「1食」の定義は?

このQ&Aのポイント
  • 一日3食のうちの「1食」は、どれくらいの量食べて「1食」になるのでしょうか?
  • 例えば朝食に「栄養調整食品だけ」や「野菜ジュースだけ」というのでも「1食」になるのでしょうか。
  • それとも満腹感やお腹に食べ物が入ってるという感覚を受けて「1食」になるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

「1食」の定義は?

前回ウォーキングについて質問しました。 回答者様ありがとうございます。いただいた意見を参考に頑張っています。 現在もダイエットを地道に頑張っているのですが、そのうえでの素朴な疑問が あったので投稿しました。 過去ログを見たところ、一日の食事量を2回に分けて食べるのと 3回に分けて食べるので比べると前者のほうが太りやすいという 話を見つけました。 一日3食のうちの「1食」は、どれくらいの量食べて「1食」に なるのでしょうか? 例えば朝食に「栄養調整食品だけ」や「野菜ジュースだけ」というのでも 「1食」になるのでしょうか。 それとも満腹感やお腹に食べ物が入ってるという感覚を受けて「1食」に なるのでしょうか。 今のところ食事ペースや栄養配分などは考えてやっているつもりなので あくまで「こういう場合はどうなんだろう?」的な疑問なのですが… 「健康」カテゴリで聞く内容だったでしょうか。 お答えいただけるようでしたら回答くださる幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7130
noname#7130
回答No.1

微妙な質問で難しいですね。 2食だと太るといわれるのは、体がカロリー不足に陥り、食物が入ってきた時に一生懸命体に蓄えようとするからですよね。 それから考えると、つまり間を空けすぎずにカロリーをとるべきなんじゃないでしょうか。 だから、ある程度のカロリーを摂取することが「1食」じゃないかな。 コーヒーだけなんていうのは1食とはいえないけど、カフェオレとバナナだったら1食。 無理やり定義したら100カロリー以上取ったら、1食って感じ? 野菜ジュースだけは微妙・・ 栄養調整食品はけっこうカロリーあるから1食でしょう。 あとダイエット的には満足感は大事ですよね。 これがないとやっぱり脳が「もっと食べろ」って命令しちゃうらしいから。 ・・・とやっぱり飲み物だけじゃダメでは? 噛まないと満腹中枢が刺激されないから。 まあ、こんな感じです。 はっきり言えなくてごめんなさい。

wisteria94
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 自分でも微妙な線を聞いているかなと思っていたのですが、 納得できるお答えをいただけて嬉しいです。 この先何回か一日2食、なんて生活もあるかもしれないので(寝坊で…) そういう時には教えていただいたことを基本に一日3食に分けていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 食生活について

    食事やおやつをどのようにしてますか? 息子は「朝は食欲がない」と言って朝食を食べなかったのですが、それではいけないと思い、おにぎり一つだけでも食べさせるようにしています。 おやつはスナック菓子やチョコレートを買っています。 最近、朝食を○ィダーインゼリーにしてくれといいだしました。 また、カップラーメンもすごく食べたがります。(これは昼や間食に) ジュースも炭酸を好み、あればあるだけ飲んでしまう勢いです。 ジュースを買うのをやめようかと思うのですが、みなさんの家ではどうなのでしょうか? ジュースは常に冷蔵庫にありますか? カップラーメンなどは食べさせていますか? 朝食にはどのようなものを食べさせていますか? 私の中では○ィダーインゼリーはサプリメントのようなものなので与える気はない(朝食として)のですが、朝食を食べない子は結構いるとききます。それを朝食にしている子供っているんでしょうか? おやつやジュースっていつ頃まで必要なんだろう・・・と素朴な疑問もあります。 そのうち食べなくなってくるもんなんでしょうか? おやつでお腹を満たして、ご飯はあまり食べない・・・ 中学生ってこんなもんなんでしょうか? とりあえず、お菓子はあまり買わないようにはしています。 ジュースもストックは買わないようにして、なくなったら買うようにしています。 みなさんの家庭ではどのようにしていますか?

  • 同じ量、同じ摂取カロリーを2食でとるのと、3食でとるのの違いは?

    こんばんは。 ダイエットをしたいと思い最近1回の食事の量を減らしています。 私は平日は忙しく、朝は週3日しか取りません。昼も週2日しかとれません。夜は21時過ぎですが、食べます。 朝食べられない日は、昼はなるべく食べるようにします。 でもたまに朝も昼も食べれず、夜たくさん食べてしまいます。 土日はきっちり食事が取れるのが嬉しくて、3食満腹になるまで食べてしまいます。満腹になると安心するし落ち着きます。 しかし、ブレーキがきかず、こんなに食べなきゃ良かったと後悔してしまうぐらい食べてしまうときがあります。 (腹が膨れて、体が重いと感じ、絶対食べすぎだと後悔します) ★質問 同じ量で同じカロリーの食べ物を、2食でとるのと3食でとるのの違いは どのようなところにあるでしょうか? 夜食べると太ると言われていますが、結局は1日の摂取カロリー次第という人もいるようで どうなのかな?と思い質問しました。 ※いずれにしても私は3食、満腹の8割程度をとるようにしたほうが、良さそうですね。

  • 髪に良い食生活をするためにはどうしたらいいですか。(20歳大学生一人暮らし)

    19歳ごろから抜け毛が増え始め、20歳現在髪が薄くなり始めました。 今までは朝食抜きが多く、食生活はとても乱れていました。こうなってしまった現在、せめて食生活を良くし、少しでも髪が生えてくるようにしたいです。ですが、一人暮らしで大した料理も作れません。(バランスのいい食事をとろうとすれば、どうしても手間がかかってしまう。) 朝食は、菓子パン一つに野菜ジュース一杯。昼食はコンビニおにぎり。夕食はご飯、納豆、味噌汁(インスタント)がメインで+ソーセージなど。確実に栄養のバランスが悪いです。 どなたか手間がかからず栄養バランスが良い食生活のアドバイスをください。 薄毛に死ぬほど悩んでいます。(それがまたストレスに・・・)

  • 猫のエサ。総合栄養食と一般食の割合について。

    生後6ヶ月のオスの猫を飼っています。 最近、食品にアレルギーがあることがわかり、一般に出回っている総合栄養食がほとんど食べられないことがわかり、プレミアムフードに変えました。 ですが、一般食の缶詰で食べられるものを見つけたので、少しでも色んな味のものを食べさせてあげたいので、総合栄養食と混ぜてあげたいと思っています。 一般食の量を多くしすぎると栄養の偏りが心配ですが、どの位まで混ぜてよいものか悩んでいます。 子猫のうちは、成長中なので総合栄養食だけにして、成猫になるまで一般食は混ぜない方がいいのかも。とも思っています。 総合栄養食と一般食を混ぜて与えている方、アレルギーや病気で食事を工夫されている方にも知恵を拝借できればと思いますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1日2食?

    私は昔から1日1~2食でした 基本量は少なかったです 理由は食べたくなかったからです そして155cmの42kgで普通体型でした しかし一年前位に1日3食しっかり 朝食は必ず採らないと太るし 健康に悪いから駄目と 旦那や栄養士さんにひつこく言われ 言われた通りずっとそうしてきました 朝は特にお腹も空いてないのに 1日3回しっかり食事をとりました そうしたらなんと50~53kgを行き来 するようになりました 会う人にデブと言われます おまけに言い出しっぺの旦那まで 「ダイエットしろ!」なんて言ってます それに毎日だるいんです あと食べ過ぎで吐く様になりました 胃痛にも悩まされます しかし一度苦労して沢山食べる癖を 無理してつけてきたので (と言っても他の人と同じ量) やはり今は小食ではないです どうしたら良いでしょうか? 昔のように小食に戻すべきか 今の健康な1日3食で行くか迷っています

  • 私の食生活で改善すべき点を教えてください。

    基本的に面倒くさがりなので、なるべく楽に、栄養あるものを、と考えているのですが、レパートリーが非常に少ないため、何らかの必要栄養素が欠けていないかと心配しています。欠けている栄養素がありましたら、ご指摘頂けると有難いです。ちなみに質問者は20代後半の男です。 1週間の食事を、以下のように摂っています。 朝食 1 ご飯orそば+納豆/卵/めかぶを合わせたもの 味噌汁(10食パックの味噌汁に3個パックの豆腐のうち1個を入れます) 焼魚(サンマや調理済みの冷凍魚を解凍したもの) 牛乳、野菜ジュース 2 焼きビーフン(人参、もやし、ニラ、豚肉) 牛乳、野菜ジュース 3 ぶっかけうどん(卵、鯖、ねぎ) 牛乳、野菜ジュース 昼食(自宅で食べることが多いです) 朝食を簡略化したようなもの(味噌汁に納豆ご飯のみ、等です) 夕食 食パン等を軽くつまみます。 他に、牛乳でホットココアを数杯、という食生活です。 場合により、作り置きしておいたカレーを食べたりもします。

  • 必ず3食、きちんとした食事をしなければならないのか

    どうにもメタボなサラリーマンです。 食事は3食きちんと摂る事が必ず推奨されます。私も摂っていますが・・・。 朝は8時、昼は12時、夜は22~23時。 よく「朝はきちんとした食事をしよう」とか言いますが、 誰が朝のあわただしい時間にきちんとしたもの作れますかいな。 だから軽く食べるけれど、それでも昼はまだあまりお腹は空いていない。 にもかかわらずその時間が昼休みだから、結局その時間に食べざるをえない。 かと思えば夜まではとても保たず、結局休憩時間にパンなどを食べる (こうなることがわかっているから、昼も結構控え目)。 だから帰ってもそんなにお腹は空いていない・・。おかずをちょびっと食べる程度。 こんな状態でも、 「栄養のバランスの取れた食事を3食きちんと摂る」ことは必要なのかな? 朝なんてそんなことする余裕ないし、夜そんなきちんとしたもの食べたら胃もたれで眠れない。 運動しているのに痩せないってことは、運動量が足りないか食べる量が多いかですよね。 4回でも5回でもいいから、小腹が空いたらちょっとだけ食べて、 「きちんとした食生活」「栄養バランスのとれた食事」 なんてやめてしまいたいのだけれど、どうでしょ? 殊に夜が辛い。帳尻あわせの食事なんてしたくない・・。

  • 離乳食初期のメニューについて教えてください

    あと1週間で6ヶ月になる女の子の新米ママです。 離乳食、5日前に十倍がゆから始めました。 初期でも、開始から1ヶ月くらい経過した頃からについて教えてもらいたいことがあります。 小児科では、4週間目から、穀類、野菜類、タンパク質性食品の3分類から、それぞれ5さじ位ずつ、トータルで15さじを、1回の食事量の目安として与えるように指導されました。 ところで、本でメニューをみてみると、1品で3分類をまんべんなく含んでいるメニューというのは少ないようです。だいたい2分類。 質問1  その場合、初期でも2品つくりますか? 例えばジャガイモ(穀類)とお魚を混ぜた1品の時は、野菜類の品をもう1品、というように。 質問2  2分類の1品だけでも十分OKだとしたら、1回の量が10さじくらいですが、問題ありませんか?  初期は栄養のほとんどは母乳からと本で読んでいたので、小児科の指導のように栄養バランスにこだわらなくてもいいのかな?と疑問に思ったもので。 初めての離乳食で、気楽にいかなくてはと思いつつも、不安で一杯になってしまいました。アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 野菜ジュースについて

    最近、なぜか野菜が苦手になってきました。 そこで、野菜ジュースなどを飲むようにしているのですが、一日で必要な野菜の摂取量をとるには、野菜ジュースをどれくらい飲まなければならないでしょうか。あるいは、この野菜ジュース1本飲めばOKというような回答もお願いします。 あと、素朴な疑問なのですが、野菜ジュースを飲むと、それに含まれる栄養はちゃんと体に摂取されるのでしょうか?

  • こんな食生活でいいのでしょうか?

    30代後半の男です。 ダイエットのため3ヶ月前からスポーツクラブに通い、週2~3回有酸素運動と筋トレ(体幹の筋肉を15回3セット)をしています。 その間の食事を一日2000kcalを目安にするため朝と夜はカロリーメイト等の栄養機能食品とプロテイン(ザバス・ウエイトダウン)500kcalずつ、昼は普通食で1000kcalを目安にとっています。 その甲斐あって体重・体脂肪ともに順調に落ちてはいるのですが、こう毎日2食もお菓子みたいなのを食べてていいのだろうかと疑問になってきました。 さらについ勢いでプロテインを買ってしまいましたが、私程度の者に必要なのか?と考えてしまいます(といっても今のままでははずせない様な気もしますが)。 カロリーや栄養素を計算するには都合がいいのでこうなってしまったのですがこれはこれでいいのでしょうか?