• ベストアンサー

禅で言う不立言語の本当の意味はなにですか

言葉は危ないものという意味でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eokwave
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

禅宗である臨済宗では「教典や教えに依存せず相手の心に直接働きかけ、その本質を悟らせる。」とあります。私は信者ではありませんが、一般の人が「不立文字」を行動の例えれば、ゴミが落ちていたら「頭で考える」より先に「体が動き」ゴミを拾っている。でしょうか。

kaitara1
質問者

お礼

言葉ではなく行動のほうが本質であるということでしょうか。

その他の回答 (5)

回答No.6

意味がわかったけれど、 タイミングがずれたからといって、 問題を起こさないで欲しいのだけれど。

kaitara1
質問者

お礼

ちょっと、ご教示の意味がわかりませんでした。よろしかったらもう少し詳しくお願いいたします。

  • koosaka
  • ベストアンサー率43% (78/179)
回答No.5

私は昔、若いときに鎌倉の禅宗寺院、浄妙寺で故・安谷白雲老師に師事して禅の修行をしたことがあります。 で、禅は「不立文字・教外別伝・直指人心・見性成仏」をモットーとする宗派です。 意味は、禅はいっさい文字を用いず、喋ることもなく、経典を用いることもなく、本を読むことなく、人の心と心で直接伝え、しかる後自性を空と知り、悟る、というものです。 言葉は危ないという意味ではありません。 言葉をいっさい使うな、読むな、喋るな、という意味です。 そして何も想うことなく、「無念無想」「無心」であれ!ということ。 禅は「瞑想」を否定します。

kaitara1
質問者

お礼

自分をとり囲んでいる世界を解釈するなということでしょうか。

回答No.4

言葉を知っているという事は、その物を知っている事ではない、という事。 その言葉が関わる、広く世界との相関を知っていてこそ、言葉の真の意味を知っているといえる。(知→考→認)

kaitara1
質問者

お礼

いわゆる耳学問とは違うのでしょうね。世界との相関というのは世界の解釈とも違うのでしょうか。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

「文字(で書かれたもの)は解釈いかんではどのようにも変わってしまうので、そこに真実の仏法はない」と言う意味。言葉は危ないと言う解釈でいいと思います。 すなわち、禅の体験によって伝えるものこそ真髄であるということ。

kaitara1
質問者

お礼

言葉を介した理解は架空のものなのかも知れませんね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 言葉は危ないものという意味でしょうか。  いいえ。表現(正しくは「不立文字」)も、意味も違います。  不立文字は、下記のように禅の真髄は、書いた文字によるものではなく、禅のような体験で得られるものだという意味です。達磨さんが言った言葉とも  http://bravocoaching.jp/08/2016/05/21/%E4%B8%8D%E7%AB%8B%E6%96%87%E5%AD%97%EF%BC%88%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%EF%BC%89/

kaitara1
質問者

お礼

不立文字もまた言葉ですね。難しいと思います。

関連するQ&A

  • 禅の「無分別」の意味

    こんにちは。 禅でいうところの「無分別」の意味を教えてくれる人をご存知の方がいらっしゃいましたら、国内外問いませんので、どうかお教え頂けますでしょうか。 ※質問にお答え頂くための「定義や趣旨の擦り合わせ」としての意見交換なら歓迎しますが、ここで議論(無分別についての意見交換)をする気は全くありません。 質問の経緯を下記します。 分別は世を秩序的に保つために大切なものです。 分別にもレベルがあり、「味噌も糞も一緒にしか見えていない程度の分別とは言いがたいもの」から「多くの人にとって同一にしか見えないものに関する繊細で鋭いとても重要な分別」もあり、前者は論外ですが、後者のように磨かれた分別であれば「考えてはダメ」だとか「区別する事自体の無意味さ」なども当然踏まえられた上での分別になっています。 でも、私が受け取る禅の言う「無分別」の意味は後者ですら前者と大した違いは無いと言えてしまうほどかけ離れたもののように受け止めているのですが、いかんせん意味が分かりません。 人助けは良し、快楽殺人も良し、貧しい中から身を削いで与えるは良し、趣味の盗みも良し。 この境地だとでも言うのだろうか。。。 もしそうだとすれば「言うは易し、行うは難し」。言葉遊びに明け暮れてる救いようの無い泥酔状態の愚か者が大勢居そう。 「悟り」という言葉からイメージを連想すると、確かに「殺人事件を意に介さない」様な側面というと語弊がありますが、人の死、それも凄惨な死すら平常心の内に受け止める、いや受け入れるような側面があるように想像します。 ですから、「無分別」という意味には殺人も良しという意味が全くないかと言えばそうでもないと言われたとしてもさほど驚きはしないのですが、それは所謂サイコパスとは全く違う正常な智慧であると思わざるを得ない。。。 果たして一体「無分別」とはどういう状態の事を言うのでしょうか。。。 と思った次第です。 悟りを得た人でなくとも、禅のいう「無分別」を意味をちゃんと答えられる人であれば遠くてもかまいませんので、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 本当の意味

    友達からは スポーツできるとか そこそこできるって言われるんですが(水泳は苦手) 親父からは お前はスポーツできひんみたいなこと言われます 努力しないからお前はスポーツ何さしてもダメやと言っています 友達にはスポーツできると言われ親父にはできないと言われ 自分は果たしてスポーツできるのかどうか分からなくなっています 親父が言う スポーツできないって言葉の中にどういう意味があるのですか? お前はそこそこ何さしてもできるけど 努力しないから一流にはなれないから スポーツは何さしてもダメやと言う意味ですか?

  • ■「迷惑」の本当の意味。

    ■「迷惑」の本当の意味。 よく使う言葉ですが、あなたにとっての 「答え」を教えて、下さい。

  • 禅の世界の意味

    先日南禅寺に行きましてその中にある、食事のお店に入りました。 箸袋に「食事五観」と書いてありまして、読んでみたのですが、意味がわからず教えていただきたいと思います。 一つには功の多少を計り彼の来處を測る 二つには己が徳行の全缺を計って供に應ず。 三つには瞋を防ぎ過貧等を雛るるを宗す 四つには正に良薬を事とするは形祐を療せんがためなり 五つには道業を成せんが為に當に比食を受くべし。 食べるいうという大切な意味を知りたい時に出会ったと思っています。 よろしくお願いします。

  • 禅の考えについて

    禅の言葉で即今・当初・自己という言葉があります。 意味は、今ここで私が生きるということで禅の神髄ともいえる言葉です。 この言葉に沿って行動するさいに、 例えば仕事を選ぶさいに、将来のことを考えて、 やりがいがなくても、倒産のリスクや給与面を重視して大企業へ就職するのではなく、 零細企業で倒産のリスクがあり、給与が少なくても、未来は誰にもわからないので、今自分にとってやりがいのある仕事につくべきなのでしょうか? ただ、その際に家族にリスクが伴っても、自分を中心に考え家族へのリスクは考えないのでしょうか? 今、禅に興味があり勉強中なのですが、まだよく理解ができておらず、不可解な質問をして申し訳ありませんが、 ご回答お願い致します。

  • 「建前」の本当の意味

    建前という言葉は本音の反対語のようなニュアンスで使われています。つまり本音とは自分の思っている本当の気持ち、建前は偽りの気持ちということになるんでしょうか。 しかしこの「建前」という言葉を辞書で調べたところ「物事の全ての基本の方針・原則」とありました。これでは現在日常会話で使われているのとは意味が少し違うと思うんですが、私の考えは間違っているんでしょうか?

  • 禅について

    もうすぐ50歳を迎えるサラリーマンです。 「風吹けども動ぜず天辺の月」という言葉を 小泉首相が話すのを聞き、いい言葉だなと感じ入りました。 調べたところ、「禅語」というものらしく、にわかに興味を 持った次第です。 禅や禅語について何かお勧めの本はありませんか? 読書は趣味ですが、難しい表現やあまりに抽象的な哲学的 領域にはついていく自信なしです。 よろしくお願いします。

  • 言語学的に”ち”ということばの意味

    「血」「乳」「命」「道」「土」といった言葉は、とても大切な、”ち”という、音が含まれています。この「ち」の持つ意味とはなんでしょうか

  • ワルキューレの言語と意味

    こんにちわ。色々と検索してもヒットしないのでこちらで質問します。 さて、ワルキューレ・ヴァルキューレ・ヴァルキュリエ・ヴァルキリー‥ 言葉のニュアンスで呼び名は様々ですが、同一だと思います。この中で登場する有名な女神の名前、ニーベルングの指輪にも登場するブリュンヒルデなどの九人の名前(ここでは9人説で)に含まれる意味などはあるのでしょうか? 例えば、ジーグルーネは『勝利』グリムゲルデは『怒り』などを意味すると何かで見たような覚えがあります。 他のワルキューレにも名前に意味は含まれているのでしょうか? 前々から気になっていたことなので教えていただければ幸いです。 文面で判らない事があれば、補足要求をお願いします。 それではヨロシクお願いします。 有名なワルキューレ ロスヴァイセ:ブリュンヒルデ:ゲルヒルデ:ヘルムヴィーゲ シュウェルトライテ:オルトリンデ:ワルトラウテ:ジーグルーネ:グリムゲルデ

  • 「招かれざる客」の本当の意味

    タイトル通りなのですが、この言葉をおおかたの場合間違って使われているということをTVの何かの番組で聞きました。 来てほしくない人や物、台風のことを「招かれざる客」という使い方は間違っていますよね。 映画のタイトルにもなった「招かれざる客」とは“説教をしに来るお坊さん”ということだ、と聞いたのですが、本当の意味、使い方をご教示願います。