• ベストアンサー

トリマーで板材の角を落とすことはできますか?

トリマーで板材の角を落とすことはできますか? 50mmくらいのアールをつけたいです。 また、厚み方向を緩やかな斜め(170°くらい)に落としたいです。 テーブルを作ります。 また、おすすめのビットを教えてください。 本体はまだ買っていませんが高儀 EARTH MAN 電動トリマ TR-100を買うつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4317/10659)
回答No.2

今度は極端に小さくなりましたね 正確な15Rが必要でしょうか? コンパス方式では不可能でしょう ビット幅の2倍強 冶具 テンプレートがあればそれに沿わせて削っていくのですが(同じ形状の薄いもの) http://www7a.biglobe.ne.jp/~atelier_mm/j37.htm 正確な冶具を作る時間を掛けるなら 目印沿いに削ってヤスリで仕上げた方が楽でしょう それも手作り感 木の材質不明なので手間の度合いも不明ですが 冶具を準備している間にヤスリで削ってしまえるかも知れない 他は丸ノミで落としてしまう https://www.monotaro.com/p/5290/9072/?t.q=%83m%83%7E%20%91%E5%8DH%93%B9%8B%EF%20%8A%DB コーナー4ヶ所のためだけであれば 手間と費用を掛ける必要性しだいだと思います

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

なるほど! いろいろと分かってきました。 基本的にコンパス方式で、その形に動かせばいいのですね。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4317/10659)
回答No.1

板厚不明なので 徐々に溝を深く彫っていく事で可能かも知れません http://capuchitto.jugem.jp/?eid=122 専用角度ベースが見当たらないので 円切りに使う定規に角度を付けておけば可能です トリマー本体を斜めに置く 面取り不明なので切るだけならストレートビットで大丈夫だと思います http://www.off.co.jp/category/A03B13/ 丸円ビットが必要か 紙やすりで足りるかは分からないです 使えるビットが6mmなので一度に彫れる深さも6mm 定格30分なので30分使ったら30分休ませる 何時間で完成するかは不明です

OKWAVE-LOVE
質問者

補足

15mmのアールも腕つけて可能でしょうか?

関連するQ&A

  • トリマーの使い方について

    今回の震災で家の外壁のタイルが少し剥がれてしまいました 同じタイルはあるのですが角の所なのでタイルの端が45度にカットされてそれが接着されています 業者に頼もうとしても今はそれどころじゃないくらい忙しいらしくなかなか来てくれないので自分でやりたいのですが、タイルをカットするのにグラインダーを使うのが一般的みたいですが、角を斜めに処理する方法が解りません。 トリマーがあるので45度にカットするビットはあるのですが、普通木工に使うトリマーをタイルなんて削っても大丈夫なものなのでしょうか? また他に方法があるのなら教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • トリマ ルーターのおすすめビット  DIY

    質問させていただきます。トリマーを買おうかなと思っていますが付属の物はストレート一本というのが基本ですよね。そこでひょうたんとかぎんなんとかいろいろな形のビットを買いたいなと思うのですが安かろう悪かろうでは・・ですが、高い物は高いですし・・・セットだとどうなんだろうか? トリマー本体はTR-55を買うつもりです。ビットで悩んでいます。使用頻度はDIY程度です。おすすめのメーカーやショップや気をつけるべきことなど何でもいいので情報がほしいです。よろしくお願いします

  • トリマーの面取りビット

    トリマーの面取りビット DIYで簡単なテーブルやイス等を色々と自作しています。紙やすりで面取 りをするのが面倒でトリマーを購入しようと思います。ホームセンタで売ら れているツーバイ材の側面と同じくらいの面取りをしたいのですが、どんな ビットを選択するのでしょうか? ホームセンタを何箇所か回っていますが、ボーズビットの曲面Rが6.3mmか それ以上しか見つかりません。見た目にRが大きすぎるような気がするので すが、角を落とす程度のボーズビットはないのでしょうか。(市販木材は 見た目にRが1~2mmの曲面の面取りのように見えます) 45度や25度の面取りビットというのがあり、浅くセッティングすれば面取り できそうですが、丸みは出なさそうです。DIY用の本をみても面取りをト リマーでやっているようなのですが、いったいどのビットを選択しているの やら・・・。

  • トリマーの軸径について 本体6mmにビット6.3m

    下記のトリマーを購入予定です。   E-Value トリマー 450W EWT-450N この機種は、ビット軸径が、6mmとなっています。 ビットを探したところ、6.3mmとなっている輸入物ビットセットがありました。 6.3mmビットは、この本体に使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 角パイプの座屈

    □40×40×1.6の角パイプとt1.6の鉄板でできた鉄製パレットのテーブルの上に 長さ720mmと350mmの2種類の□150×100×3.2の角パイプをパレットの幅方向に平行にパレットの中心に溶接し(150を縦)、この□150×100×3.2の角パイプの上に重さ400Kgの製品を載せパレット輸送します。□150×100×3.2の角パイプが400Kgの荷重に耐えられるか?を知りたいです。自分でも勉強中の材料力学の本を使って計算しますが、単純に座屈の計算のみでよろしいのでしょうか?

  • 溝の掘り方を教えてください。

    板に幅2mm奥域5mmの凹型の溝を掘りたいのですが、 (↑2mm厚のベニアを差し込むためです。。。) トリマー+ストレートビットで可能でしょうか。 80cmほど彫らなくてはならず電動工具に頼りたいのですが、 彫刻刀とかノミで彫るしかないのでしょうか。 私の近くのホームセンターには6mmより小さなストレービットが なく、トリマーで加工するものではないのでしょうか。 2mmのストレートビットがあるのかどうかもネットで調べても 分からず、もしご存知でしたらURL教えて下さい。 この溝が掘れず、製作がストップしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • アルミ板の切削について

    5mm厚のアルミ板に幅5mm長さ160mmの穴を開けようとしています。 DIYでやっていますのでフライスではなくトリマーにエンドミルを付けて開けようと思いますが、初めてのことなのでいろいろ不安があります。 1. トリマーの回転数は30000rpmです。スピードコントローラーを使っても2万回転くらいまでしか下げられませんが問題ないでしょうか? 2. トリマーはトリマーテーブルに固定して、材をガイドに沿って送るつもりですが、1秒にどのくらい進めるのが適当でしょうか? 3. 切削オイルはナイフ研ぎ用のもので間に合うでしょうか? 4. 穴の始点に5.0mmの穴をドリルで開けて、そこにエンドミルを貫通させて、いきなり5mm厚のアルミを切削しても大丈夫でしょうか? それとも少しずつ深く掘る方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • テーブルのコーナーの作り方を教えてください。

    ダイニングテーブルをシナランバーコア18mmでつくっているんでが、角を丸く面取するにはどのようにしたらいいかアドバイスを下さい。 電動のこぎりはあるんですが使い慣れないので怖いので、できれば手動ののこぎりでやって、ヤスリ?でこすっていけばいいのかな?と考えてるんですが、ヤスリだと気長になりそうで。 のこぎりもピンキリでどのようなタイプが使いやすいですか? DIYやっている方はコーナーはどのように作られているのでしょうか? 教えてください。

  • 木材にφ30くらいの穴を開ける方法

    今度柱に斜めにφ3くらいの穴を開けることになりました。 それでお聞きしたいのが、どのような電動工具がよいのか、またビットはどのサイズのものがいいのか教えてください。 安い「振動ドリル」と「インパクトドライバー」のどちらかで考えています。 穴を開けるのに向いている工具はどちらでしょうか?トルクは一般的にどっちが上なんでしょうか?片方はトルクが明記されておらず(別の単位なので)比較できませんでした。 あと、穴を開けるビットは、ショートビット木工用というのがあったので、これを買おうと思っています。 ただ、色々展示してあって、どれが安くて作業できるか悩んでいます。 1.10個くらいの1000円のセットで最大で5mmくらいのセット 2.単品で1000円くらいで10mmくらい 3.単品で2000円くらいで30mmくらい どれが作業しやすいんでしょうか? 30mmくらいのものでやると穴を開ける角度を間違えそうですし、かといって10mmくらいの穴を数箇所あけて30mmくらいの直径にするのも難しそうですし・・・ アドバイスをお願いできないでしょうか?

  • 弓角の自作について

    こんにちは! 弓角の自作の工程で行き詰っていて、どなたか御教授頂けたらと 思い投稿します。 (1)アクリル板のカット 3mm厚のアクリル板をPカッターで傷をつけてカットする方法 だとあまりに時間がかかり過ぎます。各サイトで見る画像では綺 麗にかつ何枚もカットされているのを見るとどうやっているのか 考えさせられます。 (2)針穴の開け方 柄の長い針を刺すのに深めの穴を掘る場合、手掘りの場合深くな ればなる程ドリルが進まなくなってしまいます。 1cm位以降なかなか掘れません。 電動ドリルを使うと方向が上下左右、上手く定まらず変な所に貫 通してしまったりします。 (3)針のつけ方 針に「エポキシ樹脂系弾性接着剤セメダインEP001」という 接着剤AとBを同量混合した液体を付け、掘れた穴に差し込んで 1日放置すると、一応くっついてはいるのですが、左右にグイグ イと動いてしまいます。 市販のはガチッとくっついているので、コレだと間違っていると 思うのですが何がいけないのかわかりません。 以上(1)(2)(3)の3点が大まかな疑問点です。 どなたか御教授お願いします。

専門家に質問してみよう