職歴の記入について

このQ&Aのポイント
  • 正社員から業務委託に契約変更した場合の職歴記載方法
  • 試用期間中に異動され、業務委託に転属した経緯と解約手続きについて
  • 転職後に企業側が就業期間の違いを問題視する不安
回答を見る
  • ベストアンサー

職歴の記入について

職歴の記入について こんにちは。 正社員として入社した後に、業務委託へ契約変更をした場合はどのように記入すべきでしょうか?。 試用期間中に事前に聞いていた部署とは違うとこに異動されてしまい、上司に相談したら「業務委託で良ければ転属させる」と言われて、今に至ります。 転属についてですが、退社扱いになるので年金や社保等は解約しています(退職証明書も頂いています)。 こういう時はどのように記載すべきでしょうか? シンプルに「○年○月 正社員から業務委託に契約変更しました」みたいな一文で問題ありませんか?。 縁あって転職に成功した後に、企業側が年金等の履歴を確認して「聞いていた就業期間が違うじゃないか!」と問題視されるのが不安でして。 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>>事務上の問題 単に社会保険担当者の手間が少しかかるという程度で 「経歴詐称」等、 罰せらるような大きな問題ではないということです。

pce03ea
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 経歴詐称だけが怖かったので、安心しました。 面接時には経歴についても説明しようと思います。

その他の回答 (2)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

こういうのはどうですか? 履歴書には〇年〇月○○会社入社と書いて 職歴書に○年○月 正社員から業務委託に契約変更と書いてみては。 後、いろいろな企業がありますから年金履歴というのは銀行とか情報や信用重視の所しか見ないです。 僕の場合は正社員で入ったのに試用期間の3ヶ月は社会保障は一切かけないという所に勤めたことはありますよ。

pce03ea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のとこも試用期間は社保対象外にしてくれれば安心出来たんですけどね笑。

noname#228945
noname#228945
回答No.1

それで良いのでは? 自分も似たような感じですがそうやって書いて何も問題はなかったです。 単に雇用契約上の問題なので…。 年金等の手続きに関しては事務上の問題にすぎないです。 平たく言えば個人事業主ですから。

pce03ea
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 ちなみに、 >>事務上の問題 とは何があるんでしょうか?。

関連するQ&A

  • 履歴書記入について

    私はこれから契約社員で転職するため履歴書を記入しようと思っています。 実は、前職は正社員で雇用され二ヶ月(試用期間内)で自己都合退職しました。そのことは職歴に記入しなければなりませんか?三ヶ月以内なら記入しなくてもよいと聞きましたが、正社員は別でしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • 職務経歴書について。

    職務経歴書について。 こんにちは。 職務経歴書の書き方について質問です。 過去に、正社員登用として入社した企業があります。 しかし、業務内容が面接前の内容と異なっていたため、相談した後に、業務委託として本来の業務内容に戻してもらいました。 (※時期が試用期間中でしたので、スムーズに業務委託への切り替えができました) ちなみに保険も社保に一度加入しましたが、業務委託への変更するにあたり、国保に戻りました。 この場合、職務経歴書に雇用形態を記入する場合は [業務委託]で問題ないでしょうか?。 宜しくお願い致します。

  • 職歴の記入について悩んでいます

    職歴の記入について悩んでいます 就職が決まったのですが、周りと比べて上司の態度が自分だけ厳しいものでした。研修生なので当然なのですが休みの日にもメールや電話で仕事のことで怒られ、精神的にきつく一週間程度で辞めました。 新しい仕事先を探そうと考えているのですが、一週間でも職歴には記入しないといけないのでしょうか?もちろん、正直に書くのが一番なのはわかっているのですが不景気なので記入するのが怖いです。アルバイトとしての扱いにはならないでしょうか?よかったら教えてください。 会社に提出したもの 住民票 扶養控除等申告書 年金手帳は正社員になってからとのことだったので提出していません

  • あまりに多い職歴、l履歴書には全部記入が必要?

    正社員での職歴は、それほど種類が多いわけではないのですが、結婚してからは、短期の派遣とか、期間限定のパートを数多くしていたので、全部記入すると、膨大なものとなる上、扶養の範囲内なので、年金等の変更履歴もないため、よく覚えてもいません。 しっかりと履歴書には記載する必要があるでしょうか。 パートの仕事を探したいのですが、履歴書の記入に疲れてしまいました。

  • これは職歴に記入できのでしょうか?

    現在、就職(転職)活動のものですが、これは職歴に書けるのか教えてください。 過去の職歴は 化粧品会社(派遣で一ヶ月の分析業務)←次の仕事が先に決まっておりそれまでの一ヶ月契約の仕事 製薬会社(派遣→契約社員で5年半の分析業務) この後、母親が倒れ、実家のクリーニング屋を手伝わないといけないことになり製薬会社を退職し現在に至ります。 これまで7ヶ月ほどクリーニング屋の接客業をしてきたのですが 家も落ち着き外に働きに出ようと思ってるのですが この七ヶ月間の接客業(手伝いのようなものですが) これは職歴に書けるのでしょうか?

  • 履歴書に書く職歴について

    正社員での転職もありますし、 派遣としていろいろな会社にも行きました。 そのすべてを職歴に記入しないといけないものでしょうか? 派遣はまとめてもいいかなと思うのですが 正社員の職歴は短期間のものであっても必ず記入すべきですか? 記入しないと何かに違反しますか?

  • 試用期間内で退職した場合でも職歴は残るのでしょうか?

    契約社員として派遣先で勤務することになったんですが、業務内容が聞いていた話と違い、辞めようと思っています。(業務内容の差異は省かせて頂きます。) 現在は試用期間中なんですが、その期間内に退職したとしても職歴は残ってしまうのでしょうか? 例えば次の会社へ応募した際、調べられたらそのことがわかってしまうものなんでしょうか? 現在の会社とは契約時に雇用保険と年金手帳の作成を行いました。

  • 職歴詐称についてアドバイスお願いします

    現在正社員として勤務しているのですが、色々事情があって、試用期間で 退職する形になりそうです。 まだ、勤務を始めて二ヶ月位です。 現在27歳です。 今までの自分の職歴を下記に記したのですが、何処も1年半以下で 辞めてますので、このまま正直に書くと心象が良くないのは当然です。 【現実】 A社 2008年5月~2009年09月(社保有り 正社員) B社 2010年6月~2011年6月中旬(社保有りアルバイト) C社 2011年6月中旬~2012年9月(社保有り 正社員) D社 2013年2月~現在(社保有り 正社員) 【理想】 A社 2008年5月~2009年9月 C社 2010年6月~2012年9月 そこで職歴詐称をしたいのですが、この様にB社とC社を合体させたいです。 さすがにアルバイトと正社員を合体させるのは良くないですかね? ちなみにB社は厚生年金基金があった(8ヶ月程度収めた)ので、どうかなって感じなんですが。。 色々調べましたら、前々職詐称はバレにくいとあったのですが。 宜しければアドバイスお願いします。

  • 職歴詐称について

    今回、いくつか職歴がありその中で勤務期間が数カ月と短期のものの1つを正社員の雇用形態から契約社員での雇用に変えて記入をしてしました。理由は正社員よりも契約社員の方が退職理由がつけやすかったことにあります。  さらに運がいいのか悪いのか、最終面接まで進んでしましました。その為に良心の呵責に苛まれております。お聞きしたいのは、書類選考の際契約社員も正社員と同じように職歴のひとつとして考慮しておられるのか?。 また、雇用先は前職に確認をすると言うこともあるそうですが、もし職歴に何も書いてなければ確認の使用もないと思うのですが。実際に会社が社会保険への加入手続きをする時に全職歴(雇用形態等も)分かってしますものなのでしょうか。

  • 職歴とすべきでしょうか

    私は1年制の医療事務専門学校在学中に、中途出社という形で診療所に就職し、その中で調剤薬局で働きたい思いが強くなり、学校卒業と同月に、半年でその診療所を辞めました。 正社員として入社したのですが、試用期間が半年でその間に辞めてしまったので、実際社員にはなれていなかったし、たった半年の職歴をどう記入しようか悩んでいます。 この場合、保険等何も加入していなかったので、契約社員ですとか派遣社員で、契約満了で退職しましたというのは通用するのでしょうか? やっぱり嘘はつかずに正直にいくべきでしょうか? それからもうひとつ、半年働いただけでも職務経歴書は書くべきでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう