• 締切済み

姉の事で…

実姉について少し心配な事があります。。32歳で婚活中なんですが出会いは結構あるみたいなんですが出会って1か月もしないうちにいつも男性から終わりを告げられる。というより友達でいたいといわれる? 最近半年間で4人の人の話を聞きましたがどれも終わり方が全部一緒で… 最初はすごくいい感じでアピールされるのに3.4回会うと付き合おうとは言われないそして連絡もだんだん少なくなっていき会いたいともいわれなくなり友達のままになる。 今回出会った人には3.4回デートしたあとに 感情的になったり価値観が違うこれ以上一緒にいたら嫌いになりそうで怖い 友達でいたほうがいいと思うと言われたらしいです。。 それってあきらかに自分に原因がありますよね(;o;)本人は気づいてなくていつも男を責めます。。ひどいよね、じゃあなんで好きって言ったの…しばらくその話をされます。。 妹ながら毎回こうなるのは自分に原因があると思います。。 そう言われるって、なにかよっぽどですよね??? 毎回出会うたびに、運命の人だ。素敵な人に出会った。と男性から言われると話を聞くたび、今度はまともな人?と思いますが終わり方がいつも一緒なので、あまた今回もか…と思ってます。。 相手うんぬんより自分の問題…??

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.13

貴方は優しい妹さんだよね? 本音は色々言いたいところだけれど、 お姉さんの気持ちを挫いてしまう事は避けたい。 妹だからこそ言える事もあるけれど。 身内ゆえに「刺して」しまう場合もあるから。 貴方は、 言いたい事はそこそこあっても、 敢えてお姉さんの前ではグッとこらえている。 基本的には、 お姉さんが持ち込む愚痴やストレス、嘆き節。 それを適度に聞いてあげているんだと思う。 貴方のお姉さんに「問題」があるか? それは分からないよ。 ただ・・・ 言えるのは貴方のお姉さんは、 それなりに(出会いの)入り口の印象が良い。 その良い印象があるが「故」に、 お互いを更に知っていく中でそれを越えない場合。 逆にガッカリされる事も早くなっている。 入り口の印象も大事なんだよ。 入り口がパッとしないと・・・ 出会い自体が上手く成立し難い。 掴みも大事。 ある程度、 相手に期待を抱かせる事も大事。 ⇒あ、この人なら・・・ きっとこういう部分を持っている筈だ・・・ 気持ち良く青写真を描かせる魅力。 それは貴方のお姉さんにはあるんだと思う。 入り口の好印象は、 当然相手に積極的美化をさせるんだよ。 自分の中でも、 どんどん相手を良い方向に想像していく。 理想は、 相手(貴方のお姉さん)がその通りの人である事。 想像通り、 理想通りの部分を有している事。 全部じゃ無くても良いから、 大事な部分は想像を下回らない人であって欲しい。 ところが・・・ 貴方のお姉さんは、 最初の入り口の印象(美化)は良いけれど。 いざ深く個人的に向き合ってみると、 少し想像(美化)とは違う部分が出てきてしまう。 その割合が多い人。 勝手に美化するのは相手でもある。 お姉さんだけの問題じゃない。 それでも、 同じように最初盛り上がり、 後にトーンダウンして終わっている事を踏まえると・・・ 貴方のお姉さんは、 最初の良い印象が持続していない。 相手が入り口の印象を通じて美化していく、 その美化を越えられずにガッカリされている。 そういう形での不成立が多いんだと思う。 相手の男性が、 お姉さんの何に(どこに)ガッカリしていたか? それは人によっても違うんだと思う。 ただ、 それなりに期待値があった分、 それを越えて来ない相手にはガッカリも強い。 期待の反動としてのガッカリ。 その問題点を、 お姉さんがどこまで自覚していけるか? 妹としても言い難い部分だけれど、 今後の成就を考えるなら言ってあげても良い部分。 入り口の印象の良さは大事。 それは一つの長所。 でも、 その長所を長所として持ち続ける為には・・・ 入り口の印象によって期待(美化)させた、 相手側の期待を裏切らない事も大事になってくる。 ありのままの私を好いて欲しい。 それは確かに理想だけれど。 お互いを気持ち良く認め合っていく為には、 多少無理をしてでも、 多少背伸びをしてでも、 入り口の印象を損なわない為の努力や丁寧な姿勢。 それは必要になってくる。 特に出会ってから、 いよいよお互いを良く知っていこうとする段階ではね? 自分あっての相手なら。 相手あっての自分でもある。 素敵な人だと思うからこそ、 自分もその素敵な人の期待を裏切らないように。 演技とは違うけれど、 入り口の印象を過度に壊さないような対応。 それも大切になってくる。 相手のせいにして終っている事が多いお姉さん。 これからは、 自分自身も「等分」に引き受けていく事。 責めるのではなくて、 相手から見た私(現実の私) 入り口の印象から、今の印象への橋渡し。 それが上手く出来ていたか? それを誠実に捉えていける力も大事になってくる。 機会があれば、 妹的意訳をして構わないから、 貴方の言葉で伝えてあげられると良いよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

相談者様は、お姉さまの欠点に気が付いていないという前提ですね。 通常の生活では発見できない欠点があるように感じる訳ですね。 推測ですが、多分、相談者様のお姉さまは『舞い上がるタイプ』なんでしょう。 婚活していれば出会いが有るのは当然です。 相手に「本心では無い褒め言葉」を囁くのも当然です。 交際がスタートして、本性、本音が出て来るのです。 お姉さまは、相手の男性の言葉を200%位で理解しているんでしょうね。 「綺麗ですね」=「こんなに綺麗な人に出会った事がない」 「今度、食事でも…」=「交際前提でデートしてください」 「此処は僕が払います」=「君の将来を面倒見たい」という感じです。 それが「運命の人」という発言に繋がると思います。 男性としては、突っ走るお姉さまを恐怖に感じて、「早々に退散しよう」と成る訳です。 「夢見る乙女」も結構ですが、30代に成れば「妄想オバサン」に変身します。 相談者様は、そうならないように気を付けて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (246/1250)
回答No.11

削除されることを覚悟で失礼 1度だけ、お姉様のデート相手と お付き合い(またはデート)して本音を 聞いたり、アドバイス(こうして欲しい) などを聞いてみるというのは? 実際お姉様に何されてるのか聞く。 きっとお相手本人の気持ちが一番 お姉様に彼氏が出来ない原因に近い と思いますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

仰る通りお姉様に問題がありそうですよね。 お姉様はとても男性を引きつける何かを持っているのだと思いますが、男性の側からしたら、すぐに引っかかる軽く見られた女であるかもしれませんよ。 だから、ちょっと反抗的な態度を取ると、もういらないと言われてしまうんだと思います。 誰しも付き合い始めは運命の人的な感覚になりますが、自身に問題があるのなら、別れを告げられてもしかたがありません。 別れた後、たとえ身内でも自分以外の人に、元彼の悪い点をペラペラしゃべる様な女性は、そもそも付き合うに値しないと思います。 怖くて付き合えないですよね? 「そーゆーのやめなよ」って言ってあげてください。

jillstuart_0623
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出会いがあるとすぐに浮かれて今回もか母私に話してましたが1か月もたたず終了してしまいました。。 本人にも問題ありますよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaimu
  • ベストアンサー率9% (22/232)
回答No.8

本人の問題だと思います。 中の上ぐらいの女性で、彼氏はできるのにいつも長続きしない女性がいましたが、「相手より自分優先」「約束や連絡の返信を忘れる」などの理由で、いつも短期間で終了してました。 ・感情的になる ・価値観が偏っている 相手の言うこのへんに原因があるのでしょう

jillstuart_0623
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.7

自分に原因があると気付かないうちは先回りして色々アドバイスしても無駄です。 貴方に話してストレス解消して同じ事を繰り返し、結果的に貴方がストレスを受けて終わるだけです。 話が変わりますがカウンセラーは「本人が治したい」と思わないうちにアドバイスしても逆ギレされたり効果がないので、本人が自覚するまで放置する人も少なくないです。 相手のせいにしているうちは誰が何を言っても無駄です。 肉親なら尚更で素直に聞けないものです。 相手から3~4回でそう言われるのはよっぽどだなと感じました。 聞く側も回数や時間を決めて、相手を出来ない時はきっぱり断り、お姉さんが相手のせいばかりにせず「どうして上手く行かないんだろう」と考え始めたら貴方なりのアドバイスをしてあげて下さい。 繰り返しになりますが先回りしたアドバイスは逆効果になります。

jillstuart_0623
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手のせいにせずどうしてこうなったのか考えて見たら?と言ってみようかなと思いました。 一緒にひどい男だよねと言ってちゃだめですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.6

毎回同じってことは、毎回同じパターンを繰り返しているってことですよね。 お姉様も何かお相手男性の意にそぐわないことをしていたり、男性陣自体が似たようなタイプ(思考回路)なのかもしれません。 質問文章から察するに、容姿は割と男性ウケするような華やかさだったり愛嬌だったりがあるのだと思いますが、そこから男性が勝手にイメージしたお姉様像が実際のお姉様と違いすぎた、と言うことなんだと思います。 普通は多少のギャップはつきもので、そこはある程度は相手も織り込み済みで告白してくるでしょうけど、実際お付き合いしてみて知った「多少じゃない」という「何か」。 ここが分かれば対応のしようもあると思います。妹さんからの目線で、見た目の印象と行動のギャップで、何か思い当たるようなことは無いでしょうか? これってお姉ちゃんのここがわるいからよ、と質問者さんからの指摘ではなくて、一緒に考えてお姉様自身が発見するような会話の進め方になれば、次に進めそうな気がします。

jillstuart_0623
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます^_^おっしゃる通りだと思います!! 最初はすごく受けが良くて… でもしつこかったり同じことを何度も話したり酒癖が悪かったりと…色々な部分があります。。 なんかこうゆうことしたんじゃないの?ときくと思い当たる節がないと言われてそれまでなんですが…。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

きっと本人の性格に問題がありそうな気がしますが 実の姉なのにそこは具体的に思うところは ないのでしょうか? それを言ってあげた方が的確だと思います。 それでお姉さんが怒ろうが、1度くらい指摘して お姉さんが聞きなれない自分のことを自覚する きっかけにはなると思います。

jillstuart_0623
質問者

お礼

ありがとうございます。 多分こうゆうとこがだめなんだろうなってとこはあります… 感情的にならず聞き入れてくれればいいですが、言ったことありますがあんまり自分が悪いようには思わないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (900/2172)
回答No.4

>妹ながら毎回こうなるのは自分に原因があると思います。。 まあその可能性は高いけれども、 出会う度に >運命の人だ。素敵な人に出会った。と男性から言われる というのも男性が舞い上がり過ぎでは?と感じる部分も。 何度も同じ別れ方が続くというのなら、 いっそのこと妹さんが付き添って何がどう食い違っているのかを見て差し上げてはいかがでしょうか。 でないとお姉さんはいつまでも同じ行動を繰り返してはあなたに愚痴をまき散らし続けますよ。 私の元友人や知人に同じようなタイプの女性が複数人いましたが、 どの人も変わることなく同じようなパターンを10年近く続けているようです。 32ならそろそろ崖っぷちですから、 打てる手は早めに打つことをおすすめします。

jillstuart_0623
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね…毎回同じ愚痴を聞く感じになってます。。めんどくさいときは聞き流してますが私も現在臨月のためこれから聞いてやる余裕もなくなります。 いい人に出会ってくれればよいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 お姉さん『東京タラレバ娘』って、ドラマをご覧になったことがありますか。30代で結婚したいお嬢さん方の話です。  http://www.ntv.co.jp/tarareba/

jillstuart_0623
質問者

お礼

見てました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生時代の友達が、数回男性に会い、何回かは、ウケがよく誘われたのに四回

    学生時代の友達が、数回男性に会い、何回かは、ウケがよく誘われたのに四回で、お断りだったそうです。最初は話が盛り上がったこともあったらしいですが彼がサッカーをずっとやっていてその話になり彼女はうとかったのと予想をしていなかったから話がうまくできず彼女もあまりおもしろくなかったらしいです。 もしかしたら運命の人だったとは言わないですがなかなか相性がよかったにしても、あわないと思われたりあるいはつまらないからまた会いたいとは思われない可能性もありますよね。 出会い方が、サークルや職場でずっと一緒にいたら付き合ったかもしれないのに、出会い方で縁がなくなることもあるんでしょうか?本当に断られた友達はその男性とあわなかったんでしょうか。

  • 人と出会うことに疲れてしまいました。

    人と出会うことに疲れてしまいました。 35歳独身女ですが、彼もいなくずっと一人でいます。 20代から婚活や社会人サークルなどに参加して 沢山の出会いがありましたが、これまで出会ってきた男性は全て疎遠になりました。 連絡取れるのは、昔からの女友達や学生時代の女友達数人だけです。 2人で食事したり出掛ける男性も沢山いましたが、 全ての人と付き合うに至らず疎遠になりました。 それでも、20代後半の頃は、5、6回出掛けられましたが 最近では男性から誘われて出掛けても2回までがいいところで、お礼メールをしても無視され疎遠になります。 また新たな婚活をスタートする予定ですが、必ず毎回 初対面では数人の男性から誘いがありますが 誰とも2、3回で終わるので誰とも繋がっていけず、 結局1人になるのでもう婚活に行きたくなくなっています。 自分が誰にとっても必要のない人間だからですよね? 友人達は全員旦那さんがいて、子供は2人3人といて 楽しそうにやっています。 毎回疎遠になったり無視されるなら、もう婚活しても意味ないでしょうか?

  • 好きな人が出来ません(;_;)

    好きな人が出来ません(;_;) 35歳独身女、27歳まで8年付き合っていた彼と別れて以降、好きな人が1人しか出来ません。 結婚願望があるので婚活パーティーなど沢山行きました。 32歳の時タイプの男性と知り合い、半年お付き合いしました。見た目も声も格好良く、素敵でしたが彼からは興味を持ってもらえず、半年で振られました。 それからまた婚活パーティーに行っても2、3回で終わり、続く人はいなく 意を決して35歳になった時結婚相談所に入会しました。 8人程の男性と会い、 1番良さそうな40歳男性からよく誘われ 続けて会っていました。 合計10回会って色々な場所に出掛けましたが、 お付き合いの話にならなかったので自分から、 「今後お付き合い関係になれたらいいな!と思うのですがどうでしょうか?」 と言ったら「ではよろしくお願いします」 と言われ、付き合うことになりました。 週2回会うことにしましたが、男性は私への質問はよくしてきても、 自分が聞きたい事を質問しても答えなかったりするのでハッキリ言って毎回盛り上がりません。 一緒にいて特別楽しくないです。 でも自分から「お付き合い」の話をしたので会うようにしてますが、内心では「会うのがいつまで続くんだろう?」 「聞きたい事があってもあまり答えないし、出掛ける場所や時間など自分が決めないと成り立たないし、何考えてるんだろう?」 と面倒に思ったりします。 人に相談すると、「付き合い始めならもっと会いたい!って思ったり気持ちがルンルンになったりするのにアッサリさっぱりし過ぎてるね。」 と言われます。 きっとこの男性を特別好きではないですが、 何人か会って1番良い人だったのと、35歳のため後がなく結婚願望が強いため、この男性で頑張りたい気持ちがあります。 このまま頑張れば、結婚出来るのでしょうか??

  • 姉の事が嫌です

    姉と私は性格が全然似ていせん。 姉は友達が多く誰とでも上手く話します。私は友達もできづらく目立つ事が苦手で自分から沢山話しません。 私は発達障害で現在精神科に通っています。 姉は子供の頃から自分に自信があり、私の事を馬鹿にする発言をしていました。 私の事が嫌だ、不細工、「妹だと思いたくない」「なんであんたなんかにあげなきゃいけないの」など 私は姉を、なんでこの人はこうなんだろうと思っていました。私は苦手な人や好きじゃない人がいてもそういう発言をしないからです。 家で姉とそれ以外会話はなく、姉が大学になる頃から離れて暮らし数年ぶりに会ったのですが、その頃は姉は昔のような発言をする事はなく、私は、これからは和解できるかもしれないと思ってました。 でもその後も姉と時々会うのを繰り返し(家族が集まる時のみ)姉は変わってなくて変わる事はないんだと思いました。姉はずっと私を見下していると感じました。 私の事を妹だと思いたくないと多分思っていると思います。一緒にいて居心地が悪く私もなんでこの人はこうなんだろうと思うのです。人を比較したがり馬鹿にし勝ち組負け組という考え方。姉の性格にうんざりなのです。 昔から姉の事を好きになれず、でも当たり前の事だと思っていました。 でも自分の知り合った人を見て、私の姉のような関係の作り方はしないんだろうなと思う事があり、やはり自分と姉との関係は異常だと思いました。 姉も自分の友達の前ではそんな面は見せないし人から好かれていますがその一面を持っているのです。それを考えても、他人を見てこの人は姉のように発言したり考えたりしないんだろうなと思うのです。 自分たちは無理なのだと判断してから会うのが嫌でたまらなくなりました。 この先も姉に会わなきゃいけない時があるのが辛いです。 まとまりませんが助言やアドバイスをしてくれる方がいましたらお願いします。

  • 彼女は自分の事をどう思っていたのでしょうか?

    彼女といっても、女友達の話になります。 大学3年生の時に知り合った女性なんですが、一緒に歩いていたり、地下鉄で一緒に帰ったりした時に、時々腕が当たる程度で歩かれたり座られたりしました。何でこんなにくっつくのかと思っていました。 彼女は少し変わった人で、「女性といるよりも男性の方が話やすい」という事を言っていました。服装も、スカートは好きではないと言っていました。ボーイッシュな人かなと思ったら、涙もろく、友達とうまくいかない、と自分の前で泣かれた事もありました。 自分に気があるのかとも思いましたが、「大学の人と付き合う気はない」と、合コンに言ったときの話もしていました。 これらを含め、彼女は自分の事をどう思っていたのでしょうか?

  • お友達の事で相談です。

    私のお友達のお話です。 今度、職場の人と遊びに行く事になりました。 友達は、入社したときから、その人の事が気になっていました。 彼とは、時々、仕事で一緒になっていたので、彼からいつも『お疲れ様』という、挨拶をしてくれたそうです。 友達は、恥ずかしくて、ちょっと、無愛想になってしまったらしいです。 で、先月、彼と急接近したみたいです。 そのときも、一緒に仕事をしていて、彼から、色々とお話を振ってきてくれました。 そこで、思い切って友達は、『今度、食事に連れて行ってください』と言った所、『良いですよ』と言われました。 そして、連絡先を教えてもらったそうです。 それからというもの、社内の人には、内緒で二人でお昼を食べに行ったりしてるそうです。 クリスマス・お正月にもちゃんとメールを送ってきてくれたそうです。 そして、昨日、冗談交じりで、『今度、○○連れて行ってください~』ってメールしたところ、 『OKですよ!いつにしますか~?』って返事が返ってきたそうです。 そして、いつも、彼は、メールは1回程しか、返事がないのですが、今回は何度もメールを送ってきたそうです。 友達は、一瞬、「え?ほんとに?」って思いましたが、折角だと思って、『じゃあ、都合の良い日で』と返事をしました。 そして、今度の休みに決まったそうです。 これだけみたら、彼女は嫌われてはなさそうですよね? 私からみたら、絶対に気があるでしょ!って感じなんですが・・・。(笑) みなさんは、どう思いますか?? 友達は、内気な性格で、この歳(27歳)になって、正式に付き合った経験がありません。 だから、今回が人生で、初デート?ってことになります。 気をつけたら良い事ってありますか? ご回答の方、宜しくお願いします。

  • 一緒にお風呂に入る事

    彼は毎回泊まると 一緒にお風呂に入ろうって言ってくるのですが お風呂って一人で入りたいし ゆっくりちゃんと洗いたいしで いつもはぐらかして一人で入ります^^; 別に一緒にお風呂入らなくても。。って 思うのですが 男性って入りたいものですか? 私は変な話するなら、ちゃんとベッドでしたいんですが。。 女性の方の経験や男性の意見聞かせて下さい くだらない事ですがこれからの付き合いのため 一緒に入った方がいいのか悩んでます。。

  • 相手の本性を見抜くには、、

    いつも、ありがとうございます。 毎回の皆様の、回答はとても為になります。 さて、今回は婚活をしていて、毎回気になる案件です。 私は、自分でも言うのもなんですが、前回書いたり、知力や体力や精神力や洞察力が、現実的にも不足しており、体調不安な内気で騙されやすいアラフォーです。 いじめられ体質で、最初、優しい人かなっ、という男性に危険な思いをさせられた事もあります。 頭が良い人なら、何か情報を得られるんでしょうけど、 簡単に頭は良くならないと思いますが、この自分の脳ミソで、どうやったら男性の本音がわかるでしょうか、 ちなみに、世の中には、凄く知恵が回って、アグレッシブな性格の男性もいて、婚活で頼もしいと思う反面、何かの拍子に豹変しないか、心配です。 ヘマをしやすい、発達障害=注意欠陥、があるので。 毎回、不安になる、自分の心にもウンザリですが、世の中は、怖い側面も、あると知ってるので、どうしようもないです。

  • ブサイクという事でしょうか?

    20代半ば女性。 婚活パーティに3回参加しました。 1回目(男女合計20名)は、全男性と話し、フリーでタイムで気になる人と話します。 アタックしてくれた 人がいましたが、気になる人がおらず、最後のカップル希望は出さず。 2回目(男女合計60名)のパーティは、まず全員とハイタッチし、すぐ男性が話したい女性を選び、各々5分程話し、次はその逆です。興味を持ってくれ最初に私のとこに来てくれた方が私のタイプ(A)で、凄く嬉しかったです。その後に話した方(B)少し気になる人ができ、その人も好印象を持ってくれました。(各々話した後にお互いを評価します。)最終的に、友達希望の人は3人選べ、本命(ハートカード)は1人選んで投票します。(女性が話したい男性3人を選ぶ場合は、男性全員が目をつぶるルールで、下を向いてたので、顔も分からず、もう選ばれている男性以外を選ばなくてはならず…実際、選んだ男性は恋愛対象外でした。男性が話したい女性3人を選ぶ時は、普通に気になる女性のところに行きます。) 結果は、ハートの本命カードをくれたのは、Aと他男性3人のうち2名の計3名で、友達希望カードは、Bも含め残りの話した人全員からいただきました。 私はAとBのみ友達希望カードを投票しました。この2人とは連絡してます。 ちなみに、Aはイケメンではなく、中の上で真面目そうな雰囲気で、いろいろ面白く話してくれました。 一緒に行った私の友達は、ハートの本命カードは1枚で、友達希望カードは何枚か貰ってました。でも、友達が本命の方は他の方とハートカードが一致してました。(私はイケメンだとは思いませんでした。) 友達に誘われて、2回目の次の日に行った3回目(参加者は男女合わせて40名)のパーティは、完全個室で全男性と各々5分話します。気になる人に、1人つき4人まで選び投票します。 気になる人がおらず記入せず。 参加男性からもそのカードは、私のもとに一枚もきませんでした。 一方、2回目にも一緒に行った私の友達は3枚もそのカードを貰ってました。 友達は私と同じ中の上で清楚系と思います。 3回目の人気のなさに自信をなくしました。Aと付き合えれば幸せですが、もしかしたらAは遊びかも。私はそこまでブサイクだったのかとショックです。 今まで、男友達や他男性から告白された事はあります。 友達は今まで1人も付き合った事がなく、2回振られてます。

  • 婚活中ですが、男性とうまく接することができません

    30代前半女性です。 私は婚活していますが、うまくいきません。 恋愛経験は乏しいです。過去に一人だけ付き合った男性がいましたが、私は男性とのおつき合いがとても苦手で、いつもおっかなびっくりだったので、結局ふられてしまいました。当時はすごくショックで、何年も立ち直れませんでした。 それがだいぶ前の話で、失恋の傷は癒えたのですが、男性とうまくおつき合いできない自分にコンプレックスは感じています。 それでも結婚したいと思い、婚活していますが、この年齢になっても男性とのお付き合いの仕方が分かりません。 私なりに改善しようと思って、会っているのが男性と意識せず、友達と一緒にいるように楽しく会話するように心がけているので、普通に会話することはできます。また会おうという話になります。 でも、何回も会い、おつき合い。の段階に入ると、怖くて引いてしまい、続きません。男性的な部分・・・手を握られたり、それ以上のことをされそうになると、とてもぞっとしてしまいます。 距離をおいてしまい、結局そこから進展しません。 その男性に生理的嫌悪感をもっているというより、自分が「女」として見られるのが気持ち悪いのかもしれません。 このままでは結婚できないし、克服したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンを購入しましたが、OSがインストールされていない状態でした。リカバリディスクを購入しましたが、お使いの機種ではリカバリができませんでした。
  • 富士通FMVのデスクトップパソコンを購入しました。しかし、OSがインストールされていない状態であり、リカバリディスクを購入してもリカバリができませんでした。
  • デスクトップパソコンのOSインストールについて質問です。購入したパソコンにはOSがインストールされておらず、リカバリディスクも使用できませんでした。どのようにOSをインストールすれば良いでしょうか?
回答を見る