知らない世界で稼ごう!都会の給料との差に対する考え方

このQ&Aのポイント
  • 都会では一月で稼ぐ給料が私たちの数ヶ月分に相当することについて、羨ましさや劣等感を感じることはありませんか?しかし、その負の感情を埋めるためには、どのような考え方をすれば良いのでしょうか?
  • 都会では大企業で働く人たちやホスト・ホステスなどは、私たちよりも多くの給料を貰っていることがあります。この差を消化する方法はあるのでしょうか?
  • 都会と田舎という環境の違いから、勝ち組と負け組という差を感じることもあります。しかし、その差を消化するためにはどのような考え方が有効なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

知らない世界

私たちの数ヶ月分の給料が大都会では一月で稼ぐ人たちがいることについてどのように思いますか? つたない質問ですが宜しくお願いします。 単純に、羨ましいとか能力の差とか同じ国なのに劣等感や嫉妬みたいなものはありませんか? それを埋めるには(その負の感情)、どのような考え方をすればいいのでしょうか? 都会では、大企業で一月何十万の給料を貰ってる富裕層?といった人たち。 普通に働いている人でも私たちよりも多く貰ってるはず。 ホストやホステスで札束のような給料を貰ってる人たち。 私たちが汗水出して働いている間に都会では簡単に私たちより多くの給料を貰う人たち。 都会人は富裕層、田舎者は貧困層(失礼かもしれませんが)のイメージがあります。 勝ち組と負け組の差を感じます。 その差をどのように消化すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.5

ひとつ、イメージと違う話を紹介しますね。 中央競馬の馬主って、ものすごい金持ちじゃないとなれないんです。今の基準では、年間所得が1700万円以上、資産7500万円以上。昔はたしかもっと高額だったはず。 この資格を持っている人はどんな人たちでしょうか? これが意外と、多くは地方の中小企業の社長さんだったりするんです。田舎でも稼いでいる人は稼いでいるという話ですね。 都会というか、東京圏のサラリーマンの給料が地方に比べて高いのは、その分物価が高いので多めにもらわないと生活できないということが大きいと思います。駐車場借りるだけで2万とか3万とかしますからね。でも、中央競馬の馬主になれるような給料は都会のサラリーマンでももらっていません。 その程度の差しかないってことです。

a014e4f3adad
質問者

お礼

家賃や駐車代のため。 都会は生活面すべて?生活水準が高いから給料も高くしないと生活苦になる? 有難う御座いました。

その他の回答 (9)

noname#231591
noname#231591
回答No.10

劣等感や嫉妬は全くないと言えば 嘘になりますが、あまりないですね。 勝ち組、負け組にこだわるのは たとえ勝っていたとしても精神をすり減らす 良くない考え方だと思うし、 上も下も比べるときりがないので、 人は人、自分は自分と割り切っています。 単純に自分の収入をどうやって増やしていくか 考えた時に、すでに高収入を得ている人の知見は 色々と役に立つ事が多いですよ。 もし仮に質問者様に高収入の人との差に対する 負の感情があって、それを埋めたいなら、 以下を心がけると良いと思います。 ・高収入の人との差は今後も決して埋められない  という思い込みを捨てること ・自分の収入を上げるために具体的に行動し、  嫉妬を学びに変えること ・精神的、経済的な余裕を持つためには  収入の多さ以上に今自分の手元にある  お金の使い方が重要と認識すること 以上です。

noname#244420
noname#244420
回答No.9

いやいや、田舎、都会という区分よりも企業の役員ともなれば皆さんそうでしょう。 だだ、人口密度の関係で田舎では成り立たない商売でも都会の方では成立するので多く見えるだけで比率はそんなに変わらないでしょう。 私の経験上、、、もう10年以上前のことになりますが、同級生と久々に有った時に総支給額が700万越えしたと聞きました。 よくよく聞いてみると、家族4人アパート生活で家賃15万、駐車場代別途、、、結局、お小遣いは私のお小遣い額と変わらず。(笑) 私の方は、持家で車(任意保険含む)は会社の経費で一応外車。 子供の2人、如何にか借金をせずに私大に上げて漸く落ち着いた ところです。 悪戯な商売は別として、田舎の方が経費が少ないので不便を感じなければ十分な暮らしが出来ると思います。 一方もう一つの話ですが、私の会社の社員の娘さんがプロ野球選手と結婚しました。 確かに今は優雅な暮らし振りだそうですが、、、私からすればバカ! プロ野球選手の現役寿命平均9年と言われている中で、高級外車、高級腕時計、高層マンション?その後、如何するんだろう!? 親(社員)も自慢話よりもその後の生活を心配しています。年収1500万超えれば半分が税金ですからね。 幾ら高卒でも計算ぐらいは出来るでしょう!? まースポーツ選手のように特殊な職業は別として、、、やはり世の中は、学歴社会が色濃く残っていますし、同レベルの頭を並べても一歩抜き出た「賢い奴」が昇格する傾向にあります。 そのトップに君臨するのが「大富豪」(1ヶ月数十万円では言いませんが・・・)です。 それだけの頭脳が有り、同時に運、ハイリスクを背負っています。 年収だけが目立つかもしれませんが、一般庶民が背負うリスクとは桁が違いますので、それに見合うだけの生活をしていても何の不思議も妬みもありません。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。 今後も宜しくお願いします。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8792)
回答No.8

生きている環境の違う人と比較したところで・・ 普通のことをしてお金持ちになれるわけでもないじゃないですか。 人が集まればそれだけ競争率も高くなりますし、綺麗ごとだけでは済まされない部分だって出てくることもあるでしょうし・・ >都会人は富裕層、田舎者は貧困層(失礼かもしれませんが)のイメージが 都会の方が貧困層が生活しやすい面もあるので、貧富の差が激しいことだけは確かだと思いますけどね。 どちらも一長一短あるのかもしれませんが。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.7

稼ぐ人は稼ぐ方法をマスターして実践した人です。しない人がもらえるわけがない。 というわけで不公平に感じたら、どうしたらそうなれるのかを調べ尽くし実行したらいいでしょう。 売れる漫画家がいたら自分も漫画を描いて努力すればいいわけですし、野球もサッカーもやったらいいでしょう。やった上で「トップになるのは難しい」「トップになるのは凄い才能と努力だ」と理解できるでしょう。 納得したら自分の立場が不公平だとは思いませんよ。なるべくしてなったポジションだと納得します。 勝ち組と負け組の差を解消する必要はないと思います。ただ負け組には生活補助を与えられる世の中になって欲しいとは思いますけど国費が圧迫されて難しいでしょうね。

  • lugiyk
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.6

大手企業は一回のボーナスで低所得者の年収分稼ぐようですが、これはアリとキリギリス的な考えで良いと思います。羨ましがっても後の祭りです。ホステスや裏バイトなどは、お金に無頓着な人が羨ましがっても仕方がないと思います。考え方としては、いまの自分の仕事で同じような高収入を得られないことは妥当だと考えるべきことです。妥協するという意味でもないことなんです。突き詰めると仕事というのは、世の中に必要とされているから仕事として存在するわけで、あとの労働意欲を掻き立てる個人所得などの所得格差は、社会に対する職種ごとの需要と供給バランスの問題だと思います。大企業にしても、その下には中小企業が山のように存在するわけで、ホストにしても、フツメンやブサメンや気の利かないイケメンたちが世の中に、これまた星の数ほどいないと商売としては成り立たちません。個人の能力、”努力次第では”という点で大企業も水商売も共通していることと思います。学生時代にそんな野望あったかと言えば、おそらく無関心であったはずです。つまりキリギリスです。田舎者でも上京して大手に勤めている人(アリ)も少なからずいるはずです。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.4

>私たちが汗水出して働いている間に都会では簡単に私たちより多くの給料を貰う人たち。   田舎で農業も大変でしょうが、都会で時間に追われて同僚と競争しながら上司から叱責されながら取引先からクレーム言われながら満員電車で通勤しながら狭いマンションに高い家賃払いながら神経すり減らして、、、そう簡単には沢山給料もらえません。誤解なさっているようです。 >大企業で一月何十万の給料を貰ってる富裕層   富裕層ではなく単なる働き蜂です、やや高級のね。生活のためにあくせく働く人たちを富裕層とは言わないのでは? 少なくとも私にはそう思えます。 >ホストやホステスで札束のような給料を貰ってる人たち   生涯年収を積算してみれば、こういう人たちはワーキングプアかも知れませんよ。 >その差をどのように消化すればいいのでしょうか?   自分の器の大きさに応じて堅実に暮らす、のが一番です。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有難う御座いました。 またお力添え、宜しくお願いします。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

確かに都会には収入の多い人が少なくないでしょう。一方でホームレスと言われる人達がいるのも都会です。人、物、金などが集まる都会では、一握りの勝者とその何倍もの敗者がいます。厳しい競争に身を投じるのも人生ですが、所得は少なくても田舎でのんびり暮らすのもまた、人生です。どちらを選ぶかは人それぞれだと思います。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有難う御座いました。 参考にさせていただきます。

  • roligolin
  • ベストアンサー率17% (11/62)
回答No.2

そういう大金を貰っている人でも、それなりの仕事をしています。 中には出勤するだけでもらっている人もいますが、そう多くはないです。 都会は富裕層、田舎は貧困。 単純比較ではそうでしょうが、都会で生活するには田舎より高い物価に対処しなければなりません。 出費が田舎暮らしより多くなります。 なので、田舎の人より多い給料をもらっていても貧しい生活を強いられる人もいます。 こういう事は相対的に考えなければなりません。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有難う御座いました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 都会へ引っ越せば良いのでは? 100mを走ったら、20秒かかりました。しかし、9.98秒で走る日本人もいます。その差を、どのように消化すればいいのでしょうか? 同じこと言っているように聞こえませんか?

関連するQ&A

  • 田舎はど、勝ち組と負け組の発想が強いのでしょうか?

    田舎はど、勝ち組と負け組の発想が強いのでしょうか? 自分は人生の9割以上を人口15万人ほどの地方で住んでるので、その勝ち組負け組発想が強いです。 都会に行けば行くほど中間層や、勝ち組負け組の間のグレーな考え方の人が多いのかもと思いまして。 田舎では、小さい頃から、あそこは金持ちとかそんか話ばかりでしたし。

  • 日本の低い出生率の根源は、

    日本の低い出生率の根源は、 「一般的に富裕層ほど子供が少ない。貧困層ほど子供を多く産む傾向がある。 これは貧困層が頭が悪いのではなく、生物学的な生物の本能で種の保存で富裕層は資産を子供が多いほど分散することになり一族の家系が子供が多いほど早く崩壊するので富裕層は子供をあまり遺産を分散させたくないので子供を少なく産む。 一方の貧困層は残す財産がないので、子供をたくさん産んで、優秀な種が奇跡的に産まれる可能性を高くして一族の種を長くすることを本能で行動している」 よって、日本の少子化は日本が豊かな国になった証拠だと言う。 要するに、日本は豊かになりすぎて子供を産まなくなったという説。 この説の矛盾を指摘してください。 日本の平均年収が500万円ですが、年収500万円以下は7割です。 3割が勝ち組で、7割が負け組と言われていますが、もしかして年収500万円以下の7割の負け組でも世界から見たら豊かなのです。 豊かな国だから少子化になっている。 子供を産まない理由は貧しいからじゃなくて豊かだったからなのです。 いままでの通説の逆張りですが、この説をどう思いますか?

  • 一体政治の世界で何が起きてるんですか?

    安倍首相の政策がやたらと大勢の人たちから叩かれている印象がありますが、 一体何が起きてるのでしょうか? 政治に関して殆ど理解しないまま暮らしてきたので、よく分かりません。 ツイッターやユーチューブの動画などでたまたま観たり読んだりしたところによると、 安倍首相は大企業や富裕層の税金を安くして、一方で年金制度が破綻したままだから、富裕層に優しく、貧困層に厳しい社会を作ろうとしてしまっているから、貧困層(=大衆)から反発を受けている、という印象です。 確かに、殆どの人が苦しくなりそうだと思う反面、富裕層や大企業の税金を高くしてしまうと、海外に引っ越していってしまって、結局日本は貧しく小さくなっていってしまわないだろうか、とも思います。 どう思いますか? 中学生にも分かるくらいの簡単な内容で、短めに答えていただけると助かります…。

  • 資本主義経済において本当に富裕層が貧困層の富を搾取

    資本主義経済において本当に富裕層が貧困層の富を搾取しているのだろうか? 資本主義経済において所得格差が広がった。 そして富の90%を5%の富裕層が独占して、残りの10%の富を残りの95%の人間で配分している。 富がある人に富がもっと集まる仕組みになっており、貧困層がいないと富裕層が生まれない仕組みになっているという。 でも、富裕層はビジネスを作っているが、直接貧困層には関わりがないので、貧困層が減っても富裕層の富は減らないと思います。 富裕層は富裕層向けのビジネスをしているから、貧困層が増えようが減ろうが両者に影響が出るとは思えない。 貧困層は逆で富裕層に雇用して貰ってるわけだから仕事を貰ってるわけで、逆に富裕層は貧困層に富を与えていると思う。 だから、資本主義経済において貧困層が減ると富裕層は貧困層から搾取出来なくなるので、貧困層にちょっと富を与えては搾取して自分のビジネスが継続されるようにしているっていう認識は誤りだと思う。

  • 貧困層は小さな消費を繰り返す傾向があるそうです。

    貧困層は小さな消費を繰り返す傾向があるそうです。 たとえば富裕層は良い商品を見つけても必要分しか買わないのに、貧困層は貧乏なのに良い商品を見つけたら無くならないように複数個一気に買いだめする傾向があるそうです。 トイレットペーパーもティッシュペーパーも貧困層の方が買い溜めしている率は高い。 これは貧困層は誰からの助けも受けずに生きているので危機回避能力が富裕層より長けているということでしょうか? 富裕層は知り合いが多く、品切れになれば誰か持っている人から貰えると思っているので買いだめしない? そして危機が起こると富裕層は貧困層の買いだめから商品をもらい、金で解決したりして貧困層は買いだめしてたはずなのに使うときになったらなぜか商品は富裕層の方に流れている。 遭難したときも富裕層ほど装備がショボく、いざというときは貧困層が富裕層を助けるという図式。 アイドルの握手会の握手券付きのCDを大量に買って捨ててるのも貧困層地域の方が多いそうです。

  • 田舎と都会

    過疎地は豊かな生活ができないから若者が都会に移り、いずれ富裕層や貧困層という差ができるのでしょうか? 若者は、仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会の方が豊かな生活ができて可能性があるから皆移り住むのでしょうか? 頭が良い人も都会に移り、田舎より都会の方が可能性があると考えてるから移り住むのか? 交通機関も田舎と比べてまったく違いますね。 田舎だと空港まで何時間も費やするのに、都会は僅かな時間で着き、そこから海外へと足を運ぶことができますね。 田舎の良いところは?と言えば何でしょうか? 人生を楽しく生きるためにも、田舎よりも、やっぱり仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会に移り住むべきですか?

  • 競争社会と子供の貧困化、どちらが大事ですか?

    貧富の格差を肯定する人はいますが、同時にそういった人たちは貧困層における児童労働、児童買春、人身売買、麻薬製造、などは否定します。どうしてなのでしょうか? それらが富裕層に蔓延するのは問題だと思いますが、貧困層で行われるのであれば無視しても良いと思います。特に稼ぎが少なくて家族を養っていけない極貧層であったら、1人や2人の犠牲は必要悪だと思います。 しかし、そういった問題に関しては自由主義国家であるアメリカが一番嫌っているように思えます。 特に筋力や持久力が無い女児が残された道は性を売り物にするしかないと言うのに、その仲介をしたり、買ったり、などをする人を魔女裁判のように見つけ出し、批判します。 これが理解できません。 どうしてなのでしょうか? 貧富の差を認めるなら、そういった負の側面も肯定すべきだと思います。

  • 貧困地域ほど野良猫にエサを上げるのはどういう心理な

    貧困地域ほど野良猫にエサを上げるのはどういう心理なのでしょう? 富裕層地域に野良猫はいない。富裕層が野良猫を飼ってる人は少ない。

  • 【趣味占い】趣味占いであなたの生活水準レベルが貧困

    【趣味占い】趣味占いであなたの生活水準レベルが貧困層か富裕層か当てます。あなたの趣味を教えてください。 貧困層の趣味の1位がインターネットだったそうです。 要するにスマホが生活の必需品になり、スマホはパケット定額に加入しないとパケ死するので貧困層でもパケ放題に加入している。 で、インターネットが使い放題なので貧乏性でどうせ定額ならおもいっくそ使ってやろうとなり趣味が生活の必需品で実質0円なので貧乏人の趣味ナンバーワンにインターネットがなったのだと思われます。 貧困層の趣味No.1がインターネットになったことをどう思いますか? ちなみに金持ち富裕層の趣味1位が趣味=仕事で趣味なしが1位でした。 趣味は何と聞いて趣味がなしが1位になる富裕層の趣味ランキングもどうかと思いますが、あなたの趣味であなたが貧困層か富裕層かどのくらいの生活水準レベルにあるか占いより当たりそうです。 ちなみに読書は貧困層に分類されています。 富裕層は雑誌を読む。 貧困層は読書で本を読んでいる。 富裕層は時間=マネーで、1冊の本に時間を取られるのを嫌う性質があるようです。 富裕層は1つの事に長時間を取られることを嫌い、仕事で1つの事に長時間取られる仕事をしている人が多いので2つも1つの事に長時間拘束されることを極端に嫌い、雑誌など気分転換で読める細切れの記事を好む。 貧困層は小説など時間が1冊で取られるものを好むと分析結果が出ています。 あなたの趣味で貧困層か富裕層か生活水準レベルが分かる。 これを趣味占いと名付けました。 あなたの趣味は何ですか?

  • 日本の貧困格差を深く考えている人いますか?

    日本の貧困格差を深く考えている人いますか? 定年退職後にずーーーーと日本の貧困層問題を深く掘り下げて考えている人。 日本の有識者の学者が考える日本の貧困層問題を是正する対策案が良くない気がします。 貧困層と富裕層の2極化で考えていて富裕層から金を取って貧困層に回すアイデアってアイデアとは言えない気がします。 もっと良いアイデアってないのでしょうか? ただ金を動かして分配先を変えてるだけ。これってアホでもできるジャイアン方式じゃないですか。東大卒の思考回路でもこの程度なんですか?

専門家に質問してみよう