• ベストアンサー

紹興貴酒の陳年とは?

紹興酒は知ってますけど、先日、知人から「紹興貴酒」なるものがあることを聞きました。そのうえ、なにやら「陳年」という枕詞がついているものはなおいいらしい、と。中国酒の中での紹興貴酒の位置づけは? そして陳年とは固有のブランド名なのか、それとも紹興貴酒のさらに上位ランクを意味するものか? ご存じの方、教えてください。

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

紹興酒が比較的ポピュラーに飲まれている上海に7年間住んでいた者です。 「陳年」というのは、年を経たといった意味で、老酒の異名があるように、紹興酒は長い年数寝かせたものほど珍重されます。 その昔紹興では、女の子が生まれると二甕の紹興酒を醸して庭に埋め、その子が大きくなって婚礼の際にはそれらの甕を掘り起こし、一甕は売って婚礼費用に充て、もう一甕は婚礼の宴に供したと言われます。 また、中国の国宴(国家主催の宴会)では50年寝かせた紹興酒を出してきます。同僚でそれを飲んだ人間の話では、普通の紹興酒とは全く次元の違うまさに馥郁たる味わいの酒だったとのことです。 普通の紹興酒でラベルなどに「陳年」とうたっているのは、単にちゃんと寝かせましたよ、という程度の意味で、5年も寝かせると誇らしげに「陳年」とうたっています。 「紹興貴酒」というのは、上海在住の頃には一度も聞いたことがありません。どうも日本企業と紹興の酒造業者がタイアップして開発した日本市場向け紹興酒の商品名のようです。(URLご参照)

参考URL:
http://www.eishogen.co.jp/profile/release_002.html
gumby1964
質問者

お礼

ありがとうございます。問題の「貴」の字ですが、結局のところ単なるハク付けなのでしょうか???

その他の回答 (2)

回答No.3

ANo.#2の者です。 「貴」という漢字は、中国語では日本語と同様の意味合いもあるかと思いますが、日常的には「値段が高い」という意味合いで使われます。 「太貴了」(高すぎるでぇ)とは、市場での値段交渉の枕詞です。 それを念頭において読むと、紹興貴酒→「紹興の値段の高いお酒」というネーミングはちょっとお間抜けな気がします。あくまでも日本市場向けのイメージを考えてつけた名前なのでしょう。

gumby1964
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 ということは、『サン●リーウイスキー「ザ・高級」』というような商品名だ、ということですね。 なんとなく輪郭がわかってきました。

  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1

こちらが参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.lares.dti.ne.jp/~yao/shokoshu/date2/shoko.html
gumby1964
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 紹興酒 古越龍山

    紹興酒 「古越龍山」の十年陳醸 500mlをおみやげにもらいました。とてもおいしくて、感動しました。お礼(お返し)をしたいと思うのですが、この(紹興酒 「古越龍山」の十年陳醸 500ml)は、中国で買えば、どれぐらいの値段で買えるものなのでしょうか、お教え下さい。

  • 粗悪品の紹興酒…ですよね?

    コンビニで紹興酒「塔牌 花彫 陳五年」(輸入者: 宝酒造)を買いました。私にとってはこれが人生初の紹興酒です。 うえ!超まずい! まさに 『醤油の味』 です。いいですか?「あえて例えるなら醤油」とか「かすかに醤油の風味が」とかいうレベルではないのです。本当に「醤油としか言いようがない」んです! 塩辛さすら感じるくらいですから! 紹興酒は日本で“美酒”と認識されているし、ネットにも、美味しいという声が多いです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347148153 ↑でもここに書かれていることを、私は何一つ感じることができませんでした。 コニャック?(どこが?) 中華料理と相性が良い?(嘘だろ?脂の乗った刺身に付ければ合うかもしれないがな!) お茶の香り?(どこが?) 芳香?(ふざけるな!) ぐいぐいいける?(醤油をぐいぐいいけるか!ちびりちびりとすらムリ) にが甘?甘酸っぱい?(甘味なんてないだろ!) って感じです。 「好みの問題」とよく言いますが、アレを好む人間がいるとは思えません。きっと私は粗悪品をつかまされたんですよね? 私が飲んだのは本物の紹興酒じゃないんですよね?

  • 安い紹興酒の作り方

    中国に行って紹興酒を呑んできました。 本物も偽者も色々あり、かなり値段に差がありました。 本物はもち米を原料に、麦麹を使って、何年も熟成させるらしく、値段も高いだろうなあって思ったのですが、 偽物も味や匂いは全く違うというわけでもなく、ちょっと呑んで比べると美味しくないなあという程度なのに、ぜんぜん値段が違いました。 本物は高い理由はわかるのですが、何で安物はあんなに安い値段で、同じような味や匂いにできるのでしょうか? 友達は早く熟成させているんだよ、といいますが、同じような原料を使っているのに、熟成期間が短いだけで、そんなに安く作れるのでしょうか? それとも本物のブランド・ライセンス料が高いだけで、お酒そのものはすごい安いのでしょうか? それとも偽物は何か工業アルコールに香料か添加物を混ぜて、商業的に簡単に作れるのでしょうか?だとしたら何を使っているのでしょか? 元食品会社社員なのですが、恥ずかしながら分からずに、気になっています。分かれば教えてください。

  • 誕生年のお酒

    知人へのプレゼントとしてその方の誕生年のお酒を探しています。 ネット通販もしくは東京で誕生年がそろっているようなところはありませんでしょうか。 お酒の種類としてはワイン、紹興酒などだとうれしいのですが他の種類でもかまいません。 以上よろしくお願いします。

  • 固有名詞でもヒットしない

    商業用のブランドを立ち上げ、サイトを作りました。 SEO対策の以前の問題なのですが、このブランド名を入力しても全くヒットしません。 ブランド名は造語に近いので、キーワードというより固有名詞に近い状態です。 恐らく世の中で一番この言葉を使っているのはうちのサイトだと思います。 にも関わらず、取引先や知人のサイトでお愛想程度に紹介して頂いている、 テキストに反応してそのページがヒットして上位に出てくる始末です。 何が問題なのでしょうか? ■ブランド名でドメイン取得 ■ホームページビルダー13 ■どこでも配置モード(変更は不可) ■開設して約2週間(こちょこちょと常に触っています) サイトを公開すれば一番早いのですが、商用という事で出来ません。 ロボットの巡回にまだかかっていないという事で、時間の問題なら良いのすが‥。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ブランドのランクについて。

    ブランドについて詳しくなりたいのですが、ブランドといってもグッチ、ヴィトン、ディオール、ギャルソン、コムサデモート、ナンバーナイン、アバハウス、ビームス、アローズ、アンドエー、など沢山ありますが、いまいちどのブランドがどの位置にあるのかわかりません。 沢山のブランドが、ハイブランドなどのランクにわけられているサイトはありませんでしょうか? 上にあげてたブランドの順位が知りたいわけではないです。 探してみたのですがいいのが見つかりません。 よろしくお願いします。

  • この文の[素地]とはなんの意味ですか。

    ...[太郎のばか!]という発話がなされる場面を考えてみますと......他の助詞でなく何故[の]が用いられるかは難しい問題ですが、[の]の持つ意味の多様性がこれを受け入れる素地となっていると考えられます。 上の文の中に[素地]とはどのように読み取りますか。よくわからないので、教えてください。尚[そじ]とか[きじ]とかどう発音しますか。 中国の陳と申します。宜しくお願いいたします。

  • 「松竹梅」について

     松竹梅の3種類の木は縁起のいいものとされています。  さて、よく宴会などのコース設定でランクを表す場合、「特上、上、並」などでは体裁が悪いので、婉曲的に「松コース」、「竹コース」、「梅コース」といった具合で使われますね。松が特上、竹が上、梅が並というランクを意味しますが、なぜ松が特上で、竹が上、梅が並のランクという意味になったのでしょうか。松は竹や梅より上位のランクを意味する理由はどこにあるのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • ジュニアマイスター個人特別顕彰について

    個人特別顕彰を授与するための条件として SランクまたはAランクが1つ以上かつ、上位8つの資格の合計点数が60点以上の場合は学校長の推薦で個人特別顕彰を受ける事が出来る。 とされていますが、上位の基準はなんですか? あと、たとえばBランク以上を上位の基準としたときの Bランク以上の資格を8つとり、かつその資格の合計が60点以上という意味でしょうか。 今の考えだとあきらかに点数が大きくなってしまいますが 上の二点について教えてくださいm(_)m

  • お酒の席

    女性ばかりで焼肉屋へ行きます。 実は外へ焼き肉を食べに行った事がありません。あっても小さい時です。 加えてお酒が飲めず(すぐ赤くなります)、そういう席が苦手です。 食事代はいくら位用意すれば相場というか無難ですか? どんな肉を頼んだり、又好んで食べるといいものでしょうか?(勿論好きな物を、とは思うのですが、こだわりがなく特に好きor嫌いがなくて…) 鍋の席の様に''仕切り役''や''焼き係''を適度にすべきだと思うのですが、自信が全くありません。 それ以前に、今回の大勢(5名以上10名未満)の仕事仲間の深くない者同士の席が苦手で、いつも影が薄くなってしまいます。 こんな私が、気が利かないとか、暗い等と翌日以降言われず、これをきっかけに上手く仲間に入れる様になるには、どう振る舞ったらいいのでしょうか? 特に、会話内容、周囲が酔い始めた頃、輪に入り損ねた時、席の位置による違い、等々具体的に教えて頂ければ非常に助かります。 この他にも気付いた事があれば、タブーやするべき事等何でも結構です。メンバーは既婚者・独身者います。私は年齢的に真ん中か上位の方かもしれません。でもリードする事が大の苦手です。 どうかお願いします。

専門家に質問してみよう