• ベストアンサー

オリーブオイルを持ち歩きたい。

お酢などを外食用で持ち歩いている方へ。 何か良いボトルや調味料入れはありませんか。 探してはいるのですが、キッチンに常備するためのものばかりで、密閉タイプでしっくりしたものがなく。 蓋が外れて、鞄の中で漏れないか心配です。 どのように探せばいいですか?

noname#232261
noname#232261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

私はダイソーの化粧水用ボトルを使ってます。蓋はクリックで開くのでジプロックに入れてます。 飛行機に乗る場合は空気圧の変化で中身が飛び出すので蓋を外して一回ラップで包み、その上から蓋をします。さらにジプロックに入れて安心です。

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.6
  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.5

100均か無印に何か売ってそう。 それか赤ちゃん本舗みたいな子ども向けのとこなら作りが しっかりしてるの売ってそう。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

100均行けばスクリューキャップのボトルは売ってあると思いますよ。 オリーブオイルの持ち歩きですか・・。 「体にいい」とはいえ、摂り過ぎは良くないし 精製時の化学変化で体に良くないサラダオイルに比べては マシですが、実はオリーブオイルも特定の条件下でしか その有効性は認められないとか・・。 オリーブオイルは学者の間では体に良い・悪いの意見は ほぼ半々だそうです。 えごま油とか(低温抽出の)ごま油の方がはるかに 体には良いみたいですよ。 CMなどでもオリーブオイルの宣伝って減りましたからねぇ。。 そんなに良くないんですよ、実は。

noname#232261
質問者

補足

質問をよく読みなさい

noname#229800
noname#229800
回答No.3

100均に行きなはれ。

noname#232261
質問者

補足

回答になってないよ?

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

ポーションタイプはどうですか? 量が決まってしまいますが漏れなどの心配は無いかと思います。 ネット販売で結構ありますよ。 コストコの https://costcotuu.com/20161117/post_77289.html も使い勝手が良さそうですが。 ボトルはわからないですねー

関連するQ&A

  • 珈琲の保存容器について

    挽かれた後の珈琲を買っています。 保存容器は以前購入した珈琲が入っていたプラスチックのボトルを使用しています。 蓋が緩くほとんど密閉されていないのですが蓋で密閉するタイプのものだと保存状態は変わりますか? 挽いた後のものだとそれほど影響ないでしょうか? またお勧めのタイプはありますか?材質や蓋の形状など

  • 掃除用の酢水。日が経ち、濁ってしまったけど使える?

    キッチンに酢を10倍ほどに薄めた酢水のスプレーを置いています。 大きなボトルで作ってしまったため なかなか減らず、 よく見ると白く濁ってきました。 使っても問題ないでしょうか? また、酢の殺菌効果はおとろえていないでしょうか? おもに キッチン周りの掃除(レンジの中、ガス台など)と、 水筒などのボトルを洗う時に使っています。 アドバイスお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • キッチンの隠す収納(調味料・キッチンペーパーなど)

    こんにちは。キッチン収納が上手くできずに困っています。うちのキッチンは、対面式の吊り戸棚ありのタイプで、今はキッチンペーパー、ふきんはシンクの奥に、調味料ラックは後ろの食器棚のオープンのところにおいています。全てリビングから丸見えですし、調味料は後ろでかなり使いにくいので、どうにか上手く収納したいとおもっています。希望としては、使いやすく、なおかつ全て隠す収納ができればなとおもっています。たまに、キッチンの上に一切なにもないというような方がいますが、ああいうキッチンにとても憧れます。多少使いづらいのは仕方ないと思いますが、調味料(砂糖や塩)は、片手でふたが開くタイプのものを使いたいです。こういったものを普段見えることなく収納する方法を教えてください。引き出し式のキッチンですが、初めての引き出し式であまり上手に使えていません。全て見ない収納をしている方のアドバイスをいただきたいです。お願いします。

  • スタバのタンブラー、こぼれないようにするには

    以前スターバックスでタンブラーを購入しました。 その頃はふた付きタンブラーが店頭になかったので、密閉ふたのない、穴が開いているタイプです。 これを持ち運びしたいのですが、コーヒーを入れたタンブラーを かばんに直接入れると、こぼれてしまいますよね。 どうするのがベストか考えましたが思いつきませんでした。 みなさんは、どうされていますか? ふた代わりの物を付けているとか、何かビニールのようなものに入れられているんでしょうか?? せっかくなので、新しいものを購入するのは避けたいです。 よろしくお願いします。

  • タンブラーの漏れない蓋

    はじめまして。 駆け出しのデザイナーです。 タンブラーに付属するフタのデザインを考えています。 カバンの中でこぼれないよう完全密閉にしたいです。 但し写真のようにねじ込み式ですと、デザイン性が損なわれるため避けたいです。フタ自体もできる限りシンプルな形状にしたいです。 パッキンだけですと完全密閉とうたうには不安が残ります。 空気を抜いて真空にできることでフタが取れない、 ねじをきらず最低限(2点)のひっかけにするなど何かしら良い方法はないでしょうか? タンブラーの口はφ75です。材質はステンレスです。 先輩方のお知恵を拝借できるとありがたく存じます。

  • 保存場所

    調味料の保存場所をどうすべきかよくわかりません 冷蔵庫がよいのか常温がいいのか教えてください 家に常備してあるのは 塩・こしょう・砂糖・酢・みりん・酒・ポン酢です あと、はちみつなんかもどうすればいいか分りかねます

  • にんにく醤油と、昆布酢は密閉容器の方がいいですか。

    料理本で見て、なかなか良さそうなので昆布酢を作りました。これから、にんにく醤油も作ろうと思います。 保存は、密閉容器じゃないとダメでしょうか。 密閉容器は、洗いにくそうな 口の狭いビンと大きすぎる広口ビンしか 見つからなかったので、昆布酢を 「ふたつきの醤油差し」みたいな プラスチックの入れ物に入れています。一応、空気には触れないのですが・・。よろしくお願いします。

  • にんにくオイル、にんにくじょうゆの容器の密閉度

    写真のようなオイル入れ(耐熱ガラス)を入手しました。高さ20cmほどで容量は250ml程度です。この容器でにんにくオイルとにんにく醤油作りに挑戦しようと思ってネットでレシピを調べました。 レシピは様々でしたが、「容器を熱湯消毒後きちんと乾かす事」と「密閉容器で保存する事」が大事と判りました。そこで、伺いたいのです。 (1)写真を見ていただくと判りますように、上部の尖った注ぎ口に蓋はありません。つまり密閉されていないのです。この容器でにんにくオイル(醤油)を作り、常温のキッチンに置いてかまわないのでしょうか?または、蓋をなんらかの方法でして、冷蔵庫保存をしなければいけませんでしょうか? (2)オイル(醤油)に浸っているからにんにくが腐らない。 となると・・・ひたひたににんにくを入れて作った場合、オイルを使いはじめると、すぐに上部のにんにくはオイルから顔を出してしまいます。その部分は腐り始めるので、すぐにオイルを足す?そうなると毎回使用時にオイルを足す?それが面倒なので、より保存に適した密閉容器で冷蔵保存をする? 私としては、いちいち冷蔵庫からオイルを出すのが面倒なのでキッチンに置きたいのですが、密閉でもない容器を常温で、しかもにんにくの上部がオイルから出ているなんて、とんでもない事なのでしょうか。 料理上手の皆様、どうぞご指導ください。

  • ガーリックオイル等に漬け込む際のニンニクの切り方

    ニンニクを切りオリーブオイルや酢等に付けてガーリックオイルやニンニク酢を作っています 密閉瓶で作ってから小分けの調味料容器に移し替えています 皮を大まかに剥き、尻?の方を切ってからレンジで少し加熱して薄皮を剥ぎ、頭の芽の部分を摘みスルッと抜いた状態で漬けています 見た目は丸ごとの感じです もしくはその状態から中心で縦切りして半分にしています (1)やはり、丸ごと(薄皮と尻と芽は取っている)→縦半分(丸ごとから)→スライス(丸ごとから)の順で、スライスが一番エキスがでやすくなりますか? またオリーブオイルに付けるならどれが適していますか? 荒みじん切りや細切りは小型の調味料のクチから出てしまうのでしません (2)スライスは縦切り(円錐みたいに長くなる部分も出てくる)と、横切り(ニンニクチップで見掛ける真ん中に芽のあった穴がある切り方)のどちらが良いとかありますか? (3)丸ごとだとその後何かの料理に再利用でいるのでしょうか?(漬けた液に合う料理の場合)  またスライスでも料理に再利用できるのでしょうか? (4)取った芽は皆さんどうしてますか? 私は一応冷凍して保管してありますが使い道が分からず… ちなみに一緒に漬け込むとかしたりできるのでしょうか? 止めた方が良いのでしょうか? 特に知りたいのが(1)で次点が(2)なので、そこだけの回答でも構いません 主観で構いませんが詳しく教えて頂ける嬉しいです よろしくお願いいたします

  • 購入したココナッツオイルが硬い

    先日カルディで購入したフィリピン産の1リッターのペットボトル入りの食用ココナッツオイルを使おうとプラスチックの蓋をあけ、振っても全然出て来ないのでよく見てみたら、中でガチガチに固まっていて驚きました。 ボトルの口は普通飲料用ボトルと同じサイズでスプーンですくうこともできないので困りました。 これは通常の現象でしょうか? 普通のオイルのように使えるようにするには、火にかけたお湯で柔らかくする方法も考えましたが、PET ボトルで変形するのではないかと思いました。 PETボトルで加熱することでオイルの品質も変わるのではないかと危惧しています。 解決方法を教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。