232476
noname#232476

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.5

結果的に、冷蔵庫で冷やした方と、鍋に残した方との水分量の違いが 起こったのと、水分に対してのレモンの分量が少なかった(ペクチン量が 少ない、という結果になった)だろうと思います。 結局、最初に作る段階で(実に対して)水が多かった・・としか 考えられません。 鍋に放置している間に水分が適度に飛んで、よい具合にジャム化した と考えるのが自然です。 ペクチンを使う、という手もありますけどレモンはそもそもペクチン豊富 なので、家で作る分量程度なら不要だろうと思います。 同じ理由でイチゴジャムもペクチンなで作っても十分ジャムに なりますからね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

ペクチンは使わなかったのでしょうか。 ジャムなら必須だと思いますけど。ネットで検索してみてください。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.3

>大さじ3杯くらいは、火からおろして鍋に入れたまま放置していたら気が付いたらジャム状に固まっていたということです。なぜ余り物のぶんだけ固まって、しっかり冷蔵庫で冷やした方はとろとろのままなのか? 多分、残り物じは余熱で飛んだ水分によって濃度があがり、ジャムの堅さが強くなったものと思われます。 大さじ三杯という少ない量に対して鍋全体の表面積はとても大きいので、全体を火にかけている時より水の飛ぶ割合が大きくなります。そのため、濃度が上がった。元の水500ccが少し多かったのか、火にかけた時間が短かったのか、いずれにせよ、残り物の結果は、冷蔵庫のものももう少し水分を飛ばせば硬くなることを予想させます。 固めるために3つの要素があります。 1)ママレードを作る時に火にかけすぎるとビタミンCが減ってしまうなどと気にして短い時間で作業しようとすると緩くなりがちです。慌てず、しっかりと水分を飛ばすことが重要です。その意味で、最初に入れる水は最小限にする方がいいです。慣れれば終わりが判るので砂糖も合わせて調整が出来ると思います。 2)水を飛ばすと言う意味で、鍋は手持ちで出来るだけ大きい鍋を使うといいです。大きい鍋ほど表面積が大きくなるため、水分の蒸発が早くなります。ただ、混ぜる範囲が大きくなるので焦がさないように注意が必要です。 3)固めるためにはペクチンが必要です。柑橘系のものだとタネの周りと外皮下の白いふわふわの所にあります。入れすぎると苦みが強くなりますが、それを恐れて入れた量が少ないと水分をいくら飛ばしても硬くなりません。(レモンに入っている種が少い時がありますね)苦みがどうしても嫌なら、市販のペクチン(https://goo.gl/psuW8R)を追加するかコーンスターチや片栗粉の力を借りるのも手です。市販品は安定に作る意味もあってリンゴなどから取ったペクチンを追加しています。(使用する果実(もっとも費用がかかる)を減らす意味もあります) 次はうまくいくといいですね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

手作りジャムをしています。 まずレモンの場合は通常の材料以外に、中身の薄皮と種をガーゼに入れて一緒に煮ていきます。 ジャムが固まるにはペクチンの作用が必要ですが、この薄皮と種にはペクチンが含まれるので、煮ながら抽出します。 それと、ジャムは熱が入っている時はいささか緩めですが、冷えてくると固まってきます。 冷蔵庫でも固まらなかったのは、入れる水が多くなかったですか? 材料に対してヒタヒタです。 あるいは煮詰めが足りなかったかです。 それと鍋のものが固まったのは、絶対量が少ない(大さじ3倍)から余熱で乾燥したんだと思います。

回答No.1

鍋の材質は何ですか? 鉄,アルミニウム,ほうろう,土鍋などいろいろあると思います。もしかすると,金属鍋に入れたままにしたとしたら,溶け出した金属イオンの作用で固まりやすかったのか? 

関連するQ&A

  • ママレードとジャムの違いは?

    タイトルどおりの質問です。 ママレードとジャムってどう違うのですか? スペアリブを作りたいなーと思いレシピを検索していたら、 ママレードを使ったレシピが多かったので、 初めて使ってみようと思います。 そこでスーパーで見てみると、ママレードには「オレンジ・レモン」が あり、ジャムは「イチゴ・ブルーベリー・リンゴ・桃」などがありました。 ひょっとして、柑橘類はママレードと呼び、それ以外は ジャムと言う感じで、呼び名が違うだけでしょうか? それとも、物そのものが少し違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • レモンのしぼり汁=何cc?

    料理をしていると、レモンのしぼり汁が必要だったりしますよね。 でもレモンを買うと使いきれず余ってしまうので、既製品のレモン汁を使おうとするのですが、いつもその分量がわからないまま・・・・ レモンの絞り汁って、計ってみるとどれくらいあるのでしょうか? 検索にかけてみたところ、あるレシピで 『レモンしぼり汁 270cc (レモン10コ分)』 という記事を見かけたんですが、そうすると1個は27cc、半分だと13cc・・・・ 思ったより少ないような・・・? 量ったことがある方や資料のある方、ご存知の方、『大さじ何杯』など、簡単に量ることができる単位で教えてください。 よろしくお願いします。

  • レモンシロップからジャムを作る方法を教えてください

    レモンシロップを作りました。 シロップを取りだした後、残った実でレモンジャムが作れるというのは 聞いたことがあるのですが、手順や分量などが分からないので お分かりになられる方がいましたら教えてください イチゴジャムが炊飯器で作れるようですがレモンジャムも炊飯器で出来ますか? 赤ちゃんが居るので できれば火を使うより炊飯器で出来るといいなと 思っています レモンシロップは皮つきのままでレモン1.5キロ分作りました☆ 宜しくお願いします

  • レモン1つ分って・・・・。(至急)

    チーズケーキを作ろうと思うのですが・・・。 材料にレモン1つ分を絞っていれるのですが家にビンであるレモン果汁のがあるのでそれを使おうかと思うのですが。 レモン1つ分って、大さじ何杯くらいの量なのでしょうか? 誰か分かる方、いらっしゃいましたら教えて下さい! お願いします。

  • レモンの絞り汁1個分

    レモン果汁1個分は、だいたいどのくらいの量なのでしょうか。 レシピによって、大さじ何杯というときや、レモン1/2個分などと書いてあるので、市販のレモン果汁を使うときに困ることがあります。

  • 手作りイチゴジャムが水っぽくなってしまいました…

    苺がごろごろ残ったジャムを作りたくて昨晩作りましたが、水っぽい味になってしまいました。 前回、苺2パック、グラニュー糖150g、(火を止めてから)レモン4分の1個のレシピに近い分量で作ったときは、とろみも甘みもしっかり付いていたのですが、今回は 苺の量がボール1ぱい(苺は前回と同じ義実家からのおすそ分け) 水気をきちんとふかなかった 砂糖をまぶして放置時間が20分くらいだし、砂糖とレモン汁の分量が少ない と自己流に作ったからか、液?もしゃばしゃばで水っぽい状態になったので、 実を取り出して液に砂糖を追加しながら煮詰めたり、 少量取り分けて蜂蜜を入れたりして、1晩置いてみたのですが、 とろみは少しあるのものの、少し水っぽい味になりました。 義実家にもって行く約束で、パンにつけて食べたいらしいのですが、 パンにつけるには水っぽく、ヨーグルソースにもあっさりしすぎかなと思いもう少し改良したいです。 バニラアイスにのせずに、混ぜたら気にならないかな?とか考え中です。 過去ログではとろみのつかない原因の解答とかはあったのですが、 水っぽい味がどうしたら、あのこってりした甘さになるか、ご存知の方がいたら教えてください。 もしくは、水っぽい味になった時はどうやって召し上がっているか、 レシピを教えていただけたら、嬉しいです。

  • レモンの利用法

    買ってから、1週間以上経つ、レモンがあり、細くスライスして2、3枚、使っただけで、用のないまま冷蔵庫に残っています。半分以上あります。これを無駄のないよう、かつ、早めに頂きたいと思うのですが、 レモンって、なかなか減らなくて、どうしたらよいか知恵をお貸し下さい。 考えたのは、レモンティーとして紅茶に浮かべる。 汁を絞って、炭酸水で割り、飲む。くらいしか思い浮かびません。 皆様、どんな時にレモンを使いますか? 料理のほかに、美容に使うという手もあるような気がしますが、 いろいろな使い道を教えてください。

  • 生姜とレモンの蜂蜜漬けスプーン一杯のカロリーは?

    生姜とレモンのハチミツ漬けを作りました。(空き瓶に生姜1個とレモン1個をスライスして、ハチミツを注いで一晩以上置いたもの) 冷え性の解消やビタミンCを採ろうと思ってます。 漬けた生姜2-3切れとレモンのスライスを1切れに、ハチミツ、生姜、レモンのエキス(?)をティースプーン1-2杯を、紅茶に入れたり、そのままお湯を注いでホットレモンにして飲んだりしています。 「生姜紅茶ダイエット」というのが少し前(?)今も?流行ってたみたいですが、一日に3-6杯飲む、ということが書かれているのを見ました。 ダイエットには興味があって、私が作った生姜とレモンのハチミツ漬けでも効果はあるかな、と思いました。でも、ハチミツのカロリーが気になっています。 ダイエット効果を期待するには、ハチミツ漬けを3-6杯飲むのではカロリーが高すぎるでしょうか? それとも、毎回スプーン1-2杯程度なら、大丈夫でしょうか? また、毎回スプーン1-2杯入れるなら、一日にどのくらいまでならダイエット効果を期待できますか? よろしくお願いします。

  • ジャム入りクッキーと、片栗粉入りクッキーについて

    *薄力粉 80g   *片栗粉 30g   *ジャム 50g   *サラダ油 30g   *レモン汁 小さじ1   *砂糖 大さじ1 のレシピでクッキーを焼きました。 元々のレシピではジャムは40gでしたが、もう少しジャムの風味を感じたかったのと片栗粉のお味を消したかったので、ジャムを10g増やしましたが、まだジャムより片栗粉の粉っぽさが勝っているような気がします。。 このレシピだけでなく、片栗粉を入れるクッキーは食べた時に粉っぽさが気になることが多く、片栗粉の代わりにコーンスターチを使うことが多いのですが、コーンスターチでも粉っぽさを感じます。 フライパンで軽く乾煎りして使うこともあるのですが、そうすると食感が変わってしまいます。 ジャム入りクッキーでお薦めのレシピやアドバイスが有りましたら、お願いいたします。 また、片栗粉、コーンスターチを使う場合のアドバイスをお願いいたします。

  • ミント味の生クリーム

    ミント味の生クリームを作りたくて、 生クリーム200ccにグラニュー糖大さじ2杯+ドーバーのミントリキュールを小さじ4杯入れて泡立てました。 味は、かすかにミントの味がする程度だったのですが、あまりリキュールを入れるのも・・・と思い、4杯でやめました。 ところが、そのクリームをシューに挟んでしばらく冷蔵庫に入れておいたら、底から水分が出てきてしまいました・・・。 一体、何がいけなかったのでしょうか? 分かる方、教えてください。どうかお願いいたします。

専門家に質問してみよう