• ベストアンサー

大きな黒の画用紙探しています。

高校の文化祭で壁一面に絵を描くことになりました。 それで、17メートル×3メートルの黒い紙が必要です。 私たちの希望としては、小さい画用紙を貼り付けていくのではなく、できるだけ大きい紙を使って合わせ目を少なくしたいのですが、そのような大きい画用紙はどこに行ったらあるのでしょうか? 画材屋さんに行ったら、788mm×1091mmが最大だと言われました。それ以上のものはありませんか? 入手方法を知っている方、教えてください。

noname#6957
noname#6957

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

画用紙なら、「ジャンボロール画用紙」という90cm幅で10mのロール があります。近所の画材屋が知らないなら、たとえば参考URlのよう な教材屋さんに訊いてみてください。不織布なら1m幅で20mのものも あります。

参考URL:
http://www.crafteriaux.co.jp/ , http://www.art-snk.co.jp/shinko/index.html

その他の回答 (3)

回答No.4

》17メートル×3メートルの黒い紙が必要です。  画用紙だと、風が吹いたら破れます。あっという間にズタズタになります。そうでなくても、絵の具を付けると重くなり、強度が減って、やはり破れます。ですから、布、せめて、段ボール紙がいいでしょう。  布の場合は、風ではためかないように、いちばん下を折り込んで、角材を通して重しにしましょう。  それと、布にしても段ボール紙にしても、いきなり絵の具を塗ってはいけません。バカみたいに吸い取るので、絵の具がいくらあっても足りません。また、滲むので、細かい表現ができません。必ず、下地を塗ってからにしましょう。ジェッソといってアクリル樹脂の下塗り剤があります。画材屋さんで売っています。  いずれにしても、絵の具はアクリル樹脂がいいでしょう。絵の具代の準備は大丈夫ですか? バカみたいにかかるでしょう。「ネオカラー」というのが比較的安くて便利です。

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.2

788mm×1091mmというのは、紙のサイズでは最大です。規格ではB1というサイズになります。 これを半分に切ったものがB2、さらに半分でB3(いわゆる四つ切りサイズとほぼ同じ)というように、数字が増えるほど小さくなっていきます。 特に画用紙では、これより大きいものはまず入手不可能だと思います。新聞などはロール紙と言われる、長~い紙(トイレットペーパーの巨大なものと思ってください)を使っていますが、1ロール丸ごと買うわけにもいきませんね。 もう一つ、「17メートル×3メートル」の大きさになると、紙では強度が足りません。裏側にガムテープ等で完璧に補強しないと、自分の重さでちぎれます。またちょっと風が吹くと破れます。 「布を使う」というのは不可能でしょうか? 布でしたら、一般的に幅1m余りありますから、3枚合わせれば3m幅になります。長さも17m以上継ぎ目なしで取ることは可能です。 強度も紙の比ではありませんし、雨に濡れても大丈夫。 もともと黒く染められた生地がありますから、これに絵を描いてはどうでしょう?

回答No.1

画用紙の入手方法はわからないのですが・・・ 視点を変えて布に描いてみてはいかがでしょうか? 色々な素材に描けるインクも多種ありますし 描くことにこだわらなければ、コラージュ風に 紙を上に貼り付けていくこともできますよ 楽しい学園祭になるといいですねv

関連するQ&A

  • 画用紙?の大きさ

    夏休みになりました! 美術課題の提出が30日後に迫っています。 期間が短いのもあって ・サイズの小さい紙に ・アクリル絵の具 ・細い筆 で描きたいと思います。 イメージ的には加山又造さんの絵です。 そこで画材屋さんに行こうと思います。 行ったときにお店の人に 「○○ありますか?」 って聞く事になりますが、○○には何が入るでしょうか? そもそも25cmくらいの紙(画用紙?)はバラではありますか? そして画用紙の種類はアクリルにはどんなものがあるでしょうか? なんにもしらないのですが、どうぞご指導ください。

  • 描いた後の画用紙を他に付かないようにする

    クレパス、クーピー、固形水彩画材、で絵を書く予定ですが、描いた後の画用紙から、色がついたり、 絵自体の色が滲んだりしないように、どういう風にしてかばんにいれてますか? なにか良いケースや、上にしく紙などありましたら教えて下さい。

  • コピー用紙くらいの厚さの、黒無地の紙

    包装用に、黒無地の紙を入手したいです。漉き模様…と言えばいいのか、筋の入ったものがありますが、できれば完全な無地・無垢がいいです。 コピー用紙くらいの厚さなら包みやすいかな?と思っています。包むものは小さ目の箱なので、百円均一などで手に入る色画用紙では少し厚すぎると思います。(練習すればきれいに包めるのかな?) 大きさはB5~せいぜいA3程度でよいのですが、これを1枚~数枚単位で入手する方法はありますでしょうか? あるいは、何かよい代用品はありますか? 色画用紙をトナープリンターでコピー…ではムラが出ますよね?インクジェットでは紙がフニャフニャになりますし、擦れによる色移りなんかもありそうです。 お知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いいたします。 ※適切なカテが思い当たりませんでした。一応、ペーパークラフト・用紙・画材関係ということで芸術カテにて質問させていただきました。

  • いらなくなった画材(紙)

    絵の仕事をしているんですが、いらなくなった紙があります。 と言うのは、別の紙を使うことになり必要なくなったのですが 家電と違い、画材のリサイクルなんて聞いたことがありません。 こういう紙でも引き取ってくれるところはあるのでしょうか? 消耗品だから、描いていけばいいのでしょうが、高級紙なので 絵の案のために描くのはもったいない気がします。 (普通の画用紙やコピー紙ならともかく)

  • 画材や紙の整理

    趣味で絵を描いているため、画材や紙が部屋にたくさんあります。 それぞれでまとめているものの、なんとなく使いづらいです 1:紙(画用紙) ポスター紙や木炭紙、画用紙です。まるめて一箇所に保管しています。 使うときに丸まって使いづらかったり、逆に丸めなおすと小さくしわがはいったりします。 2:絵具 水彩やアクリル絵具です。 種類ごとに缶に入れていますが缶自体がかさばってます…。 3:クレヨン、色鉛筆 箱に一緒くたです。 他にも筆、や筆洗器、パレットなどもあって、 まとめている箱がさらにかさばる・・・という状態です 1から3のどれかひとつでもいいので 使いやすく片付けられるアイディアがあったら教えてください。

  • 厚紙の印刷方法【PIXUS MG6500】

    ザラっとした画用紙のような厚紙(ハガキサイズ) をPIXUS MG6500で印刷する方法について質問です。 以前、画材屋さんで購入した ザラっとした画用紙の様な紙質の厚紙(ハガキサイズ)に 印刷したいのですが、うまく行かず困っています。 プリンターのプロパティで用紙の種類を色々試してみましたが、 半分ほど印刷したところで吐き出されてしまいます。 キャノンのサイトでも色々検索してみましたが、 印刷できない用紙の項目の「厚すぎる紙(2mm以上)」 にも当てはまらないとは思うのですが設定がうまく行きません。 「厚紙」と言う項目がないプリンターなので、 印刷できないのでしょうか? もしMG6500で画用紙のような少しザラっとした紙を 印刷できた方がいらっしゃいましたら、 「用紙の種類」 「用紙サイズ」 「印刷品質」 「フチなし前面印刷は可能だったか」 をご教授下さい。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 数学の発展問題です。 解き方を教えて下さい。

    閲覧ありがとうございます。 いつもお世話になってます。 縦1,4mの絵が垂直な壁に掛かっていて、絵の下端が目の高さより1,8m上方の位置にある。 この絵を、縦方向に見込む角度が最大となる位置は、壁から何mの所か? 問題を解くプロセスを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ステンシルボードを作る為の紙

    今度 知り合いの店の天井へ絵を描く事に成りました 画材は ラッカースプレーでステンシルをしようと思っています。 その為にステンシルボードを作りたいのですが 其れに適した紙を教えて頂けませんか? 型紙は パソコンで絵を描き 其れを家庭用のインクジェットプリンターでプリントアウトして デザインナイフでくりぬこうと思っています。 ステンシル自体が初めてなので何分宜しくお願いします 紙の希望は 何回も使える丈夫な紙 塗料が滲みにくい 細かい所も有るので ある程度丈夫で折れにくい 良ければ教えて下さい 御願いします

  • 黒い台紙に白い文字をきれいに描くには

    光沢のない紙にインクジェットプリンタ(水性顔料)で黒ベタが印刷されています。 この上に手書きで白い文字を書きたいのですが、背景の黒が透けずにくっきり白く描くには、どんな画材を使えばよいでしょうか? 裏うつりしてもかまいませんが、なるべく一般的な店で容易に入手できるものが希望です。 よろしくお願いします。

  • ブラックライトで光る蛍光塗料で描く絵について

    学祭の部活動で、真っ暗闇の中で絵を示して物事を説明するという演出が欲しく、 光る絵というものは無いものかと思い調べてみたところ、 ブラックライトで光る蛍光塗料を使った絵というものを知りました。 そこで、ブラックライトについてなのですが、 四つ切の大きさ(380×540mm)の画用紙の絵を全面的に光らせるには、 ブラックライトはどれくらいの大きさが手頃でしょうか。 色々見回ったのですが、正直みんなどれも高く 部費でまかなえるのはせいぜい4000円が限界です。 懐中電灯式のじゃ十分に発光しませんでしょうか? 懐中電灯のやつだったらせいぜいどのくらいの大きさの紙が限界でしょうか? わからないことが多いので、助言をいただけましたら幸いです。

専門家に質問してみよう